出っ歯の歯列矯正!かかる治療期間は?歯列矯正の方法は?

出っ歯の歯列矯正!かかる治療期間は?歯列矯正の方法は?

前歯が前に出ているいわゆる「出っ歯」は多くの人の悩みの種。
子供のうちに治療するのがお勧めされていますが、大人になってからでももちろん治療することができますよ。

ですが、大人になると通院できる時間が限られてしまう事も。
矯正方法や期間などがわからず、途中で通えなくなるかも、と矯正歯科へ相談に行くのも躊躇ってしまっていませんか?
出っ歯の歯列矯正にかかる期間や歯列矯正の方法について詳しくご紹介します!

監修医師

目次

  1. 出っ歯が気になっていませんか?
  2. 出っ歯を改善するための歯列矯正法
  3. 子供の矯正 上顎前突治療
  4. 大人の矯正 上顎前突治療
  5. 治療期間はどれくらいかかるの?

出っ歯が気になっていませんか?

出っ歯とは、別名「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」と呼ばれる症状で、上の前歯、または上顎が前に出ている状態を指します。また、下顎が引っ込んでいるために噛み合わせが合わない「下顎後退」の状態を指すこともあります。実際にはこの下顎後退による骨格性上顎前突が多いです。
出っ歯というと、「前歯が飛び出ている」という審美面のイメージが先行しているように思われますが、不正咬合の一種であり、噛み合わせが悪い状態でもあります。

出っ歯の場合、機能面ではどのような問題が生じるのでしょうか。
まず、前歯で食べ物を噛み切れないという点が挙げられます。食べ物をしっかり噛めなくなると、大きなかたまりのまま飲み込んでしまい、胃腸へ負担をかけるおそれがあります。
このほかにも、
・唇を閉じにくくなる・・・唇を無理に閉じようとすると下顎に梅干し様の筋肉の緊張ができる
・転倒したときに前歯が折れるリスクがある
・口から空気が漏れて発音が悪くなる

などが挙げられます。
特に、唇を閉じにくくなると口の中が乾燥しやすくなり、歯周病や虫歯、口臭などにつながる可能性が高くなります。加齢によって唾液の分泌量が減ることでさらにお口の中が乾燥し口腔乾燥症(ドライマウス)に罹ってしまうかもしれません。

出っ歯になる原因は、大きく分けると先天的なものと後天的なものに分けられます。
先天的な原因としては、骨格の問題が挙げられます。上顎が大きすぎる、または下顎が小さすぎると、相対的には上の前歯が出ているように見えてしまいます。
一方で、習慣や癖によって歯が徐々に動いてしまう、といった後天的な原因もあります。長期間の指しゃぶり、口呼吸などは、前歯が不正な位置へと移動する要因となります。習癖をやめさせること、口呼吸については耳鼻科での診療が必要になる場合があります。

出っ歯を改善するための歯列矯正法

出っ歯を改善したい場合、診察では歯列全体を診ることになります。精密検査の結果や原因によって矯正方法も変わってくるためです。矯正治療で皆さんが気になる抜歯の有無も、こうした精密検査の結果を反映したものです。

子供の矯正 上顎前突治療

拡大床

・上顎骨の前方位による骨格性上顎前突
治療は10歳以前から開始する事をおすすめします。上顎骨は脳頭蓋の成長に影響されます。10歳頃には頭の大きさはほぼ成人の大きさに近づくといわれています。上顎骨も同様にこの時期に成長のピークがやってきます。そこで上顎顎外固定装置(ヘッドギア)による上顎骨の前方成長抑制が効果的な治療法になります。

・下顎骨の劣成長、後方位による骨格性上顎前突
下顎骨は思春期性の成長時期、一般的には13~15歳ごろ身長が伸びる時期に大きく成長します。この時期に機能的顎矯正装置を使用する事によって下顎骨の前方への成長を惹起させる事ができます。代表的な機能的顎矯正装置はアクチバトール、バイオネータ、フレンケルなどがあります。

上記装置は取り外しができるために患者さんの協力(自己管理)が必要になります。

・歯の傾斜角度が原因で起きる上顎前突
床装置などで上顎前歯を内側に傾斜させる事で治療を行います。

大人の矯正 上顎前突治療

矯正中の女性

主にブラケット(リンガルブラケットを含む)治療になります。

・上顎前歯が前方に傾斜している
抜歯をするなどして噛み合わせを調整する必要があります。主に上顎の第一小臼歯(前から4番目の歯)を抜いてスペースを作り、上顎前歯を後方に移動、傾斜させる事によって改善させます。
※歯の移動では改善できない骨格性上顎前突の場合には外科手術の適応になります。この場合は公的医療保険の適応になる事もあります。

矯正治療法として大きく2つの方法があります。

・ブラケットを表側に接着する矯正治療法
歯に接着したブラケットにワイヤーを装着し、その弾力性を矯正力として歯を移動させます。もっともよく用いられる一般的な矯正治療です。歯の表層に接着させるのでよくブラッシングをして虫歯にならないように注意する必要があります。

・リンガルブラケット(裏側、舌側)からの矯正治療法
ブラケットを歯の裏側(内側)に接着させてワイヤーの弾力性を矯正力として歯を移動させます。ワイヤーの弾力性を矯正力にするという点については表側の矯正治療とまったく違いはありません。日本で生まれた矯正法です。歯の裏側にブラケットが接着されているために歯を内側に移動させる事が得意です。したがって上顎前歯を後方(内側)に移動させることに向いています。また、周囲の人に気づかれる事がなく治療を終える事が可能です。歯の裏側は常に唾液が循環しているため、唾液が洗浄作用や殺菌作用として働きブラケットの周りから虫歯になりにくいというメリットがあります。見える部分に矯正装置を装着できない接客業の方、吹奏楽、コンタクトスポーツを行っている方におすすめです。デ
メリットとしては治療のできる歯科医が少ない、治療費が表側矯正と比べて高額になることが挙げられます。

治療期間はどれくらいかかるの?

表側、裏側のブラケット矯正で治療期間に違いはありません。
抜歯の有無、患者さんの年齢や状態、矯正治療開始時期などさまざまな要因が絡むため、治療期間は一人ひとり異なります。おおよその目安として、歯を抜歯しなければ1~2年、抜歯を必要とした場合は2~3年が目安となるでしょう。

【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

フィリップス・ジャパン

あわせて読みたい記事

メディア運用会社について

メディカルネット

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。

当サイト「矯正歯科ネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、矯正歯科などの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。

矯正歯科歯科医院を探すなら「矯正歯科ネット」

矯正歯科治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くの矯正歯科歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。