外科手術矯正歯科の相談
「外科手術」の検索結果は 125 件です。
上下顎前突、v字歯列弓で上顎4番2本、下顎5番2本を
抜歯して矯正治療を3年程しておりました。
歯が下がり過ぎたせいか、舌の場所がなくなり、
舌が歯に収まりきらなくなってしまい、歯列がすごく狭くなってしまいました。矯正してから下がり過ぎた口元が
気になりマスクが外せなくなり、逆に口元が
コンプレックスになりました。
今は矯正歯科に通っておらず装置を外している為、
歯が傾斜している状態です。
歯を前に出したいのですが、外科的に骨を切って歯を前に出すしか方法はないのでしょうか?
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
上顎前突下顎後退で術前矯正中でしたが、手術が怖くなり精神的に参ってしまい、手術をやめて装置を外す同時にリテーナーになりました。噛み合わせは割と合っていますが、上前歯が出ていて、下顎が後退してます。
数ヶ月経ち今は精神的にとても落ち着いていて、やっぱり手術したいと思うようになりました。
この場合、申し出れば再度装置をつけてもらい手術することは出来ますか?
現在歯列矯正中の3ヶ月目です。
下顎後退の両顎手術という存在を最近知り、私も下顎後退が酷く顔の歪みも気になるので顎変形症ではないのかと思っております。
今から保険適用で、両顎手術をする事は可能なのでしょうか?
私は下顎後退と診断され、1ヶ月ほど前に下顎を10mm、顎先を5mm前に出す手術を受けました。
痺れや麻痺については先生から説明を受けていましたが、この手術でエラの位置が変わること、変わって見えることはあるのでしょうか。
術前の自分はエラがないタイプの顔だったのですが、今は輪郭が四角くく、エラの張っている感じの顔になっていて、鏡を見るたびギョッとしてしまいます。
腫れであれば、落ち着くのを待つだけなので精神的にありがたいのですが。
矯正を始めたくて矯正歯科に4件カウンセリングに行きました。すべて日本歯科学会認定医です。
最後に行った矯正歯科で、外科手術が必要だと言われました。
他の3件では一切そんな話は出なかったので戸惑っています。
外科矯正ができる矯正歯科とできない矯正歯科があって、診断に違いが出るのでしょうか?
また、手術をする場合、信頼している口腔外科の先生にお願いしたいのだが、今は他県(電車をのりついで3時間ほど)にいるのでそこまで行かないといけないかもしれないと言われました。
手術をする口腔外科には通院もしなければなりませんよね?
他県まで行くなんて事は、ありうるのでしょうか?
約1年ほど前に大学病院で顎変形症手術をしていただき、
現在は順調に骨が再生し、
かみ合わせは全く問題なく矯正もほぼおわっていますが、右側のエラ?部分がひどく下がっており張っているために左右で顔が違います。
審美目的でないことは重々承知なのですが、
やはり気になってしまいます。
6月にプレート除去手術を行う予定なのですが、そこでその左右差を少しでも改善する方法はないのでしょうか。
もし難しいのであれば、整体?整骨院?などで
左右差を整える為にまだ完全に出来上がっていない状態の骨に圧をかけてもらってもいいのでしょうか。
仕事柄、長期休みも取れず、美容整形は難しいです。
少しでも可能性のある方法があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
私は矯正歯科医院で下顎前突の顎変形症と診断されて、矯正治療を進めていくことになりました。抜歯矯正を進められて親知らずと上の4番目の歯のみを抜いたのですが、もしこのまま骨切り手術で下の顎を後ろに下げる場合下の歯の抜歯をしてないので、気道をかなり狭くしてしまうのではないかと不安です。下顎前突で上の歯だけ抜歯することはあるのでしょうか。ちなみに出っ歯でもないです
顎変形症、顎上下の手術をいたしました。
術後2ヶ月近くになるのですが、ゴムを外してる時に
口をあーって開けたりパクパクしたりしてるのですが
まだ指一本分しか開かなくて
他の人に比べたら開いてなさすぎると言われたのですが
ネットを見てみると、確かに皆さん結構開いてて
不安・心配になりこのまま開かなくなるのかなって
思ったのですが、大丈夫でしょうか?
セットバックとガミースマイル
上の歯は左右四番抜歯矯正済みです。
顎変性症の診断があり、ガミースマイルと上顎が出ていて、下顎後退もあります。
ルフォーなどを検討していますが、
奥歯の噛み合わせがあっており、躊躇しています。
歯を抜歯せずにセットバックの位置で骨を切り、
上顎の骨を切って短くしガミースマイルを治すことはできないでしょうか。※角度を変えて出っ歯を目立たなくしたりも含め 出っ歯はそこまで悩んでいません
よろしくお願いいたします。
手術した下顎の位置を元に戻したい
かなり軽度の下顎前突で上の歯を抜歯して矯正し手術を受けました。元々受け口でもなく上下の歯茎の位置はほぼ同じ位だったところから下顎を5ミリ程後方移動した状態になりました。2ヶ所の矯正歯科で下の歯を抜歯すれば矯正のみで治療可能と診断をされましたが、初めにカウンセリングを受けた先生から手術を併用しないと失敗すると言われたのがこわくその他費用や期間等の事情があり手術を選択しました。術後は顔のバランスが崩れ奥歯も噛み合わなくなり受ける必要のない手術を受けてしまったと思えて仕方ありません。噛み合わせは矯正開始前よりも悪化して噛めなくなっています。現在は上の前歯が内側に下の歯は唇側に傾斜しており不自然に感じます。下の歯を抜歯して矯正をやり直し、下顎を元の位置に戻す手術を受けたいのですが、矯正歯科で再治療を…≫相談の続きを見る
こんばんは。
歯並びはガタツキなどなく交叉咬合、先端咬合、歯列の幅に問題があり、右下がり、面長で、エラがなく横顔の中顔面は平坦で三日月の様なコンケイブで話す際は上の歯は全く見えず下の歯だけ見えるのと、笑っても上の歯があまり見えずしゃくれが目立ちます。
先日、顎診・矯診の医院にて診て頂きました。
後に口腔外科の先生に詳しく聞く前提で、手術の方法を下記の二通りを例としてお教え下さいました。
上の歯2本抜歯で下顎のみ切って後ろへ下げる方法(術前矯正約1年半)と、非抜歯で上下切って前後させる方法(術前矯正約1年)です。
横顔の変化はどちらがどう違うのか、お教え頂ければ嬉しいです。
下顎のみ手術をしたの方の治療アフター画像を見ましたがそこまで変化はなく面影もけっこう残ると感じま…≫相談の続きを見る
現在下顎後退による外科手術前の矯正を行なっております。今月で1年になります。
私は顎がほぼ無く、それが気になり矯正を始めました。
治療を始める前の診断では下顎の後退のみなので下顎の手術のみとのことで矯正をはじめましたがここ最近になり、
両顎も視野にいれてみれば?と言われました。
私的には鼻の変形などが怖いですし、ガミースマイルなどもそこまで気にならない為両顎はやりたくないと考えておりますが私に拒否権はあるのでしょうか?
医師に言われたら絶対両顎手術になってしまうものなのでしょうか?
下顎が気になります。オトガイも発達しているタイプの面長で、三日月形の顔貌で笑うとしゃくれが目立ちます。
先日、臨床指導医のいる矯正歯科へ「受け口」の主訴で行きましたが切端咬合が取れるので、グレーゾーンにいる、それに歯並びも綺麗だし…と言いながら難しい顔をされてました。
しかし、下の奥歯が前に出ているので…と言いながら外科矯正の話も流れも最後にサラッとされました。
この様にグレーゾーンにいる場合は重度の変形ではないと見なされ外科矯正の適用から外れるのでしょうか?
主訴を下顎でなく受け口、と言ってしまいました…。
検査はまだしておらず無料カウンセリングのみです。
次に検査行くかどうか悩みます。
今から20年前に、顎変形症の治療のために下顎手術を行いました。術後、患部の経過は良好でしたが、下唇から顎にかけて痺れる麻痺の感覚が残りました。主治医からは、時間が経てば良くなってくると言われ、そのまま待ちましたが一向に回復しませんでした。結局、月日は経ってしまい、この麻痺と共に生活してきましたが、最近になって神経修復の治療があることを知りました。質問ですが、既に20年も経っても、神経修復の治療を行なってみた方が回復する可能性もあるのでしょうか?日常生活では、もう慣れてしまって特段困ることもないですが、ふとした時に気になることはあります。チャレンジする可能性があるなら、やってみたいと思います。
歯並び
矯正歯科に診断してもらった所、抜歯矯正でもいけるけど横顔の綺麗さは変わらない、
横顔を変えたいなら外科手術をした方が良いと言われました
自分は口元が引っ込めばいいなと思っていたんですけど、手術となるとやめようかと思います。
元々はあごがしっかりしているんですが、歯はしゃくれではないです。正中が2ミリほどずれていて八重歯があります
抜歯矯正だけで口元が引っ込むだけでEラインができるなら手術の必要ないですよね?
その先生はレントゲンなどで診断せず目視だけで顎変形症と診断されていました
歯列矯正後の正中線のズレについて
数年前に出っ歯を改善するために
上下2本ずつ抜歯をして矯正したのですが、
顎関節の骨が左右非対称で、正中線がずれてしまいました。
骨格の問題なので外科手術を考えているのですが、外科手術の後もう一度矯正もしなくてはいけないのでしょうか。
また、その場合期間はどのくらいになるのでしょうか。
また、別件になりますが、前歯の横幅が大きくひっこみきらなかった為削りたいのですが、その場合は部分矯正になるのでしょうか。
なるべくインプラントやセラミックは使いたくないと考えております。
こちらも期間が分かれば教えて頂きたいです。
細かい内容で申し訳ございません。
是非ともご回答よろしくお願い致します。
顎変形症
自分ではあまり感じないんですが、顎変形症と診断されました。(下顎突出と言われたが噛み合わせは良い
笑うと顎が出ます
口ゴボだけを改善したかったのですが、大掛かりな手術になりそうで不安です。
#抜歯矯正のみ口元は引っ込みませんか?
個人的には口元が引っ込めばEラインにはなりそうです
矯正で上4番左右抜歯済みですが、上の歯が異常に大きく、上顎ごと出ています。
現在も口が閉じれません。ガミースマイル、過蓋咬合があります
下4番左右は下顎が後退かつ小さいため、抜いていません。
奥歯の噛み合わせは良好です。
普段から口呼吸が苦しく、睡眠時無呼吸症候群もあります。
セットバックで検査によっては神経などの位置を見て5番や3番抜歯ができることもあるのでしょうか。
ルフォーも考えましたが、
前歯1、2、3番のだけが大きく出ています。
下の歯の2倍の大きさで、3か5番を抜けばかなりスペースがあり、噛み合わせも問題無いように思えます。
歯を2本減らすことの負担よりルフォーの方がダメージが大きいように思います。
※上5番2本抜歯してもマイナス4本で、
一般的な上下左右4…≫相談の続きを見る
去年の夏、顎変形症(下顎後退)のためルフォー1型とオトガイ形成をしました。
口腔外科担当医からプレート除去は自由と言われ、またあの苦しみを味わいたくないのでしなくていいですと回答しました。
担当医からプレートを取らないデメリットはほとんどないけど、歳をとって歯茎が薄くなったときに出てくる可能性は0とは言えないと言われました。
プレート除去をしないと回答した後にネットで調べてみるとほとんどの人が除去しているようです。
そんなにプレートは除去しなければならないのでしょうか?
顎変形症に該当する人は全体の何%ぐらいなのでしょうか?
また自分の場合、顎が無くコンプレックスなのですが下顎が後退が後退してるだけでは顎変形症とは診断されないのでしょうか? 前歯で噛めますしオープンバイトでは無いので噛み合わせはそこまで悪く無いと思います。
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)