矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,824 件です。

歯の並びの高さについて

はじめまして
前歯が出て、噛み合わせも深く
矯正を初めて4年ぐらい経ちます。

ずっと前歯がでていたので、
やっと治せると思い治療を始まり
上下4番目と親知らずを抜き
隙間を作っていきました。
噛み合わせが深かった為
上下の前歯同士の距離も気になっていたので
距離が大体一般の方と同じになるか?
また上の歯の並びの高さが上戸彩さんのようになるか?
聞くと
距離は心配しなくても大丈夫治ると言われ、
高さは上戸彩さんのようにまっすぐにするのは美容歯列矯正になるとそこまではならないが一般の方と大体同じになると言われました。
やっている時もこの隙間で足りるのかなと不安でしたが
少しずつ揃うと嬉しくてたまりませんでした。
どうやって高さ、距離を変えるんだろー?
と思いつつ治療してきました。
2018年の11月ぐらいにいつぐらいに終わりますか?と聞きました。終わる予定が2019年の5月と聞いていたので、まだかかると言われ月日が経ち
下歯が終わり、ブランケットを外しました。
また高さ、距離は治ってません。
半年が経ち
この前次で終わりだね。と言われ、
高さと距離は?と聞くと頑張ったけどこれがギリギリと言われました。
上の3番の歯と前歯の高さ0.5ミリ前歯の方が低く
前歯が強調されている気がします。
また前歯同士の距離も少しは改善はされましたが
思っているのとはまた違う物でした。
私は求めすぎなのでしょうか?

※矯正期間に関するご相談は原則回答がいたしかねますため、一部文章を割愛いたしました。(運営部)

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

抜歯箇所に関して

  • 投稿者 MS さん [28才 女性 会社員] 2020年08月14日19時41分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左4番 下あご左5番

抜歯箇所に関して相談です。
歯列矯正を考えており、矯正歯科専門の医院で精密検査を受けました。
現在歯の状態は下記のような感じです。


上の歯:右側の八重歯が出ていることによって正中が3mm右にずれている。
右側の2番と4番の間は2mmしか空いていない。
左右7番が外側に向いていてシザーズバイトの状態

下の歯:右側1番が外側に少し出ている(前から見るとそこまで気にならない程度)。
正中が0.8mmずれている。
前側の歯が全体的にちょっと外側に向いている。


奥歯の噛み合わせ自体はそこまで問題ないとのことで、上記のような状態から親知らず4本と上下左右4番抜歯を勧められました。
抜歯によって上下の歯は両方3mm内側に傾くとのことなのですが、現状笑ってもあまり歯が…≫相談の続きを見る

開咬

  • 投稿者 あみ さん [18才 女性 会社員] 2020年08月14日19時14分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左7番 下あご左8番

高校に入り開咬になって、今は矯正中で、
上奥歯の圧下をしています。そして最近奥歯の方が噛んできていて前の方がまだ開いている状態なので前の方のゴム掛けが始まりました。ゴム掛けをすることで歯茎が伸びたり歯が出てきたりすることはありますか?それで歯茎が伸びたり歯が出てきて開咬の隙間が閉じるのが嫌なのでゴム掛けをあまりやりたくないです。歯並びは元々良く出っ歯とかでもないです。

矯正終了後に下前歯の裏につけたワイヤーについて

  • 投稿者 スマイル さん [21才 女性 学生] 2020年08月14日17時08分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

矯正を終了し、3年ほど下前歯の裏にワイヤーをずっとつけているのですが、先週にそのワイヤーがずれてしまいました。固定がとれてしまったせいか、前歯に隙間ができた気がし、噛み合わせも少しぎこちなくなったように感じます。現在お盆休み中のため、歯医者に電話できずにいます。1.2週間ほどこのままにしておいても、あとから固定し直してもらえば、特に問題はないのでしょうか。

歯列矯正について

  • 投稿者 セイラ さん [26才 女性 会社員] 2020年08月14日15時57分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左6番 下あご左7番

小学生のころに通院していた歯医者で歯ならびが悪くなるからと上顎4番を2本連続抜去しました。

現在歯列矯正をしようと考えています。

下顎の右側2・3がクロスバイト
右側の奥歯は上の歯が前に左側の奥歯は下の歯が前になっています。
正中線は下顎が右に2〜3mmずれています。

抜歯せずに下顎の歯を後ろに下げて治療したいのですが上顎12本、下顎14本だと正常な噛み合わせにするのは無理でしょうか?

下顎を2本抜歯しないと数十年後にガタガタになるのでしょうか。

先天性歯科欠如

  • 投稿者 もちこ さん [31才 女性 主婦] 2020年08月14日15時22分
  • カテゴリー 成人矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右5番 上あご左3番 上あご左5番 下あご右1番 下あご左1番

現在、乳歯が前歯下2本、上2本、生えてこないのが上2本あります。
数年前に6本以上欠如している人は保険が適用されることを知りました。
なので近所の歯医者さんへ数件相談に回ったのですが、その時結婚式を控えていたため、今はしない方が良いと言われました。
結婚式も終わったので、そろそろちゃんと自分の歯に向き合おうと思いました。
しかしやはり料金が気になります。
今は結婚する以前働いていた仕事を辞めて主婦をしています。
妊活もしたいと考えると、やっぱり後回しにしようかとも思うのですが、、、

先天性歯科欠如のことについて調べると、今ある乳歯も30代を過ぎたら抜けていく可能性が高いと書いてあるページを見つけて怖くなりました。


●妊娠中に矯正してもよいのか
●どこの歯医者さん…≫相談の続きを見る

奥歯の圧下について

  • 投稿者 まる さん [42才 女性 主婦] 2020年08月14日05時54分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご左7番 下あご右7番 下あご左7番

初めまして。前歯が出っ歯で上4番、下5番の抜歯が必要と言われました。現在顎関節のずれをスプリントで治したので右6番しか噛み合ってません。噛み合うようになるには奥歯を2ミリ手前に動かすとのこと。ただ就寝時の食いしばりのせいでかなり骨が痩せて歯茎も下がっています。奥歯はCTで見ると歯の二股が見えるくらい痩せています。矯正後に奥歯がぐらついて抜けるかもしれないと説明がありました。
奥歯の圧下という方法があることを後で知ったんですが、歯茎が下がっている場合圧下は難しいでしょうか?専門医の先生なんですが、圧下の説明がなかったのはできないからということなのでしょうか。インプラントアンカーは扱っていて。上顎に入れると言われました。歯列を広げるのも歯茎にダメージが大きいから出来ないと。奥歯を動かすことで抜…≫相談の続きを見る

左5番のみの圧下について

こんばんは、圧下について質問をさせていただきます。
現在アンカースクリューを用いた抜歯矯正中(4番を抜歯)で奥歯、前歯を圧下して現在はスペースを閉じる段階です。
具体的な質問内容としては、歯を1本だけ圧下させることが出来るのかというものです。経緯を説明させていただきます。
圧下をした際に5番以降の歯にレジンを盛っていたのですが、五番の歯のレジンが何度か取れてしまいそのうち取れてしまった5番にはもう付けないと言われ付けないまま過ごしました(圧下中5番のみ噛み合っていない状態)。
しっかりと圧下されるか心配していたのですが心配は的中しそこから5番の歯のみが圧下がされなくなり、圧下が終わってからレジンを取った時に左の奥歯は5番同士しか噛み合わない状態となりました。それを医師に伝え…≫相談の続きを見る

ワイヤー矯正について。

  • 投稿者 なっちゃん さん [29才 女性 その他] 2020年08月13日22時57分
  • カテゴリー 治療前
  • お悩みの歯 下あご右6番 下あご右7番 下あご左6番 下あご左7番

出っ歯のためワイヤー矯正を考えております。
下顎の奥歯が両側とも虫歯の治療で抜歯してしまったためありません。
ネットで調べたところ奥歯がない場合インプラントを入れないと矯正はできないそうでした。
私は3年半前に白血病の治療で骨髄移植をしておりそれ以降ステロイドを服用しています。
それに加えて骨密度が減ってきたのでアレンドロンも服用しております。(ステロイドは2日で12.5mg、アレンドロンの服用期間は2年くらいだったと思います。)
インプラントや抜歯はステロイド+アレンドロンを服用していると顎骨壊死のリスクがあるそうですがそれはかなりの頻度なのでしょうか。
また、ステロイド+アレンドロンを服用していてもなんとか矯正する方法は無いでしょうか?

*右8番は横向きに生えており左8…≫相談の続きを見る

矯正中、歯の動きが悪くなった

  • 投稿者 hachi さん [30才 女性 会社員] 2020年08月13日19時02分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご左3番

こんにちは。初めて相談させていただきます。
ブラケット+インプラントスクリューでの矯正をしています。
上側左右4番を抜歯し、上側奥から3番まで装着を付けて2ヶ月前から動かし始めました。最初は3番が動いているのがよく分かるほどだったのですが、1ヶ月前に歯ブラシの枝がひっかかり抜歯後の隙間から前方に左上3番を勢いよく引っぱってしまいました。それにより動いていた3番の隙間が閉じて前に戻ってしまいました。2日後に調整日だったので先生に伝えたのですが、特に何も言われず。しかし、最近になって、右側はワイヤーが余って動いているのが分かるのに左側はワイヤーが余らず動いている感じがしません。ネットで調べてみると、歯の外傷で骨癒着していたらどうしようと不安でなりません。
お聴きしたいのが、
・骨癒着はど…≫相談の続きを見る

矯正終了したけど歯が戻ってきました。

10歳から15歳まで上下の歯を矯正をしていました。矯正を終了してからだいぶたつのですが、最近したの歯が元に戻ってきています。
矯正のワイヤーをとって終了と言われてから1年は外せるタイプのものを歯が戻るからつけておいて欲しいと言われたので、1年付けてました。その間は病院にも通い定期的に調査をしたりしていて、もう付けなくていいよと言われたのでそれからはずっと付けていません。 ですが最近下の歯が元に戻ってきているような状態で、この場合最初から再治療しないとダメですか?? したの歯の一番前にある2本の歯が前に出てきているような感じです。(花場所の名前の知識と語彙力なくてすみません。) ちなみに上の歯は綺麗なままです。

顎関節

ただ今18の息子のことでおたずねします
歯列矯正については6歳よりはじめ15歳で二期にはいりました
上下4本抜歯したのですが抜歯後数ヶ月で下の顎がアイーンとしたような位置にきたようにおもえました
なので横のほっぺたなどもアイーンとした時に出てくる位置にきたため数ヶ月で顔の印象が変わってきました
矯正で顎関節を前にもってくることはできないのですか?

ドクターは成長で1センチ前にでたと言います
身長もとまりかけで伸び悩んでいた時に顎だけ前にでることはあるのでしょうか?

上の歯も下がり口元が貧相に見え顔にデコボコがなくなり のべっとした顔立ちになりました

今は固定期です


質問 顎関節を前にだすこと歯列矯正でできますか?
質問 できるなら元の位置に戻せますか?…≫相談の続きを見る

矯正中の顎関節症

初めまして、相談させていただきます。
今年26歳女です。
今年の1月から矯正治療を開始しています。
元々歯並びはそこまで悪くはなかったのですが、少し咬合が深いこと、前歯の引っ込みがあったので綺麗にしたいと思い矯正を始めました。
矯正開始してから数ヶ月ころから口を開けると顎がかくかく鳴ることが頻繁になってきました。
調整後は歯が痛いので、知らず知らずのうちに変な噛み癖がついてしまったのか、正中がずれてきて今月から顔にも歪みが出てきてしまいました。
意識して、変な噛み方をしないようにしてると、正中が戻ってくるのですが顎が左右で高さが違い、右側が隙間があるような浮いている感じがします。歪みがある状態で噛んでいるときは右も付いています。
来週調整があるので相談するつもりではいますが、矯…≫相談の続きを見る

矯正中のかみ合わせについて

現在矯正治療を始めて3か月目に突入したところです。
私の歯は上の歯列の二番目の歯が左右ともに下の歯列よりも奥に入り込んでいました。
今月の頭に奥に入っていた歯を前に出していく治療に入ったのですが、ちょうど下の歯とあたってしまう位置まで動いているため、この2本以外の上の歯列は下の歯列と噛めません。
下あごを少ししゃくれさせて噛んでみたりなど工夫はしてみましたが、結局うまくかみ合わない上にせっかく動いてきている歯の悪影響にならないか心配だったのでやめてしまい、今は噛めないままの状態です。
このままの状態だと食事もままならないのですが、早めにかかっている歯医者さんに伺って相談すべきでしょうか?
それともこのまま次の予約の日まで待つべきでしょうか?
ちなみに痛みはひいていて、次の予約は4…≫相談の続きを見る

正中のずれについて

  • 投稿者 れな さん [25才 女性 会社員] 2020年08月12日19時02分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

ご閲覧頂きありがとうございます。

私は18歳〜21歳まで
マルチブラケットで歯科矯正を行っていました。

主訴は上顎前突と過蓋咬合、
上顎の左右小臼歯(4番)は抜歯を行いました。

歯並びは綺麗になったのですが、
正中のずれが気になっています。

笑うと下の歯がかなり見えるようになったので
写真を見るたびに顔が
歪んでいるように感じてしまいます…。

正中を揃える、
または下の歯が見えにくくしたいのですが、
その場合前歯だけの部分矯正はできるのでしょうか?

歯根膜が心配です

  • 投稿者 ひまわり さん [49才 女性 会社員] 2020年08月12日18時00分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左4番 下あご右5番 下あご左4番

※前回のご相談内容はこちらです。

10月に歯列矯正を予定しています。

右6,7番の交叉咬合と左4番シザーズバイト、右上5番の抜歯痕、出っ歯を直す予定です。

右上5番が歯根嚢胞で昨年12月に抜歯したのですが、右下5番が伸びてきて、右上4番にあたり痛くて食事ができないです。

矯正は10月からの開始になると思いますが、歯根膜がダメになって使い物にならないと言うことはないでしょうか?
もう削ってもらった方が良いでしょうか?

歯科矯正の保険適用について

先日単独事故で、地面に顔面を打ち、上のは歯が複数折れてしまい、近くの歯科医にいったところ、もともと歯並びが悪いこともあり、大きな病院に紹介状を書くので、そこで折れた歯を抜いて矯正手術をすれば保険適用となると言われました。しらべた限りでは歯科矯正の保険適用は条件が厳しいようですが、私のようなケースでも受診する病院により、保険適用による矯正手術を受けることが出来るのでしょうか。ご教授のほどお願い致します。

リテーナーについて

1年ほど前からリテーナーを使用していて、1ヶ月ほど前から夜だけ使用になりました。2週間ほどの旅行に行く際に家に置いてきてしまったのですが、戻ってしまうでしょうか?

外科矯正前のスプリントについて

下顎が前に出ている顎変形症で外科手術が必要と言われています。
2件の矯正歯科に相談に行きました。
1件は術前後で3年ほどで治療が終わると言われたんですが、もう1件ではスプリント治療をしてから術前矯正をするため、5年ほどかかると言われました。
顎がカクカク鳴ったりしないのですが、スプリントは必要なのでしょうか?
ブログや矯正歯科を調べていた時にスプリントをやっているところはあまり見かけなかったので、治療期間がそんなに長くなることに驚きました。

出来るだけ早く治療を終わらせたいのですが、スプリント治療の先生の方が親切で経験豊富なので迷っています。
矯正治療が終わって、顎の調子が悪いと感じてからスプリント治療ではダメなのでしょうか?

アデノイド顔貌

  • 投稿者 みほ さん [18才 女性 会社員] 2020年08月12日03時01分
  • カテゴリー 治療前

私は上の歯は前歯2本だけ出ていて、下の歯の前歯は向き合っている感じです。あだ名も出っ歯って言われるくらいです。遺伝もあると思いますが、顎がなく、横顔がブサイクで正面から撮っても顎だけ影が出来ていてとてもコンプレックスです。矯正をしたいなと思っているんですけど、出来れば上下部分矯正出したいと思っています。部分矯正でもアデノイド顔貌はマシになりますか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
にい歯科・矯正歯科 (兵庫県神戸市東灘区) 院長 : 新居 泰浩
赤坂B&S歯科・矯正歯科 (東京都港区) 院長 : 近藤 光
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政