歯列矯正後のリテーナーの装着期間|必要な理由や種類、注意点も紹介

リテーナー 期間

矯正治療を受けていて、そろそろ歯の移動が完了する場合、この後はリテーナーを装着する期間となります。ただ、リテーナーの装着について「1日サボってしまうとどうなるのだろう。矯正治療の効果がなくなってしまうの?」という心配や不安を感じている方もいらっしゃると思います。

この記事では、リテーナーの装着を1日サボった場合に起こる影響や問題を詳しく解説します。リテーナーの装着期間に気を付けるべき4つの注意点も紹介します。

監修医師

歯科医師 古川雄亮先生

歯科医師 古川雄亮 先生

国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開

目次

  1. リテーナーの装着が必要な期間
  2. リテーナーが必要な理由
  3. リテーナーの種類
  4. リテーナーの装着期間中の4つの注意点
  5. まとめ

リテーナーの装着が必要な期間

リテーナー 期間

矯正装置を外したあとのリテーナーの装着期間は2年~5年など幅が広いです。また、1日に装着する時間は20時間ほどです。ただし、治療がある程度進んできた場合、装着時間が1日10時間、8時間(寝る時のみ)といった具合に短くなります。

リテーナーが必要な理由

歯と骨との間にはクッションの役割を果たす歯根膜という組織があります。歯に矯正力を加えると、歯を支える骨の周辺の細胞に働きかけます。圧迫されている側の骨が吸収され、歯が動きます。歯が移動すると、それによってできた空隙に骨が作られ、結果的に歯が移動します。
矯正治療は、理想的な歯並びになったらすぐに終了するわけではありません。

新しい位置に移動した歯は、元の位置に戻ろうとする性質があります。これを「後戻り」といいます。後戻りすると、せっかく正しくなった歯並びが再び乱れ、噛み合わせも悪くなります。移動した歯をしっかり固定するための処置を「保定」といい、そのために使用する装置がリテーナー(保定装置)です。リテーナーで歯並びを安定させることにより、後戻りが落ち着いていきます。

リテーナーの種類

歯並びを安定させる機能をもつリテーナーには、いくつかの種類があります。

マウスピースタイプ

自分で取り外すことができる、透明な装置です。メリットは、お食事や歯磨きのときに外せる点です。食事によって歯が汚くならず、歯磨きのときも隅々まで磨くことができて清潔に保てます。また、透明な装置なので、装着したまま外出しても口元が目立ちません。

ただし、1日のなかでの装着時間を守っていただくため、自己管理が必要です。奥歯を噛みしめる癖があると、装置が壊れやすくなるのでご注意ください。

ワイヤータイプ

金属のワイヤーを歯の裏側に接着するタイプです。装置そのものはほかの人からは見えにくいので目立ちませんが、ご自身で取り外すことはできません。歯磨きをしっかり行わなければ、清潔にできない可能性があります。

1日の装着時間を守れない、面倒臭いという方には向いているかもしれません。デメリットですが、ワイヤー型リテーナーを外す場合は、受診する必要があります。もし外れてしまったら自分ではつけられないため、歯科医院へ連絡することになります。

プレートタイプ

プラスチックで作られたプレートにワイヤーがついたものです。ワイヤーを歯に引っかけプレートが歯列の内側にあることで保定します。
ワイヤーは金属製のものが多いため、装着すると目立ってしまうというデメリットがあります。歯科医院によっては、目立ちにくいワイヤーを取り扱っているところもあります。

プレート型のリテーナーは、自分で取り外すことができます。歯磨きや食事を普段どおり行えます。

リテーナーの装着期間中の4つの注意点

リテーナー 期間

リテーナーの使い方を誤ってしまうと、予定どおりに保定できない場合があります。

飲食時に外す

マウスピース型やプレート型のリテーナーのように取り外しができるものについては、飲食をする際に外しましょう。リテーナーを装着したまま飲食をすると食べ物などの汚れが残ってしまい、装置周辺に歯垢や歯石が付着します。それにより、虫歯や歯周病を引き起こすおそれがあります。また、硬い食べ物をリテーナーをつけたまま噛むと、装置が破損する可能性があります。

破損・紛失しないように気を付ける

取り外しができるリテーナーで注意してほしいのが、装置の紛失です。なくしてしまうと再作製しなければならず、時間もかかるうえに費用も多くかかってしまいます。

外すときは決まったケースに入れるなどして、紛失しないように気をつけてください。歯ぎしりなどによって破損した場合も、作り直す可能性が高くなります

再作製までに装着しない時間が長くなると、後戻りも進んでしまいます。治療を予定どおり進めるためにも、紛失や破損には注意しましょう。

毎日洗う

取り外しができるリテーナーについては、毎日しっかり洗浄しましょう。
リテーナーはずっとお口の中に入れているため、雑菌や汚れが溜まりがちです。口臭の原因の87%はお口の中にあるとされていますが、雑菌が溜まるとにおいの原因にもなります。さらに怖いのが、お口の健康を損なう歯周病です。

専用のクレンザーを使ったり、歯ブラシで優しく磨いたりすることで、リテーナーを清潔に保てます。

参考:厚生労働省

痛みなどを感じたら早めに歯科医師へ相談する

違和感や痛みを感じるようであれば、まずは歯科医院に連絡しましょう。早めに相談すれば対処しやすく、トラブルを未然に防ぐことにもつながります。
異常を感じない場合でも定期検診に行くことが大切です。保定期間中に検診に行く頻度は歯科医院によって違いますが、3ヵ月~6ヵ月に1度くらいと考えておきましょう。保定ができてくれば通院頻度が下がる場合が多いです。

まとめ

リテーナー装着期間は、2年~5年などクリニックによって様々です。長く感じられるかもしれませんが、きれいになった歯並びをしっかり保定するための大事な期間です。
リテーナーにはいくつかのタイプがあるものの、いずれにせよ破損や紛失に気をつけてください。また、着脱可能なものについては、清潔に保つなどのケアを継続しましょう。リテーナー装着によるストレスをなるべく抑えるためにも、ご自身に合ったタイプを選択するとよいでしょう。

【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

フィリップス・ジャパン

あわせて読みたい記事

メディア運用会社について

メディカルネット

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。

当サイト「矯正歯科ネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、矯正歯科などの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。

矯正歯科歯科医院を探すなら「矯正歯科ネット」

矯正歯科治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くの矯正歯科歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。