歯列矯正中もホワイトニングができるってホント?治療方法・注意点も

歯列矯正中 ホワイトニング

「歯のホワイトニングを検討しているけど、口元も気になるから歯列矯正も行いたい。でも、ホワイトニングと歯列矯正を同時に進めることって可能なの?」

そんな風にお考えの方も、いるかもしれません。
場合によっては、ホワイトニングと歯列矯正を同時に進めることは可能です。

そこで今回は、ホワイトニングの種類や治療の流れ、ホワイトニングと歯列矯正を同時に進めるための具体的な条件などについて、詳しく解説していきます。

監修医師

歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開

目次

  1. 歯科で受けられる3つのホワイトニング方法
  2. オフィスホワイトニングとは?
  3. ホームホワイトニングとは?
  4. デュアルホワイトニングとは?
  5. 歯列矯正中にホワイトニングができるって本当?
  6. ワイヤー矯正の場合
  7. マウスピース矯正の場合
  8. 裏側矯正の場合
  9. 歯列矯正とホワイトニングを同時に行う2つの注意点
  10. 痛みを伴う恐れがある
  11. ホワイトニングの作用を実感しにくいケースも
  12. まとめ

歯科で受けられる3つのホワイトニング方法

歯列矯正中 ホワイトニング

ホワイトニングとは、歯を漂白する成分の入った薬剤を使って加齢や生活習慣などによる歯の黄ばみを改善し、歯を白くする方法です。

ホワイトニングは、主に3種類あります。

・歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」
・自宅で行う「ホームホワイトニング」
・歯科医院と自宅のホワイトニングを併用する「デュアルホワイトニング」

これらのホワイトニング方法にどんな違いがあるのかを説明します。

オフィスホワイトニングとは?

オフィスホワイトニングは、歯科医院で歯に薬剤を塗布し、光で化学反応を促進することで歯を白くする方法です。

ホームホワイトニングより濃度の高い薬剤を使うため、少ない治療回数・短期間で目標の歯の白さに近づけられます。濃度が高いので歯がしみやすいです。

ホームホワイトニングとは?

ホームホワイトニングでは、自宅でマウスピース(ホワイトニングトレー)に薬剤を入れて、数時間装着します。

オフィスホワイトニングと比べて薬剤の濃度が低めなため歯がしみにくいですが、長期間にわたって繰り返し行う必要があり、漂白効果は低めです。

デュアルホワイトニングとは?

デュアルホワイトニングはホームとオフィスの2つのホワイトニングを組み合わせる方法です。歯科医院でオフィスホワイトニングの施術を受けながら自宅でホームホワイトニングを行います。

オフィスホワイトニングのメリットである短期間の歯の漂白と、ホームホワイトニングのメリットであるホワイトニング効果の持続力が得られることが大きな特徴です。ただし、2つの治療法を組み合わせることになるため、費用が高くなってしまいます。

歯列矯正中にホワイトニングができるって本当?

歯列矯正中 ホワイトニング

条件さえ合えば、歯列矯正中にホワイトニングを始めることは可能です。ただし、一緒にできるかどうかは、矯正方法で変わります。

どの矯正方法なら歯科矯正中にホワイトニングができるのでしょうか。
ワイヤー矯正・マウスピース矯正・裏側矯正の3つの矯正方法とホワイトニングのタイミングを解説します。

ワイヤー矯正の場合

従来のワイヤー矯正では、歯の表側にブラケットとワイヤーを装着するため、原則として治療期間中にホワイトニングは行えません。

ワイヤー矯正とホワイトニングを両方行いたい場合は、矯正治療を始める前、または矯正治療が終了しリテーナーに移行してからホワイトニングを検討しましょう。

マウスピース矯正の場合

マウスピースは自宅での取り外しができるため、歯列矯正と同時にホワイトニングを行うことが可能です(ただし、歯の表面にアタッチメントという補助器具を装着するとホワイトニングに影響が出るかもしれません)。

また、マウスピース矯正の場合は、オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング・デュアルホワイトニングのどの方法も選択可能です。

裏側矯正の場合

裏側矯正では歯の裏に矯正器具を装着するため、マウスピースの装着が必要なホームホワイトニングは難しいです。しかし、歯科医院で医師による処置を受けるオフィスホワイトニングであれば、裏側矯正中でも受けられます。

また、裏側矯正が終了する際には、歯が後戻りしないように「リテーナー」と呼ばれる保定装置を装着します。マウスピースのように自由に取り外しが可能なタイプならどのホワイトニング方法も選択可能です。

歯列矯正とホワイトニングを同時に行う2つの注意点

歯列矯正中 ホワイトニング

歯列矯正とホワイトニングを同時に行うことができれば、短期間で美しい歯並びと白い歯の両方を手に入れられます。しかし、同時に行う際には、注意点があります。

痛みを伴う恐れがある

歯列矯正中は歯が移動しているので、歯やお口の中が敏感な状態です。そのため、ホワイトニングを行う際には、薬剤による痛みやしみる感じを感じるかもしれません。

また、歯列矯正で歯が動く際に生じた歯と骨の間(歯周ポケット)に、ホワイトニング薬剤が入り込んでしまうと、より強い痛みを伴う恐れがあります。痛みを感じた場合は無理せず、ホワイトニングを中断することを検討してもいいかもしれません。

ホワイトニングの作用を実感しにくいケースも

矯正治療の影響で歯が重なっている場所には、ホワイトニングの薬剤が完全に行き渡ることが難しくなります。

マウスピース矯正の場合、矯正力を高めるためにアタッチメントと呼ばれるプラスチックの突起物を歯に装着することが多くあります。アタッチメントをつける前か、外した後にホワイトニングを行わないと、アタッチメントの周囲のホワイトニングの仕上がりにムラが生じる可能性があります。

仕上がりに心配なら、歯列矯正と一緒に行わないことも検討しましょう(矯正が終了後にホワイトニングを開始するのもおすすめです)。

まとめ

歯列矯正中 ホワイトニング

ホワイトニングには3種類の方法があります。矯正の種類によっては、矯正治療と一緒にホワイトニングを行うことが可能です。裏側矯正の場合は、歯科医院で行うオフィスホワイトニングのみ適用されますが、マウスピース矯正であれば、全ての種類のホワイトニングを同時に行えます(アタッチメント装着によるムラが出る可能性は考慮しましょう)。

歯列矯正とホワイトニングを同時に行う際には、通常より強い痛みが伴ったり、アタッチメントによりホワイトニングの作用を実感しにくかったりするケースが存在します。後悔しないために、慎重な検討を行ったうえで、ホワイトニングと歯科矯正の治療を同時に行うべきかを決断しましょう。

【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

フィリップス・ジャパン

あわせて読みたい記事

メディア運用会社について

メディカルネット

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。

当サイト「矯正歯科ネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、矯正歯科などの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。

矯正歯科歯科医院を探すなら「矯正歯科ネット」

矯正歯科治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くの矯正歯科歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。