矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,824 件です。

先天性欠如歯の矯正

こんにちは、28歳男です。
先天性欠如歯の歯がグラグラしてきたので、矯正できないか相談したく記載ました。
素人考えで可能なのかわからないのでご教授いただけると助かります。

◇背景
・左上5番の歯が先天性欠如歯で銀歯をかぶせてある
・ここ最近その歯のグラグラ具合が増してきている
・左上3番が八重歯で前に浮いており見た目も気になる

◇相談
・左上5番を抜き、八重歯の3番を含む周辺の歯をいい感じに並べるような矯正は現実的に可能でしょうか?

◇ほか
・左上5番の先天性欠如歯は10代のころから銀歯をかぶせており、当時の歯医者さんから「使えるまで使って抜けたらブリッジやインプラントなどにすべき」と言われていた
・治療としてブリッジやインプラントに若干抵抗があるのと、八重歯が気になるので欠如歯を矯正で何とかならないかと素人考えで思った次第
・現在左上5番は痛みはないが、歯肉が浅くなっているのがわかる状態

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

楽器と顎変形症の関係

  • 投稿者 ルッコラ さん [14才 女性 学生] 2020年09月21日08時46分
  • カテゴリー かみ合わせ その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご左1番

14歳10ヶ月の女子中学生です。遺伝なのか上の兄も一緒なのですが、下前歯2本が先天性欠損です。兄が矯正治療を高校生から始めたので、同じように考え矯正歯科に連れて行ったところ、顎が左にずれている顎変形症と診断されました。
18歳頃を待って外科手術を勧められました。本人は大変なショックを受け、涙を見せています。
左にずれているということで、関係があるのではないかと思うのが趣味で習っているヴァイオリンです。左顎で挟む事がこの病気に関係しているのでしょうか。本人が1番気になっている事がこのまま続けていると更に顎がずれてしまうのではないか、手術をした後は怖くてヴァイオリンを続けられないのではと恐れています。
診断を受けた先生からは1日1時間程度弾いていたくらいならそれが影響しているとは言えないと…≫相談の続きを見る

後戻りについて

  • 投稿者 ゆかり さん [25才 女性 会社員] 2020年09月20日01時15分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

1年前に矯正器具が外れ、その後残りの親知らずを抜歯しましたが、
痛みと腫れ・発熱が酷かったため治るまでの間リテーナーをつけておらず、型を取り直したリテーナーが出来るまで仮で着けていたリテーナーから完成したリテーナーに変えた時点で矯正器具で一生懸命短くしてもらった前歯の長さが微妙に戻ってしまっていました。
その時はあまり気にしていなかったのですが鏡で見れば見るほど気になるようになってしまいました。
そこで相談ですが長さが戻ってしまった前歯をリテーナーで押し戻すことはできるのでしょうか?
近々定期検診に行くので先生に相談してみようと思うのですが…

リターナーをサボってしまいました。

去年の4月に3年間つけていた矯正器具が外れ、マウスピースタイプのリテーナーが出来るまでしばらくは就寝時用のワイヤータイプのリテーナーを昼夜つけていましたが、横向きに生えていたのを残りの下の親知らずを抜いてから治るまで、あまりの激痛と腫れ、発熱により辛すぎてリテーナーをつけずにいたらその時点で綺麗に内側に向かって並び直されていた歯がわずかに外は開き、その後も昼間のマウスピースタイプのリテーナーは仕事上喋ることが非常に多かったため、就寝時のワイヤータイプのリテーナーのみ着け、矯正終了から1年弱経つ頃には時々しかリテーナーを着けていませんでした。
時々、着けなくてはと思いマウスピースタイプを着けていましたが急につけるとはまるにははまるものの最初は圧迫感が痛く、着けてるうちに痛みがなくなるのを繰り…≫相談の続きを見る

出っ歯について

こんにちは。私は高1のころから高3まで矯正をしていました。高校卒業後社会人となり、定期検診に1年程行っていましたが、23歳頃から再び前歯が気になりだし、矯正前よりはでていない気もしますが、高校卒業時に比べれば明らかに変わってきています。
この場合、再度矯正することができるのか、再度矯正をする事で歯並びは綺麗になるのか、またできるんであれば、違う歯医者でしてもいいのか教えていだたきたいです。

インビザラインについて

上顎が軽度だが突出しており、噛み合わせが一歯ずつ前にずれていると診断されました。
インビザラインでの治療を勧められ、上顎を後ろに下げるようにするそうなのですが、インビザラインでもその治療法は可能なのでしょうか?
失敗したという記事もみかけ、不安になっています。
また、矯正専門医ではない先生のもとでインビザラインの治療をしてもいいものなのでしょうか?

出っ歯の矯正について

6年前に矯正を、始めて2年前に終わりました
前歯が他の歯より大きく出ていて、口を閉じれず無理に閉じると下唇の下が梅干しのようなしわができていました。
矯正する前に、歯科医には口が閉じれるようになりたいことと、出っ歯を治したいは伝えてあります。
すでに上下2本ずつ抜歯し、歯並びはきれいになりましたが出っ歯は治りません。口も閉じれません。歯科医には諦めるように言われました。田舎の矯正歯科なので技法も都会の歯科よりは少ないのかも知れませんが、なんとか治したいです。親知らずは4本生えていて、ネットで調べたのですが、それらを抜歯してその隙間をインプラントを利用し、矯正して出っ歯を引っ込めることは可能ですか?

下顎後退がコンプレックス

初めまして。
私は、下顎が後退していて顎がないのがコンプレックスです。
矯正歯科で手術の話もしてくださりましたが、「手術はしない方向性で」と言ってしまいました。
そして、上2本下2本抜歯しており矯正を始めてから1年半ぐらい経ちます。
しかし、やっぱり自分の容姿が気になります。
今から手術をしたいと言うのはもう遅いでしょうか?
他に下顎後退を治す方法はないでしょうか?

今後の流れ

はじめまして、33歳男性
裏側ワイヤー矯正しているものです。

歯並びも悪く出っ歯でかなり時間がかかっておりますが、現状は下の歯は治療が終わり、上の歯を治療している最中です。

隙間を埋めたり、噛み合わせを治したりしているのですが、まだ出っ歯のままです。
隙間が完全に埋まった後は、これ以上前歯は下がらないのでしょうか?
もう少し下がるイメージをしておりました。

上顎左右の、完全に埋没している親知らずを、7番として利用できますか?

質問宜しくお願いします。


・上顎左右7番、両方とも虫歯により、10年以上前に神経を抜きました。

・左右7番ともに銀歯で被せ物をしており、何度か被せ物が取れたり、歯が割れたりしています。

・神経を抜いた根の部分に病変などは今まで無く、膿んだこともありません。

・インビザラインでの矯正を検討中で、詳細なCT撮影済み。

・上顎左右親知らず、両方とも完全に埋没はしてますが、垂直です。

・歯が大きく、抜歯は必須だろうと言われています。



インビザラインでの矯正を検討している医院では、神経の無い左右7番を温存して健康な4番を抜くより、左右7番を抜歯して8番が生えてくる事に期待し、生えるのを待ちつつインビザラインを平行してやっていく、という計画を伝えられ…≫相談の続きを見る

矯正 歯の裏側 ワイヤーで金属アレルギーはおこる可能性は

  • 投稿者 めいこ さん [25才 男性 フリーター] 2020年09月17日23時14分
  • カテゴリー その他 その他 治療済

矯正 歯の裏側 ワイヤーで金属アレルギーで蕁麻疹がでる可能性はありますでしょうか?
私は長年地元を離れていたため、歯の裏のワイヤーをつけた状態で放置していました。他院でワイヤーを外すことは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

※費用に関するご相談は原則回答がいたしかねますため、一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

矯正について

はじめまして。現在、矯正をしようか迷っています。
いくつかお聞きしたいことがあり、投稿しました。

私は元々、歯並びは悪い方ではないのですが上顎の前歯が大きく下顎が後退しているのがコンプレックスだったのでせめて横顔だけでもなんとかしたいと10年前に美容外科でオトガイ部分にプロテーゼを入れました。

最近になり外科矯正や顎変形症というのが、自分に当てはまるのではないかと思い、歯科医院を受診したいと考えています。
顎のプロテーゼが入っていますが歯科医院で診ていただいても大丈夫なのでしょうか。
また、診ていただける病院は大学病院などのほうがいいのでしょうか?
もし、外科矯正が必要となった場合プロテーゼはどうなるのでしょうか。

回答よろしくおねがいします。

再矯正

  • 投稿者 ぽん さん [22才 女性 会社員] 2020年09月17日15時48分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

歯列矯正を上顎のみ過去に2回しました。
抜歯は一度もしておりません。

1回目は13歳〜15歳
リテーナーをしなくなったため後戻り。

2回目は19歳〜20歳
後戻りした歯を部分矯正で綺麗に並べました。

現在、歯並びは綺麗になったものの噛み合わせが全く合っておらず口ゴボ状態です。

口元を下げるために抜歯をしてもう一度上下の矯正したいと考えているのですが3回目の歯列矯正は可能ですか?

通っていた歯科医院は抜歯をしたいと言ってもしてくれず諦めて他の歯科医院に行こうと思ってます。

ストレートエッジワイズ法におけるリストラクション期間はどのようにトルクコントロールしているのか

  • 投稿者 pi さん [25才 女性 会社員] 2020年09月17日15時09分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

※前回のご相談内容はこちらです。

ストレートエッジワイズ法で表側矯正しているものです。なお私は上下顎前突で上下4番を抜歯しています。

うちの院ではリストラクション期間に入って3ヶ月くらいで多くの方の歯列が内向きになってしまっています。トルクコントロールができていないのかなと思うのですが、ストレートエッジワイズ法のリストラクションでは、ブラケットスロットのトルクと長方形の太いワイヤーを使うこと以外にどのようにトルクコントロールをするものでしょうか?

ブラケットはロスタイプでトルクが’組み込まれているようで、フックのついた太い長方形のワイヤーでゴムかけをしながら下げています。

現在うちの院では内向きになりすぎる前で、連結ゴムやゴムかけなどをやめて止める対応をしているようで…≫相談の続きを見る

歯科矯正後の歯並び

20代後半女性です。
上の前歯の出っ歯と下の前歯のがたつきを整えるために歯科矯正をしました。
(一般的な銀色のブラケットを表面につけて歯並びを整えたあと、顎間ゴムで噛み合わせを調整しました)
治療前の状態としては酷く出っ歯というわけではなく、気になる程度の歯並びでした。

昨日ブラケットを外してリテーナーでの保定の段階へうつりました。
その際治療前とブラケットを外した後の歯の写真の比較があり、その時に初めて気づいたことがあります。

これまで気づかなかったのですが、奥歯の並びがずれてしまっているのです。
奥から2番目の歯から手前はU字形にならんでいますが、一番奥の歯だけ外側に飛び出ています。下の歯も上の歯も同様の状態です。
矯正前の写真は全体的にU字形に並んでおり、前歯の…≫相談の続きを見る

後戻りした歯を治したい

7年前程にハワイで留学をしていた際に、前歯がかなり出っ歯がコンプレックスなのもあり日本人の歯科医師の下インピザラインで歯の矯正をしました。
当時はもちろん真面目にマウスピースを着用してましたが、着けていなければいけない時期に最後までしっかり着用してなかったせいで、現在前歯が少し出っ張っています。
前から見たらさほどわからないのですが、歯を舌で触ったり、横から見ると少し出っ張りがあります。
当時もらった、本当に最終段階の寝る時だけ着ける未使用のマウスピースがまだ数個残っているのでたまに付けようとするのですが、着けた時に歯とマウスピースの間には隙間が出来ており、カポカポ外れそうな感覚、着脱した時の歯茎?に感じる痛みがあります。
もう一度、そのマウスピースをまだ使ってある程度戻るのであれば…≫相談の続きを見る

ブラケットオフ後の後戻りに関して

はじめまして。

9月初旬にブラケットオフをしました。
1ヶ月前のリテーナーの型取りの際、なかなか型が取れなかっのか何度もやり直しをされていました。
結果ブラケットオフ後にリテーナーを装着したところ、装着できず新しい物を作るのに2週間かかるので、それまではこのままで出来るのを待って。と言われ帰宅しました。
先生からはズレてもリテーナーで治るからと言われたのですが、現在10日経ち明らかにズレてきています。

リテーナーで本当にズレは治るのでしょうか?

あと、接着剤が残っているのか削られすぎたのか、歯の表面がザラザラしています。
1本接着剤を取っている時から痛みがあったのですが、歯磨き粉がしみたり、空気でしみたりするようになってしまいました。

親知らず下の左のみ抜歯

46歳女性です。小さい頃に矯正をしたので上2本、下2本既に抜歯しています。
今下の左の親知らずが痛み、虫歯でも化膿もしていませんが、痛み(特に冷たいものを飲んだ時異常にしみる)が2週間ほど続いているので歯医者に行ったら、レントゲン撮影後、「抜歯ですね」と言われました。抜いてしまうと左右対称ではなくなるし、すでに1本少ないのに今後問題ないのでしょうか。

前歯に下唇が乗ってゴボ感があります

  • 投稿者 ぴっぴ さん [23才 女性 会社員] 2020年09月15日03時55分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

小さい頃から顎が小さいことで歯並びが悪く、小学1年生頃から歯列矯正をしていました。取り外しのできる装置やブラケットを用いて高校生の頃に保定用の装置のみになりました。一旦は矯正が終わったような形です。

今は保定用のものになってから6年程度になりますが、この頃自分の横顔が気になるようになりました。口元がもっこりしているように感じます。最初は抜歯するしかないのかと思っていたのですが、よくよく自分の横顔を観察してみると、歯が全体的に出ているというより、口を閉じたときに少し出ている上の前歯に下唇が乗っかっている状態になっていて口元がもっこりしている感が強くなっているのだとわかりました。

この場合、どういった治療をしていけば良いのでしょうか。抜歯はできればしたくないと考えています。また、ガミ…≫相談の続きを見る

矯正を検討してます。

こんにちは。
若干の上下顎前突で噛み合わせが合っていないのと口元が閉じにくいです。噛み合わが合っていないのが理由かわかりませんが、日々疲れやすく、寝ている時も口が開いてしまい、いびきはないと思いますが、朝起きると喉が乾燥しています。
このような状況なので矯正を考えています。

矯正をしたら噛み合わは合いますか?
口元はとじやすくなりますか?
また、噛み合わせが合っていないと疲れやすい身体になりますか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
赤坂B&S歯科・矯正歯科 (東京都港区) 院長 : 近藤 光
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫