最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,626 件です。

ブラケットの取り付け前の歯の清掃

半年ほど前から部分矯正を行なっていって、今月の来院時に徐々に歯が動き始めたので新たに奥の歯にブラケットを取り付けることになったのですが、最初に取り付けた際は歯の清掃の後に取り付けていただいたのですが、今回は歯列の確認後すぐにブラケットの取り付けを行いました。
恥ずかしながら食事の後に歯を磨かずに医院に向かったので、歯に汚れが残ったままブラケットがついたかもしれないのですが、そこから虫歯が発生するなどはあり得るのでしょうか? 

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯列矯正の抜歯

6月からインビザラインで歯列矯正をしています。
その際、顎が小さくて下の歯を一本抜歯しました。
正中は揃わなくなるけど、噛み合わせが合うからとのことでした。
半年以上経ち隙間はふさがったのですが、根元の部分は隙間ができたままでブラックトライアングルのようになっています。なので、歯を少し削ってもう少しタイトにするそうです。
抜歯したうえに削ることなんてあるのでしょうか?
抜かなくてもよかったのではないかと、とても心配になってきました。

矯正中における顎変形症の診断について

矯正を始めてから、2年が経とうとしています。現在は噛み合わせを調整している段階です。
私は出っ歯だったため、上2本抜歯して矯正を始めました。しかし、上の歯が下がってきた今、顎の力を抜いたあと無意識に噛み合わせると前歯だけが当たる状態です。
(歯医者で椅子を倒して噛み合わせると他の歯も当たるため、この状況に合わせて治療されていると思います)
立っているときと寝転がっているときとで顎の位置が変わるのですがどちらが正しい位置ですか?

最初に下は抜歯しないのか聞いたときに、上の歯が追いつかず出っ歯のままになる可能性があるから上だけ抜歯だと言われましたが、これは顎変形症に該当しませんか?
(噛み合わせも合っていませんでしたし、過蓋咬合でした)

また、矯正中に顎変形症の診断を受けるこ…≫相談の続きを見る

急速拡大装置について

  • 投稿者 心配しすぎ母 さん [45才 女性 ] 2023年01月16日10時57分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番

8才の女の子です。
すべて乳歯の頃は、受け口でしたが、前歯4本が永久歯になってから良くなったのか、上の歯が下にかぶさるようになりました。奥歯は少し反対咬合のようです。
遺伝的には、父親の下顎が長く、本人も面長です。

先日矯正相談に行ったところ、左右上の3番が永久歯に生えかわると八重歯になる、上顎が小さくて成長していないため、まず急速拡大装置をして本来の形にすると言われました。

急速拡大装置のデメリットとして、鼻が広がったり頬骨が出たりすることがあるのでしょうか。
また、上顎を大きくした後に、さらに自然に成長して、大きくなりすぎることはないのでしょうか。

また、受け口を防ぐ効果はあるのでしょうか。

先天性欠如の矯正

高校生の息子が、上右5番、下左右5番と右2番の永久歯欠損と、上左5番が乳歯で永久歯が埋伏しています。(下右2番は既に抜けてありません。前歯が5本並び、左右4番との間に隙間あり。下の左右5番は内側に倒れてきて長く持ちそうにありません。)上下左右5番を抜歯しての矯正を提案されていますが、矯正後の人生を上が12本下が11本で生活していく上で不便はないのでしょうか。下の歯の隙間がある上に2本の抜歯で隙間が埋まるかも心配です。埋伏歯は今のところ抜歯しないらしいのですが、問題はありませんか?また、他に治療法があればアドバイス頂きたいです。よろしくお願いいたします。

口ゴボをなおしたい

歯科矯正について質問です。

今通ってる矯正歯科ではアンカースクリューなしで動かせるという事だったのでアンカー無しでの抜歯矯正を行っていますが、1年半だったいまやはりどうしても口元を後ろにさげ、Eラインを綺麗にしたいということが諦めきれず、担当医に相談しようと思ってます。

歯の隙間は上はあと12mm程度、下は1mm程度の隙間である程度歯並びが揃っています。

そこで質問なのですが、ある程度というかほぼ歯並びがは揃い隙間もあと少しというところでアンカースクリューを打ち込み口元を下げることは出来るとネットで見たのですが、これを担当医に相談したら治療方針を変えてもらえるのでしょうか?

歯を後ろに下げたいというのが矯正始める前から1番の私の主張なのでこれだけは絶対に譲れません。
…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
友枝歯科・矯正歯科クリニック平尾 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔
岡山矯正歯科 (岡山県岡山市) 院長 : 田川 淳平