その他矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「その他」の検索結果は 463 件です。

矯正治療の中止

勧められた片側(上だけ)矯正により、ほとんどまともに噛めない歯並びになってしまいました。

前から4番目を抜歯し、少し外側に飛び出ていた犬歯をその位置に、犬歯の裏側に少し重なるように生えていた2番目の歯を前歯の隣まで引き上げて並べる矯正治療でしたが、アーチを左右対称になるように綺麗に並べましたとのことで、上記のような状態になったのではないかと思います(下側は左右対称ではない)。

上だけ綺麗なアーチができたのでそろそろ完成。
噛み合わせは装置を外した後に歯が自然に噛みやすい場所を探して動くのを待つだけですとの説明を先日初めて聞き、驚きと不安でいっぱいです。

しかし、顎の痛みや手足の痺れなども出始めており、歯周病と説明されていますが、歯槽骨も溶け始めているようでもう矯正は止めるしかないと思っています。

1)矯正装置を全て外してリテーナーもなしで終了
2)矯正装置を全て外して左上3番~右上3番までリテーナーをつけて終了

では、どちらが歯や骨にかかる負担が多少でも少なく、噛み合わせがマシになる可能性が高そうでしょうか?

噛み合わせの不安を訴えてから担当がかわり、最初の調整後に仮歯がとれました。
二度目の調整後は、全体的に強い痛みがあり、頭痛がして耳の下辺りが腫れています。
過去の相談などを参考にワイヤーがキツ過ぎるのだと気付きましたが、このようなキツイ装置を急に外すと危険なのではないかとも思ってしまい、早く装置を外してくださいとも言えずにいます。

担当医は、あなたが決めたことをやるだけです、という感じで相談には乗ってくれません。

あちこち痛くて、寝られず食べられずで不安です。
何か少しでも良い方向に進むためのアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯列矯正後の美容整形

口元の前突感とそれによって鼻から下が長く見える顔に悩み、歯列矯正を受けました。
下顎前突気味の上下顎前突で、上下の四番を抜歯して後方に下げました。
今、下の抜歯スペースはほとんど埋まっているのですが、あまり前突感は解消されず、下顎が目立つ顔になってしまいました。
美容整形を選ぶべきだった、と後悔しています。
歯列矯正が終わってからでも美容整形を受けることってできますか?
歯列矯正によって美容整形が受けれなくなるケースってあるのでしょうか。

矯正について

気になる矯正歯科4件に相談しに行ったところ、2件は手術を勧められて、2件は手術まではしなくてもいいんじゃないかと言われました。
相談に行った時に何故手術を勧めたのかと言う理由を聞くのを忘れてしまい、どちらの方向で治して行こうかすごく迷っています。
私の歯の状態は上は出っ歯です、下の歯と噛み合わないくらいです、歯茎も出ていてかなりのガミースマイルだと思います、できれば矯正で出っ歯とガミースマイルが治ればいいなと思っています。右の奥6番7番が虫歯で抜いて5年くらいほっていたので親知らずが凄く倒れていてまず親知らずを起こさなくてはいけない状況です。
下の歯はガタガタで歯の真ん中が、1本分左にズレています、顎自体がズレているのか歯がズレているのかは分かりません。
矯正だけで綺麗に治るならそれ…≫相談の続きを見る

矯正による人中の伸び、顔のたるみに関して

  • 投稿者 ビニー さん [30才 女性 会社員] 2020年03月16日11時40分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

小学生~中学生にかけて非抜歯で全体の矯正をしました。
上の前歯2つだけが大きく、それが原因で隣の歯が後ろにいっておりそちらをメインに治しました。
親知らずもあったり(上下共に後に抜歯しましたが)、また元々顎が小さいと言われていた中での非抜歯だったためか15年ほど経ち、歯並びこそ変わりませんが前歯が斜め前に出てきています。
下の歯は前歯の4本が前に傾斜してきており、歯並び自体もまたガタガタしてきているので、この度再度矯正治療を始めることにしました。
病院を探していろいろと絞っている段階ですが、いろいろと調べていると大人になってからの矯正は口周りのたるみ、ほうれい線、また人中が伸びてしまったと仰られている方が結構多くいらっしゃり少し躊躇し始めている自分がいます。
やはりこれらの問題は避…≫相談の続きを見る

ガミースマイル?

  • 投稿者 ノンたん さん [27才 女性 会社員] 2020年03月12日23時33分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

現在、クリアブラケットで歯列矯正中の者です。治療5ヶ月ほど経ちます。
治療前に前歯とその横の歯が噛み合っていない開咬と言われました。
抜歯は、上の親知らずを1本だけ生えていたものを抜き、
その他3本は歯茎の中で斜め内側に向いており、抜かなくても良いと言われました。
歯を噛み合せるためにゴムを三角のように掛けています。
問題の開咬は噛み合ってきましたが、少しずつガミースマイルになってきているような気がして、とても心配です。
治療開始前にも歯茎は大丈夫なのか相談をして、気になるほど出ないと思う、と言われたのですが、少しずつ歯茎が下がっているのでどこまで下がるのか不安です。
その院でアンカースクリューは使用出来るのか聞いていませんが、このまま治療を継続していっても大丈夫なのでしょうか…≫相談の続きを見る

歯列矯正の中止

現在矯正治療中です

歯列矯正中に、精神的につらいことが重なり、鬱病になってしまいました。
外出もできず、矯正を続けられないので、治療を中止したいです。
中止する場合、どういった対応になるのでしょうか
通院も数ヶ月サボっています。
怒られるのは覚悟していますが、続ける気力がありません。

アジア人の風貌に対するドイツ人医師の意見

  • 投稿者 タンポポ さん [37才 女性 会社員] 2020年03月04日00時27分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左5番

こちらには数回投稿させていただいています。いつもご回答いただき、お陰さまで時間がかかりつつも、ドイツの小都市で矯正歯科の先生が見つかりつつあります。
今まで主に前歯の突出した歯並びと、右側五番を抜歯した後の矯正で相談させていただいておりました。

ドイツで5人目の先生で健康面と審美面の両方から考えてくれ、経験も豊富な先生と出会えたのですが、一つ気になることがあります。他二人の先生からも言われたのですが、「アジア人は骨格が違うから、歯をまっすぐじゃなく、傾斜させて唇が少し出るように仕上げないといけない」と言われました。
確かにアジアでEラインとは違う美的なお顔立ちの国の人々もおられると思いますが、アジア人と言っても沢山の人種がいますし、私は祖父母が3人韓国人で一人が日本人なのですが、日…≫相談の続きを見る

担当医が怖くて担当を変えたいです

20代前半で矯正を始めてから約3年くらいになります。
担当医が怖くて担当を変えたいです。
担当医はわりと若いのですが、大学病院で助手の学生さんが上手くできないとわざと強めに言ったり、嫌味な笑い方をして教えたりため息をついたりととても威圧的な人で、かなり喜怒哀楽も激しく機嫌がいい時はすごくいいのですが、悪い時はものすごく怖いです。他にもその担当医が針金を切るときに一緒に唇の内側を切られることが何度もありました。
ねじって針金をつけていくのですが、それが目を閉じているときに瞼に当たってその後もしばらく痛くてとても怖い思いをしたことがあります。矯正し始めのときもワイヤーを切るハサミのようなものを顔に落とされたこともあり、しょっちゅう器具も外れます。
矯正を始めてから顎関節症にもなりました。…≫相談の続きを見る

矯正中の歯の干渉について

  • 投稿者 のっさん さん [53才 女性 フリーター] 2020年02月26日10時38分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご左1番

夏前から非抜歯矯正をスタートしてます。2ヶ月前には見た目はそろっていましたが5週間前の調整にはガタガタになり、1週間前の調整では前歯の1本が引っ込み、もう1本は外に飛び出してきました。その引っ込んだ前歯なんですが、食事をする時に強く当たり過ぎて困ってます。先生に伝えてはいますがゴムでなんとかなるみたいなんですが。噛む動作の時に前歯から当たり奥歯でまともに噛むと前歯がグラグラします。ワイヤーごしのグラグラなんで、これがワイヤー無しな場合どんだけ動揺してダメージを受けているのか怖いです。

矯正の必要性

40代矯正すべきか悩んでます。
元々上前歯3番左右とも永久歯が生えてません。
確か根っこ?もありません。2番が犬歯で尖ってます。
ガミースマイル気味です。

3番がないので隙間が気になり26の時に右2.3.4をブリッジにしました。左は隙間が小さかったので自己判断でやりませんでした。
そのせいでだんだん正中が左にズレてきてしまい、歯並びが悪くなりました。

1年前に気になり、ブリッジ交換か矯正か悩んで結局ブリッジを選択。2番が虫歯で根幹治療。かなり削ったので土台が入ってます。
1年かけてやっとブリッジ仮装着となりましたが、この1年で更にズレが生じたように思います。
ズレは上下とも3ミリほどで喋ると1番の前歯とブリッジ2番の3本が見えるのでかなり不自然です。下顎も出てきている…≫相談の続きを見る

差し歯の矯正

以前事故で前歯を折ってしまい出っ歯だったため、差し歯で角度を変えましたが、やはりちゃんと矯正したいと思いいろいろ調べていくとマウスピース矯正というのをみかけるようになりました。差し歯だと角度をもとに戻してから始めると説明を受けたのですが、マウスピース矯正でも同じでしょうか?

5年の歯科矯正

  • 投稿者 PAN さん [39才 女性 会社員] 2020年02月21日08時27分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご左8番

大人になり歯科矯正をやりました
今奥歯の隙間を埋めていて

昔から噛み締めが多く

今左奥の
顎関節あたりや
耳下付近が違和感があります。

あと、上顎の柔らかい部分にすっごい小さい水疱みたいな出来物ができます
口内炎みたいに痛くはなく
なり始めは分かるくらいの違和感で半日するとなくなります。
多分唾液腺嚢胞だと思うんですが
歯科矯正で歯を固定しているから出来やすいとかありますか?
1ミリないぐらいの
唾液腺嚢胞はほっといても悪くはなりませんか?

週に1回ぐらい膨らむんです

もうすぐ矯正ははずれるとは思いますが

歯列矯正でオトガイの突出まで改善するのは難しいのでしょうか

  • 投稿者 たか さん [35才 女性 その他] 2020年02月16日08時29分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

歯列矯正について検索していたところこちらのサイトにたどり着きました。

私は歯並びが比較的良い方なのですが、過蓋咬合のため機能面では強すぎる顎の力による歯のすり減り・顎関節症が気になり、顔つきは口元の突出オトガイ部の反時計回りの回転によるオトガイ部突出・オトガイ唇溝が深い事が気になっているのです歯列矯正を考えています。

いろいろな歯科のホームページで数多くの症例写真を見たのですが、どの方法で行っても歯並びはどの方もきれいに改善されている事は確認できました。
突出した口元はきれいに改善されている方がほとんどです。
しかし、オトガイは矯正前と変わらず、口元が大きく引っ込んだ分かえって矯正後に突出して見える症例の方も多く見られました。
また、矯正後に若干歯茎が見えてしまってガミース…≫相談の続きを見る

4本抜歯し矯正し、上顎突出に。

  • 投稿者 na さん [27才 女性 会社員] 2020年02月10日08時45分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

元々叢生で悩んでおり、矯正を決めました。
上2番の場所に八重歯があり、その奥に2番の永久歯が生えていました。後ろにある永久歯を抜くのではなく、4番を抜きそのまま歯を移動させ、前に出しました。その際、後ろを前に移動させるため、前歯二本とも斜め45度ほどになり、出っ歯になりました。
現在、前歯2本が以前より大きくなったのと、以前より上顎突出したように感じます。
前歯が45度ほど出っ歯になっていた影響でしょうか?

顎関節症治療の矯正

  • 投稿者 まいまい さん [29才 女性 会社員] 2020年02月05日19時16分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左6番 下あご左7番

長文失礼致します。

顎関節症で開咬です。
10代の頃からカクカクと音がしていましたが、5年程前に顎の痛みが強くなり口が開き辛くなってから噛み合わせに違和感を感じる様になり、左奥歯が強く当たり、前歯が噛み合わなくなりました。
当時のかかりつけ医にも相談したのですが特に治療はせず、噛み合わせのみ、歯を磨いて様子をみていましたが、生活にも支障が出てきた為、他の歯医者(2件)で相談しました。
1件では矯正を勧められたのですが勇気がなく、マウスピース(奥歯に引っ掛けて上顎に付けるタイプ)で治療出来ると言われたもう一つの歯科で8ヶ月程治療しています。
現在、顎の痛みは和らいだのですが、左奥歯の当たりが次第に強くなっており、前歯の噛み合わせに不便を感じているため、矯正を再検討しています。
…≫相談の続きを見る

矯正してもらえるのか

  • 投稿者 こざかな さん [20才 女性 学生] 2020年02月04日10時31分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

失礼します。
私は自分の歯は矯正する必要があるとされるのかわからず診察を受ける踏ん切りがつかずにいます。

私の歯は右側の上下の中心から2本目が少し回っていますが、ぱっとみた感じおおきなずれというわけではなく、周囲からも本当に矯正必要なの?と何度も言われました。
ただ下を向いたときに下顎が出ることや、横顔を見たときに額より口元の方が前に出ている様子が気になります。
この状態は正常範囲内なのでしょうか?

どこかでカウンセンリングを受ければいいのでしょうが自分の状態を上手く説明する言葉が見つからず困っています。
教えていただけるとうれしいです。

転院できますか

矯正をして6年くらいになります。初期費用も100万以上払い、最初の1年間は歯石クリーニングで毎月1万以上支払っていました。いつ終わるかも不透明の様で、毎月1万を支払うのは難しいと訴えた所、数か月に1回、保険で歯石取りをするようになりました。
何を言いたいのかというと、時間がかかりすぎと6年の間に先生との信頼関係がまったく築けず、むしろ利益の事しか考えてない人だと思ってしまいます。
WEBでは良い感じだったので、矯正を思い切ってお願いしましたが、今では何故この歯医者にしてしまったのか後悔しています。早く止めたくて仕方ありません。ここに書けませんが、びっくりするような出来事もありました。
転院すると費用がかかるのでしょうか?終わるまで今の歯医者で我慢した方が良いのでしょうか?

返金

  • 投稿者 三浦 さん [35才 女性 自営業] 2020年01月25日13時24分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

初めに院長先生が担当して2年~2年半でワイヤーが外れるとのことでしたが4年たっても外れなくて、次回の予約の時に先生と話し合う時間も含めて予約をとってほしいと伝えたのに、次回処置してもらったら、そのまま次の患者さんのところに行き、話し合うことが出来ませんでした。
もお一度話し合う時間も含めて予約をいれたら、次回行ったら担当が副院長に変わって院長先生は姿を表しませんでした。
なので副院長にどーなってるのか聞いたら
「院長先生がやってたことだから私はわからない」とかありえない返答ばかりで、セカンド・オピニオンに行った事伝えたら急に対応が変わって
「半年のチャンスをちょうだい」と言われ、(チャンスをちょうだいと言うわりに調整代はしっかりとります)結局それから1年以上かかりトータル6年くらいで…≫相談の続きを見る

矯正について

  • 投稿者 なお さん [22才 女性 学生] 2020年01月23日01時49分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

4年ほど前、上の前歯の2本を交通事故で折ってしまい、インプラントにしました。ただ、元々出っ歯で、上の歯全体が前に出ており、前歯の2本は特に顕著に出ています。成人矯正をしたいとは思うのですが、そもそもインプラントの歯を矯正できるのでしょうか?

舌側矯正と吐き気

  • 投稿者 あいこ さん [27才 女性 会社員] 2020年01月14日12時20分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番

一昨日舌側矯正器具を上の歯にのみつけました。
特に酷い痛みもなく順調かな?と思ってましたが、
本日会社に来て、話したりしている時に吐き気を催す事に気がつきました。
異物感というよりは、頑張って舌を動かして話しているせいで、おえっとなりやすい部分まで動かしてしまっているのかな?と思っています。
同じような症状の患者様を見たことありますでしょうか?
また、やはりこういった異物感や吐き気は徐々に治っていくものでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
医療法人信成会 戸渡歯科診療所 (京都府長岡京市) 院長 : 中 智哉
ほりい矯正歯科クリニック (滋賀県大津市) 院長 : 堀井 和宏