まいまいさんの相談
カテゴリ:その他
顎関節症治療の矯正
長文失礼致します。
顎関節症で開咬です。
10代の頃からカクカクと音がしていましたが、5年程前に顎の痛みが強くなり口が開き辛くなってから噛み合わせに違和感を感じる様になり、左奥歯が強く当たり、前歯が噛み合わなくなりました。
当時のかかりつけ医にも相談したのですが特に治療はせず、噛み合わせのみ、歯を磨いて様子をみていましたが、生活にも支障が出てきた為、他の歯医者(2件)で相談しました。
1件では矯正を勧められたのですが勇気がなく、マウスピース(奥歯に引っ掛けて上顎に付けるタイプ)で治療出来ると言われたもう一つの歯科で8ヶ月程治療しています。
現在、顎の痛みは和らいだのですが、左奥歯の当たりが次第に強くなっており、前歯の噛み合わせに不便を感じているため、矯正を再検討しています。
現在マウスピース治療をしている歯科は一般歯科ですが、矯正もしているようで(おそらく床矯正)勧められてもいますが、初診で矯正の必要は無いと言われていた事もあり、少し不安です。
矯正歯科にも相談に行ったのですが、詳しい検査が必要との事で、MRIを撮るように言われています。
以前は、噛み合わせも歯並びも特に困った事はなく、急に口の中が変わってしまった様に感じています。
・顎関節症の治療として、矯正をする事はよくある事なのでしょうか?
・数年で歯並びや噛み合わせは変化してしまうのでしょうか?
よろしくお願い致します。
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020-02-06 13:59:00
読ませていただきました。
床矯正では治療は不可能だと思います。文面から判断すると難しい症例です。矯正歯科専門医が言われたとおりです。
まいまい様はもともとは開咬でなかった。顎関節症、口が開かなくなったりしています。この経過から判断すると以下のような事が予想されます。
重篤な顎関節の場合、下顎頭(かがくとう、顎関節の下顎側の先端の事です)が吸収されて短くなった結果、筋肉の作用で下顎が後退し開咬になったと予想されます。
MRIを撮影しないと確定診断はできません。レントゲンでは下顎頭の吸収像は確認できますが、今でもその吸収が進行しているか?はわかりません。関節の構造が撮影できるのはMRIだけです。もし今でも吸収が進行しているようでしたら矯正治療はできません。それを判断する必要があります。
また、そうでなくても開咬は大変難しい部類に入る矯正治療です。ブラケットを使用した矯正治療以外の治療は考えないでください。床矯正やマウスピース様の装置では治りません。
矯正歯科専門歯科医院で検査をされるか?あるいは歯科大学病院の矯正歯科へ行ってください。
治療が成功する事を祈っています。
床矯正では治療は不可能だと思います。文面から判断すると難しい症例です。矯正歯科専門医が言われたとおりです。
まいまい様はもともとは開咬でなかった。顎関節症、口が開かなくなったりしています。この経過から判断すると以下のような事が予想されます。
重篤な顎関節の場合、下顎頭(かがくとう、顎関節の下顎側の先端の事です)が吸収されて短くなった結果、筋肉の作用で下顎が後退し開咬になったと予想されます。
MRIを撮影しないと確定診断はできません。レントゲンでは下顎頭の吸収像は確認できますが、今でもその吸収が進行しているか?はわかりません。関節の構造が撮影できるのはMRIだけです。もし今でも吸収が進行しているようでしたら矯正治療はできません。それを判断する必要があります。
また、そうでなくても開咬は大変難しい部類に入る矯正治療です。ブラケットを使用した矯正治療以外の治療は考えないでください。床矯正やマウスピース様の装置では治りません。
矯正歯科専門歯科医院で検査をされるか?あるいは歯科大学病院の矯正歯科へ行ってください。
治療が成功する事を祈っています。
- まいまい(29歳 女性 会社員 )
- 2020年02月07日12時35分
詳しくご回答頂きありがとうございます。
MRIを撮影して、矯正歯科の検査を受けようと思います。
ありがとうございました。
MRIを撮影して、矯正歯科の検査を受けようと思います。
ありがとうございました。
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020年02月08日12時01分
治療が成功する事を祈っています。