成人矯正矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「成人矯正」の検索結果は 3,380 件です。

前から6番目の歯について

  • 投稿者 なっしー さん [22才 女性 学生] 2020年09月29日13時52分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療前
  • お悩みの歯 下あご左6番

先日、前から6番目(第一大臼歯)の歯を虫歯で抜かないといけないと言われました。この歯を抜いて歯科矯正をすることは可能なのでしょうか。ちなみに親不知は抜歯済みです。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯列矯正の限界について

  • 投稿者 たろう さん [20才 男性 学生] 2020年09月29日02時09分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

現在、裏側矯正を用いての治療開始後1か月が経過した段階です。
治療目的は鼻炎のためのアデノイド顔貌の改善です。
担当医の方針としては、私が今まで虫歯などがなく、歯列も前歯の若干の前突以外はおおむね綺麗で健康な歯なので、埋没している親不知×4以外は非抜歯で前歯を下げることで改善していくというものです。
私は出来る限り歯を下げたいので、アンカースクリューを用いたり、歯列拡大装置を併用して治療したいと思っています。

その旨を伝えたところ、歯は骨のあるところからは動かせないから限界があるし、あまり下げすぎると隙間が残るとのことでした。
担当医も矯正の経験があるらしく、「私もうどんが挟まるほどの隙間が残ってしまっている。気になるので同じ経験はして欲しくない。」とのことでした。
しかし、…≫相談の続きを見る

矯正歯科選びについて

この前似たような相談をされていた方がいたような気がしますが、
その記事を見つけられなかったため、質問させていただきます。

現在カウンセリングに何件か行き、
歯科医によって本当に言うことが様々で
カウンセリング周りに行く大切さを痛感しています。

現時点で、信頼できそうな矯正歯科さんには出会えたのですが、
あともう1件口コミなどで大人気の歯科さんのカウンセリングに行ってから決めようと思っています。

しかし人気のためか全く予約がとれず、
1ヶ月半後からしか空いてないと言われました。

早く始めたいこともあり、どうしようか迷っています。

ただそこは一般歯科もやっていて、
矯正は認定医の方が担当されているらしいです。

「矯正するなら矯正専門の歯科を選ぶべき…≫相談の続きを見る

矯正のやり直し

生まれつき歯が一本なく、9歳から18歳まで矯正をしていました。ワイヤー治療での痛みや見た目、口内炎や歯磨きのしにくさなど、辛くなってしまいマウスピースのところまで来てあと少しという所で辞めてしまいました。上の前歯が少しづつ動き、隙間ができている様な気や、下の前歯が1本前に動いてきているような気がします。また口が突出していることが気になってはいるのですが、既に6年経ち費用や前回の治療のトラウマがあり矯正のやり直しに踏み出せません。
ワイヤー治療での痛みや見た目を軽減し、口の突出や前歯を治すことは可能なのでしょうか?

開咬矯正中→過蓋になった

  • 投稿者 夏 さん [33才 女性 会社員] 2020年09月28日14時46分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

小臼歯を計4本抜歯し、
開咬の矯正を開始して10ヶ月経過。

全くぶつからなかった前歯同士が下顎を前に動かせばぶつかるようにはなったのですが、
自然な顎の位置の状態では、上の前歯が下の歯のブラケットのワイヤーが隠れる位置まで被さっていて、
いわゆる過蓋というものになってしまいました。

その事が気になる旨を治療して頂いているお医者様には伝えたのですが、
「気にしなくて良い」と言われ、
また、「今の状態だと下顎を前に動かさなきゃ前歯で噛めないんですが、無理にそうやって咬んでると顎に負担になりますか?」と尋ねたところ、
「噛み方は人それぞれだから」と返ってきて、その回答から不安感が募り始めました。

治療プランは、残り1年ほどで、
"抜歯の隙間を埋めて正中線を合わせる"…≫相談の続きを見る

抜歯の順番について

  • 投稿者 むに さん [30才 女性 会社員] 2020年09月28日14時09分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右7番 上あご左4番 上あご左7番 下あご右4番 下あご右7番 下あご左4番 下あご左7番

現在右上下4番を抜いた状態です。装置はまだ付けていません。期間を置いて別日に続きの抜歯をするのですが、
次回は右の上下7番を抜くべきか左の上下4番を抜くべきかどちらが良いのでしょうか??

担当の先生からはデメリットなど説明していただいた上で私の希望で決めて良いということになっています。
7番の抜歯のほうが痛みが出やすかったり負担が大きいので全ての4番を抜いてから7番を抜歯するようご提案も受けましたが、
現在食事をするのに右側をかばって左側で噛んでいるので、全ての右側を抜歯してから左側で抜歯する方法も考えています。

ご助言いただければ幸いです。

矯正後のすきっ歯について

約5年ほどかけてやっと矯正の終了目処が経ちました。

ただ上の歯について、
唇と歯のセンターラインは揃っており、
左右均等に配置されているのですが、
左側の2番目の歯が欠けており、隙間が空いております。

個人的には若干センターラインはずれても隙間を無くしたく思ってます。

先生は隙間を矯正で埋めるのではなく、セラミックで埋めようと仰っております。(すきっ歯治療?)

【質問】折角矯正しているのにセラミックで隙間を埋めるのは妥当なのでしょうか?

個人的にはセラミックだと色が変わるなどのデメリットがあると思うので、矯正で隙間を埋めたく思います。ただ、その反面もう矯正を終わりにしたいのでセラミックで妥協してもいいかっとなっております。

治療法について

  • 投稿者 さと さん [40才 女性 会社員] 2020年09月27日09時10分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

現在、医院で治療法を相談しています。
上の前歯が出ているのと、下の前歯の叢生を改善したいと考えています。

提案されている治療法は、抜歯後に、まず上の歯のみ装置を付けて一旦前に動かしてから、
下の歯に装置を付けて圧下。最後に上の歯を後ろに戻すというものです。

教えていただきたいのは、「上の歯を一旦前に動かす」という方法についてです。

「噛み合わせが深いので下の歯に装置を付ける隙間がないため」という説明を受けましたが、
別の医院では必要ないと言われ、また、本やネットで調べても同様の治療内容に行き当たらず、
この方法が必要なのか迷っています。

そこで、どのような場合に選択肢になるのか、標準的な方法なのかどうか、
実際にこの方法を選ぶ際の決め手、考慮すべきデメリット…≫相談の続きを見る

リテーナーの浮きについて

リテーナーの浮きについてお伺いしたく、投稿致しました。

1年半のブリッジでの抜歯矯正を経て、現在1年ほどクリアリテーナーを使っています。

先日、下のリテーナーが、おそらく食いしばりのせいでヒビが入ってしまい、今日作り直して頂いたリテーナーを受け取ってきました。

付けた時に左側の臼歯のあたりが今までのものより当たる感じがして、その事を先生にも伝えたのですが、確認して「問題ない。本来リラックス時は歯と歯は当たらないから、当てないように気をつけて」と言われました。
帰宅途中も頑張って当てないようにしていましたが、違和感がすごく、リテーナーを付けた状態で話すと左側の臼歯だけしか当たらないです。

自宅で鏡を確認すると、左側のリテーナーと歯の間に空気が入っていて、素人目にも浮い…≫相談の続きを見る

装置一時撤去のタイミングについて

よろしくお願いします。
今回結婚式のため、装置を一時撤去することになりました。
今月型取りをして来月装置を外しマウスピースリテーナーにするのですが、撤去は直前と余裕をもった数週間前にするのとどちらがよいのでしょうか。
もともと外す期間は極力短めがいいだろうと、式の3日前に外し1週間から2週間で再設置で考えていたのですが、型取りの日に受付の方に次の予定を式の2週間前を提案され、考えを伝えたところ先生に尋ねにいき、じゃあそちらで。となりました。
しかし後々、マウスピースが合わなかったり調整が必要な可能性があるのか、あるなら早めに変更したほうがよいのではと思いはじめました。
ご意見を伺えますと幸いです。

カラーゴムとワイヤー結紮の違いについて

いつも、貴重な情報を発信してくださりありがとうございます。
表側メタルブラケットにて矯正を始めた者です。

結紮の方法について疑問に思い質問させていただきます。
最初はブラケットはワイヤー結紮をすると聞いていましたが、
治療効果や矯正力にあまり大差はないと先生に説明いただいたので、こちらの希望もありカラーゴムをメインで使用、必要に応じてワイヤー結紮での治療がスタートしました。

矯正中もカラーゴムを楽しみたいので多少の治療期間が伸びる事は構いませんが、結果に差が出ないか不安です。

・カラーゴムとワイヤー結紮の違い
・治療結果に差はあるでしょうか

ネットでは様々な意見も拝見するので質問させていただきました。

矯正中に受け口になる

今上下4番を抜歯矯正(上下4番)して2年半経ちます。
抜歯後がほぼ埋まりつつあり、矯正医からは最終段階と言われています。
現在は下の歯の抜歯後を埋めるため顎間ゴムをしている状態です。
ふとした時に上下の前歯が当たることがあったり、
少し気を抜くと受け口のように下の歯が上の歯より前になることがあります。
ただ、普段はきちんと上の歯が前に来るのですが噛み締めている感覚と意識してその位置にしている状態です。
正直受け口の方が楽かもしれないと思うこともあります。
矯正によって受け口になることはあるのでしょうか?
治療中の一時的なものでそうなることもあるのでしょうか?
抜歯後の隙間も無くなっており、このまま受け口になってしまったりどうしようかと不安になり投稿させて頂きました。
教え…≫相談の続きを見る

小臼歯の捻転のマウスピース矯正

  • 投稿者 正直 さん [26才 男性 会社員] 2020年09月24日23時34分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご左5番

仕事柄、マウスピース矯正の方が都合が良かったので選択しました。

当初の見積もりでは左上の5番の小臼歯が90°捻転しているが2年から2年半で終了予定と診断されました。
オーソパルスも購入し、5日交換にすれば計算上は2年半の治療期間が1年9ヶ月ほどになると期待していました。

現在、治療を開始してから1年ほど経ち、2回目の作り直しをする予定ですが、捻転歯がほとんど動いていません。

1回目の2割くらいまでは動いていたのですが、それから捻転歯が動かなくなりました。

その後、一度作り直しましたが、今度は最初から動かない。虫歯や歯石は無く、歯磨きとフロスも毎食後必ず行っているし、使用時間も22時間以上は必ずつけているし、外すのも朝昼晩の3回のみ、5日交換を守っているにも関わらず。…≫相談の続きを見る

第一大臼歯欠損ありの矯正

よろしくお願いいたします。

この度、矯正をしたいと思い、初めてカウンセリングを受けたのですが、上の歯はクワドヘリックスを使う(八重歯があります)が、上下ともに抜歯はしないとの説明でした。

但、下の第一大臼歯が一本ないので(上14本、下13本)、最終的に、正中が合わなくなる、と言われました。

第一大臼歯は20年ほど前に、内側に完全に突出していた為に虫歯になった事と、噛み合わせの際に全く使っていないので、抜歯されたのです。

今回のカウンセリングの先生に、抜歯について質問したところ、必要ないとのことで、それ以上は聞けませんでした。

正直、この歳で健康な歯を抜く事に抵抗があるものの、
先生の仰った、正中が合わなくなる…という言葉が引っかかります。

私のような上下…≫相談の続きを見る

矯正器具の放置について

5年以上前に
歯科矯正で器具を取り付けてもらい
3年ほど通っていましたが
その歯科の関係者の看護師さんと揉めてしまい
おまけに家庭の事情のことなどで色々ありまして
通わなくなり行きづらくなり
場所もかなり遠かったのでいかなくなってしまいました。
お金は支払い済みです。
放置していて、歯並びは大丈夫なのですが
虫歯や歯の隙間がひらいてきたりしてとても不安なってきました。近所の矯正歯科にご相談に行っても大丈夫でしょうか?もう前の歯科には正直通いたくはありません…

抜歯について

  • 投稿者 あかの さん [24才 女性 会社員] 2020年09月22日18時32分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 下あご右4番 下あご左4番

こんにちは、この間上の3番目の抜歯を終えたのですが下の抜歯も同じく3番をすると思ってたんですけど4番を抜歯されてました。上と下の番号が違くても噛み合わせ的には大丈夫でしょうか?

出っ歯

前歯が出っ歯ぎみで、噛み合わせも悪いそうです。少し歯のガタガタもあるそうです。何箇所か矯正の相談に行きました。抜歯をした方が噛み合わせもしっかり治せるし、口元も下がると言われましたがなかなか抜歯の決断ができず、歯の拡大装置と歯を削ることでとりあえず歯をきれいに並べる非抜歯の方向でとなりそうです。アンカースクリューを入れて、奥歯を後ろにさげるのは親知らずも生えてないからお勧めできないと言われました。ネットでいろいろ見ているとカリエールという装置を見ました。カリエールは、大人でも出っ歯でも使えるようで、奥歯?と犬歯を金具がくっついてました。カリエールを使うと後戻りしやすいとか、歯が窮屈になったり、デメリットはありますか??あまり矯正歯科で使われてないのは、まだ出てきたばかりですか??
矯正した…≫相談の続きを見る

矯正と親不知

  • 投稿者 こって さん [22才 男性 学生] 2020年09月21日21時57分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右8番 上あご左8番 下あご右1番

22歳男です。子供の頃は目立たなかったのですが、下の前歯一本がだんだん出っぱってきていて、歯科でレントゲンを撮ったところ下の両方の親不知が埋没で真横にはえていました。矯正歯科3軒で相談し、どこもまずは下の親不知を両方抜いてから開始となる、と言われ、下2本抜歯しました。
再度矯正歯科一軒に行ったら
①上の歯が将来伸びてしまうから②(マウスピース型を希望したら)親不知の手前迄の型を取る為という2つの理由から上下の本数を揃えないと矯正は出来ないと言われました。上の親不知2本は普通に見えてはえています。
もう親不知の抜歯は出来ればやりたくないのですが、上下の歯の数をそろえないと矯正は出来ないものなのでしょうか?

出っ歯について

こんにちは。私は高1のころから高3まで矯正をしていました。高校卒業後社会人となり、定期検診に1年程行っていましたが、23歳頃から再び前歯が気になりだし、矯正前よりはでていない気もしますが、高校卒業時に比べれば明らかに変わってきています。
この場合、再度矯正することができるのか、再度矯正をする事で歯並びは綺麗になるのか、またできるんであれば、違う歯医者でしてもいいのか教えていだたきたいです。

インビザラインについて

上顎が軽度だが突出しており、噛み合わせが一歯ずつ前にずれていると診断されました。
インビザラインでの治療を勧められ、上顎を後ろに下げるようにするそうなのですが、インビザラインでもその治療法は可能なのでしょうか?
失敗したという記事もみかけ、不安になっています。
また、矯正専門医ではない先生のもとでインビザラインの治療をしてもいいものなのでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
赤坂B&S歯科・矯正歯科 (東京都港区) 院長 : 近藤 光
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫