Silver Lace矯正歯科 医院HP

埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

るな さん [ 27歳] 2023年04月15日19時38分

カテゴリー:
歯列矯正
時間と期間
治療中

裏側矯正(後にアンカースクリュー使用)を始めて2ヶ月程ですが、オーソパルスを使用して期間短縮は望めるものでしょうか?
滑舌や痛みの問題で期間短縮出来る方法を探しております。
webで調べるとマウスピース矯正の場合はオーソパルスについての記事がよく出てきますが、ワイヤー矯正の場合はあまり出てこず、効果があるのか心配です。
効果の有無、また、矯正期間は2年を予定していますが、どれくらい短縮できるのかについてご教示いただけますと幸いです。

たか さん [ 男性 32歳] 2023年04月12日22時56分

カテゴリー:
成人矯正
治療中のケア、調整
治療中

はじめまして。

矯正器具をつけていても、舌の位置が悪いと
噛み合わせがずれたり、隙間が空いてしまうことはありますか?

アロエ さん [ 東京都 女性 31歳] 2023年04月11日13時55分

カテゴリー:
成人矯正
痛みと腫れ
治療中

ワイヤー矯正を始めて2年4ヶ月目です。

先月、
ワイヤーを外す条件は整っていると言われたのですが
口の閉じづらさや、下の歯の突出した張り感が気になり下前歯の歯間を少し削り、もう少しだけワイヤーを継続することになりました。
(もともと上下ともに突出した歯並びで、上下合わせて4本と親不知を抜歯しました)


一ヶ月が経ち、
下の歯の違和感や口の閉じづらさも改善してきているのですが

上の4番と3番の歯間が狭くなり
先月までは歯間ブラシが入っていたのですが
今は歯間ブラシが入りません。

隙間がないのに歯が動いているのか
歯間に歯茎が挟まれているような感覚があり…
片頭痛体質のためその刺激で頭痛が誘発されてしまいます。

調整日は2週間後なのですが、
その前に処置してもらうべきでしょうか?
また、歯間に歯茎が挟まれることは、このままでも問題ないのでしょうか?

おこめ さん [ 大阪府 男性 29歳] 2023年04月10日14時25分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療中

ラビアル矯正を始めるにあたり、ご相談させて頂けますと幸いです。

先に現在の私の症状を記載致します。
・上顎前突(elineから上唇が3-5mmほど出ています)
・過蓋咬合と叢生(正面から見て下顎1番が1〜2mm見えるかどうかの状態で、思いっきり笑うと歯茎が3-5mmほど見える若干のガミースマイル)

現在は、上下4番抜歯が終了し、上顎口蓋に縦で2本のアンカースクリューが入っている状態です。なお、治療はセルフ・ライゲーションを用いた治療です。

1点目の質問で、上記のような過蓋咬合の症状の場合一般的に先生方はどのように治療されるのでしょうか。
カウンセリングの際には特にガミースマイルについて伝えておらず、矯正後にガミースマイルは改善されなかったということにならないか不安です。

2点目ですが、治療途中であっても「もっとこうしたい」と希望を出しても良いのでしょうか。(もちろん実現可能な範囲で)
それとも、最初に治療方法を決めてしまうと後から一切変更できないようなものでしょうか。

矯正をお願いした先生とは数年の付き合いになりますので、失礼な言動がないようにしたく、この場を借りてご相談させて頂けますと幸いです。

ロシアンブルー さん [ 女性 25歳] 2023年04月06日23時01分

カテゴリー:
その他
医院選び・転院
治療前

上顎前突のためインビザラインで3件の歯科医院に行きカウンセリング・精密検査を受け最終的に医院を決めました。
親知らずの抜歯は行いました。上の歯4番の抜歯は勧められましたが抵抗があったため抜かない方向でお願いをしました。※今回お願いをしない歯科医院2件でも抜歯をしなくても行えるということだったので抜歯をしない方向で考えました。

今回、上前歯の前突が気になり矯正を行いましたが下の歯はそこまで前突がないと伺いました。しかし、ストリッピングは上の歯は1.5mm、下の歯は3.6mm行うと言われました。
もうひとつの歯科医院でお送りいただいたクリーンチェック動画では下の歯はストリッピングを行わないと言っていましたが、歯科医院によって違うものでしょうか?
医師の方によると下の歯を下に下げるためには必要だと仰っていました。出来ることならストリッピングはなるべく少なく行いたいのですがそれは歯科医院を変えないと難しいのでしょうか。料金はすでに払ってしまったいるので医院を変えたいと言っても返金してもらえないかもしれないので今の医院で続けたいと考えています。

お答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

なべ さん [ 宮城県 女性 29歳] 2023年04月06日13時07分

カテゴリー:
成人矯正
その他
治療前

不安になり相談させていただきます。
高校ワイヤー矯正
後戻りし10年後インビザ
どちらも同じ先生(認定医ではない)で口が閉じなく歯が噛み合いません。
途中で不安になり認定医の歯科に行きました。
そこで顎変形症(下顎前突)と診断を受け外科矯正ではないと治せないと言われ転院予定です。
理想通りになりそうですが、歯槽骨からはみ出てしまった歯がいくつかあります。
下側傾斜した下の歯1から3番です。歯槽骨が元々薄かったのですが唇側の歯槽骨がレントゲンを見ると所々写りません。
そのためほとんど動かせません。
理解はしたのですが、下側傾斜した歯がこのままなことにショックを受けています。
調べたら歯槽骨薄い方が再生後に矯正した例がありましたが先生によって賛否が分かれているように思います。
可能であれば
下1から3番の再生医療を受ける

1年で4番抜歯跡を埋める

再生後下の歯の傾斜を整える
などが出来ればいいなと思います。
もっと早く異常に気付き転院するべきだったと後悔しています。
質問:どうにか再生医療などを行なって下側傾斜を真っ直ぐに治せる方法はないでしょうか?

なぴ さん [ 女性 22歳] 2023年04月05日08時45分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療前

上顎前突、ガミースマイルで悩んでおり、先日近くの矯正歯科にて矯正の検査をして頂いたところ

ガミースマイルを治すには外科手術が必要になる。矯正は上顎左右第1小臼歯抜歯、下顎左右第2小臼歯抜歯、ワイヤーとパラタルバーを使って行う。との診断を受けました。
自分の中ではアンカースクリューは必須になるかと思っていたのでなぜ使わないのか聞いたところアンカースクリューを使うと歯が下がりすぎてしまうとの事でした。

最近ではアンカースクリューを用いてガミースマイルが治った事例をよく見ることが多く骨を切ったりという大きな手術は望んでいないため可能ならアンカースクリューを使いたいと思うのですが、アンカースクリューでガミースマイルを治してその後はワイヤーに切り替えるといった治療はあまり一般的では無いのでしょうか?

coco さん [ 大阪府 女性 15歳] 2023年04月04日23時52分

カテゴリー:
成人矯正
その他
治療中

今日、子供(15歳)の2年ほどつけていたワイヤーが取れました。これから保定期間に入ります。
出っ歯の治療で上2本のみの抜歯で上下ワイヤー矯正、アンカースクリュー使用です。
ショックだったのが、上下の正中が4、5mmズレていました。
矯正専門医での治療でスクリューまでしたのにかなりショックです。
見た目もですが、上下合わないことで口内で悪影響が出ないか心配です。

りり さん [ 28歳] 2023年04月04日23時48分

カテゴリー:
成人矯正
治療後・アフターケア
治療中

インビザラインとワイヤー矯正で約2年程の矯正治療が終わり、先日、保定期間に入りました
上の歯はベッグリテーナー、下の歯はスプリングリテーナーを使っています。
ベッグリテーナーの表側のワイヤー部分と歯列の間に隙間があるのが気になり、後戻りするのではないかと心配です。ワイヤーを指で動かすと裏のプラスチック部分がパカパカします。
ワイヤーと歯の間に隙間があるので、歯が固定されているのか心配です。
御回答よろしくお願いします。

ko さん [ 女性 16歳] 2023年04月04日16時04分

カテゴリー:
その他
その他
治療前

コンプレックスだった出っ歯を治そうと思い、矯正歯科に行きました。
でずが、元々上顎の骨が薄いため矯正は難しいと言われました。
もう治す方法はないんでしょうか?