Silver Lace矯正歯科 医院HP
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階
初めて投稿します。
現在歯科矯正を初めて1ヶ月経ちます。まだ抜歯はしておらず、歯並びをきれいにしている最中です。
器具を着けてから1週間と経たず1部の器具が取れてしまったり、奥歯に付けている高さ調整用の歯が取れてしまったりしています。そのため1週間に1度は病院に行かなくてはいけない状況です。
1週間も経たずに取れてしまうこともあり、生活に支障が出てしまうため、転院を考えています。
歯科矯正中はこのようなことが良くあるのでしょうか?あまりにも取れてしまう回数が多いため不安になっています。
ご回答頂けたら幸いです。
保定期間に入りましたが、上下前歯の裏にフィックスリテーナーしか着けてません。
奥歯はリテーナーしなくてよいのでしょうか?
奥歯が動いてしまうのではないかと心配です。
矯正中です。銀色のバンドを付けた奥歯が、1本だけ2ミリほど挺出してしまいました。
バンドの掛け方の傾き(左右前後?に傾きがあったようです)が原因ということです。
ワイヤーで繋がっている隣の奥歯も挺出させ段差を無くそうとしました。少し挺出させたのですが、かなりの痛みがあり中断してもらいました。挺出させると、当然、歯間に隙間がでできてしまうのも心配です。
左右の噛み合わせが悪くなり、もう一方側が噛まなくなりました。(浮いてます)
挺出した歯だけを元の高さに圧下させる方法はありませんか?
小学生の時に、永久歯が4本(全て5番)無いことが分かりました。夜間はめるだけの拡大装置を始めたのですが、先生が苦手でさぼりにさぼって、ようやく最近もう一度通い始めました。
下の歯の真ん中が左にずれ、心配で矯正について調べていると、夜間のみ装着する矯正器具は子供向けと出てき、主治医にワイヤーに変更したいと相談してみました。しかし、ワイヤーに対して反対意見をお持ちのようで、このままでいい、結構治ってきてるから大丈夫だよと言われました。
昔は久しぶりに行くと、毎回器具を作り直してくれていたのですが、高校生ぶりに行った今回は作り直しすらありませんでした。しまいには、こんだけ長くやってるんだから自分で調整してねとまで言われました。
そして、来院頻度は4ヶ月に一回でいいと言われました。
さぼっていた私が悪いのですが、私も親も全く治ってきているとは思えず、転医について考えています。
子供向け装置のままでいいのか、転医するならワイヤーかマウスピースどちらが得意な先生を探すべきなのか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
MSEを装着してから一カ月が経ち、ねじを回していくうちに器具の右側が肉に食い込み始めたため、常に耐え難い痛みが発生しています。
歯医者に電話し、事情を説明したのですがさらにネジを回され、眠れないほどの痛みが今もあります。痛みに関しては薬のみの対処で、常に痛み止めを飲んでいないとまともに生活ができません。
MSEによる矯正はこのような痛みを我慢しなければならないのでしょうか?
外科矯正に関しての質問なんですが、私は下顎前突、左側偏位の治療において上顎右5番抜歯と左6番(欠損歯・15年前から無いです)で上顎を引っ込めていく予定です。上顎前歯は唇側傾斜です。
皆様は左右対称の歯の抜歯が多い中珍しい感じがします。この術前矯正で偏位がなおるんでしょうか?
上顎が右下にズレていると聞きましたが上顎を切るor切らないは後々また、という感じで決まってません。
ご回答頂けましたら幸いです。
顎変形症後のプレート除去について質問です。
私は1年半前に両顎の手術を行いました。
主治医からはそろそろプレート除去をしないかと言われていたのですが、仕事などの予定が中々空かず、時間が取れない状況です。
プレート除去は最悪行わなくても問題はないと言う話も聞いておりますが、やはりできるだけ早く除去した方がよろしいのでしょうか?これから問題ないのであれば除去しないという選択肢も視野に入れています。プレート自体はチタン製です。
皆さんの意見を伺いたいです。
はじめまして。
下だけの部分矯正を考えております。上の歯並びは綺麗で、下だけ顎が小さく少し詰まっている状態なのですが、歯を並べると同時に部分矯正でも口元を引っ込めることは可能でしょうか?親知らずは下の歯2本抜歯済です。
セルフライゲーションブラケットで矯正治療を考えております。
ただ、セルフライゲーションブラケットにも種類が複数あることが分かり、有名なモノからマイナーなものまで医師の好みで導入しているモノもあるため、いまいちどのブラケットで治療を勧めたらいいのか分かりません。
私は前歯の2本が前突していて、その内1本がほんの少し外側に回転しています。(指しゃぶりの典型のような形)
セルフライゲーションブラケットはデメリットもあるということで、その中には
”ワイヤーの保持力が劣るので、歯の捻じれを治すのに時間がかかるし、歯の傾きを治すのに時間がかかる”
というものを見つけました。
私はどちらにも該当しているのでセルフライゲーションブラケットでなくても期間は変わらないのでしょうか?
ご回答いただけると幸いです。