歯列矯正中に起こるトラブル対処法 1 (矯正装置)
矯正治療中のトラブル対処法についてご説明します。
公開日:2019/10/01 更新日:2021/09/07
監修医師
歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。
目次
- 歯列矯正中のトラブル:よくある質問
- 歯列矯正を成功させるためには患者さんの協力が必要不可欠です
- 矯正装置のトラブル対処法
- 1.日ごろから気をつけていただきたいこと (食事とブラッシング)
- ブラッシングのポイント①
- ブラッシングのポイント②
- ブラッシングのポイント③
- 2.矯正装置のトラブル対処法
- リガチャーワイヤーが飛び出た
- 1. リガチャーワイヤーのねじれ目が飛び出てしまいました
- 2. わりばしの先で、メインワイヤーの内側に押し込みます
- 3. メインワイヤーの内側に、リガチャーワイヤーが入り、元通りになりました
- メインワイヤーが折れた
- 装置が壊れた
- 矯正装置装着後、数日痛い
- 唇の裏側に装置があたって痛い
歯列矯正中のトラブル:よくある質問
歯列矯正を成功させるためには患者さんの協力が必要不可欠です
矯正治療は、治療をする側(矯正歯科医)だけが治していくものではなく、患者さんにも協力してもらう必要がたくさんあります。患者さんの協力度によって、治療が成功するかどうかが決まります。ここでは、矯正治療中に装置を使っていただくにあたって、どういったトラブルがあって、どう対処すればいいかをご説明しています。
・矯正装置のトラブル対処法
・その他(ヘッドギア、リンガルアーチ、リテーナー)のトラブル対処法
矯正装置のトラブル対処法
歯に装着したブラケットは、ある程度の強い力が一気にかかったときなどに、外れてしまいます。また、針金(ワイヤー)は、強い力によって折れたり、変形したりすることがあります。ここでは、食事や歯磨きなど、矯正治療を受けている期間中に、日ごろから気をつけていただきたいことと、万が一矯正装置にトラブルが起きたときの対処法をご紹介します。
1.日ごろから気をつけていただきたいこと (食事とブラッシング)
・食べ方に注意しましょう
食べ物は、ほとんど何を食べてもかまいませんが、前歯でかみちぎったり、かみ切ったりすると、強い力で装置が外れたり壊れたりする原因になります。りんごや肉などは、あらかじめ小さく切ってから奥歯でかむようにしてください。
・触りすぎないようにしましょう
装置をつけたことで、矯正力による痛みが出たり、慣れない感じがありますが、指や舌でさわったりすると、壊れる原因となりますので注意してください。
・いつも清潔にしましょう
矯正装置を入れていると、ワイヤーとブラケットの隙間に汚れがたまりやすく、虫歯や歯肉炎になりやすくなります。歯ブラシや歯間ブラシ、ワンタフトブラシはいつも持っているようにして、食事のあとは、歯磨きをしてください。汚れが落ちるまでは、歯磨き剤はつけないで磨き、鏡で汚れがしっかり落ちたかどうかを調べてください。一度に全部きれいにするのは難しいので、汚れがたまりやすい場所を覚えておいて、特にねらって磨くようにしてください。
ブラッシングのポイント①
金具(ブラケット)と歯肉の間を、よく磨いてください
ブラッシングのポイント②
ワイヤーの下も、よく磨いてください
ブラッシングのポイント③
歯磨きには、歯間ブラシやタフトブラシを用いてもいいです
2.矯正装置のトラブル対処法
リガチャーワイヤーが飛び出た
ブラケットと「メインワイヤー」を止めている細いワイヤーの「リガチャーワイヤー」(下図の白い円)は、ブラケットの横で細くねじって、「メインワイヤー」の内側に入れてありますが、ねじれ目が歯磨きなどで飛び出てくるときがあります。それが原因で口内炎ができることもあります。そのときは、応急処置として、ツメやようじ、わりばしの先などで、「メインワイヤー」の内側に押し込んでください。また、ソフトワックスというものを使ってワイヤーの断端が粘膜を刺激しないように保護する方法もあります。
1. リガチャーワイヤーのねじれ目が飛び出てしまいました
2. わりばしの先で、メインワイヤーの内側に押し込みます
3. メインワイヤーの内側に、リガチャーワイヤーが入り、元通りになりました
メインワイヤーが折れた
ブラケットを通っている太めのワイヤー「メインワイヤー」が折れたり、曲がったりしたときには、かかりつけの歯科医院に連絡してください。「メインワイヤー」が飛び出て痛いときには、応急処置として、ソフトワックスでワイヤーを上から覆ってください。
装置が壊れた
すぐに歯科医院へ電話をして、どんな状態かお知らせください。また、状況を確認するために壊れた装置は、なるべく捨てずに持ってきてください。
矯正装置装着後、数日痛い
矯正装置をつけてから数日間は、身体が順応するまで多くの方が痛みを感じます。全体的に浮いたような感じで、固いものがかめなくなります。これは、歯が動きはじめたことによる反応です。人により痛みの強さや、痛みを感じる期間は違いますが、通常では2~3日でおさまってきますので、あまり心配はいりません。
もし、どうしても我慢できないときは、市販の痛み止めを飲んでもかまいません。また、痛みがあるときは、やわらかいものを食べるようにしてください。
唇の裏側に装置があたって痛い
唇の裏側に、「ブラケットやワイヤー」のあとがついたり、口内炎ができたりしたときは、痛む場所にあたる装置の上にソフトワックスをつけてカバーしてください。それでも我慢できないような痛みがあるときは、歯科医院へ連絡してください。
【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1
あわせて読みたい記事
メディア運用会社について
株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。
当サイト「矯正歯科ネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、矯正歯科などの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。
矯正歯科歯科医院を探すなら「矯正歯科ネット」
矯正歯科治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くの矯正歯科歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。