顎の発達が健康な歯をつくる

歯と顎は年齢によって順次発達をしていきます。生後6ヵ月の乳歯が生えはじめた時期から、14歳の永久歯列が生え並ぶまでの顎の発達について説明しています。

目次

  1. Step3 お子さんのための”歯並び”予防 顎の発達が健康な歯をつくる

Step3 お子さんのための”歯並び”予防 顎の発達が健康な歯をつくる

顎の発達
歯と顎は年齢によって順次発達をとげています。

生後6ヶ月ごろに乳歯が生え始めます。生後2歳半くらいで乳歯20本はほぼ生えそろって、U字型のアーチを形成します。乳歯列期には上の前歯が下の前歯より少し前に出て、上の奥歯は下の奥歯より少し頬側に生えた状態で噛み合っています。


4歳から5歳頃には、顎が大きく発達して前歯には隙間を生じて歯がばらついた状態となり、永久歯が生えてくるスペースが確保されることになります。


6歳頃になると乳歯の後ろ側に6歳臼歯すなわち第一大臼歯が生えてきます。歯の噛み合う刺激から顎はさらに発達し、次の永久歯の生えてくるスペースが確保される事となり、この時期を混合歯列期といいます。永久歯も乳歯同様に上の前歯は前に、犬歯は斜め前に、6歳臼歯は頬側にと上の歯は外側に向かい伸びてアーチ型を形成していきます。


9歳頃になると6歳臼歯より前側の奥歯が乳歯から永久歯に生え変わりが始まり、側方歯群交換期と呼ばれます。12歳頃までには最後の永久歯となる第二大臼歯が生えそろいます。14歳ころになると永久歯の歯根部分も完成し、永久歯の歯並びが完成し、永久歯列期といわれます。上顎の骨の成長はここで終了になりますが、下顎の骨はその後も手足の骨と同様に、身長が伸びる成長期に成長して大きくなります。

【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

フィリップス・ジャパン

あわせて読みたい記事

メディア運用会社について

メディカルネット

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。

当サイト「矯正歯科ネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、矯正歯科などの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。

矯正歯科歯科医院を探すなら「矯正歯科ネット」

矯正歯科治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くの矯正歯科歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。