最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,640 件です。

歯根吸収した歯を動かすリスクについて

  • 投稿者 とり さん [51才 男性 ] 2021年06月17日21時26分
  • カテゴリー 歯列矯正 歯列矯正 治療前
  • お悩みの歯 下あご右7番 下あご右8番 下あご左7番 下あご左8番

インビザラインでの歯科矯正を検討しております。

私は現在51才で40年ほど前にワイヤー矯正をしたことがあります。その時に左右の下顎の親知らずを抜歯しましたが、一部がまだ残っていて左右ともに7番の歯を歯根吸収をしています。

2件の矯正歯科医に相談に行き、どちらもレントゲンを撮りました。

A歯科医は、歯根吸収した7番の歯を動かすのはリスクがあるので、奥歯は動かさずに1番を抜歯してその隙間を利用して歯列を整えるということでした。

B歯科医は、健康な1番の抜歯はしないで7番の歯も含めて全体を動かすということでした。それによって7番が受けるであろうリスクについては何も説明はありませんでした。

歯根吸収をしている歯を動かすのは、やはりリスクが高いのでしょうか?
私としては健康な1番の抜歯もしたくないですし、かといって7番を動かすことで歯の健康寿命を縮めるのも嫌です。
となると、歯列矯正は、諦めるしかないでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正に伴う7番4本抜歯

  • 投稿者 あかり さん [32才 女性 ] 2021年06月17日14時49分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご右8番 上あご左7番 下あご右7番 下あご左7番 下あご左8番

初めまして。
出っ歯、八重歯、下の叢生によりインビザラインでの矯正検討中です。
左上・右下の親知らずは抜歯済み。
左下7番、根治あり。右上7番、虫歯治療経験あり。

院から残っている親知らず2本+7番4本抜歯の提案を受けています。
顎が小さく、下あご角度がかなりキツイ為、小臼歯を抜いてもまた7番が悪くなる可能性が高い為、7番を全部抜歯し矯正が良いとの事でした。
理屈は納得でしたが、7番全抜歯は聞いたことがなく驚いたのですが、ある事でしょうか?
抜歯に+でIPR有り、ワイヤーを用いて矯正期間発生の可能性高い、との事でした。まだカウンセリングの段階ですが。

また別の院では虫歯治療・根治の7番2本を抜歯し、残っている(埋まっている)親知らずを代替にするため、28本残るとの事で…≫相談の続きを見る

矯正中の歯の治療後、2本の歯の表面がくっついています

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
30代ですが、マウスピース(インビザライン)での歯列矯正を2週間前から開始しました。
歯の詰め物が取れてしまったので、矯正している歯科で治療していただいたところ、治療した歯とその隣の歯がくっついている状態になっています。
2本がくっついているのは表面のみで、裏面は通常の状態となっています。
歯列矯正中なので、フロスを使用して歯磨きをしたいのですが、表面がくっついているため、フロスが通らない状態です。
ただ、裏面はくっついていないため、歯の間に食べ物のカスなどはつまります。
治療していただいた歯科に確認したところ、マウスピース矯正中の詰め物が取れた場合の治療法として、今の状態(表面のみが隣の歯とくっついている)は正しいとのことで…≫相談の続きを見る

過蓋咬合です。左下の6番欠損状態での治療はうまくいくか。

現在左下6番が欠損している状態で、ワイヤーでの矯正治療を検討しています。
左下の親知らずが残っているので、8番7番を欠損している6番に移動するのが一般的なのだと思います。
ですが、過蓋咬合の場合は下の抜歯は普通はしない、するなら上の歯とネットで調べた際に書いてありました。

下の歯が欠損している状態での治療は比較的難易度が高いのでしょうか?

左右非対称抜歯矯正について(右下4番左下5番、右上6番、左上4番)

  • 投稿者 26歳、歯列矯正 さん [26才 女性 ] 2021年06月16日11時49分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左5番

初めまして、相談させて下さい。
私は、口ゴボでEラインがなく笑う事に
自信がなく歯列矯正を決めました。

そこで質問させて下さい。
右下4番左下5番、右上6番、左上4の
左右非対称抜歯で先生の方針の元
(右上6番は差し歯な為6番になりました。)
口元を引っ込めていく予定なのですが
ネット等で検索してみると
左右4番抜歯の方が口元が引っ込むとの
回答を拝見しました。

歯列矯正の種類はハーフリンガル矯正で
アンカースクリューも打つ予定なのですが
アンカーを打ってもゴム掛けを頑張っても
時間が掛かってもやはり結果的に
4番抜歯の方が口元は引っ込むのでしょうか?
その差はどの位あるのでしょうか?

※最初のレベリングの段階で歯が反っている
のも真っ直ぐにな…≫相談の続きを見る

出っ歯矯正後の法令線

歯列矯正を検討中で、二軒の矯正専門医院に相談をしました。
出っ歯で抜歯をして矯正した際に、法令線が目立ち老け顔になるとネットで見たので不安で質問をしました。
一軒は、学術的に?根拠がないのでそう言ったことはないとばっさり。
もう一軒は、なります。ときっぱり言われました。
どちらを信じたら良いかわかりません。
上2本下2本抜歯してアラフォーが矯正した場合、法令線が深くなったり、ほおがこけて老け顔になったりしますか?

歯の圧下について(副鼻腔)

元々開口、ガミースマイル、面長で悩んでいましたが、去年の検査の際に出っ歯の治療だと思われてしまい悩んでることを言えませんでした。先日、治療が開始するタイミングで3つの悩みを話し、奥歯の圧下をお願いしましたが治療方針を大きく変えなければならないと却下され、さらに副鼻腔が大きく圧下がそもそも出来ないと言われました。そんなことがあるのでしょうか。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
K Braces 矯正歯科原宿駅前 (東京都渋谷区) 院長 : 小林 聡美
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健