その他矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「その他」の検索結果は 325 件です。

オープンバイトの再矯正

はじめまして、お力を貸していただきたいです。
45才女です。12歳の頃非抜歯でオープンバイトの矯正をうけました。その後、25歳頃に抜髄し、被せた歯により噛み合わせが狂い、以後今まで夜間は、リテーナをつけています。そのせいかわかりませんとの医師の話ですが、再び奥二本しか噛まないオープンバイトになっています。ほぼ奥1本だそうです。たびたび奥歯が痛くなる事、(なぜか、1番奥ではなく5番や6番がいたいです。)奥歯に抜随歯が増えている事を指摘され再矯正を検討しました。
が、1本再植して10年経つ歯があり、それが、歯根中央部で外部吸収して、すこし排膿しているのがみつかりました。いまは、排膿はありません。レントゲンでは、歯根膜は、あるとのこと。矯正医からは、1、このまま上顎奥から左右4本を圧下させて前歯を噛み合うようにしましょうといわれています。が、噛み合うようになっても再植歯が数年で駄目になる確率が高いのを最近しりました。そしたら、抜歯してまた再再矯正したらと提案されています。それもつらいなと思い2、再植歯を抜歯してから矯正できないかきいてみました。医師はいまは、抜歯しなくていいだろうとのこと。抜歯してもそのすきまがうまりきらない可能性が高いことを告げられた為、抜歯した場合、矯正後はどれくらいの結果が出るのか知りたく高額でしたが精密診断を依頼しました。今は抜歯しなくていいよとのことで非抜歯の診断をしてくれました。高いお金を払ったのにいまいち話が通じてないようで困惑しています。
いっそのこと、3.年齢的にも再植歯がだめになるのを待っていよいよになってから再矯正した方がいいでしょうか?担当医には、それは、いつになるか分からんよといわれましたが、、、、。それまで、リテーナーでつなぐというのは、やはりよくないですかね?

こんな場合、1.2.3とどうしたらよいですか?
なにかアドバイスを頂きたいです。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

埋伏歯

  • 投稿者 なっち さん [42才 女性 自営業] 2019年10月19日18時18分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご左5番 上あご左6番

初めて投稿いたします。
11歳の娘の上の奥歯が、レントゲンで見ると乳歯の下に横向きに生えてきている状態でした。
歯医者さんいわく、このままだと生えてこない可能性があるので、矯正することをすすめます!と言われました。
一括で70万程かかりますが、どーされますか?と。
女の子ですし、歯が生えないのは困るので、矯正させてあげたいのですが、一括は厳しいなと悩んでいます。
治療のために矯正しなくちゃいけないのに、なぜ自由診療になるのでしょうか?
また、分割になる歯医者さんはあるのでしょうか?

矯正について

  • 投稿者 なた さん [20才 女性 会社員] 2019年10月05日21時23分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左2番

ご相談です。20歳になって歯をすごく気にするようになって矯正かセラミックをしたいなと考えてました。私の歯は前歯2本が大きくその右隣の歯が1本だけ後ろに凹んでいます。(あと少し重なってるかもです)
セラミックについて、これは一生物でもないし、健康な歯を削ることを考えるとやっぱりやめとこうかなって思いました。セラミック専門のクリニックに一度相談に言ったのですが、その先生には普通のワイヤー矯正では無理、やったとしても歯が前にでてしまうと言われました。セラミックをすごくゴリ押されたのですがやっぱり怖いです。時間かかっても抜歯でもいいから全体矯正で歯が出っ歯っぽくならず、この凹みが治りますか?歯が出るなんてなんのために矯正するんだよって思います。

海外での歯科矯正

カナダに9月から留学をし始めた16歳なのですが、自分の歯並びが気になりカナダで歯科矯正をするか悩んでいます。カナダに3年間滞在予定なので、自分のコンプレックスを直し歯を見せて笑うためにもできるだけ早く始めたいです。
海外で歯科矯正をするのには高い英語力が必要なのでしょうか。
費用の面では日本の方が安いのでしょうか。
またアフターケアのことなども考えると、日本の方がいいのかなとも思います。
アフターケア、保定期間なども含め皆さん何年ほど同じ矯正歯科医に通うのですか
質問多くてすみません。

脱臼した歯の矯正について

  • 投稿者 べニア さん [43才 女性 主婦] 2019年08月17日00時19分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

中学生の子供の矯正についてご相談です。
5年前に家の中で転倒し、上前歯4本がぐらついてしましました。
すぐに歯医者さんでワイヤーで固定をして頂き、現在神経も死ぬことなく普通に過ごしております。
現在、歯列矯正を考えており、以前ぐらついていた歯に負荷をかける矯正治療をしても問題ないのか不安です。
脱臼したことがある歯に負荷をかけることで、今後神経が死んでしまうことがないのか心配です。

ブリッジした箇所をワイヤー矯正

  • 投稿者 t.y さん [21才 男性 会社員] 2019年07月11日16時38分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

下の歯1番2番3番6本がブリッジしてるのですが、やはり自分の歯で過ごしたく、そこをワイヤー矯正で後ろの歯を前にずらしてスペースを埋めることは可能なのでしょうか?

完成形が微妙

  • 投稿者 藤井 さん [25才 女性 その他] 2019年07月11日02時36分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

3年間程ワイヤーの歯列矯正をし、2年前に外れました。今は寝るときのみマウスピースを使っています。
寝起きはパッと見キレイな歯並びだけど噛み合わせが合わない、1日経つと噛み合わせは合うが上の前歯の隙間がかなり目立つ。という状況が毎日の繰り返しでとても困っています。
定期検診でそのことを言いましたが「歯は動くから仕方ないしこの位の隙間は想定内」とのことでした。他院へ行きセカンドオピニオンをしてもらったら「上の歯のみインビザラインで治しましょう」と言われ、一応さらに他院でサードオピニオンをしてもらったら「上下の前歯4本がぶつかっている。前歯の隙間は諦めるか1から矯正をやり直すかどちらかだよ」と言われました。
ここで2つ質問です。
1、朝〜晩と晩〜朝で毎日こんなにも歯が動いていたら歯茎に影響…≫相談の続きを見る

矯正するにあたっての同意書について

  • 投稿者 楓 さん [19才 女性 学生] 2019年07月04日18時01分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

こんにちは。私は今19歳です。小さい頃から前歯が出ていることがコンプレックスで矯正がしたく費用を貯めてきました。出来れば成人式までに治したいと思っています。
そこで矯正を受けようと思うのですが
半年で整えれるかは別として
私には家族がいず、親権者も法定代理人も後見人もいません。知人にも頼れる人がいないのですが矯正できるでしょうか?20歳になるまで待てという意見はあると思いますが早生まれなもので成人式に間に合いません。こういった立場の場合を調べても出てこなかったのでこちらに質問させて頂きました。よろしくお願いします。

顎変形症下顎前突症の治療の経験があります。

  • 投稿者 橘 さん [24才 女性 会社員] 2019年06月17日23時14分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

顎変形症下顎前突症の治療の経験があります。
術前矯正(17~19歳)→下顎の手術(19歳)→術後矯正(20~21歳)→プレート除去手術(21歳)→部分矯正とリテーナー(22~24歳)→就寝時のみリテーナー(24~)と至ります。

上の歯と下の歯の中心がズレています。恐らく下の歯が左右どちらかに片寄っています。

思い当たる節が2つあります。
1、食事の時、左側だけで物を噛む癖がある
2、あくびをする時、左の関節がガクンとなる事が頻繁にある

現在、半年に1度、リテーナーの点検のために矯正歯科に通院しています。この矯正歯科に相談するか、それとも新しい病院を探すのが良いのか、口腔外科に行けば良いのか、悩んでいます。

歯列矯正について

  • 投稿者 ゆきんこ さん [23才 女性 会社員] 2019年05月19日14時53分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

こんにちは。
私は今年で24歳になるのですが、16歳の頃から去年の7月まで一般の歯科医院で歯列矯正をし、今は歯の裏にリテーナーをつけています。
矯正中をはじめてから3年目に、上の親知らずを抜き、その空いたスペースを利用して出ている歯を奥に押すようにしていくといわれました。
ところが4年目になったころ、これ以上歯がもう奥にいかないので、上の4番の歯を抜くか、親知らずのスペースに奥歯から順番に奥に移動させるか、どっちかの方法をとると言われました。上の4番の歯を抜く方法は1年半から2年かかり、奥歯を順番に奥にする方法は2年から2年半かかると言われました。
もうすでに4年目だったのと、歯が出ているのがコンプレックスであったため、歯を抜く方法をお願いしました。
そこから結局3年たち、矯正が終…≫相談の続きを見る

歯列矯正

  • 投稿者 る さん [15才 女性 学生] 2019年05月08日00時24分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

インビザラインで歯列矯正をしています。
前日、歯と歯の間にスペースを作るため歯と歯の間を12箇所削りました。
家に帰った後鏡で削ったところを見てみたところ、上顎の前歯の歯と歯の間が割と大きく曲線を描いていました。
まっすぐに削って貰えるものだと勝手に思い込んでいた自分も悪いのですが、前歯と言うこともありとても目立つのでショックです。
これは時間が経つにつれ、歯が削れまっすぐになったり目立たなくなるものなのでしょうか?

矯正

  • 投稿者 ららら さん [16才 女性 学生] 2019年03月06日18時59分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご左2番

前歯と八重歯の間の歯が奥に押し込まれていて噛み合わせが悪く、見た目も良くないです。しかし全部の歯を矯正するには金銭的に厳しく押し込まれている歯だけを治すことは可能でしょうか?

裏側からのリテーナー

  • 投稿者 ひろたか さん [30才 男性 会社員] 2019年03月05日19時01分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左5番

上下4番を抜歯する矯正をおえて5年になります。
今歯の裏側からワイヤーが左5番から右5番まで全部で8本とめてあります。裏側からのワイヤーがとれてなくても上の歯が前にでてきたりすることは、ありえますか?定期検診では、とれてないのですが矯正が終わった頃よりも、全体的に出てきた気がします。
そのような事があるか教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

治療中に出来た歯石などについての相談です

  • 投稿者 O さん [17才 女性 学生] 2018年12月16日01時46分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

先日、初めて下の歯にワイヤーを付けてきました。そこで気づいたのですが、下の歯の前後食い違っている歯の隙間に歯石がありました。この場合、歯石は取り除かないと歯を綺麗に並べる時の妨げになるのでしょうか?また、歯石取りなどのメンテナンスは歯列矯正を行っている歯医者で、毎月1度行く日とは別の日に予約を取っていくべきでしょうか。それとも別の歯医者で歯石を取って貰った方がいいのでしょうか?御回答、よろしくお願いします...!

※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

歯列矯正

  • 投稿者 ぴあの さん [18才 女性 学生] 2018年10月27日12時42分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご左3番

歯列矯正をしたいと考えているのですが、一年後にドイツに留学することが決まっています。
日本で今から歯列矯正を受けて、一年後からは現地の先生に引き継いで頂くことは可能でしょうか?

一人の先生に診て頂くことが一番良いのは承知ですが、出来るだけ早くはじめたいです。


無茶な事を聞いているのは分かっていますが、お返事頂けると幸いです。

歯科矯正中

高校生です。矯正をし始めて一年半ぐらいです。私はもともと前歯二本が他の歯より大きく少し前に出ていてビーバーみたいな歯でした。
歯が全体的に小さめで前歯も普通の人は縦の方が長さがあると思うのですが、私の場合横の方が若干長い感じの歯です。
矯正するにあたって二本上下抜きました。
そこでお聞きしたいのですが、今現在、歯と歯の間すべての間に若干の隙間があります。
これは普通のことですか。
また歯茎が前より目立つような気がします。
多分、前の大きめの日本をそのお隣の歯の歯茎の位置まで下げたからそう感じるのかなと思います。
それを全体的にもちあげることはできないのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。

オールセラミッククラウン併用について

現在、矯正開始して3年目を迎えました。上の前歯4本は部分的に変色している為、オールセラミッククラウンをしたいと考えています。
そこでご相談なんですが、
1.どのタイミング(時期)でオールセラミッククラウンができますか?
2.オールセラミッククラウンにすることで、矯正への影響や懸念することはありますか?

リテーナーになってからの耳の痛みについて

はじめまして。私は、2日ほど前から、装置がかわり、リテーナーになりました。すると、次の日の夜くらいから急に唾液を飲んだときや、食べ物を飲み込むとき、耳の奥にズキズキといった激しい痛みが走るようになりました。それは次第に痛みを増していき、今ではなにもしなくても痛みを感じます。耳鼻科の先生にみて頂いても、耳の中に異常はみられないが喉に多少の赤みがあるとのことでした。うがい薬と痛み止めが処方されましたが、痛み止めに効果が全くなかったのですが、これは矯正から来ている痛みなのでしょうか。

歯列矯正による歯根吸収について

  • 投稿者 ゆき さん [35才 男性 会社員] 2018年07月06日14時25分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番

20年ほど前に歯列矯正をし、かなり出っ歯だったのが治りました。しかし、最近歯医者へ行ったところ、前歯の見えない部分、歯茎の中に埋まっている部分が空洞になっていることがわかりました。歯根ではなく、歯全体の中心部分です。歯列矯正によって歯根吸収が起こることがあるのは知っていましたが、歯の中心部分が歯列矯正によって吸収されることなどあるのでしょうか。虫歯になるような場所でもない、ぶつけたこともない、原因は歯列矯正くらいしか思い当たらない、と言われました。子供達の矯正も考えているので、様々なリスクについて知っておきたいと思い質問させていただきます。よろしくお願いします。

歯列矯正の疑問

  • 投稿者 せな さん [18才 男性 会社員] 2018年06月30日16時25分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

歯列矯正をして2年が経ち、もう来月の診察から装置を外すという段階になりました。上下左右ともに4番目の歯を抜きその隙間を使って歯並びを整えるという感じの治療だったのですが、説明では隙間を使うことによって歯が下がり下顎の骨が見えるようになるだろうというような説明でした。ですがもう終わりが近いのに、前より歯列が整い綺麗ですが、上の歯が斜めに出ていて下唇が上唇よりも出て口を出した時に顎に力が入っていては顎の骨が筋肉によって見えない横顔です。(いわゆる顎のEラインになりません)完璧に綺麗に顎が出るとまでは言いませんが、ミリ単位下がるだけでなく、もうすこし下げられないのでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
K Braces 矯正歯科原宿駅前 (東京都渋谷区) 院長 : 小林 聡美
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健