装置、治療法矯正歯科の相談
「装置、治療法」の検索結果は 41 件です。
顎変形症手術後のかみ合わせ
顎変形症のため下顎のみ手術をして半年が経ちましたが奥歯が噛めません。
現在は、装置を外しリテーナーを作成中のため上下にマウスピースを着けています。
心配しているのがマウスピースを外して噛むと上下の3番同士しか当たらないことです。
術後は奥歯は左右ある程度当たる状態で、前歯同士が当たることはありませんでした。
ゴムかけは指示通り行い、気になる変化はきちんと伝えていました。
装置を外す前の段階では左56番と右3番だけが当たる状態でした。
主治医に尋ねたところ「歯茎に負担をかけないために装置を外して自然に歯がみ合っていくのに委ねる」とのこと。
が、上下外した時には左右犬歯同士しか当たらなくなっていました。
力強く噛めば当たるというレベルでなくスカスカです。
一応、マウスピースを装着した状態だと噛み合っています。
リテーナーが出来上がるまで4週間ほどで、
今はマウスガードを真面目につけていますが状況は変わりません。
食事のたび悲しくて仕方がありません。
矯正3度目で歯茎も下がっているので歯が挺出して噛み合う結果になるのは嫌です。
術後の咬合としては一般的な事なのでしょうか?
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
再矯正で外科矯正をする場合の前歯の動かし方
4番4本を抜き抜歯矯正を行ったのですが、
噛み合わせに違和感がありセカオピしたところ下顎後退で保険の外科矯正が適応だと言われました。
治療計画は、今は顎関節を前にずらして無理に噛んでいるので下顎(顎関節)を本来の位置に下げてから下顎を前に出す手術をする、オトガイ形成も必要かもと言われたのですが、上の歯は全く動かさないようです。
自分では上前歯が傾斜移動で長くて角度が内向きなので舌房も狭く、
口も閉じにくいし下の歯も内側に倒れていて下顎が押し込まれて噛み合わせが深すぎるのも原因だと思い治したかったのですが上の歯(上顎)は全く動かさないと言われました。
通常矯正と外科矯正では歯を動かす方向は真逆なのに
再矯正で上の前歯はそのままで影響が出ないのか疑問です。
回答よろしくお願いし…≫相談の続きを見る
ブリッジと顔の歪みについて
現在、顎変形症の外科的矯正の術前矯正中です。
上顎の一部にブリッジが付いており、約8年経ちます。
そこで、ブリッジが古くなっており、矯正歯科ではそのまま型取りを行い、模型を作っていますが、ブリッジはどれくらいの耐久年数があるのでしょうか。歯磨きの際変色しているのが少し気になっています。※現在通院中の歯科とは別の所で付けました。
また、私の場合は下顎が交咬咬合で左へ側方偏位とのことですが、矯正開始後から顔の非対称が顕著になっており身体のねじれもある感じです。(例えば、立っている際に腰の辺りを無意識に捻っているなど)これは手術直前まで耐えるという認識でよいのでしょうか。
私は出っ歯、上顎と下顎の左右非対称です。恐らくどれも骨格性によるものですが、外科手術をする場合、まず出っ歯を治してから上下の顎の非対称を治すんですか?それとも一回の手術で全部同時に治すんですか?
外科矯正を開始して1年半になります。
元々左の3番が差し歯だったので、上の左は3番 他上下 4番を抜歯しました。
調べてみると4番と5番のように似た形で違う箇所の抜歯は大丈夫と見たのですが、3番と4番のような違う形でも矯正終了後しっかり左右対称になるのでしょうか。
今見てみても、片方は歯が尖ってるし片方は四角い歯でとても非対称。
そして上顎と下顎がかなりずれています。
矯正歯科は認定医の院長がいる場所を選んでのですが、診てくれるのはほぼ院長ではなく毎回違う知らない先生で、歯科衛生士さんに指示を出してワイヤー交換や器具をつけるのは歯科衛生士さんです。
ずれてきてるのは大丈夫なのかと以前歯科衛生士さんに確認したのですが、先生に聞いておきまーすと言われそのまま何も言われず。
半年後く…≫相談の続きを見る
叢生、ディープバイト、下顎の左への歪み(正中線のズレ)の原因が、頭蓋骨を支える骨が曲がっていることにあると診断されました。
首の骨で頭蓋骨を上手く支えられないところを、口元で支えようとした過程で起こったことだと説明を受けました。
歯の大きさや顎の大きさに問題はなく、歪みに関しても骨格的な左右差はほぼないそうです。実際歪みもだいぶマシな方らしいです(が、自分はめちゃくちゃ気になる。)
生え方的に治療には時間がかかると言われたので早く取り掛かりたいのですが、このまま矯正すると口元が解放されて更に顎がズレると言われました。
骨格の左右差はないのに、矯正によってさらに顎がズレることはあるのでしょうか?顎変形症の術前矯正ならさらにズレることがあるのは分かるのですが…
このまま…≫相談の続きを見る
外科矯正に関しての質問なんですが、私は下顎前突、左側偏位の治療において上顎右5番抜歯と左6番(欠損歯・15年前から無いです)で上顎を引っ込めていく予定です。上顎前歯は唇側傾斜です。
皆様は左右対称の歯の抜歯が多い中珍しい感じがします。この術前矯正で偏位がなおるんでしょうか?
上顎が右下にズレていると聞きましたが上顎を切るor切らないは後々また、という感じで決まってません。
ご回答頂けましたら幸いです。
初めまして、相談させていただきます。
去年5月下顎前突・左側偏位の診断を受け、同月親知らず抜歯後下の歯に矯正の装置を装着。同年6月に下顎左右5番(右5番の神経が無いため)を抜歯。その後も調整が続き、同年11月より2週間から1ヶ月で通院しパワーチェーンやゴム掛けにて抜歯痕を埋める段階に入りました。
ですが抜歯痕を埋めはじめて10ヶ月目になっても下顎右5番の抜歯痕が全く動かず今も歯1本分に近い距離が空いたままになっています。(上顎と左下5番の抜歯痕は埋まり始めてます)
主治医から周りより歯が動くのが遅いと言われているのですが明らかに下顎の右5番のみ全く動いておらず、周りの方達は徐々に埋まり始めていて少し焦ってしまいます。
先月主治医不在のため他の先生に診てもらった際にも上顎の動きに対し下…≫相談の続きを見る
下顎やや前突 上顎後退のため外科手術を行うことになりました。
2番目の歯ががいわゆる二重歯列で、大きく舌側転移しております。正面から見ると1番の次にやや隙間を開けて3番が来ています。
術前矯正の抜歯について、大学病院の先生と教授の計画は2番抜歯で 犬歯を2番に移動させる。
通常の4番抜歯だと、2番に骨が無いかもしれないから移動出来ても歯肉退縮する可能性
移動させることがそもそも難しい
2番抜歯に比べてかなり時間がかかるとの事です。
ただ、犬歯を2番目に持ってくると下の歯が削れる
犬歯よりはるかに細くて薄い小臼犬に犬歯を役割をさせることのリスク
犬歯、小臼歯を抜髄して被せ物をすること等を聞き、非常に迷っています。
この辺りについてご意見頂ければ思います。
顎変形症の手術をし、正中線はほぼ合うようになったんですが、見た目の顎自体が右側にずれたままで、下の歯の正中線もほんの少しだけ右にずれていました。
正中線が合ってないことというより、顎が右側にずれている見た目が気になると先生に言ってみたところ、下顎を左側にひっぱるようなゴムの掛け方に変わりました。
掛けて数時間経った今、すでに正中線を通り越して下の歯が左側におおきくずれています。
あくまで下の歯が正中線を越して左にずれているだけで口を閉じていればまだ顎は右側ずれたままです。
1ヶ月後の次回検診までこのまま正中線を通り越した状態でも大丈夫でしょうか?
手術をしても少し右側に歪んだままの顎はゴムかけて戻るものでしょうか?
初めまして投稿しますよろしくお願いします。
昨年歯並びを治したく大学病院にて診断してもらった結果顎変形症だと診断されました。
計画を立てる前に歯の治療をし終わったので改めて矯正の計画を立てていく中、金属アレルギーの検査をして欲しいと言われ調べたところニッケルに強くアレルギー反応がありました。
担当の先生曰く、歯科金属にはどうしてもニッケルが使われており手術につかうプレート等にも反応してしまうリスクがある。
抜歯をした上での歯列矯正になるので途中なにかあった場合中止せざる得なくなった時が困る
等のリスクがあり歯列矯正ができないと歯列矯正は断られてしまいました。
せめて保険適用外の歯列矯正は無理なのかと尋ねたところ
下顎が大きく前にずれており、歯の並びも八重歯などが上に…≫相談の続きを見る
お世話になります。矯正方法の選択、矯正を始めるべきか悩んでいるため相談させていただきます。
先日かかりつけのクリニックで矯正を勧められ初診相談を数件ほど回りました。
現在、開咬、骨格性の受け口、叢生、低位舌を指摘されています。
大体は外科手術(ルフォー+SSRO)を勧めされましたが、あるクリニックでは、開咬と反対咬合だが低位舌あるので外科手術で(ルフォー+SSRO)すると下顎を少し後ろに引く関係で気道が狭くなって睡眠時無呼吸症候群になる確率が高い。ワイヤー矯正プラス上下左右にプレートを計4枚外科手術で入れてそこを支えに歯を動かす方法はどうかと提案されました。
睡眠時無呼吸症候群と聞くと周りからは骨切りはやめたほういいんじゃない?と言われています。自分としては金銭的に高額な…≫相談の続きを見る
昨日奥歯にリングをつけてもらいました。(上下4つ)
右側の上下は違和感も無くカチカチ噛みあわせることができるのですが、左の上につけているリングが下の歯に当たっているのか、うまく噛めず上下の前歯同士も当たらないのでイの口をするときに上下間で隙間ができてしまいます。もちろん物も食べにくいです。
この状況は、矯正を始めるに至ってありえること普通なことなのでしょうか。これから改善していくための処置段階ならばいいのですが。。矯正に関する知識が乏しく、その場で先生に聞くことを躊躇ってしまいました。
ご回答宜しくお願い致します。
先生に相談しても良い案件であれば、次回の来院でご相談しようと思っています。
外科矯正で上下顎骨切り手術をしました。現在術後矯正3ヶ月です。
主治医(兼執刀医)からは「顎の骨の歪みは治った」と言われましたが、正中線と鼻下の人中線が明らかにずれています。
出来ればそのラインを合わせたいのですが、治療法はありますでしょうか?
(本当に顎の骨の歪みが正しく治ったのか心配なため、今月中に手術後のレントゲン写真を見せてもらう予定です。)
昨年下顎前突症と診断され、顎変形症治療のために先月SSRO手術を受けました(歯科での最初の検査では上顎劣成長下顎過成長と言われました)。術後すぐは下の前歯が上の前歯の後ろに収まっていることを喜んでいたのですが、別の2つの症状が改善されておらず、ここで相談させていただきたいです。
下顎を後ろに下げることで、術前の舌のサイズが口蓋?上顎の歯列弓?と合わず溢れそうな状況が改善されると思っていました。しかし、術後舌を正しい位置に置くと、術前よりは改善されたもののやはり舌と口蓋のサイズが合っておらず舌先が前歯の裏に重なります。
また、もともと上顎の咬合平面が傾いています。口腔外科の先生は初診時に上顎が傾いてることに気づいていたため、上顎を手術するリスクとメリットを天秤にかけた結果、下顎単独手術に決…≫相談の続きを見る
下の歯の矯正について
歯列矯正を考えており矯正歯科へ相談に行ったところ、下の歯の骨が薄いため、歯を動かすのが困難だという旨の説明を受けました。矯正を諦めたほうがいいのでしょうか?
20歳の息子が昨年8月顎変形症で下顎9ミリの手術を行いました。はじめは上顎も切除する予定でしたが、下顎だけになりました。無事終了し、約2週間の入院を経て術後矯正に入っています。ですが、見かけはほぼ術前と変わっていません。所謂上下前歯が噛み合わず、したの前歯が出ている受け口の状態。戻りが強いという話で、もう一度手術した方がいいという話になっていますが、普通こんなことあるのでしょうか?リスクをおかして手術して喜んだのも束の間、また手術って?矯正だけでは時間がかかるみたいで、やはりやるべきでしょうか?
下顎前突での外科矯正。抜歯数と最終的な噛み合わせについて
相談させてください。
外科矯正のために親不知と上の左右4番小臼歯を抜歯予定です。下の歯は抜きません。上の歯12本、下の歯14本になります。
完成した噛み合せは、下の奥歯が上に対して半分下がった位置になる予定です。
噛み合わせに異常のない人と比べると、上下の噛み合い方が逆です。
矯正治療で上下の本数を合わせなかったり、奥歯の噛み方を逆に仕上げるようなことは、普通にあることなのでしょうか。
御回答お願いいたします。
初めまして!宜しくお願いします。
外科矯正が必要との診断を受け、色々な検査を済ませ治療方針を聞いたのですが、、納得が出来ないので、相談させて頂きます。
左上1番が埋伏歯で、前歯が3本しかありません。
なので、その埋伏歯と左上の小臼歯を抜歯し、右上1番を左上1番にし右上の八重歯を前歯に見立てる!と、言うのです。私は、前歯3本のままか、不足の歯の所に隙間を作ってインプラントにするかして、八重歯は八重歯で残したいのです。別の矯正歯科では、埋伏歯の抜歯は必要無いと言われました。抜歯が必要ですか?
欠損している前歯がある場合、この方法が一般的なのでしょうか?
お世話になります。
歯列矯正のブランケットの装着位置についてご相談です。
ブランケットの装着位置の高さが、歯によってバラバラです。
現在の歯自体の高さは、揃っています。
このまま歯列矯正を続けると、歯の高さにバラツキが出るのではないでしょうか。
通っている歯医者の口コミが低いのも、不安を煽ります。
よろしくお願いします。
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)