外科矯正矯正歯科の相談
「外科矯正」の検索結果は 357 件です。
矯正の医院でカウンセリングを受けたのですが下顎が後退している上下顎前突と診断されました。
その医院では上の歯2本、下の歯2本を抜歯しての矯正のみでの治療ということになりました。(外科手術をしていない医院です。)
そして、現在表側からの矯正中です。
治療前は気にしなかったのですが、外科手術をしない場合とする場合の基準は何なのでしょうか?
私は自然に口が閉じることができるように歯が引っ込めばそれでいいと思っています。
手術をしなければいけない場合とはどんな症状の時ですか?
宜しくお願いします。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
開咬の矯正手術をする際に、外科的矯正治療とマルチブラケットと顎間ゴムによる治療法があると聞いたことがあります。
どのような基準で外科的矯正治療を行うかどうかを決定するのでしょうか。
はじめまして。
顎変形症の外科手術を前提とした矯正治療を行う予定の者です。
現在、保険治療の許可も下りたので術前矯正をはじめようとしていたのですが、仕事の関係で一般的な金属のワイヤーを用いた器具の装着する事に躊躇しています。
手術を前提とした矯正治療を医療保険でまかなう場合、裏側矯正等は行えないと聞いたのですが、矯正だけ保険ではなく自費で行う事はできないのでしょうか。
お手数ですが、ご返答の程よろしくお願いいたします。
オープンバイト(開咬)です。
過去、地元の病院をいくつかまわり 矯正の相談を受けましたが、
どこの病院にいっても、
首都圏の大きな病院で手術(顎の骨を削る?とか、抜歯するとか)を
しないと治らないと言われました。
最近、インターネットで検索してみたら、大手術をしなくても
矯正可能との記事をいくつか見つけました。
本当に手術や抜歯なしで矯正することは可能なのでしょうか?
ご見解よろしくお願いいたします。
お世話になります。
私は左側の下の歯並びが悪く左側だけ受け口になっています。
二十歳を過ぎた頃からあごが徐々に伸びてきて正面から見ると最近ではあごが左側に曲がって見えます。
かかりつけの歯科医に相談したところ「歯を上下した時に左側に動いています。たとえて言うなら牛が何かを食べた時のような歯の動きをしている。今のままだと今以上にあごが左側に曲がる可能性があります」と言われ歯列矯正を進められました。
現在、矯正を検討中なのですが矯正には時間もかかるし保険外なのでとても悩んでいます。
私のような症状で矯正以外に手術など保険内での治療法はないでしょうか?
もし矯正した場合、歯並びは綺麗になりますが、伸びたあご・曲がったあごは改善されますか?
これ以上あごが伸びるのも曲がるの…≫相談の続きを見る
外科矯正とは、両親に隠してできるものでしょうか?
また、通常の矯正をして、しばらくして、外科矯正をする人は今までにいましたでしょうか。
よろしくお願いいたします。
私は受け口で悩んでいます。
今日初めてある医院に、初回カウンセリングををお願いしました。
(電話番号を知らなかったので予約なしで行きました。)
すると、「噛み合わせが悪く、下の歯が横にズレているので手術が必要」と言われました。
「手術をする気はない」と伝えても、いろいろ尋ねても、ほとんど手術の事しか話さず、「ここの医院では無理ですが大学病院等で手術の話も聞いてみて下さい」と言った話ばかりでした。
細かい話を聞きたかったのですが、「予約されてなかったのであまり時間がありません」と仰られ、聞きたかった事は殆ど聞けませんでした。
受け口では、そこの医院、病院に行っても手術を勧められるだけなのでしょうか。回答お願いいたします。
外科矯正についての相談です。
外科矯正を行った10年後やその先に、顎の骨、歯槽骨が腐ったり、歯が抜け落ちたり、肌がたるんだりするリスクは、あるのでしょうか?
また、上顎を手術するとなるとリスクは、かなり高いのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
初めまして。
以前、小臼歯を4本抜いて矯正治療しました。
上下の歯並びはとても綺麗になったのですが、正中線は合わないと言われ、そのまま治療は終了しました。
その為、下顎が正中線から右にス゛レているので、顔の骨格も右側に歪んでいて、目と頬も右側が下がっていて、奥歯で上手く噛み合わせができていない感じがします。
ちなみに、赤ちゃんの頃から右側を向いて寝る癖があり、右側の耳はぺたんこになっています。
矯正治療前から、右側への顔の歪みは多少あったと思います。
再度の矯正治療で、顎のズレを治すことで顔の歪みも改善していくのでしょうか?
また、顎のズレは手術で治していくのでしょうか?
ご回答頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
5年ほど前に、外科手術を含む矯正治療が終了しました。
その時は 保険適用で治療できたのですが、
最近、後戻りが気になり再治療を希望しています。
最後に診察していただいてから、5年経過しているのですが
引き続き保険は適用されるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
歯並びが悪くて手術が必要だといわれました。
「手術をする」ということなので、やはり信頼できる施設で治療をしたいと思っています。けれどもどんな病院・医院で治療をすればいいのか悩みます。
信頼できる医療施設を探すポイントについて、専門の先生にアドバイスをいただきたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
はじめまして。
数年前に一般歯科にて、上の歯を全て治療しました。
治療方法は、原因を削り、コアを装着して、上から差し歯で作成されたマウスピースのようなものを半年〜1年ほどはめていました。
その後、上の左右4から6番の奥歯にブリッジを装着しました。
残る前歯は差し歯にしました。
しかしそれ以来、鏡を見ると前歯が一本分右によっています。
さらに下顎も右にズレています。
ちなみに友人等に確認してもらいましたが、右側にズレているとのことでした。
下顎のズレが気になったので、その後、一般歯医医院に治療に行きました。
検査の結果、MRI・CTでは異常はなく、診断結果は、「機能しているので問題ない」とのことでした。
しかし、正直診断結果に納得できません。
上顎・下…≫相談の続きを見る
はじめまして。
今看護学校に通っています。
僕は小学生4年生くらいから顎が出てきて、以来、出た顎がコンプレックスになっています。
顎を治すには手術しかないのでしょうか?
手術を受けなければならない場合にはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
僕は看護学生なので入院などは春・夏・冬休みを使わなければ手術が出来ません。
手術を受けることになった場合の一般的な治療の流れと、おおよその費用を目安でかまいませんのでお聞きしたくて相談いたしました。
ご返答、宜しくお願います。
こんにちは。よろしくお願いします。
私の歯並びは開咬です。上の前歯は出っ歯で、下の前歯も少し前に出ています。
近所の歯医者さんで診て頂いた所、通常の矯正の他に外科矯正も適応できると言われました。
そこで外科矯正についての質問です。
1,マヒの後遺症について、これは全ての人に起こる事なのでしょうか? マヒとはどのような感じですか。程度の差はあると思いますが、一生残る人もいると聞いたことがありましたが、重度な後遺症が残る場合はどれくらいの確率なのでしょうか。
2.手術後の歯磨きはどのくらいから可能でしょうか?
装置を付けたまま手術するようですが、虫歯や歯周病のリスクは通常の矯正より高いのでしょうか。
私にはポケットが4ミリの所が何カ所かあります。
3.私には舌癖があり…≫相談の続きを見る
はじめまして。
切端咬合で、下の歯が一本分正常な咬合より前に位置しています。
現在、2ヶ所の診療所で相談の段階ですが、2か所とも、外科手術がベストだろうと言われました。
しかし、外科手術を提示されたとき、「『顎の骨を切るなんてできない』と言って矯正だけで、よりよい状態へ向けて頑張っている患者さんもいる」というお話も伺いました。
外科手術をするか、しない治療法を選ぶのかは、最終的には患者側の選択だということです。
私も、外科手術は回避して、できれば矯正だけで改善したいのですが、インターネットの相談コーナー等で、私のようなケースの相談について、「外科手術をしないで矯正のみの治療をすると、かえって顎が目立つことになる」という回答を見つけたことがあるので不安になりました。
…≫相談の続きを見る
こんにちは。
私は、受け口で、まだ、部分矯正中ですが、そろそろ辞めようかと思っております。
なぜなら、受け口の治療で美容外科で手術を受けた場合は、入院不要と書いてあるとのことを見たので迷っています。
私の場合、受け口の治療のために、口腔外科など大学病院などで、手術をするとなると、
入院をしなければいけないそうです。
迷いながらも、現在矯正治療中ですが、途中から外科手術の治療に変更できるものなのでしょうか?
私の通う歯科医院(一般)では、外科矯正はしていないようです。
手術は、他医院で、治療は、もとのかかりつけ医院で、という事はできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
はじめましてこんにちは
4、5年前に上の前歯を4本 美容歯科治療しました
下の奥歯にはブリッジが1本あります
全体的に歯茎が前に出ているため矯正したいのですが 予算や抜歯のことを考え床矯正を と思っています
そこでご相談なのですが
・上記のような歯の状態で床矯正が可能でしょうか
・美容歯科治療した歯に悪い影響はあるのでしょうか
・悪影響がある場合に下あごだけ治療することは出来ますか
たくさん質問してしまって申し訳ありません
ご回答お待ちしております
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)