治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,407 件です。

ゴム掛けで下顎が出てきている

  • 投稿者 ゆめぴりな さん [15才 女性 学生] 2019年07月22日19時08分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療中

矯正でゴム掛けの時期に入ったのですが、前歯をひっこめるためにゴム掛けをすると担当医さんがおっしゃっていたのに、実際は逆に下顎が出てきている気がします、というか、出てきています。
ゴムをかけた状態で力を抜くと、今までの位置より下顎がくっと前に出るのを感じます。口元が出ているのが気になって矯正を始めたのに、さらに出てしまわないか不安です。
お悩みの歯の箇所で選択したところがゴム掛けのフックがついているところです。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正

私は中学生から矯正を始め今中学3年生になって矯正も終わりごろですが、その終わりごろの矯正がものすごく痛いし、私のチャームポイントの笑顔が今笑うと下の歯の部分にも装置(バネを上の歯と下の歯に繋げる装置)がついてるのでとても前までのようには笑えません。そして、笑うと逆効果でしゃくれてしまい、笑顔がコンプレックスになってしまいました。自分自身はもう歯並びは整ってるからもう辞めてもいいんじゃなかと思います。でもお母さんはあともう少しだから我慢してと言います。ほんとに嫌です。今週は友達や家族とのお出かけが多いのでその分楽しいと思いますが、とてもこの顔や歯では楽しめないし、笑えないので、断ろうと思ってます。しかも、学校の友達とあまり会話も上手く笑えないし楽しくありません。ほんとにどうすればいいか分かりま…≫相談の続きを見る

歯列矯正治療にあたっての不信感

昨日から歯列部分矯正をセラミックブランケットで開始しました。当日に端の歯の矯正器具が外れてしまい、本日力が加わり過ぎたとのことでブランケットのみ付け直してワイヤーは次回からつけるとのことで施術していただきましたが、ブランケットがポロリとまた取れました。(コーヒーを飲んで数時間くらい)
友人が10年ほど歯列矯正していたのですが、器具が取れたのは1回しかないと言っていて(個人差はあると思いますが)セラミックも銀色のブランケットも性能は変わらないと歯科医院では説明されましたが、歯列矯正経験のある友人はセラミックは取れやすいと説明されたとも言っていて、これから歯列矯正の治療をしていくのは不安になりました。
装着2日間の間で何度もブランケットが取れるということはふつうにあり得ることなのでしょうか?…≫相談の続きを見る

手術について

中学生の時に4本抜歯ありの抜歯矯正を行い2年間で完了しました。しばらくは綺麗な歯並びを維持していましたが、リテーナーの重要性を認知しておらず、ほぼ装着せずに過ごしていたこともあってか、いつの間にか再び歯並びが悪化してしまった(開口、叢生、下顎前突)ため1年前から再び矯正治療中です。下顎前突はごく軽度でボーダーライン症例?に該当するそうなのですが、二度目の矯正で後戻りして欲しくないという思いと審美面から手術ありの方針で治療を進めています。
術前矯正は順調に進んでいるのですが、外科手術の予定が全く立たず落ち込んでいます。予約が埋まっているとのことで半年先にとった予約が、前日にキャンセルと言われ泣く泣く後日に受診することになりました。
仕事のスケジュール調整も苦慮しております。大学病院ってこん…≫相談の続きを見る

インビザライン治療について

  • 投稿者 YUI さん [26才 女性 会社員] 2019年07月09日08時59分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご左1番

はじめまして。
中学から6年間、ワイヤー矯正をしたのち、整っていた下の歯が一本中に入ってしまったのでインビザラインで再矯正中です。
インビザラインを初めて半年たち、上下の前歯と大きな隙間ができ口を開けて笑えなくなりました。(上下とも3ミリほどです)これなら再矯正しなければよかったのかと鏡を見るたび悩み、インターネットで調べる毎日です。
治療途中で引っ越しがあり、矯正していただいている先生にすぐ見てもらえないのも不安の一つです。
治療途中なので隙間を作る段階なのか、早く他の方法を考えたほうがいいのか、、アドバイスをいただけたらと思います。

抜歯本数について

※前回のご相談内容はこちらです。

抜歯について質問です。
私の抜歯は上右5、6 (虫歯のため)上左4、7(7は虫歯のため)6と7は抜歯後にマイクロスクリューを使用し、親不知を移動します。7→6、8→7と言った感じです。
下右6(虫歯のため)こちらも7→6、8→7と移動です。
左下8、4抜歯です。
現在上の4、5と下の8は抜歯済です。
合計で7本抜歯。上4本、下3本。奇数抜歯って大丈夫なのかな…と最近不安になって来ています…
色々調べたら、下の前歯の抜歯1本はあるようですが、4番1本って見当たらず、不安です。噛み合わせはきちんと出来るのでしょうか?何か不具合が起きないのか…不安です。見た目も正中は合わないですよね…少し位は仕方ないと思いますが、全く違う事になるんじゃないか…≫相談の続きを見る

外科矯正の診断基準は?

よろしくお願いします。
表側からの矯正を始めて約8ヶ月です。
現在上の歯だけブラケットが付いていて、もうすぐ下も付きます。上は順調で、左右の八重歯がほとんど分からなくなって来ています。
今お世話になっている矯正歯科は専門医です。
実はこの医院にお世話になる前に別の専門医にお世話になろうとカウンセリングを受けました。そこでは顎変形病で手術と言われました。
正直、手術は恐いし、受けたくなくて、セカンドオピニオンで今の先生に診断して頂きました。両方とも外科矯正対応の医院です。
今の先生からは手術の話は全く出ず、専門医であることから決めました。
他医で手術と言われたと話ましたが、今回、専門的な検査をしたから分かった事で、私程度の人は町を歩いていればいくらでもいるし、うちではこの位だと手…≫相談の続きを見る

非抜歯矯正、これで終了でいいのか

  • 投稿者 ころもち さん [31才 女性 会社員] 2019年07月05日11時54分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

非抜歯矯正をしています。上の歯はインコグニートで2年4ヶ月目、下の歯は透明ブラケットで1年9ヶ月目です。上右の歯は3番~7番まで4ヶ月くらい前から透明ブラケットも併用しています(内側に生えていた5番の歯を外側に出す為)。昨日下の歯のブラケットを外してフィックスリテーナーを前歯6本につけました。来月初旬には上のインコグニートも外してフィックスリテーナーをつける予定ですが、これで終了していいのか悩んでいます。非抜歯の為、横顔の容貌は変わっていません。でも綺麗な横顔に憧れるので抜歯を提案したら、先生は「鼻が高いからEライン上に唇乗ってるし抜歯はいらない、抜歯するとほうれい線目立って老けるよ」と言うので辞めました。もともと口呼吸の癖のせいか頤に緊張もあるし、顎が出ていないので、Eラインを結ぶと唇が少…≫相談の続きを見る

矯正後

矯正後、リテーナー装着開始から3週過ぎで右上前の2.3番の間に隙間ができてしまいました。
リテーナーを装着してから2週間後に、装置の調整をしてから、キツくて痛くなりました。
その後1週間後に、歯に隙間ができ始め
、今では、1から1.5ミリほどの隙間になっています。
リテーナー装着は毎日欠かさずしておりますが、痛みみもあり、リテーナーのワイヤーが歯肉に食い込み出血もしました。

矯正中は、同じ先生に診て頂いていましたが、リテーナーになってから先生が代わり、2回ほど診察していただきました。

リテーナーになって2週間後の診察後から、海外転勤で海外生活を送っており、診察には1年後にしか行けません。
矯正後、リテーナーをきちんと時間を守り装着しているのに、3週間後に隙間が空くことは…≫相談の続きを見る

6歳受け口 転院

  • 投稿者 あい さん [37才 女性 主婦] 2019年07月01日22時42分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

小学1年生女の子の娘の受け口についてよろしくお願いします。
乳歯の時から犬歯あたりから反対咬合になっています。
上の歯が前に出ることはないですが、頑張れば下の歯と同じ位置に噛み合わせられる程度です。
上の前歯2本が抜けたので色々と調べて矯正をはじめました。
現在、取り外し可能な装置で上顎を広げたところです。
何週間かに一度検診に通っているのですが、
多々、娘がかなり痛がってるのに大丈夫!と先生が手を止めてくれたり、方法を変えてくれたりしてくれません。
1度目は下の犬歯に押されて上の歯が 内側に入っていってしまっていると、犬歯を削り始めたのですが、
娘は体を動かして痛いと訴えていたので、私も痛がってるので。と言ったのですが痛くないです!と何度も削り止めてくれませんでした。
2…≫相談の続きを見る

調整中のワイヤーの食い込みについて

  • 投稿者 いろ さん [26才 女性 会社員] 2019年06月29日10時58分
  • カテゴリー 成人矯正 痛みと腫れ 治療中
  • お悩みの歯 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番

歯列矯正を開始して10ヶ月ほどです。親知らず上下左右4本と、健康な歯も同様4本抜いております。先日、調節のため歯医者にて右下の抜歯した5番の歯の隙間を埋めるような形で(4番と6番を繋ぐような形で)茎部分にバネのようにクルクルと巻かれた細いワイヤーを付けたのですが、そのバネが治療中から歯茎に食い込んでおり、痛いです。数日経ちますがまだ痛いので鏡でそのバネの食い込みを浮かせて見てみると、歯茎から出血しておりました。治療中にも痛いと訴えて、付け替えてもらったのですが、やはり出血しています。どうしても我慢できないかと言われたらできるのですが、やはり痛いです。口内炎をずっと触られている感覚で、かなりのストレスです。ここにバネを付けなければいけないなら、避けられないような気もするのですが、調整し直すべき…≫相談の続きを見る

みや

矯正をするにあたって、上下4番を抜歯することになり、現在右側上下4番、左上4番抜歯済みです。私は、根が深く上も下も根が2本にわかれていて、右下と左上の根っこが欠けてしまいました。次回根っこの抜歯をします。根が欠けることはよくあるのでしょうか?インターネットで調べても皆さんスポッとすぐ抜けたとみます。抜歯事態怖いのに根をほじられるとおもうと憂鬱です。左下4番はこれから抜歯です。根を欠けないように抜いてもらうにはどうすればいいんでしょうか?力を入れないようにはしてるのですが。

犬歯の抜歯と矯正歯科医の対応について

現在歯科矯正治療を受けて、2年半経ちます。
実は、気になっていることが二点ほどございます。

(※直接矯正歯科医本人に聞けばいいのですが、関係が悪くなってしまったら嫌なので本当に終盤になってきたら聞くつもりです。)

①犬歯を2本抜歯しました。通いつけの歯医者さんに行った際、相当歯並びが悪いなどの理由がない限り、普通抜かない大事な歯だと驚かれました。しかし抜歯前後に矯正歯科医から犬歯が大事な歯であることなどの説明は一切ありませんでした。調べるとすごく大事な歯のようでとてもショックを受けました。

②犬歯×2本を抜いたにもかかわらず(下の歯の親知らずも二本抜いてます)、上の親知らずが真横に生えたままになっています。こちらの歯をまっすぐにするのが難しいため、虫歯になる可能性もあるの…≫相談の続きを見る

非抜歯矯正で下唇が出て口元がもっこり

現在中学生の娘が矯正治療中です。
非抜歯で治療をしていますが口が突出してきています。
顔が変わってしまいました。
治療を始めてから3年以上経っていますが
今からでも抜歯をしてやり直しして欲しいと思いますが、
できるのでしょうか。
やり直しできるとしたら治療費はまた一から払い直しになるのでしょうか。

治療法の切替について(ワイヤー矯正からインピザラインへ)

治療法の切替についてお伺いしたいです。
約3年前に矯正を始めて、最初は1年半程で終わりそうですとの事だったのですが、途中で担当医師が産休に入ってしまい担当医師が変更になりました。そのあたりから中々治療が進まず、挙げ句の果てにはワイヤーだと限界があるのでインビザラインに変更しますとのことです。
もしかして矯正に失敗されたのでしょうか?
因みに抜歯は親知らずを含めて8本しています。
どうかご意見いただけますと幸いです。

歯科医の判断と後戻りについて

こんにちは。
インビザライン矯正(5ヶ月)を終えて、保定期間に入り5ヶ月程経過したところなのですが、上左2の歯が後戻りしています。

上の2の歯(前歯の横)が、前歯より数ミリ前にせり出しているのが気になり、
いくつかの歯の横を少しずつ削って内側に詰めていくような部分矯正をしました。

保定はマウスピースタイプのもので、歯の3分の2を覆うような形状です。
歯科医からは“夜だけ着ければいい、3ヶ月に1回見せに来てください”と説明がありました。

歯科医の指示をきちんと守りましたが、今になって確実に上左2の歯が後戻りして出てきています。
正面から見ると分かりにくいですが、斜めから見ると前歯より少し前に出ているのが分かります。
歯科医にその旨を伝えたところ“指でなぞると確かに右…≫相談の続きを見る

リテーナー着用時の違和感

海外(インド)でブラケットでの矯正を終え、マウスピース型のリテーナー着用をはじめました。

矯正の結果は満足なのですが、リテーナー着用すると奥歯がかみ合わず意識的に常に浮かせている状態(噛むと右奥歯だけ当たる)で、あごも前に出てしゃくれているような感じになってしまいます。笑った状態も、顎が出てイー してるような形にです。

奥歯が合わないのはノーマルだとドクターには言われましたが、せっかく歯並びがよくなったのに顎が出てる状態では顎の状態も違和感あり輪郭も残念な感じです。

これは致しかたないのでしょうか、それとも調整できるものでしょうか。ドクターのことは信頼してますが何しろお国柄日本と違う点も多いので不安です。矯正中や矯正後の噛み合わせの確認も目視しかありませんでした。
以上ど…≫相談の続きを見る

アンカースクリューについて

私は現在17歳で、矯正治療6年目になります。アンカースクリュー上2本下2本打っているのですが、上2本は定着して2年弱ぐらついていませんが下2本がなかなか定着してくれません…。もう右下は打ち直し3回目で、左下は締め直して調整しています。なにが原因なのでしょうか。ネオステリングリーンでうがいもしてるし、アンカースクリューの周りも優しくブラッシングしています。食べ物が直接下は当たるからいけないんでしょうか。あと、右下に打ち直したアンカースクリューの周辺の歯肉が痛いです。腫れてはいないのですが、痛くて、今までアンカースクリューを打ったあとに歯肉が痛むことはなかったので心配です。

矯正の病院変更について

8歳の娘の矯正中です。去年11月から始めて下の4本はだいぶきれいになり、今上の歯を1期矯正中です。先日先生から年内に上の歯の1期矯正も終わったら、年明けには2期調整始めるので、60万用意してくださいと言われました。2期調整は永久歯が生えそろったごろの12歳前後からだと認識しておりましたので、びっくりしました。今の治療中にも大きな虫歯を見逃し、こちらで指摘して気づいたり、通院頻度も頻繁で毎回7800円かかったりと不信感が出てきましたので、転院を考えたいです。
例えば今の病院で1期治療で上の歯もきれいになったら、やめようと思いますが、その場合別の病院で保定期間のリテーナーをお願いしたり、定期健診をお願いすることは常識的に可能でしょうか?

術後の転院

保険での治療開始から約2年経過し術前矯正を終え 手術も完了しています。親不知以外は抜いていません。
ですが少し歯が重なっている箇所があり 私の想定より綺麗にならんでいない気がします。追々治すと言われています、少し捻れている歯もあります

ここしか知らないので普通かもしれませんが、診察では先生が1度も口内を見ないこともよくあり 衛生士さんが状況を先生に伝える感じです。先生からの説明もざっくりで、たまに前回言っていたことを忘れていたりで、無駄に通院回数が増えている気もします。キチンと治療計画が練られているか不安です。
術後矯正は2年くらい見てと言われていますが、最後までここで良いのか不安です。
認定医のいるところへ転院したいと思いはじめましたがこのタイミングでの転院は可能でしょうか?…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健