成人矯正矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「成人矯正」の検索結果は 3,379 件です。

ブラケット除去後の後戻りについて

美容目的で歯科矯正を始めて1年半。
先週にブラケットを外しました。
歯列は綺麗になりましたが、
噛み合わせまだ悪く隙間があるとのことで、
寝る前から起床までプリフィニッシャーを
装着しています。
特に気になっていた下の歯の歯列が
以前のように少し戻り始めており、(閉じた状態より口を開けたら分かる)
美容目的とはいえ一年半、痛みや
口内炎に耐えて頑張ってきたのに
一週間足らず戻ってしまいとても不安です。
プリフィニッシャーに移行してから
2ヶ月おきに見せに来てくださいと
言われていますが、一週間で
こんな後戻りしているのに
あと1ヶ月と3週間もそのままに
するのは不安すぎます、、
(ブランケットの場合は1ヶ月おきでした。)
どうしたらいいでしょうか?
数ミリ単位の後戻りで連絡すると
細かいでしょうか、、?
またこれはよくあることでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯科矯正について

先日学校の歯科検診で歯列にぺけをつけられ、前歯の並び方がガタガタになってきているのも気になっていたので近くの歯医者さんに聞いてみたところ、親知らずが生えてくるまでは矯正はしない方が良い。と言われ矯正することを断られてしまったのですが、親知らずが生えてくるかどうかなんて分からないのに、本当に矯正は出来ないのでしょうか。私は高校生なのですが年々歯並びが悪くなっていてとても気になっています。教えていただけると嬉しいです。

ベック式リテーナー下顎の片側がはまらず唇側誘導線が斜めになる

  • 投稿者 1 さん [33才 女性 会社員] 2021年04月18日22時31分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

上下裏側のワイヤー矯正装置を4年半程装着した後、装置を取り外し、上下共ベック式リテーナーを装着しました。

下顎の左の最奥歯(7番)にリテーナーのワイヤーがはまらず、ワイヤーが歯の上に乗っかってしまっている状態です。
上顎の両側、下顎の右側はいずれも奥歯(7番)のまわりを囲むようにワイヤーがしっかりはまっています。

また、正面から見ても、唇側誘導線が上顎は水平になっているのに、下顎は水平にならず斜めになっています。

リテーナーの唇側誘導線は歯の一番出ている部分に当たるものかと思っているのですが、左下は全体的に上にずれてしまっており、左下の5番、6番の歯にはそもそも誘導線が触れていない状態です。

リテーナー装着当日に担当医におかしいのではないかと訴えましたが、真剣に取り…≫相談の続きを見る

矯正後の後戻りを治したい

大学入学とともに矯正が終わりましたが、食事の機会につけ外すことを面倒に感じマウスピースを付けずに過ごしてしまいました。

それから3年が経ちましたが、現在かなり後戻りしているなと感じていて、今後も進行する可能性を考えると治したいと考えています。
状態としては、歯の間が多くの箇所で開いていて、上顎は前突し出していて口を閉じると下唇に当たります。
また全体的に少しずつ前後にズレています。
正直歯並びは気にならないのですが、前歯前突は特に睡眠に少し支障があるので治したいです。

また、幼少期に欠けた歯や虫歯治療箇所の変色が気になったため上顎前歯四本のセラミックを検討しています。
セラミックと矯正は治療順序はあるのでしょうか?

矯正について

奥歯の噛み合わせは悪くないのですが、下の前歯が1本元々欠損しているせいか前歯が噛み合ってません。
口元が少しモッコリしてるような気がします。矯正をしたいのですが、下1本欠損の場合抜歯はどんな風になりますか?

少し出っ歯の過蓋咬合の前歯の圧下について

昔から食いしばるスポーツをしていたために、食いしばりにより噛み合わせがかなり深いと言われました。そのため矯正治療に踏み切ったのですが、矯正開始数ヶ月で食いしばりが激しいらしく全顎での矯正はやめておいたほうがいいと言われました。確かに夜も凄く食いしばっていて危機感を感じていたのでボトックスも矯正と同時にしましたがほとんど効果がなくボトックスを打ち消すかのように無理に噛み締めている夜があります。3ヶ月で注射を打った部分の筋肉が活動し始めました。そんな中提案されたのがIPRを併用した前歯の圧下というものでした。私自身、今困っているのが下顎前歯が上顎前歯を突き上げて少し生理動揺が大きめなのと下顎前歯が上顎歯茎に当たるのも気持ち悪いのです。こういった状態の場合は前歯の部分矯正で大丈夫なのでしょうか?出…≫相談の続きを見る

担当医の対応と矯正加速装置について

よろしくお願い申し上げます。
小臼歯4本抜歯でワイヤー矯正をしております。
現在8ヶ月目で、顎間ゴムのキツネを5ヶ月ほど行ってます。

最近、担当医に不安を覚えています。
・一度も治療計画の話はなく、調整日に30秒くらい口の中見てワイヤー交換するだけ
・写真は型取りの時に一度撮ったきり
・現在どの段階の治療なのかもわからない
・先生に聞いても、順調だから大丈夫。としか答えてくれない
・ワイヤー交換後も痛みが全く無いのも心配

確実に隙間が埋まってきてはいるので、ちゃんと動いてはいると思うのですが
期間を短縮したく、今回担当医に加速装置の相談をしたところ「何それ!?そんな胡散臭いものは使わない」と言われてしまいました。(存在すら知らないような言い方でした)
おしゃべり…≫相談の続きを見る

ブラケットを外した後の顔貌の変化

いつもお世話になっております。
現在,抜歯矯正をはじめて1年11ヶ月です。
表のメタルブラケットです。

矯正を始めてから、あまり笑わないようにしており、(笑っても上の歯が見えないように笑ってます。)
矯正前の噛み方も忘れてしまいました。

それが原因なのか、筋肉が衰えて元気のない顔になっています。
もうそろそろ矯正も終わりらしいのですが、
ブラケットを外した後も、使う筋肉や噛み合わせは変化するのでしょうか?
今はブラケットで押さえ込まれてる状態ですが、解除すると少し歯も開放されるんですか?正直,この状態でブラケットオフしても舌で歯が広がる気がします。

kaa

  • 投稿者 kaa さん [24才 女性 会社員] 2021年04月10日00時20分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

下の前歯の歯並びと、上の歯の前歯が大きいのと前歯横の矮小歯を治したくてマウスピース矯正をしようと考えています。
今のところ2件の歯医者さんに相談に行きました。
一件目は、インビザラインの全顎で100万円かかるのと、矯正治療が終わってから矮小歯の被せ物をすると言われました。
二件目は費用を抑えたいと伝えたところ、マウスピース矯正だけだと前歯が大きいのを抑えるのは補償はできないから、それだったら先に誓約書を書いた上で前歯の2本は麻酔無しで1ミリ程削って、矮小歯のセラミックをし、その後に下の歯の部分矯正をするというのを勧められました。
歯を1ミリも削ったら知覚過敏などになって生活に支障がでて、またその前歯2本にセラミックを被せないとだめになるんじゃないかと思い悩んでいます。
費用を抑えら…≫相談の続きを見る

矯正をしたら、声質が変わりますか?

こんにちわ、今下顎後退症の治療中で、後半年程で下顎を前に出す手術をする段階にきている者です。下顎を前に出す手術は本来、してもしなくてもどっちでも良いと言われて、自分はしたいのですが声質が変わるのが怖くてここで質問させて頂きました。(今は抜歯前の段階でまだ手術をするかどうかの選択ができます。)

自分は将来声優を目指しています。
今の担当の先生にも「手術をしたら声質が変わりますか?」と尋ねたら、「多少ちょお〜っと変わるかも知れないけど、そんなにパッとすごい変わった!!って感じにはならないよ。
声のお仕事する人ならまだしも、あなたみたいな普通に生活される方なら気にならないと思う」と言われました。

ですが、声の仕事がやりたく、今の自分の声も気に入っています。
多分変わるとしても良い…≫相談の続きを見る

始めの治療計画から変わるさらに2本抜歯が必要になった

  • 投稿者 ゆう さん [35才 女性 その他] 2021年04月09日17時08分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 下あご右5番 下あご左5番

1年前から上を裏側、下を表でワイヤー矯正をしています。始めの治療計画では上の歯3番を2本抜くという計画で進めていましたが1年経ちこのままでは舌顎が前に出てしまうとのことで下の歯も2本抜く必要があるとの説明を受けました。
このように途中で当初の治療計画が変わることはあるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

犬歯の抜歯について

  • 投稿者 ごはん さん [26才 女性 会社員] 2021年04月08日21時03分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 上あご左5番 下あご左2番

はじめまして。

昔から歯並びが悪く矯正をしたいと思い、カウンセリング、精密検査を受けて本日検査結果及び治療方針を聞きに病院へ行ってきました。

上顎は1番が前に出ていて(前に傾いているというより歯ごと出ている)、引っ込めるには抜歯が必要だと言われました。
普通は両側4番を抜歯するそうですが、左側5番の神経を虫歯治療で抜いているので、両側5番を抜歯する予定でした。
しかし、レントゲンをみると左側4番5番あたりの骨が若干少ない?減っている?ように映っているようで、絶対とは言い切れないが最悪ぐらついてしまうリスクが考えられるので、出来れば抜かないほうが良い、と言われました。
そして5番を抜かない代わりに、両側3番を抜歯するのが良いのではないかと提案されました。

インターネット…≫相談の続きを見る

一本隠れている下顎の前歯

初めまして。
歯科矯正を始めようようと思い、本日カウンセリングに行って参りました。私は左下顎2番が完全に後ろに隠れています。ガタガタしているというよりは、1本だけ完全に後ろに隠れて生えているので大きく口を開けないと見えない状態です。

前歯3本がセンターに位置しており、その後ろの歯5本は左右対照に生えています。親知らずは左右とも埋まっている状態です。

ドクターはいくつか矯正方法を提案して下さりました、
1. その一本隠れている前歯を抜く(1本のみ)
2. 歯を削り、顎を広げ?、隠れている歯を前に出す。しかしこの場合はワイヤー矯正でないと出来ないし、何年かかるかもどのように動いていくかもわからない、とのこと。

ですので1の方法をおすすめして下さいました。
正直私は健康な…≫相談の続きを見る

顎・顔の歪みについて

顔、特に顎が左にずれている症状の治療について質問です。
私は上顎の左奥歯が一本少なく、また親知らずは下顎の右側にだけ存在して(埋まって)います。
また、左右での頬の筋肉の付き方にも違いがあります。
この顔の歪みは歯が原因なのか、筋肉が原因なのか、それとも骨格の歪みが原因なのかが分からない状態です。
歯並び自体は悪くありません。
最初に伺うのは矯正歯科で良いのでしょうか?また、治療するならばどういった方法となるでしょうか?

矯正のための抜歯について

矯正するために上顎の4番目の歯を抜歯したのですが抜歯の際に途中で折れてしまいました。
それで根っこに埋まった歯をドリルで削ってもらいました。

医者はドリルで削って矯正には問題ないようにしたと言っていたのですが本当に矯正に支障はないのでしょうか?

また根っこに残った歯のせいで矯正の際に顔の一部分が盛り上がって顔が変になるということはあるのでしょうか?

矯正の先生にそのことについて尋ねると根っこに歯が残っていなかったら矯正には大丈夫と言われました。
でも根っこにはドリルで削ってはいますが歯は残っていると思います。

心配になり専門家に意見を聞きたくて質問しました。

前歯だけ治すと噛み合わせ悪くなる?

  • 投稿者 あや さん [24才 女性 会社員] 2021年04月03日10時52分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

前歯が出ているため、マウスピースを始めた所です。前歯治したいだけでしたが、噛み合わせの問題もあり下にもマウスピースを付ける予定です。しかし私はおえっとなりやすい体質なので上下マウスピース入れれない状況です。上だけなら我慢できるので先生に相談したら、治療としては可能ではあるが、下をやらないとなると私の場合噛み合わせが更に悪くなる恐れがあるとの回答。
なので上だけやるか、辞めるかの2択で悩んでます。
現在の噛み合わせは上の歯が下の歯に覆い被さってる(噛んだ時下の歯の7割は見えなくなる)感じです。
これって上の歯並びを治せば前に出てる歯たちが引っ込むので、前よりは下の歯との噛み合わせ良くなるのでは?と思うのですが…。

前歯中心の傾きについて

矯正を始めて半年ほど経ちます。
上の前歯の中心が左側に傾き、下の前歯の中心は少しですが右側に傾いてきた気がします。又、心中もずれてきました。
このままで最終的には良くなるのでしょうか…それとも装置の位置等改善してもらう事をお願いした方が良いのでしょうか。
矯正中の過程としてよくある事でしたら申し訳ありません。
次の診察まで3週間ある為こちらでご意見お伺いしたく質問させて頂きました。

ガミースマイルについて

ガミースマイルと口ゴボで悩んでおります。
上顎前突が原因なので、抜歯をして全体を下げていく矯正をします。そこで前から矯正するか、舌側で矯正するか悩んでいます。アンカースクリュー を使って、歯を上にあげる作業をすると相談した2人の医師は言っておりましたが、どっちが効果的とか、違いや、メリットデメリットを教えていただきたいです。(舌側が高いことは承知なのでそれ以外でお願いします)

矯正治療後の後戻りについて

私は出っ歯で矯正(上下2本ずつ抜歯)を3年間していて、現在リテーナーをつけているのですが、治療が終わり2年間はご飯を食べる時以外はきちんとしていたのですが、ここ半年面倒になってしまい週一回の就寝の時だけしか付けていませんでした。先日矯正歯科を訪れたところ、後戻りしていて、気になるようなら再治療をした方がいいと言われました。金銭面的にその時は断わりました。現在見た目は前歯の間に1mm程の隙間があり、矯正器具を外した直後と比べると横から見た時、口が若干出ているように見えます。リテーナーは矯正が終わってから1度も作り替えていません。一昨日から食事の時以外は付けていて、矯正をしていた時の痛みが若干あるのですが、多少戻りますでしょうか?それとも、リテーナーだけでは現状維持しか無理でしょうか?

抜歯する歯について

初めましてkと言います。
抜歯する歯について悩んでおります。
自分の歯並びは叢生で抜歯は上2本下2本抜歯する予定です。
先日下顎の右 2番目、側切歯の根幹治療をしました。本来仮歯を被せる予定だったのですが矯正を考えてるということで治療は止まっています。
根幹治療はしたものの、詰め物が舌に当たって変な感じですし若干違和感があります。
側切歯が手前に生えてるので矯正すれば舌の変な感じは問題ないと考えています。ただ違和感については矯正しても変わらない気がします。
カウンセリングにも3件ほど行きましたが神経が無いならその歯を抜歯して矯正する方法もあると言われました。その場合左の側切歯も抜歯しなければなりません。
自分としては見た目も大事なので側切歯は抜歯したく無いのですが違和感の事を考…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
K Braces 矯正歯科原宿駅前 (東京都渋谷区) 院長 : 小林 聡美
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健