治療前矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療前」の検索結果は 3,201 件です。

大人でも矯正できますか

  • 投稿者 ハナ さん [43才 女性 ] 2022年11月11日12時41分
  • カテゴリー 歯列矯正 歯列矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右5番 下あご右6番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

こどもの頃から顎が小さく、上下ともに歯がガタガタです。
40代になって、つくづく噛み合わせの悪さや話しづらさ、肩こり、頭痛などに悩まされています。
年齢的に矯正は可能でしょうか

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正

カウンセリング時にアンカースクリューを使用すると言ってもらっていたのが、この医院に決めた理由の一つだったのですが、診断の時にはアンカースクリューを使用しませんという説明でした、その時にアンカースクリューなしだとMAX下げれて5ミリという話しで、ですがやはりアンカースクリューを使用して欲しいと頼むと、使用してくれるという事になり、使用すればMAX7ミリ下げれるという話しを聞いたのですが、下げ過ぎも心配だったので、下げ過ぎないように調整してもらえるのか聞くと、この症例だと下げれるだけ下げたいと言われました、それだと何故最初アンカースクリューを使わないと言ったのか疑問になるので、少し不安があります、

この話しはどう思われますでしょうか?

リテイナー

  • 投稿者 くろ さん [34才 ] 2022年11月10日21時11分
  • カテゴリー 治療前

先日、検査をやって結果を聞きました。
リテイナーがマウスピースらしいんですけど、元から歯ぎしりするので高校の時から何年間の間に顎関節症でマウスピースを一般の歯医者で作って使ってました。
でも1年くらいですぐ穴が開いてしまうので矯正の場合、保険効かないから高くつくみたいで作り直しは避けたくてどうしたら良いですか?

6歳男児反対咬合、治療開始時期

6歳1ヶ月の男児、反対咬合です。

遺伝的な情報として、息子の父親が子どもの頃に反対咬合で、マウスピースのみで改善。
母親(私)は、中学生の頃に上下4本抜歯して、歯列矯正をしました。

矯正専門の歯科が2軒あり、相談に行って来ました。

1軒目
まず、今からムーシールドを使用。
効果がなければ、リンガルアーチ。
必要があれば、上顎前方牽引装置を使用。
反対咬合を改善してから、歯列矯正。
高校卒業まで経過を診る。

2軒目
上下の前歯生え揃ってから、治療開始でも良い。
ムータンの取り扱いはあるが、あくまでも本格的な治療の補佐。口の中の装置に慣れるという意味でも、使ってみるのは損はない。
成長と共に、下顎も大きくなって、戻りがある可能性もあり、高校卒業まで経過観…≫相談の続きを見る

矯正前CT撮影時の噛み合わせについて

こんにちは。
矯正前の検査のCTで『奥でしっかり噛んでください』と言われました。
しっかり噛むと、奥歯が変に当たり、どうしてもズルリと下顎が前に押しやられてしまい、そのまま撮影してしまいました。
緊張もあり、その違和感をうまく言葉にできませんでした。
そのくらいのズレは矯正前診断では問題ないものなのでしょうか。
それとも、検査をし直した方が良いのでしょうか。
月2回しか来られない通いの矯正医さんなので、質問がなかなかできないので、アドバイスいただけたら幸いです。

治療の仕方

現在下の5番目の歯が2本先天性欠損しております。
治療法に悩んでおります。
あまり目立たせたくない為インビザラインを検討しているのですが、どのような治療が良いのでしょうか。。

大人乳歯について

初めて相談させていただきます。
歯並びが悪いため歯科矯正したいと考えております。
私は右上顎の側切歯が大人乳歯です。以前レントゲンも撮ってもらいましたが埋没歯もないようです。
その隣の犬歯も大人乳歯が発覚する前に鋭利で口内に当たるため抜歯しております。
可能であれば大人乳歯を抜歯してその隙間を矯正で埋めたいと考えておりますが、対応できるものなのでしょうか。
矯正+インプラントですと費用面で難しく…
ご回答お待ちしております。

外科矯正 下顎のみor上下手術の見た目の違い

こんばんは。
歯並びはガタツキなどなく交叉咬合、先端咬合、歯列の幅に問題があり、右下がり、面長で、エラがなく横顔の中顔面は平坦で三日月の様なコンケイブで話す際は上の歯は全く見えず下の歯だけ見えるのと、笑っても上の歯があまり見えずしゃくれが目立ちます。

先日、顎診・矯診の医院にて診て頂きました。
後に口腔外科の先生に詳しく聞く前提で、手術の方法を下記の二通りを例としてお教え下さいました。

上の歯2本抜歯で下顎のみ切って後ろへ下げる方法(術前矯正約1年半)と、非抜歯で上下切って前後させる方法(術前矯正約1年)です。
横顔の変化はどちらがどう違うのか、お教え頂ければ嬉しいです。

下顎のみ手術をしたの方の治療アフター画像を見ましたがそこまで変化はなく面影もけっこう残ると感じま…≫相談の続きを見る

矯正治療 犬歯を2番に

30代後半です。
矯正治療を考えていて何件かカウンセリングに行っています。
八重歯があり、どこのクリニックでも上は2本抜歯しますと言われました。
(下は削るだけでいいそうです)

だいたいが4番を抜歯すると仰るのですが、1件だけ、神経を取っている2番を抜歯し、そこに犬歯を持ってくることを提案されました。
健康な4番よりも処置歯を抜く方がたしかに良い気もするのですが、問題は長年の噛み合わせの悪さのせいで犬歯の歯根がかなり露出していることです。
これが前歯の位置にくるとなると見た目的にどうなのかなと心配しています。
今は大笑いしても歯茎は見えないのですが、八重歯がなくなったらもう少し口も開くかもしれないと思うと心配になってしまいます。
また、犬歯が2番の位置にくるというのは長期…≫相談の続きを見る

矯正治療を受ける医院選びについて

開咬や八重歯等があり正中線も揃っていない歯並びです。抜歯をしなければならない小臼歯があるため、抜歯スペースを利用しての矯正を勧められました。
何度も説明を受け、自分なりにイメージを重ねて矯正にしようと覚悟を決めて連絡を入れたところ、他でも検査して治療方針を比較検討しなくていいのですか?という意外な回答を受け戸惑っています。
医師が変われば治療方針も変わり、より自分に合うものを選択するのが良いことは理解はできます。
ただ私にとってあちこちの歯科の門を叩くこと自体がまず負担が大きいこと、今の歯科の方針に疑問や不安がなかったことからここでやろうと決めたのですが、安易すぎたのでしょうか?
一旦は決意したものの、そういわれると不安になり、新しくできたばかりの医院なので口コミや評判も正直わからず…≫相談の続きを見る

45歳で顎変形症の手術

顎変形症の手術をしたいと思い、まず日頃通っている歯科医に相談しましたが、確かに下顎が成長をしていて受け口。これからも下顎は成長すると思われるが、年齢を考えるとこれまで以上に成長速度は早くないというのと、私の年齢が45歳を過ぎていることからインビザラインによる歯の矯正だけで噛み合わせを直す方が良いと勧められました。顎や顔全体を見ると明らかにしゃくれている状態ではあるので、手術の選択肢が頭から離れません。やはり40半ば過ぎてからの手術は勧められませんか?

上下右側側切歯欠損時の矯正

  • 投稿者 S さん [22才 男性 ] 2022年10月24日12時46分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 下あご右2番

はじめまして。
22歳男性のSと申します。
今回歯列矯正を検討しており、
矯正歯科に矯正相談をしてまいりました。
僕は上下右側側切歯が欠損しています。
下側は先天性欠如ですが、上側は叢生で内側に移動しておりこの歯並びを気にしていると最寄りの歯科に相談したところ、抜くことを提案されそのまま抜いてしまいました。
今考えてみればすごく後悔しており、初めから矯正歯科に相談に行っていればこのような方法は取らなかったのでは、と悔しい気持ちです。
今回矯正歯科に相談に行った際に、
インビライザを使用して右側犬歯を2番に持っていくと言われました。
側切歯が無いので仕方がないのかもしれませんが、犬歯が前歯にくることで、矯正完了後の審美性や噛み合わせに納得出来なくなるのではと不安な気持ちです。…≫相談の続きを見る

親知らずを6番に近心移動

半埋伏の親知らずが右下にあります。
手前にある6番と7番の状態が悪く、この親知らずを6番に歯牙移植することを検討しています。
ただ、可能であれば神経を残したいので、親知らずをそのまま6番に矯正で近親移動させることは難しいのでしょうか。
時間がかかることは承知しているのですが、現実的かどうかを教えていただきたいです

2番目の抜歯について

私はこれから外科矯正で治療を始めようと思うのですが、上前歯の横の2番目の歯を両方抜歯と言われてしまいました。その歯を抜くというのは聞いたことがなくて、上顎を狭くするためというふうにだけ言われてそれだけだと納得いきません。4番目の歯を抜歯というふうにはならないのでしょうか。ちなみにその歯は、小さくて全体的に歯の根っこが一般の人に比べて短いみたいなのですが、もし矯正始めた場合ぐらついたりしてしまうからでしょうか。
もう一度話には行こうと思うのですが、この2番目の歯を抜歯する案しかないのでしょうか。
犬歯を隣に持ってきた場合見た目的にもおかしくなりませんか。

抜歯をしない矯正について

  • 投稿者 やま さん [49才 女性 ] 2022年10月20日23時51分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 抜歯治療との違い 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

お世話になります。

40代、女性です。矯正について悩んでおります。

前歯に大きな歪みがあり、そのため少し出っ歯なのと全体的な歯並びのガタツキがあり、先日矯正歯科に相談に行きました。
そこの歯科はクリアコレクトを扱っており、1次審査ではマウスピースでの治療が可能と判定が出たものの、その後の精密審査では前歯の歪みが大きく、また歯ぎしりのために歯がすり減っている事、それに際して内頬に噛み跡があり、食いしばりがひどいとマウスピースが浮いてしまい結果上手く矯正ができない等の理由でクリアコレクトでの矯正は難しいと言われ、ワイヤー矯正を勧められました。
ワイヤー矯正になった場合、上下4本の抜歯と親知らずを1本抜くことになると言われました。
なんとか抜歯せずに矯正をしたかったのですが…≫相談の続きを見る

埋伏歯のインビザライン

  • 投稿者 かんち さん [36才 ] 2022年10月19日22時08分
  • カテゴリー 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番

12歳の子供です。左側2番目の永久歯が生えてこずレントゲンを取ると埋まっているようです。隙間と中心の歯並びがだいぶズレてます。出来たらマウスピース矯正希望でCTなど撮ってもらった結果、埋まってる歯を元の位置に移動するのは難しいらしく、埋まってる歯は抜歯せず2番目がない状態で矯正する事になりました。この場合、2番目の歯はそのまま歯茎に埋まったままでも平気なのですか?2番目がない状態の矯正の見た目は大丈夫なのでしょうか?
やはりマウスピース矯正でなく、けん引などできるワイヤー矯正を考えるべきですか?ワイヤー矯正だとスポーツするのに大変と聞いたのでマウスピース矯正にしたかったのですが。

部分矯正

私は歯並びはあまり悪くないのですが、前歯が少し出てるのが気になります。周りからは出ていないって言われる程度なのですが、自分では気になってしまって口元を見られるのが嫌なぐらいです。それに矯正をした歯並びやEラインが綺麗になってるのをみて私もこうなりたいと思いました。私みたいにそこまで歯並びが悪くなくても治してもらえるものなのでしょうか、、

出っ歯の矯正

60歳を過ぎた女性です。上顎の左1番の歯が前に出ています。生え変わった時から隙間に収まらず前に出たままになっています。右1番の前歯と左2番の間が少し開いていたのですが今ではほぼ詰まってしまいました。よって完全に1本だけとびでています。
この歯がなくてもかみ合わせに関係しなくなっています。
後ろの歯が詰まったせいで、出ている前歯との間に食べ物が詰まってすごくストレスもかかります。
前歯1本だけ抜いても大丈夫でしょうか。

出っ歯について

自分は上の歯が出っ歯で特に左前歯が出ている状態で横から見た時の顔が口ゴボでとても嫌でEラインを作りたいのもあり、矯正の病院に行って相談を受けたところ、
顎が小さいのに歯の大きさが通常なので歯が入るスペースがきつく、上の歯が前に出ていて、後ろに下げるスペースがないので抜歯の必要があると言われました。
その際噛み合わせの都合なのか上2本下2本抜くと言われたのですが、
元々下の歯は下がっているので下の歯も抜いてしまうと下がりすぎてしまうのであまり抜きたくないです。また下の歯は特に出っ歯りもないので抜く必要があるのかと思います。
しかし、相談したところ上も抜くなら下も抜かないとダメと言われたのですが、本当なのでしょうか??
また、他の方法はないのでしょうか。

上顎洞が下がって奥歯の根が上顎洞の中に存在している場合の上顎前突の矯正

上顎前突と重度の過蓋咬合です。
また、骨に対して歯が小さく、空隙歯列となっています。
上下歯列の幅の差が大きく、左の小臼歯が交叉咬合もあります。
さらに問題は上顎洞が下がっており、奥歯の根が上顎洞の中に存在している為、インビザラインやワイヤー矯正だけでは、上顎臼歯の遠心移動が、上顎洞底部の位置の関係で大きな遠心移動は期待できず、その為、上顎切歯の後退は現在のスペースとiprにより3.0mm程度の後退となる可能性が高く、Overjet(+7.0mm)は残りoj(+7mm)とob(+8mm)の後戻りのリスクが有るといわれました。
第一選択はしっかりと矯正したいので有れば外科的矯正手術で大学病院に行ったほうが良いと言われたのですが自分としては手術せずに強制歯科で治したいのですが顎洞が下がっ…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
にい歯科・矯正歯科 (兵庫県神戸市東灘区) 院長 : 新居 泰浩
赤坂B&S歯科・矯正歯科 (東京都港区) 院長 : 近藤 光
小田矯正歯科クリニック (兵庫県宝塚市) 院長 : 小田 佳朗