矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,828 件です。

外科矯正中断後の再開は可能か

上顎前突下顎後退で術前矯正中でしたが、手術が怖くなり精神的に参ってしまい、手術をやめて装置を外す同時にリテーナーになりました。噛み合わせは割と合っていますが、上前歯が出ていて、下顎が後退してます。

数ヶ月経ち今は精神的にとても落ち着いていて、やっぱり手術したいと思うようになりました。
この場合、申し出れば再度装置をつけてもらい手術することは出来ますか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

先天性欠如の矯正について

  • 投稿者 rie さん [42才 女性 ] 2023年06月16日12時22分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左7番

中学2年生の息子です。
下 1番2本 7番2本 計4本が先天性欠如と言われました。
上は一番から7番まではえています。

現在、前歯の乳歯が2本残っていますが、グラグラして抜けそうです。

この様な状態で矯正治療は可能でしょうか?
現在通っている歯科は矯正治療を行っていないため、前歯が抜けたら部分入れ歯と言われています。
上の歯と下の歯の本数が違うためどのような治療ができるかお聞きしたいです。

転院するかどうかについて

  • 投稿者 もも さん [25才 女性 ] 2023年06月15日17時27分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

2年前からインビザライン矯正をしています。
始めに顔と歯の真ん中がずれている伝えると、矯正で直していこうと言われましたが、きちんと歯の前後を説明されてなく、終わりかけでしたが(59枚中53枚)、型の取り直しをしようとなった時に今前歯がほぼ場所が変わっていないと言うと、私のせいと言われ、次のもあまり変わってないと聞くと、これは愛嬌だと思うか2年して嫌なら歯を一本抜いて前歯を矯正しようと言われました。前歯の位置が気になることを伝えていたのに二度手間をしている意味もわかりません。
前歯の位置を変える気がなかったのも初めて知りましたし、他にも色々不信感が募ることがあったり、型が63枚に増えているのも失敗したのかと今までの不信感から思ってしまいます。
同意書も書いていなく、不信感を伝えると最近に…≫相談の続きを見る

アンキローシス

こんにちは。
ハーフリンガルで上下4番抜歯矯正中のものです。
抜歯跡を埋める過程で左上前歯2番のアンキローシスが見つかり、2度脱臼を行いましたが、歯根膜が再生された様子がありません。

先生からは抜歯してインプラントにするしかないと言われていますが、既に4本抜歯しているし、よく見える前歯ですし、今の年齢でインプラントというのが考えられません。

どうしても抜歯したくありません。
でも矯正治療は継続したいです。
抜歯以外で矯正治療を進める方法はないのでしょうか。
本当に困っています。

矯正治療で改善するのかどうか

  • 投稿者 yu さん [27才 ] 2023年06月15日01時42分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右5番 上あご右6番 上あご左3番 上あご左6番 下あご右6番 下あご左6番

歯科恐怖症で幼い頃に治療したまま放置してしまい、情けないことに上下の奥歯が欠損するほど重度の虫歯になってしまっています。(上左5.6番、上右6番、下左右6番)
さすがにこのままだとやばいと思い治療を考えています。奥歯のセラミック治療なども考えましたが出来るだけまだ健康な歯は削ったりせず残しておきたいです。
しかも私は上の歯左右とも八重歯です。重度な虫歯だと奥歯を抜歯することになりそうなのですがこの抜歯を利用して八重歯の歯列矯正を考えています。下もガタつきが気になり左右6番が虫歯です。この場合歯列矯正で綺麗な歯になりますでしょうか。

歯の痛みについて

今、ワイヤー矯正をしているのですが、最近右犬歯に痛みを感じます。犬歯近くには口内炎のような出来物もできています。腫れてはいません。
冷たいものを口に含んだ時、熱いものを口に含んだ時のみ犬歯の根元が痛みます。
最近よく歯を食いしばってしまい、その影響で前歯全体が痛むこともありましたが、今は食いしばりも治まり、痛みもありません。
ただ、右犬歯だけが痛い状態です。来週ワイヤー調整で矯正歯科へ行きますが、その前に歯医者に行っておいた方がいいでしょうか。

健康な横に倒れている親知らずを抜歯するか、虫歯で不健康な神経を処置しなければいけない7番目の歯を抜くか。

上顎出っ歯と、下顎凸凹の歯科矯正をする予定です。

下顎の親知らずは2本ともパッタリと真横に倒れており、
顎の骨神経にほぼ触れる近さにあります。(レントゲンとCT結果より)

歯科矯正する際にスペースを作るためにもまずは親知らずの抜歯をしようと思っていました。

しかし、7番の虫歯が進行しています。(治療中)神経の処置をしない事を祈っていますが、、

セカンドオピニオンへ行ったところ、7番を抜いて親知らずを縦に生えさせることができると、、、

以前は親知らず抜いて、そこから矯正を考えよう(一般的な4番目の歯を抜歯するか、スライスするかなど)と思っていたのですが、その言葉を聞き選択肢が広がったというか、何が最善か分からなくなりました。


親知らずを7番の歯に移動さ…≫相談の続きを見る

内向きの歯にしたいです

  • 投稿者 成歩堂龍一 さん [23才 ] 2023年06月13日21時35分
  • カテゴリー 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

前歯が翼状捻転しているのが悩みです。
石原さとみさんや与田祐希さんのような、内向きの歯並びに憧れています。
歯列矯正で上顎の歯を内向きにすることは可能なのでしょうか。

歯並びキープのためマウスピースをつけたい

現在30代で元々歯並びが良かったので今まで歯の矯正などした事がないのですが、最近歯が少し動いてきてるように感じます。歯並びが段々と悪くなっているような。。。これ以上悪くならないようにこの歯並びを今後キープしたいです。
そこで矯正後などに装着するマウスピース型リテーナーを作って毎晩はめたらこれ以上歯並び悪くならないのでは?っと思いました。
ですがネットでリテーナーについて検索しても矯正後にはめる以外に情報があまり出てきませんでした。
行きつけの歯医者さんに「歯並びをキープ出来るマウスピースなどありますか?」と尋ねたら「?」みたいな顔されてサラッと流されてしまいした。

そこでご質問なのですが
①矯正していない歯に対して、歯並びキープ目的でマウスピースをするのはおかしいでしょうか?
…≫相談の続きを見る

微調整の時期の転院について

お世話になります。

最近、矯正装置のブラケットを外した者です。

非抜歯矯正で2年ほど治療したあと、前歯が前突してしまいました。
抜歯もIPRも、そのクリニックの方針ではできないとのことで、顎が歪んでる可能性もあるし、大学病院で外科も含めて治療するといい、いまからでもいけると勧められました。

ブラケットを外して、大学病院に行ったところ、顎の歪みに関しては、個性の範囲で、大きな変形がないので大学病院で治療ができないと言われてしまいました。

確かに前突しているとのことで、歯の隙間が前歯と奥歯にあるため、そこを利用して、すこし歯にヤスリをかけて、前歯を数ミリ下げることはできるかもしれない。でも、大学病院で自費で100万かけてやるほどのものでもない。なんで元々のクリニックが最…≫相談の続きを見る

アンカースクリューに関して

アンカースクリュー+抜歯で矯正をしています。
上の4番を抜歯して、5番6番の間に頬側アンカースクリューを埋立しています。
アンカースクリューは奥歯を動かさないように埋立するとのことですが、この場合5番目の歯は動き、6番目、7番目を動かないようにしているのでしょうか?

バイオネーターについて

バイオネーターを使用する矯正を始めました。
もともとすこし前歯が出ている程度で、口は閉じて鼻呼吸できる状態でした。顎はしゃくれて見えません。
バイオネーターを装着するとアゴがかなりしゃくれて見え、さらには口が閉じない状態で眠らないとイケナイ状態です。
そのまま矯正を続けて、アゴがしゃくれて成長してしまう事はないのでしょうか?
調整して欲しいと言ったのですが、それはあごの問題と言われ何もしてもらえませんでした。
大丈夫でしょうか?

上の歯が下の歯のブラケットがあたる。

今、矯正歯科でワイヤー矯正をしています。
これから犬歯を抜歯スペースに下げていくと言われ
上の犬歯が、下の歯のブラケットに当たり、
上の犬歯が前に出てきて、口を閉じると変な感じにボコッっとなっています。

また噛み合わせを浅くしようと1年治療していますが
アンカースクリューも使わずやっているので不安です。

先生に相談したところ、上の歯が下の歯のブラケットに当たるは、矯正中は仕方ないと言われました。

これは普通なんでしょうか?

アンカースクリューについて

  • 投稿者 め さん [19才 女性 ] 2023年06月13日01時00分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご左1番

先月からワイヤー矯正を始めました。
現在抜歯4本を行い、倒れている奥歯を動かすためゴム掛けをしております。

私は口ゴボが気になっているためアンカースクリューをしたいと思っています。
そのことをカウンセリングのときに先生にお伝えしたら、アンカースクリューは抜歯したところが埋まった後に行うとお聞きました。
ですが、SNS上でアンカースクリューを行っている方を見ると多くの方が初期段階でアンカースクリューを打ち込んでいるので、抜歯したところが埋まった後でも効果はあるのか心配になってしまいます。
もう一度先生に相談するべきでしょうか?

上左右6番、下左右4番の上下顎前突の矯正について

  • 投稿者 巣箱 さん [25才 女性 ] 2023年06月12日12時02分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご左6番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左4番 下あご左5番

10歳頃に上顎の左右4番抜歯済みで重度出っ歯の矯正をしたのですが、出っ歯が治りきっていません。
上4番の小臼歯抜歯スペースがないにも関わらず、オーバージェットが5mm前後ある上顎前突です。下顎も軽く前突しています。

ここで、自分には下顎に4も5も小臼歯が残っていること、上顎にはしっかり左右に親知らずがあることを利用して

上左右6番抜歯、下左右4番(または5)抜歯で矯正は可能でしょうか。

親知らず抜歯の大臼歯遠心移動で前歯を下げることを勧められますが、それだと今の自分の口元の突出が治らないし、下顎の前突も治らないかと思っています。

6番抜歯スペースが埋まらないかもしれないなどのトラブルは考えられますか?この方法が現実的かどうか教えていただきたいです。

抜歯してからワイヤー装置を付けるまで

歯根破折により歯を2023年3月後半に抜歯しました。

その歯は本来、ワイヤー矯正をする場合
抜歯する用の歯です。右上4番

インプラント、ブリッジなど治療方法は迷いましたが、
せっかくなのでワイヤー矯正をする事にしました。

3月後半に抜歯をして、今現在まだ精密検査が終わったばかりで装置は付けていなくて、装置を付けるのがお金の関係もあり8月前半になりそうです。

右上4番を抜歯後、4~5ヶ月装置を付けるまで
期間が空いてしまいますが歯に影響はあったりするのでしょうか?4~5ヶ月という期間であればあんまり心配する必要はありませんか?矯正の準備中とはいえ、放置しすぎているのではないかと不安になっえています。

SSRO

歯科矯正でSSROの手術を受けて術後1ヶ月になります。
以前の輪郭とあまりに違うフェイスラインになりすごく悩んでいます。
下顎前突で左右非対称だったのですが、すごく顔が四角くなったように見えます。術後にバンテージをしていなかったのですが、それの影響ありますか??
時間と共に骨は丸くなると言われましたが、顎のラインがないので骨が丸くなってもエラが張って見えるままだと思うのですが、、、
今から毎晩バンテージを装着して寝ても意味ないですか?
悩んでいます

矯正終了後の後戻りについて

  • 投稿者 聖 さん [31才 女性 ] 2023年06月10日10時01分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右6番 上あご左4番

去年7月に3年の矯正治療を終え、現在リテーナーを装着しています。
治療をした矯正歯科では、保定期間診てもらえないこと、噛み合っていない等不安な箇所があるまま終了されたこと等があり、去年末から別の矯正歯科で保定期間を診てもらっています。

元々の歯科ではトゥースポジショナーを作りましたが、新しい歯科では「噛み合わせを合わせる為には別のリテーナーが良い」と言われ、今年1月からベッグタイプのものを装着しています。
また医師からは、「上下の隙間は時間をかけて段々噛み合ってくるよ」と言われたのですが、、

先日、久々にトゥースポジショナーを装着してみたところ、歯が動いてしまったようではまらなかったのです。
特に右上4番目の歯が明らかに動いており、矯正終了後よりもさらに上下の隙間が大きくな…≫相談の続きを見る

歯列矯正の契約書・同意書について

  • 投稿者 あい さん [30才 ] 2023年06月09日16時15分
  • カテゴリー 治療中

矯正治療を始めたばかりなのですが、契約料の請求書を渡されました。
契約書や同意書などにサインしてからだと思っていたのですが、矯正治療に契約書や同意書はないのでしょうか?

医院に電話で問い合わせようかと思ったのですが、一般的にどうなのかという事と、契約書はないと言われた場合、作ってもらった方が良いのか知りたく、質問いたしました。

(今は矯正装置をつける前のスプリント治療を始めたばかりです。)

クリアリテーナーの耐熱温度

クリアリテーナーを使用しています。
普段は外して飲み物を飲むのですが、うっかりリテーナーをしたまま熱いコーヒーを飲んでしまいました。
口に含んで「熱い」と感じる温度で、その後すぐ測ってみたら55℃くらいだったのですが、このくらいの温度でも変形してしまいますか?
普段使っている洗浄剤には「50℃以上のお湯は使わないでください」と書いてあるため不安になってしまいました。
今のところリテーナーの付け外しには問題ないような気がしますが、お湯が触れた前歯部分がなんとなくきついような気もします(気にしすぎかもしれませんが…)。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
にい歯科・矯正歯科 (兵庫県神戸市東灘区) 院長 : 新居 泰浩
赤坂B&S歯科・矯正歯科 (東京都港区) 院長 : 近藤 光