矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,808 件です。

歯ぎしりについて

  • 投稿者 まー さん [20才 女性 ] 2024年04月18日07時46分
  • カテゴリー 歯列矯正 費用と保険について 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左8番

学校の定期検診で、歯並びが悪いから歯ぎしりを起こす。歯並びを治さない限り何度治療をしても歯は良くならないよ。と言われたのですが、私は裕福な家庭ではない為中々手が出せずにいます。頑張ってお金を貯めて矯正をしないと自分の歯が無くなってしまうのでは無いかと不安です。
歯の8番を除く青い箇所は既に歯医者で治療を受け銀歯をつけています。8番は治療を受けておらず、親知らずです。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

抜歯矯正について

  • 投稿者 ねこ さん [21才 女性 ] 2024年04月17日23時45分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左6番

前歯が少し出ていたのを、非抜歯で矯正した為、上下ともに歯が前側に傾斜してしまい口元がでてしまいました。再矯正をかんがえているのですが、下の歯6番の歯は神経を抜いていて、銀歯を被せています。この6番の歯をできれば抜いて矯正したいのですが、6番抜歯の矯正はあまりないのでしょうか?親知らずはすでに4本抜いています。再矯正するなら4番を4本抜歯すると、今の先生にはいわれました。

下奥歯が欠損している場合の歯列矯正について

  • 投稿者 Sawada さん [27才 女性 ] 2024年04月17日16時37分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご左4番 上あご左5番 下あご左6番

下の左奥歯6番が欠損しており、現在ブリッジを入れています。
その上で矯正治療を考えています。下顎が小さいことと、歯並び(出っ歯、オープンバイト)などから、抜歯が必要と判断しています。

上の歯の抜歯について、4番抜歯を勧められましたが、審美性の理由から私が5番抜歯は可能か尋ねたところ、かかる時間が長くなるが、アンカースクリューを使用するなら可能だとのことでした。
下の歯については、ブリッジを外し、その隙間を利用し、必要なら追加の抜歯をするとのことです。

その際、ブリッジの隙間が大きく、そこにもアンカースクリューが必要かもしれないことを考えると、下の歯の下がり具合に上の歯が追いつかないかもしれない。そうなることを考えると、5番抜歯+アンカースクリューで全体的に上の歯を下げることは…≫相談の続きを見る

矯正

大学生の娘の矯正で相談します。

インビザライン矯正を半年?ほどし、体調を壊して、その時のマウスピースが合わなかった為、途中でやめてました。(合わないと言っても、何もしてくれなかったとのこと)

下の歯は、矯正前よりガチャガチャになったそうです。
上の歯は、少し綺麗になりました。

元気になり、
また矯正をしたいようで(今度はワイヤー矯正)実家近くの矯正歯科を探しています。

以前の病院に聞くと、ワイヤー矯正も出来る(一部加算はする)とのことですが

本人は、以前のところに通うのは、あまり乗り気ではありません。→クチコミもよくないのを見たらしいです

以前の病院だとそんなに治療費はかさみませんが、
新たな病院に行くと、また1からのお支払いになります。

私は…≫相談の続きを見る

抜歯矯正で思ってた以上に下がりすぎた歯列

  • 投稿者 ウチダ さん [23才 男性 ] 2024年04月17日14時00分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

現在、叢生、開咬で、4本抜歯をして歯列を下げました。下顎歯列を下げすぎてしまったせいか下顔面が矯正前に比べて長くなったような気がします。実際の長さは変わってないのですが、歯列を前に出して、少しでも抜歯前くらいに戻すことは可能なのでしょうか?元々、そこまで下顎後退してる訳ではなかったです。

バイトアップ除去

バイトアップを除去したのですが、とてもしみます。
青色ではなく、白色のレジンを付けられていて、歯科衛生士の人が削って除去してくれたのですが、削りすぎて本来の歯も削ってしまい、しみているのかと不安です。除去直前まではそのようなしみる感じはしなかったのですが、食べ物や歯ブラシが触れるだけでキーンって感じがします。これういうものなんでしょうか。

歯列矯正後の後戻りについて

歯列矯正をしようか悩んでいるのですが、歯列矯正後の後戻りについて気になることがあります。
右の2番目の歯が完全に中に入り込みあとの上の歯は綺麗に並んでいます。奥に入り込んだ歯を抜いてもいいし、見た目が気になるなら右も左も4番目の歯を抜歯して歯を動かし奥に入った2番目の歯を戻すしかないと言われました。
スペースを開けてから戻すとなると期間が3年過ぎると言われています。

後戻りは矯正の期間が長いほどリスクが高いですか?
また抜歯して歯の移動距離が長いと保定するまでに期間はかかりますか?

六歳臼歯抜歯

お疲れ様です。下記の件につき、ご回答をお願いいたします。

子供:7歳11か月
背景:子供の歯並びが気になり受診。矯正する為の事前レントゲンを撮影し、その結果を聞いた際に、別の問題として発覚。
診断内容:6歳臼歯が前の乳歯側に曲がって生え、前の歯に引っかかっている。6歳臼歯の頭が出ているがそれ以上生えてこない為、6歳臼歯の前の歯を抜歯を提案される。
質問内容:①現段階で正常な乳歯を抜歯しても問題ないか(個人的には、矯正は確定している為、前の乳歯が抜けるまで待っても良いのかと考えます)
     ②抜歯しない場合のリスクはどうなものか(虫歯等)

よろしくお願いいたします。

先天的欠損で乳歯の補綴

矯正治療が終わった者です。左下5番が永久歯先天的欠損で乳歯が残っています。矯正前、最初先生から乳歯は抜いて終わった後インプラントと言われましたが、なんとか残せないかと言った所矯正後補綴となりました。
不安なのは噛み合わせです。乳歯は幅がある為、通常の5番の小臼歯みたいなかたちではなく大臼歯のようにするらしいのですが、噛みにくくなったりしないか不安です。
補綴の先生は特に問題ないと言っていたのですが、難しいのでしょうか?

8歳 反対咬合 治療法

8歳(8月で9歳)の娘が反対咬合です。
矯正歯科の検査結果から、3ヶ月ワイヤーして
その後夜間だけ上顎前方けんいち装置というものを
することになりました。

矯正に詳しい知り合いが、この装置は昔のもので
今は主流ではないというのですが、
実際どうなんでしょうか?

子供の受け口矯正は戻ってしまうことが
多いので、顎の成長が止まってからやった方が
いいとも言われました。

子供の矯正で、戻ってしまった場合、
全くの無駄になってしまうのですか?

矯正装置について

装置について質問です。メタルブラケットで矯正していて、装置が想像と違いました。自分がイメージしたのは奥歯にバンドをつけてカラーゴムや結紮するタイプをつけたかったのですが、装置をつける当日シャッタータイプのブラケットで奥歯にもバンドは付けられませんでした。抜歯でしています。変わってるかも知れませんが、メタルを選んだのはキラキラしてて可愛いく、バンドもつけたかったからです。事前に相談するタイミングがなく、メタルでシャッターを使ってるところはそんなないから大丈夫と思ってました。この場合って相談すればメタルでいいので結紮するタイプでなおかつ、バンドをつけてくれるでしょうか。抜歯も装着後にするとか言われたり、歯科衛生士さんが装置をいじったりと、不信感もあります。また技術的にはバンドをつけたり結紮タイプ…≫相談の続きを見る

歯列矯正

  • 投稿者 みんみん さん [27才 ] 2024年04月13日15時07分
  • カテゴリー 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 下あご右1番 下あご左1番

歯列矯正をする際の歯科医院選びで迷っています。
右の2番目の歯が中に入ってしまっているので、スペースを作るためにも抜歯が必要だといわれています。
2箇所周って考えています。
リテーナーについてですが、1つ目の病院はプレート型とマウスピース、ワイヤータイプの3種類があるが、抜歯をするならプレート型でワイヤーが目立つタイプしかないそうです。
2つ目の病院はプレートタイプしかないが目立つタイプと前歯だけ透明のタイプと選べるそうです。
抜歯をした際にプレートタイプで前歯が目立たない物は後戻りしやすいでしょうか?
教えていただけると幸いです。

歯列矯正後のリテーナーについて

ワイヤー矯正がおわり、上だけフィックスリテーナーと、ベッグタイプのリテーナーをつけますが、下は何もつけないと説明されました。ベッグタイプのリテーナーは夜しか付けなくていいそうです。銀歯だった6番を3本抜歯して7と8を並べた、少しイレギュラーな矯正だったので後戻りがとても不安なのですが、下は全く何もしなくて大丈夫なのでしょうか?

また、ベッグタイプのリテーナーを作成している間、仮でマウスピースをしているのですが、初日から既にキツくて、こんなものなんでしょうか?マウスピースが苦手なようで、寝ている間に下の歯で上の歯を押してしまっているようです。食いしばりもありますが、大丈夫でしょうか。

複数回の矯正による歯への負担について

質問失礼します。

過去に歯列矯正を3回しています。
10代 表ワイヤー矯正 4本抜歯 
20代 上の歯のみマウスピース 歯を削削ってます 
30代 裏側ワイヤー矯正 歯を削ってます   

全て別のクリニックで実施。
現在後戻りのため前歯二本が前に出ており、全体的にも出っ歯がもどりつつあり、4回目を検討しており、矯正歯科を訪ねたところ、インビザラインライトを勧められました。レントゲンを取りましたが歯への負担については何も言われておらずです。いままで通っていた矯正クリニックではなく新規です。ですので、歯を削ることもリスクがあると思います。
やはり4回も矯正はしないほうがいいのでしょうか。

左下5先天性欠如

中学3年男子です。
左下のEを抜いた場合左下の5がないので6が寄ってきます。その場合、傾いてくると思いますがその間に何かする事はありますか?そのままでは良くないですかね?
きれいに寄ってくるように抜いた後はインビザやワイヤーで矯正をして寄せられますか?その場合、噛み合わせはおかしくなりませんか?
Eが自然に抜けるまで待った方がいいですか?
でも手前の4が引っかかって萌出せず、前歯もガタガタになってきています。
抜いてしばらく歯列が揃うのを待つ方がいいのか
自然に抜けるのを待っていた方がいいのか悩んでおります。
かかりつけの小児科では根っこが吸収してきているので次回抜こうと言われていますが6が傾いてくるのが心配で抜くのを躊躇しております。
どうぞご助言よろしくお願いします

治療期間中の保定装置なしについて

  • 投稿者 すい さん [26才 男性 ] 2024年04月08日12時47分
  • カテゴリー 成人矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

現在ワイヤー矯正10ヶ月目ほどです。

結婚式前撮り関連と、ホワイトニング希望と、先生が月一来院して治療するタイプの医院など理由のため、3月ー6月の丸4ヶ月間、ワイヤーなど見える治療器具を外します。
外している期間は調べたところ大体、ワイヤーやマイスピースなどの布袋器具をつけるようです。
実際ワイヤーを外す際、歯裏にワイヤーをつけたのですが、つけた当日に外れてしまいました。
先生に伝えたところ、「外したままでも大きく動くことはなく、最初の1.2週間は少し動くが、それ以降は大丈夫だから、何もつけずに様子をみましょう」と言われました。

しかしやはり少しずつ元に戻っている風に感じています。

これは良くあるのことなのでしょうか。
実際に外した2週間以降は基本動かないものなので…≫相談の続きを見る

矯正 左右の上の歯同じところが

  • 投稿者 きらり さん [41才 ] 2024年04月07日22時28分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左4番

今ブラケットのみ装着したばかりで
ワイヤーは入っていない状態なのですが
上の歯左右とも下の歯のブランケットに当たり
隙間ができ、物が噛めない状態です。
おかゆですら噛めず舌で押し潰してようやく食べられています。初めての矯正でわからないことだらけなのですが
これは、普通のことなのでしょうか?
これが、数ヶ月も続くかと思うと
栄養が偏りそうで不安です。

光加速矯正装置について

矯正のカウンセリングを受けた歯医者さんでpbm ヒーリングを治療の期間短縮の手段として紹介されました。ネットの情報をみるとかなり効果が強いというPRが多いのですが、本当にそんなに効果に現れるのか懐疑的です。

再矯正について

三年間の表側矯正が終わり、ブラケットオフしました。矯正した結果、非抜歯矯正だった為か、上下とも歯が前に出てしまい、更に顎も前に出てしまい、しゃくれたような横顔になってしまいました。先生が言うには、矯正中に噛み合わせが変わり、顎が出て受け口になった、4番を4本抜歯再矯正すれば、ひっこむと言われました。抜歯再矯正したら、顎は引っ込み、受け口もなおるのでしょうか?抜歯もして、ひっこまなかったら、歯も失うので怖いです。今のまましゃくれているのも嫌で、悩んでいます。抜歯再矯正で顎や歯が引っ込む可能性は高いのでしょうか?

過剰歯について

  • 投稿者 らて さん [18才 女性 ] 2024年04月06日22時22分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番

私は上の歯に過剰歯があります。前歯の上では無く少し右にずれたところに完全に埋まったままです。いつも通っている歯医者さんでは痛み等無ければそのままでも問題ないと言われていました。しかし、矯正を始めるにあたって矯正歯科の方へカウンセリングに行ったところ抜歯が必要かもと言われました。
まだはっきりとしたことは言われておらず、抜く可能性があるとだけ言われました。出来れば手術はしたくありません。
いつも通っている歯医者さんでそのままでいいと言われていたのでびっくりしました。この場合やはり抜かなければ矯正装置は付けられないのでしょうか?そのままして矯正を始めたいです。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
友枝歯科・矯正歯科クリニック平尾 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔
岡山矯正歯科 (岡山県岡山市) 院長 : 田川 淳平