矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,824 件です。

裏側矯正と上顎前突

  • 投稿者 みらい さん [27才 女性 会社員] 2020年06月03日14時46分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

私は、梅干ができ、口元が出てること、口元が閉まりにくいこと、大笑いすると歯茎が見えてしまうことが悩みです。上顎前突ではありますが、歯科医の先生や外科手術の先生にもレントゲンを撮り話を聞きに行ったのですが平均よりは出てるけど保険が出るか怪しいくらいの程度ですと言われてるため、極度ではないと思っています。歯の特徴としては、歯並びはぱっと見はとても整って見えて、右側の噛み合わせが少しずれている、出っ歯ではなく歯茎から出ていて前歯二本は内側に傾斜している、笑い方によっては歯茎は見えないが大笑いすると見える、噛み合わせが深い?といったところです。今第一候補で検討してる矯正歯科は、裏側矯正でかつアンカースクリュー を2本適用するところです。金額も高額なので果たして上記の悩みが解決できるか不安ですが、先生方の見解はいかがでしょうか。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

親知らずのスペース

  • 投稿者 ゆき さん [30才 女性 会社員] 2020年06月03日13時48分
  • カテゴリー 治療前

矯正を考えています。
下の歯は抜歯なしで親知らずのスペースに奥歯を移動させるとのことです。
私の親知らずは2本とも埋まってて横向きになってます。
このような親知らずでもスペースできるのでしょうか?

奥歯の矯正について。

一度顎が小さくて歯が入りきらずにガタガタだったので4本歯をぬき小児矯正を行なって綺麗に並んでいました。そこの通っていた歯医者で親知らずを抜くように言われておらず、親知らずが生えることによって矯正した歯が元に戻ってくることも知りませんでした。そしてやはりもともと歯並びが悪いのもあり親知らずが横向きに生えてきていたりして前歯のねじれが戻ってき、さらに奥歯も内に倒れてきました。そしてそこの歯医者に相談すると親知らずは関係ないと言われ最近出てきたマウスピースの矯正を勧められましたが値段が高くそしてそこの歯医者の信用もなくなり違う歯医者を何軒か周り相談しました。そしてまずどこに行っても親知らずを先抜くように言われ全て抜きました。そして2回目の矯正とゆうこともありあまり高額は払えないのでとりあえずねじれ…≫相談の続きを見る

歯の矯正についた

私は元々歯並び自体はさほど悪くはなく、歯医者さんに褒められるぐらいなのですが、横から見た時口元が少し膨らんでいます。歯自体は上の歯は下の歯より出ているのですが、話している時はいつも下顎が出ているような気がします。やはりこれは顎の骨格の問題でしょうか。歯並びがあまり悪くなくても、抜歯をして綺麗なEラインを作ることは出来ますか?
因みになのですが、上の歯と下の歯の中心がズレています。

先天性欠損

5歳の娘についてです。乳歯は全て生え揃っており、先日歯科医院で永久歯がきちんと生えてくるかレントゲンを撮ってみましょうと提案され撮影してみると、下の前歯2本永久歯が無い事が分かりました。
しばらく様子を見ていずれ矯正になるかな、、と言われたのですが、下の前歯2本分を矯正で埋める事は可能なのでしょうか??

リテナー

  • 投稿者 すける さん [25才 女性 その他] 2020年06月02日23時28分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

現在ワイヤー矯正が終わり、リテナーを装着している段階です。
リテナーは、上下とも6本ワイヤーと、上のみ透明の装着も装着しています。
下の歯はワイヤーのみで、ワイヤーも犬歯のみの固定で他4本には接着はしておらず沿わせているような状態です。6本全てに固定する場合と犬歯のみの固定では戻るリスクは変わらないのでしょうか?また、口を開けたままになりやすく、舌の位置も気を抜くと歯の間にあるような状態で正しい位置に置けていないことが多いです。このような場合でもワイヤーのみの固定で大丈夫なのでしょうか?
今回が2度目の矯正であり、1度目の際に医師の指示通りリテナーを着けていましたが後戻りを大きくしてしまったので、今回も後戻りしてしまうんじゃないかと思ってしまい怖くなり相談させていただきました。
宜し…≫相談の続きを見る

顎変形症

通常矯正を終えた後で外科矯正をするのは可能ですか?
その場合保険適用はやはり難しくなるでしょうか?
中2のときに手術に手術を伴う矯正を勧められました。
ですが、残念なことにその時の私は通常矯正を選択してしまいました。

歯が出ているのが気になります。

約5年の矯正期間を経て先日ワイヤーを外してリテーナーをもらいました。担当の先生が途中で退職され今は後任の先生に見てもらってます。元々叢生で出っ歯が気になり矯正を始めました。

下の歯5番が左右とも乳歯が残っており最初の先生に乳歯を抜いて歯を下げた時にスペースが埋まらなければインプラントを入れるようにと言われ結局乳歯を抜いてインプラントを入れることになりました。初めは上も抜歯するという話が出ていたけど結局抜歯せず矯正を行った為、上下の前歯周辺が斜めに少し出て横から見ると、くの字に出てます。全体的にもちょっと歯が広がってるようにも見えます。そこが気になる旨を伝えたらそもそもインプラントを入れる必要があったのか?と言われ絶望的になりました。とりあえず上下4本を抜歯して再矯正を案内されましたが1…≫相談の続きを見る

耳の横が痛い

4年ほど前に半年ほどアクアシステム?という透明のマウスピースによる矯正をしていました。

だんだん担当医が自分に合わないと感じはじめ、本来はまだ治療の途中ですが見た目的に自分の納得の行くところで無断で通院をやめました。(担当医から連絡はありません。)その後最近までは3日に1度夜寝る時だけマウスピースを使用し、汚れて劣化したマウスピースをこのまま一生つけては外していくのかな、そしてかみ合わせなど歯の健康は大丈夫なのか?と不安には思っていました。

3日くらい前から耳の穴の奥、耳の穴から頬の方向に少しいったあたりが、痛みだしました。普段何もしなければ痛くはないですが、あくびなど口を大きく開ける時に痛みを感じます。
最初中耳炎か何かかと思い耳鼻科に行くも異常がなく、矯正の事を話したら歯医…≫相談の続きを見る

マウスピースを勧められて不安に

差し歯が折れて抜歯が必要になったことをきっかけに矯正を考えています。
差し歯は両上2番で、これらを抜歯しての治療希望です。
上顎前突、開咬、左は交叉咬合です。幼少期から蓄膿症があったためか舌を前に出す癖があるようで、上顎のアーチはV字、下顎はU字になっています。
2 件の矯正歯科(大手グループ医院、個人医院)で初診相談し、どちらでも『拡大装置?で奥歯を整える→抜歯してワイヤーをつける』との方針でした。2番抜歯が前提であるからおそらくどこで相談しても似たような方針になるだろうとのことでした。
ただ、私の場合はマウスピース矯正は不向きとおもうのですが、両方でマウスピース矯正でもできますよと言われたことが気になっています。
開咬や抜歯症例は表ワイヤーがいいと聞いたので、とワイヤーを希望し…≫相談の続きを見る

バネを使った矯正

  • 投稿者 ボブ さん [12才 男性 会社員] 2020年06月02日12時19分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

上の歯は混合歯列です。顎が小さく歯が並びきらないと言われワイヤー矯正中です。乳歯二本(乳犬歯、第一乳臼歯)抜けていますが1本弱スペースしかありません。反対は犬歯が八重歯で生え始めです。

下の歯の犬歯を入れる為歯を少し移動させたら、前に4本外側に倒れたのか、上下の噛み合わせが浅くなりました。上の歯も同じようにバネで移動させるようですが、歯が前に出てしまい歯がこんもりする気がします。
ネットで検索したらバネは抜歯した時に移動させるようなので、歯のスペースが足りないのに使ったら前に出るだけになりますか?顎の成長と関係ありますか?教えてください。

矯正後の後戻り

昨年の7月に強制が終了して上下共に抜歯してあります。
リテーナーを最初の2ヶ月は夜だけでいいと言われていたのでほぼ毎日つけていました。ですが、だんだん付けなくなっていき、12月には少し浮いてきてるからしっかりつけてねと言われました。
しかし、浮いていて痛みが強かったためあまりつけていませんでした。最近になって強制した場所が後戻りし始めていて以前よりつけるととても痛いです。今コロナで定期検診はもう少し待ってくれと言われています。
リテーナーでカバーできるのでしょうか?
それと夜につけると寝付けないのですが昼に長時間か寝てる間(昼に比べると少ない)ならどちらがいいでしょうか?

歯列矯正終了後の歯の大きさが気になります

元々の歯並びは、顎が小さいのに歯が大きい為、収まりきらず出っ歯で、八重歯が覆いかぶさるように生えていました
口を閉じるのも難しい状態だったので矯正をすることになりました

中学3年生のときにゴムを入れ始め、中学卒業前にワイヤーを通して、そして約六年の時間を経て矯正が終了しました
上下計4本の歯を抜き矯正をしていました

元々歯が大きいのが問題で歯並びが悪かったのですが、矯正器具が外れてから歯の大きさが気になるようになりました
特に前歯が大きくとても気になります
笑うと上の歯しか見えなくて、ほぼ前歯っていうイメージです(大袈裟ですが)

これは、削るしか方法はないのでしょうか
もし削った場合はまた矯正をしないといけないのでしょうか
矯正再開になると金額はまた上乗せになる…≫相談の続きを見る

前歯2本だけがでている、もともとEライン

  • 投稿者 なおこ さん [20才 女性 会社員] 2020年06月01日23時18分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

こんにちは、私はもうすぐ両顎表側矯正で前歯2本の出っ歯を治します。そこでカウンセリングで先生からお話を聞いた際、私は前歯2本の傾斜が結構あり、非抜歯でも治るのか聞くとガタつきはなくなって滑らかになるけど傾斜はほぼ変わらないと言われたので表側矯正を始めて様子を見て抜歯するかどうか決めようと思いました。抜歯したら傾斜もなくなって綺麗になると言われたので今は4本抜歯する方向で考えていますが、抜歯するとなると口元が引っ込んで今のEラインが崩れてしまうと思うと抜歯にするか非抜歯にするか悩んでしまいます。その趣旨を先生に伝えたら、抜歯したら引っ込むのは当たり前だけど奥歯を全体的に前にもっていって引っ込まないようにもできると言われました。私はそれを聞いてじゃあ抜歯にする!と思ったのですが調べていくといろん…≫相談の続きを見る

非抜歯矯正後の再矯正

  • 投稿者 S さん [17才 女性 学生] 2020年06月01日22時36分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

はじめまして。私は非抜歯で矯正を行いましたが、口元が突出したまま約2年半かけた歯列矯正が先月終わり、今はリテーナーを使用しています。横から見ると明らかに歯が斜めに飛び出ておりeラインはきれいにできず、あごに梅干し状のしわができます。矯正中に何度も担当医に、口が閉じづらいことや抜歯したほうがいいのではということを伝えましたが、途中で抜歯もできるから〜、とかわされ、結局上記の状態のまま終わりました。今月もリテーナーチェックで歯科に行きます。満足していないという自分の気持ちをはっきりと伝えるべきでしょうか。もし再治療になれば費用はまた全額かかるのでしょうか。それとももう今回は諦めて大人になってから自費で別の歯科でまた矯正をするのか...。正直親に百万出してもらってこんな結果なのは悔しいし悲しいです…≫相談の続きを見る

右の上の奥歯7番が外側に角度がついている&上顎前歯の隙間

私は矯正をこれまでに2回したのですが、2回とも上顎の前歯の間がパスタやラーメンが通ってしまうくらいの隙間が開くとゆう後戻りを起こしています。
また、上顎右側の7番は歯列には並んでいるのですが、角度が外側に向いていてます。そして6番と7番の間が特にスジのあるお肉や、えのきなどがつまりやすいでが他の奥歯の間も少しの隙間がある状態です。

ですので、上顎前歯の隙間と、奥歯のつまりやすい隙間を閉じ、右側の6、7の間や他の奥歯の隙間、そして右側の7番の角度を手前の5、6番と同じにしたいのです。
7番については角度を変えなくてもとも言われたりするのですが、左側の上顎7番は角度も歯列もきれいで上下顎も噛み合ってます。右側の7番は左側と同じように歯列角度も同じに並んでます。

特に右側の奥歯のか…≫相談の続きを見る

矯正についてです。

  • 投稿者 すがわら さん [28才 男性 会社員] 2020年06月01日13時01分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左4番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左5番 下あご左6番

すでに成人済みです。いまだに乳歯が残っています。永久歯が生えず乳歯の抜けた所は空いたままです。先天性欠損は6本あると保険適用と知ったのですが右下の奥歯は永久歯一本しかないので矯正してもおかしくなる気がします。左下は永久歯2本しか奥歯が無いです。その場合は歯を補填すると思うのですが、その費用は保険が効くのでしょうか?先天性欠損の治療全てに効くなら治療したいと思ってます。歯科医院に行って相談したら200万近くかかると言われてから諦めてます。よろしくお願いします。お悩みの歯の箇所は今生えてる全ての歯です。下顎の左右の5番は乳歯です。

過剰歯、歯列矯正

こんばんは。
元々前歯で下の歯が見えなくなるくらい前歯が前に出ていて、癖で歯ぎしりをしてしまい、歯が削れて知覚過敏になってしまいました。あまりの痛さに神経を抜いてもらうことにしました。半年前に神経を抜いてもらったのですが、歯の痛みが取れず、もう一度病院に行きました。そしたら、もう抜いて矯正をした方がいいね。と言われたので、矯正歯科に行きました。
そこで、一度検査してもらったのですが、前歯の上あたりに過剰歯があると言われ、これを抜かないと矯正ができないと言われました。
過剰歯は必ず抜かないと矯正はできないんでしょうか?

忙しい中すみません。ぜひ回答をいただきたいです。

歯列矯正に伴う輪郭等の変化

  • 投稿者 なつみ さん [27才 女性 会社員] 2020年05月31日23時56分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右5番

つい最近矯正を始めた者です。
私は左側の歯並びが悪く上は八重歯があり下も結構ガタガタです。その割には上下前歯の中心のずれが少なく、また右側は模型のように歯並びが綺麗なのであまり動かす必要は無いとのことでした。
しかし八重歯は大きく飛び出しているので4番を抜歯する必要があり、上下左右で4本抜歯をすることになりそうです。
そこでネットで色々調べたところ、抜歯をする事で顔が痩せて細くなるという情報を見かけました。私は元々痩せている方ですし若々しく見られたいので顔の横幅を狭めたくなく、むしろエラが少し張っているような輪郭の人が好きで、広げたいとさえ思っているほどです。とはいえ年齢的にも普通に老けただけなのか抜歯を伴う矯正によるものなのかはネットで見ても判断できませんでした。たしかに親知らずなど…≫相談の続きを見る

埋伏歯の捻転歯

現在矯正中です。
右上2番が欠損で、3番に埋伏歯があったので乳歯を抜歯し牽引しています。
しかし180度の捻転歯で、現在ゴムをかけて110度くらいまではまわってきました。
ここまでも1年近くかかっています。
やはり捻転歯を正常に戻すのは難しいことなんでしょうか?
そして、歯科医の先生は牽引するよりも先にねじれを直さないと牽引できないと言われるのですが本当ですか?
私としては、早く牽引をしてそこからねじれを直して欲しいと思うのですがそれはできないと言われます。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
にい歯科・矯正歯科 (兵庫県神戸市東灘区) 院長 : 新居 泰浩
赤坂B&S歯科・矯正歯科 (東京都港区) 院長 : 近藤 光
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政