治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,396 件です。

パワーチェーンの強さについて

  • 投稿者 おこめ さん [39才 女性 ] 2023年12月12日14時53分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右5番 上あご左3番 上あご左5番 下あご右3番 下あご右5番 下あご左3番 下あご左5番

こんにちは。矯正を始めて9ヶ月が経ちました。
上下左右4番を抜歯後ワイヤーを装着し、抜歯跡を埋めるためにパワーチェーンをつけています。
今回はこのパワーチェーンについてご相談です。
毎回同じ種類のパワーチェーンを使用しているとのことなのですが、今回は前回と比較してパワーチェーンの玉数が多く少しゴムが緩く感じます。
帰宅後電話でクリニックに確認したところ、傾斜移動を防ぐため、と説明されましたが、パワーチェーンを緩めに固定することはあるのでしょうか?ちなみに2週間毎に交換しており、今回はいつもと違う歯科衛生士さんでした。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

セカンドオピニオン

矯正終了予定期間に入ってるのですが、どんどん噛み合わせが悪くなっています。
気になる所を何度か担当医に聞いたんですが、具体的な説明はもらえず、信用出来ないなら他の病院に行った方が良いと言われてしまい、それ以来何も言えていません。
転院先の目星をつけてから、もう一度話し合いたいんですが、セカンドオピニオンは嫌煙されがちな印象なので、どうしたら上手くいくのか助言が欲しいです。
こうなったら矯正が上手く行っていないという指標も教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

歯列矯正2年目で切端咬合になってしまった

  • 投稿者 花 さん [22才 女性 ] 2023年12月10日00時24分
  • カテゴリー かみ合わせ 症状の悩み 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

初めまして。私は現在22歳で、歯列矯正をして2年が経ちます。
顎変形症で顎が後退していますが外科手術は行わずに矯正だけで進めております。(表側ブラケット4本抜歯済み)

酷いガタガタの歯が綺麗に並び、もうすぐ取れるよと話していたのですが、噛み合わせの治療が長く、むしろどんどん悪くなっていき今では切端咬合になってしまいました。

先生からは歯と歯がぶつかってるから奥歯で噛むようにとしか言われていません。
また、右下7番と右上3番、左下3番と左上7番をゴム掛けしているのですがこれはどういう効果があるのでしょうか?
噛み合わせを合わせる上で切端咬合になるのはよくあることですか?このまま受け口になっていきそうで怖いです。

抜歯してしまったのに矯正ができないと言われた

  • 投稿者 たっきー さん [28才 女性 ] 2023年12月09日18時39分
  • カテゴリー 治療中

初めて投稿させていただきます。

タイトルにある通り、抜歯した歯が上手く動かず矯正ができないかもしれないと言われました。
その場合、空いてしまった隙間は自腹でインプラントや入れ歯をしてもらうしかないとの事です。

そもそも相談の際に「おそらく大丈夫」と言われて抜いた歯です。

悔しくて堪らないのですが、この場合でも泣き寝入りするしかないのでしょうか、、

奥の歯肉が盛り上がる

  • 投稿者 りんりん さん [49才 女性 ] 2023年12月07日22時27分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご左2番

マウスピース矯正中の49歳女性です。
上の歯が2本叢生で中程度です。
今は9枚目装着中です。
マウスピース矯正で後方移動しているためか、左奥の歯肉が盛り上がっている感じがあり、マウスピースを外して噛むと上に当たり、違和感があります。
親知らずを20代で抜いているせいで歯肉が固くなり、押された部分が盛り上がるのでしょうか?

このまま矯正を進めても大丈夫でしょうか?
違和感が残ったまま終了するのは避けたいです。

次の受診時に相談するつもりですが、少し先のため相談させていただきました。

歯列矯正を1からやり直すかどうか

かなり困っております。
下顎が前に出てしゃくれてきた状態で、噛み合わせが合わなくなったので、顎が発達したと診断され大学の4年間かけて歯列矯正で整えてもらい、現在保定の最終段階です。

しかし、最近調べてみると根本的に姿勢と舌の筋力不足によって下顎が突き出た形になっていたことに気づき、姿勢を頑張って直して生活すると下顎が後ろに引っ込むようになってきました。

しかし、下顎が突き出た状態で噛み合わせが合うように歯を矯正したため、顎の位置が正常に戻ってくると、開咬?(下の歯全体が後ろに引っ込み、奥歯もよく噛み合っていないです)のようになります。

保険適用外だったのでかなりお金と時間をかけて行なった歯列矯正なのですが、1からのやり直しになるのでしょうか?

また、治療行う数年前ま…≫相談の続きを見る

歯の矯正

海外で矯正して日本に帰国しまして、日本でも矯正のメンテみたいなことってあるのでしょうか?

歯肉退縮と歯周病について

  • 投稿者 めろん さん [20才 女性 ] 2023年11月27日23時12分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご左2番 下あご左3番

11月から、矯正専門では無い一般?歯科でインビザライン矯正始めることになりました。矯正を初めてから口の中に手を入れることが多く、気づいたら今まで普通だった歯茎が何本も退縮してます。歯ブラシのしすぎなのか、食いしばりなのか原因が分からなくて困ってます。

矯正の要望を伝えても良いのか

  • 投稿者 月野うさぎ さん [27才 女性 ] 2023年11月27日11時42分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

初めまして。
下顎が小さく、出っ歯で口元が出ていました。
2年前から非抜歯でインビザライン矯正をしています。

見積書には上左右四番を抜歯と書いてありますが、実際に治療が始まると、抜歯せずに歯を削って動かす治療に変わっていました。

不安になったので、なぜ抜歯しないのか尋ねたところ、あとからでも抜歯はできるからしてないと回答がありました。

次は保定装置を作ると言う段階まできました。
たしかに歯並びは良くなりましたが、口が微妙に閉じられません。口元が盛り上がったままです。ほうれい線もすごいです。口が開いてしまい、とても気になります。
これをもう少し直して欲しいのですが、抜歯を希望することを今から伝えても良いのでしょうか。

ブラケットと治療方法について

現在矯正歯科でセルフライゲーションブラケットだと思うのですが、カチッと閉まるタイプの物で治療をしています。
閉まらなくなってしまった所が2箇所あり、そこを細いワイヤーでぐるぐる巻きにしています。
上下共追加料金をお支払いして白いブラケットにしていただいたのに、そこにワイヤーが絡まっていることに違和感を感じています。毎回調整費として5千円払っているのに……という気持ちも正直あります。
約1年半が経過したのですが、初めに言われていた歯の隣接面をすべて削るという治療もまだ行っていません。削る必要は本当にあるのでしょうか。必要な場合虫歯になりやすくなるとかしみやすくなるとかならないか心配です。
ご教授の程よろしくお願いいたします。

最終の咬合調整の段階で急に噛み合わせが悪い為、治療続行不可と言われ途方に暮れています。対処方法はあるのでしょうか?

上下共に4番抜歯(4本抜いております)
上顎前突、開咬、噛み合わせは不安定 2021年11月装置着用
顎間ゴムを使用しておりました。

歯列矯正をはじめ1年半頃経った頃(2023年7月)に、噛み合わせが左にずれている、下の歯が食いしばりのせいで寝てしまっているので自力で治すまでは治療が再開できないと言われ、そこから現在まで治療費のみ払い何も調整して貰えておりません。

担当医曰く、2023年の1月(下の抜歯跡の隙間を閉じる調整をしていた頃)は歯が寝ていなかったが徐々に癖や姿勢、日常の食いしばり等の影響で噛み合わせ等ズレたそうです。
本来の噛み合わせで噛むと前歯が全く噛み合っていない状態、正中線も下の歯が右に寄り合っておりません。右の奥歯で食事をすると顎が大きく鳴ります。
(下…≫相談の続きを見る

顎変形症手術後のかみ合わせ

  • 投稿者 まこ さん [42才 女性 ] 2023年11月24日16時56分
  • カテゴリー 外科矯正 装置、治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 下あご右3番 下あご左3番

顎変形症のため下顎のみ手術をして半年が経ちましたが奥歯が噛めません。

現在は、装置を外しリテーナーを作成中のため上下にマウスピースを着けています。
心配しているのがマウスピースを外して噛むと上下の3番同士しか当たらないことです。

術後は奥歯は左右ある程度当たる状態で、前歯同士が当たることはありませんでした。
ゴムかけは指示通り行い、気になる変化はきちんと伝えていました。

装置を外す前の段階では左56番と右3番だけが当たる状態でした。
主治医に尋ねたところ「歯茎に負担をかけないために装置を外して自然に歯がみ合っていくのに委ねる」とのこと。
が、上下外した時には左右犬歯同士しか当たらなくなっていました。

力強く噛めば当たるというレベルでなくスカスカです。
一応、…≫相談の続きを見る

ブラケットオフによる人中への影響について

現在、歯列矯正中です。ブラケットオフをした時、ブラケットの厚さ分人中が伸びた様に見えるとは本当でしょうか?

過蓋咬合と下顎後退の治療について

こんにちは。初めて投稿いたします。
上の歯が出っ歯で歯がガタついていることが悩みで
現在、上下抜歯4本でマウスピース矯正中です。
下顎が後ろにずれているのと過蓋咬合ぎみということで、バイトランプとゴムかけが追加されたところです。
自分的には今の段階で、横顔、顎の長さ、笑った時の歯の見え方等が気に入っているのですが、
現在のバイトランプのついたマウスピースをつけた状態をみる限り、
このまま治療を続けると顎が前にでて、歯に高さがでて顎が伸び、しゃくれた印象になってしまうのかと不安です。
噛み合わせだけでなく、少しでも今の見た目を美しくする方法、しゃくれない方法などはあるのでしょうか。

また、矯正の過程で以前より顎が後退したので顎の位置を前に出していくと仰っていたのですが、今の…≫相談の続きを見る

奥歯を抜歯しました

奥歯の根が二股になっておらず弱く、右7番は数年前に抜歯しインプラント済です。インプラントの調子はいいです。
この度、左7番もぐらつき様子は見ていたものの、腫れて痛みが増してきたので抜歯しました。
こちらもインプラントにすればいい話なのですが、歯が大きく重なっている箇所があるので、矯正で奥に寄せる事は可能でしょうか?
上の奥歯に当たる程度に寄ったらいいのでは?と素人考えをしております。
上の歯のみ子供の頃に矯正しており、やはり歯が大きいので2本抜いています。
インプラント快適とはいえ少し抵抗があるのでお聞きしました。
どうぞよろしくお願いします。

矯正歯科に行かなくなって3年以上

  • 投稿者 名無し さん [22才 男性 ] 2023年11月20日21時18分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右7番 上あご左3番 上あご左7番 下あご右4番 下あご右7番 下あご左5番 下あご左7番

他府県の大学に進学した影響で矯正歯科に通えなくなり3年以上が経過しました。大学卒業前に口内に残っている装置(ワイヤーと針金?、上下)を取り外したいのですが、卒業や新生活に向けた準備もあって元々通っていた医院に行くことができない状況です。元々通っていた医院と別の医院で取り外すことはできるのでしょうか?(治療を再開する予定は無いです)

上下ワイヤー矯正中ですが歯の長さを削りたい

  • 投稿者 ddka さん [27才 女性 ] 2023年11月20日20時40分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

現在矯正1年半目で、前歯を後ろに下げる段階なのですが、
上下前歯の形が長いのがとても気になります。
もともと歯並びは良くて、口元の突出と面長が気になり抜歯矯正中なのですが
矯正中に削ってもよいものなのでしょうか?

また削ることによって面長がマシになることってありますか?
通っている矯正歯科の先生が歯の健康面を考えて削る治療はしてないと言われたのですが、健康面よりなるべく顔が良く見える方を優先したいです。

抜歯矯正について

  • 投稿者 ぽ さん [24才 女性 ] 2023年11月19日23時51分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご左4番

抜歯矯正を約2年前に行いました。上下2本ずつです。
私はかなり前歯が突出しており、顎も小さく噛み合わせも良くないかったため抜歯矯正を試みました。

約2年の経過を経て、すこし疑問に感じたことが2つ。
1つ目はワイヤーを変えたのは3-4回しか無かったこと、その他はパワーチェーンゴム?などで調整されておりました。多少は引っ込み見た目も大きく変わりましたが未だに意識しないと閉口出来なかったり、前歯が若干でて口を閉じた時に下唇が突出してしまいます。それにもかかわらず次回くらいには矯正器具を取るとおっしゃいました。私的にはあと1年以上はかかると思っていたのでびっくりでした。
2つめは、下の矯正器具は既に終了されたのですが2-3ミリくらいの隙間が2箇所あります。残念です。またリテーナーは次の検…≫相談の続きを見る

治療方法変更

元々、上下顎前突なのと、ガミースマイルが気になり矯正を始めました。(表側ワイヤー)
カウンセリングで検査をしたときに、「顔の下半分が標準より長いので、アンカースクリューを使って圧下をする。(反時計回りのオートローテーション)それで上顎が上がるので、ガミースマイルの改善とともに顔が短くなると思う」と先生に伝えられました。
現在、矯正を始めて10ヶ月程。
抜歯跡も埋まりかけのため、アンカースクリューはいつからか先生に確認したところ、「今の感じだとアンカースクリューはなしで終わる。圧下すると開こうになる可能性があるから」と言われました。
元々、圧下予定だったが、治療過程で不要になることはよくあることでしょうか。(何ヶ月か前に、先生にいつからか確認したときは、「もうちょっと先ですね」と答えて…≫相談の続きを見る

オープンコイルの装着により、口元が閉じない

こんにちは。
わたしは八重歯で、
治療開始してから1年半くらいです。

側切歯が他の歯と比べて、後方に位置して重なっていたためなかなか歯列が揃わなかったのですが、
前回調整時にパワーチェーンを用いて、一気に前に出てきて、むしろ他の歯より前に重なる形に動きました。

その後は捻転させて歯並びを揃えるとのことで、本日受診したのですが、
結果今の状態では捻転させる幅のスペースがないため、オープンコイルでスペースを確保することにしたと。

従って、他の歯列に比べて、かなり前にでてきてしまっている側切歯の上に 、更にオープンコイルをかけられたことによって

→口元が閉じず、閉じれてもオープンコイルが口元から出てくる
→口元が明らかに閉じ切れていない

上記2択になって…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
医療法人信成会 戸渡歯科診療所 (京都府長岡京市) 院長 : 中 智哉