その他矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「その他」の検索結果は 463 件です。

埋伏歯

  • 投稿者 なっちゃん さん [19才 ] 2022年12月14日14時53分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番

矯正を考えて降ります。
相談に言ったら埋伏歯が右上3にありました。
一般の矯正歯科では治療ができないそうです。
埋伏歯うまったまま矯正はできるのでしょうか?
抜歯した方がよいのでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯列矯正による体の痺れ

上下叢生でのため、非抜歯でワイヤー矯正を始めてから5日目です。
昨夜から右半身のみ異変が生じています。頭皮、耳の後ろの首筋、お尻付近に痺れやズキっと電気の走るような痛みがあります。
だんだんひどくなっている感じです。

親知らずを15年ほど前に4本とも抜糸(一本ずつ)完了してますが、そのさいに右下を抜いた時に右側の下の痺れが後遺症で未だに残っています。右下の歯茎を触ってもチリチリと痛みます。

このことは主治医にも話してありますが、このような痺れが広い範囲で出ることはあるのでしょうか?また、続けても問題ないのか教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。

矯正医が変わる

矯正の先生が辞められ突然違う先生に変わりました。
元々やってくださってた方は説明も丁寧でカルテを見ながら毎回確認もしてくださる信用出来る方だったのですが、
新しい先生は引き継ぎをされたはずなのに前の方とおっしゃってる事が違ったり、矯正医のはずなのに矯正施術に何故か慣れてないのか施術もスムーズでなく時間がかかりすぎ時間がないのか前の方と違って治療前後で現在の治療の方針や進行具合などの話を一切してくれません

前にゴムを片方だけかけてと言われたのですが先生が次の時に覚えておらず、なんで両側かけてないんだ!と言い出したりして本当に大丈夫かかなり不安です。

そもそも根本的に仕事が出来なそうな方なのでちゃんと前の先生の引き継ぎを理解してるかも不安です。

病院の都合で途中で先生が変わ…≫相談の続きを見る

矯正できないケース

  • 投稿者 さく さん [33才 ] 2022年12月06日00時59分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右6番 下あご右6番

お世話になっております。
開咬のため、矯正を検討しています。
転勤があるため、ある程度まとまった期間を取れる時に開始したいと思っているのですが
そうこうしている間に、下の2番目の奥歯を根管治療、その上の歯もヒビが入った状態になってしまいました。
マウスピースはしていますが夜間の歯ぎしりもひどく、矯正を始める前に奥歯がダメになってしまうのではないかと心配です。
虫歯を治療している歯はありますが、今のところ他の歯や歯茎は指摘を受けておらず、定期受診を続けております。

歯根破折などで奥歯を抜歯、インプラントや義歯をすることになっても矯正は可能なのでしょうか。
口腔内の状態にもよるとは思いますが、お答えいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

歯列の幅について

セファログラムの分析表は矯正歯科からもらったのですが、具体的に数値の説明がありませんでした。

お聞きしたいのは、上顎、下顎の歯列の幅はセファロのなんという項目で分かるのでしょうか?

インビザライン矯正で動かした奥歯を戻したい

  • 投稿者 erieri さん [43才 ] 2022年10月29日16時30分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右7番

1年半前に前歯のガタガタを主に治したくてインビザランイン矯正を始めました。
元々子供の時に矯正していたこともあり、ある程度歯並びは良かったのですが、親知らずが生えたことで押されて前歯がガタついたり、奥歯も少し捻れてしまっていました。
(親知らずは全部抜きました)

1stステージ32枚と2ndステージ20枚を終えたところですが、2ndステージの途中から頬側に傾いていた右7番の奥歯を立てたことにより、その奥歯が舌に擦れるようになり食事のたびに擦れて辛いです。
マウスピースをしては少し良くなり、翌日また食事の度に舌が擦れるため最近は常に舌がヒリヒリするようになってしまいました。
1stステージが終わった時の右奥歯の状態が一番噛み合わせもよく、舌に擦れたりもなかったので、再度その…≫相談の続きを見る

矯正治療を受ける医院選びについて

開咬や八重歯等があり正中線も揃っていない歯並びです。抜歯をしなければならない小臼歯があるため、抜歯スペースを利用しての矯正を勧められました。
何度も説明を受け、自分なりにイメージを重ねて矯正にしようと覚悟を決めて連絡を入れたところ、他でも検査して治療方針を比較検討しなくていいのですか?という意外な回答を受け戸惑っています。
医師が変われば治療方針も変わり、より自分に合うものを選択するのが良いことは理解はできます。
ただ私にとってあちこちの歯科の門を叩くこと自体がまず負担が大きいこと、今の歯科の方針に疑問や不安がなかったことからここでやろうと決めたのですが、安易すぎたのでしょうか?
一旦は決意したものの、そういわれると不安になり、新しくできたばかりの医院なので口コミや評判も正直わからず…≫相談の続きを見る

矯正の仕上がり

  • 投稿者 I さん [26才 女性 ] 2022年10月21日12時59分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左3番 下あご右1番 下あご左1番

現在矯正中で担当医によるとあと2回位の来院でワイヤーを外せるとの事なのですが、自分的には正中が1~2ミリほどあっていないこと、下顎の左右のズレなどが気になります。担当医にも伝えたのですが、「友達とかからは気づかれないレベルだから問題ない」と言われました。何度か気になること伝えたのですが、終了に進む方向です。また、ディープバイト改善のために左右上7番の歯にレジンを盛って矯正いるのですが、そのレジンを外した状態でのかみ合わせを確認せずに終了だと言われました。もしワイヤーを外した後に噛み合わせが合わなかったらと考えると不安です。
あと、左右共に上下でゴム掛けをしていたのですが、上のゴムをかけていた歯(上左右3番)だけが下がっている状態で、ドラキュラっぽくなっているのもすごく気になります。その件も…≫相談の続きを見る

アンキローシスについて

現在ハーフリンガルで歯科矯正を始めて、一年と数ヶ月が経ちました。上下4番の抜歯を行い前歯を後ろに下げることをしている途中ですが、左上だけ進みが悪く、左2番のアンキローシスが疑われると言われました。調べると、アンキローシスである場合は脱臼させて治療を進める等の記載があり怖いのですが、例えば手で少し歯を動かすのを毎日続けたら、歯と骨の癒着が取れるでしょうか?また、癒着が激しいと、抜歯跡を残したまま治療中止などもあり得るのでしょうか。

矯正をする際の被せ物、詰め物について

歯列矯正を控えている者です。
約1年半前に虫歯の治療をして、左下6番が神経を抜いて仮の被せ物、右上5番と右下6番が仮詰めの状態になっています。
最終的には全てセラミックの被せ物・詰め物にする予定なのですが、矯正終了後に最終的な被せ物・詰め物をした方が適合が良いとのことで、左下6番・右上5番はそのまま、右下6番は保険適用の詰め物にして矯正治療をすることをすすめられました。
質問なのですが、仮の被せ物・仮詰めの状態のまま何年か放置して、虫歯が再発してしまう可能性はないのでしょうか?
また、保険適用の詰め物も、以前1年と経たず虫歯が再発した経験があるので心配です。
本当に、最終的な被せ物・詰め物は矯正終了後でないといけないのでしょうか?

先天性欠如歯について

  • 投稿者 たろう さん [26才 女性 ] 2022年09月11日08時49分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご左5番 下あご右5番 下あご左5番

矯正についてご相談です。
20代後半女性です。生まれつき左右上下の5番目の永久歯(計4本、親知らずも含めて8本)がありません。現在、乳歯はすでに学生の頃に抜歯済で、上の左右の歯は乳歯がなく空いた隙間を両隣の歯が詰めている状態です。
(歯科医院では矯正はせず、様子見で。とのことで何もしていません。)

下の左右の歯は、歯が大きいので乳歯が抜けたらブリッジをしましょう、と当時の歯医者さんに言われたので、言われるがままそうしてきました。
ですので、上下の歯並びが違います。(上 12本、下14本ブリッジ含む)

今通っている歯医者さんで、左下のブリッジしている歯が、次治療することになったら神経の治療をしないといけないと思うと言われ、これ以上歯が悪くなるのは嫌だなと思い矯正しようか考えて…≫相談の続きを見る

口ゴボ 矯正

  • 投稿者 ひよこ さん [23才 ] 2022年08月28日22時22分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

私の歯は、少し口ゴボで顎に力を入れると梅干しができます。出っ歯ではないのですが、下顎も小さいです。
過去に強制して歯並びだけ良くなりました。しかし、矯正の先生は口ゴボが治ってないと少しびっくりしていました。
矯正後も気をつけているのですが日常的に口が空いていて、寝ている時も口が空いてしまいます。これは下顎が少し後退しているからでしょうか?矯正歯科に相談に行ったほうがいいですか?また、外科矯正に対応しているところに相談したほうがいいですか?
他にも、食べ物や唾が飲み込みづらい気がする、喋る時に口をほとんど動かさないので口の端に泡が溜まる、食べ物を咀嚼するのがきつい、たくさん喋ると口が疲れるなどの症状があります。
私の顎や歯は、正常な状態なのでしょうか。また、矯正などで上記の症状などは改…≫相談の続きを見る

歯列矯正による噛み合わせのズレ

  • 投稿者 なな さん [35才 女性 ] 2022年08月21日21時01分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

歯列矯正を始めて1年と8ヶ月です。そろそろ最終段階と言われ、正中を揃えて終わりと言われたのですが、奥歯が全く噛み合っていません。位置というより数ミリ浮いた状態なのが気になります。特に右側は全く上下が触れ合いません。2番3番は当たるのに、6番7番は完全に浮いています。何度か噛み合ってない、浮いているとは伝えていますが、今日の調整で正中を合わせたら終わりと言われて不安です。普通噛み合わせはどの段階で調整してもらえるものなのでしょうか。また、浮いた噛み合わせを医師が見逃すことがあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

先天性欠損歯について

  • 投稿者 みー さん [29才 女性 ] 2022年08月13日18時57分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右5番

右上5番目の歯に永久歯がなく、乳歯がまだ残っています。歯並びと噛み合わせは綺麗な方ですが、数ミリ前歯の正中に隙間があります。抜けたらインプラントと考えていましたが、口元が少し出ているのと口呼吸も改善できるので歯科矯正が良いと歯科医院さんで言われました。矯正は時間がかかるのと、綺麗な歯も抜歯しなければいけない点があるので少し迷っています。ですが、人工物を将来的に挿入するくらいなら自分の歯で治療したほうが良い気もします。いまは乳歯を指で押さえれば少し痛いと言う程度で、食事の際に困ったりはないです。文章では限界があるとは思いますが、このような状況でどのような治療方針が良いでしょうか。

20歳矯正2年半目

  • 投稿者 ななみ さん [20才 女性 ] 2022年08月11日12時26分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

上下2本ずつ抜いています。
進み具合は下の歯は仕上げのワイヤー、上の歯は次回仕上げのワイヤーと言われています。
前回両方ゴムを使用してくださいとのことでしたので
使用していたところふと気を抜いたり、朝起きると
下の歯を前に出すような顎をしゃくれさすような仕草を
していることに気づきました。そのようなことが続き、
気づくと下の歯と上の歯の前歯の先が重ならない切端咬合に
なっていました。
普段何もしていない時に噛んでいるのも違和感ですし
笑った時も変でせっかく最終段階に来たのに
このままなのではないかと不安です。
これは失敗なのでしょうか?

再矯正について

15歳の時に、下の歯左4番目を抜歯して、矯正しました。下の歯の中心がずれてた為、片方だけの抜歯をしたのかと思うのですが、気になっていた口元が出ている点は、あまり改善されませんでした。現在は、左の噛み合わせがあまり良くなく、上下前に歯が出て口元が出ている為、再度矯正しようと考えています。
矯正専門の歯科で相談をした際に、一度下を抜歯し矯正している為、下の前の歯茎?が薄くなっている為、将来性を考えたら、再矯正しないほうがいいと言われました。その先生は、他でも相談してみてもいいかもとのことでレントゲンとCTのデータをもらいました。
他も相談に行きましたが、検査(5万)しないとわからないとのことでした。
一般的には歯茎が薄い場合、矯正は断られるのでしょうか?

矯正中の頬こけについて

40歳女です。
すきっ歯、噛み合わせが深く、インビザラインで部分矯正を始めて5ヶ月経ちます。予定ではあと4ヶ月くらいで終わります。(エラもすごかったのでエラボトックスを一緒にすると効果的と言われて、三月にボトックスをしました。わりとすぐにエラの張りはなくなってきました。)
しかし、最近なって頬がこけてきてやつれて見えるようになってショックです。
噛み合わせもまだちゃんとしてないので、、あまり噛めていないからでしょうか?
体重は減っていません。
これは矯正が終われば治るのでしょうか?

ワイヤー矯正の噛み合わせについて

一昨日、下の奥歯6番目の歯にリングの金属をはめました。右の歯がやや内側に向いていて、舌側より頬側が高くなっています。そのせいか、リングの外側の出っ張り部分と上の歯の奥歯が当たっていてご飯を食べる時、上手く噛み合わず金属が当たる感じがすごくします。顎を少し横にズラせば金属に当たらずに噛み合いますが、いつもの通り噛むと下の金属と上の歯があたり、上の歯と下の歯に少し空間ができ噛み合いません。これは、先生に相談したら調整してもらえるものなのか、我慢して経過を待つべきなのかアドバイスお願いします。

下前歯が内向きになり歯茎が薄くなった。

  • 投稿者 ピーナッツ さん [24才 女性 ] 2022年08月01日17時43分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左6番 下あご左7番

現在下の歯が内向きになり、噛み合わせが悪いためワイヤー矯正からトゥースポジショナーに切り替わりました。元々歯茎は薄かったこともあり、ポジショナーを使用してから前歯(右下1番目)の歯茎がかなり薄くなってしまい、このままでは裂けてしまうのではないかと心配です。

個人的には前歯が内側に傾斜しているので歯槽骨が薄くなり歯根から飛び出している可能性があるのではないかと考えております。正直、歯が内向きで治療が終了している症例も見つからないので不安です。

次回の診察ではCT等をお願いし再度診断して貰おうと考えておりますが、なにかアドバイスなどありますでしょうか?

セカンドオピニオンを考えたほうがいいのかよく分からなくなっています。ご回答いただけますと幸いです。

歯列矯正中に神経が死んだ

  • 投稿者 はる さん [27才 ] 2022年08月01日12時19分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番

現在、ハーフリンガル矯正を3ヶ月ほどしています。
最近前歯が水を飲むと痛かったり、少しグレーかかっていたので歯医者に相談したところ、神経が死んでいると言われてその場で取られました。
電気の診断?で最初は少し痛かったですが、微妙だねと言われ2回目の時に痛みがなかったのでそのような診断だったと思いますが、
水がしみるのは死んでないのではと質問したところ、隣の歯だと言われました。(神経取ったあとはどの歯もしみません。)

歯を残すための矯正なので非常にショックなのと、医師への不信感があります。

電気や、神経をつつく時に死んだ可能性はありませんか?
ここで矯正を含む治療を続けて大丈夫なのでしょうか?
また、出来れば今の歯を残しておきたくて調べところ、
リバスクラリゼーションや歯…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
K Braces 矯正歯科原宿駅前 (東京都渋谷区) 院長 : 小林 聡美
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健