成人矯正矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「成人矯正」の検索結果は 3,355 件です。

前歯の抜歯について

  • 投稿者 りんご さん [16才 女性 会社員] 2018年06月07日00時00分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

ずっと出っ歯や下の歯がガタついてるのがコンプレックスだったので今回矯正することになりました。先日レントゲン検査などを経てカウンセリングしたのですが、私の上の前歯2本が短根で将来長くはもたないからその2本を抜いて目立たないように仮歯をつけ、その仮歯を削りながら2番目の歯を前に揃えていくと言われました。2番目の歯が1番目の歯になり、歯が小さくて気になる場合は被せ物をするそうです。ちゃんと説明してもらって納得したのですが、前歯を抜くとは思ってなかったので正直びっくりしてます。このような症例は他にあるのでしょうか?また上顎は裏矯正なのですが、仮歯を削ってる間歯が不自然に目立ったりするでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

開咬の治療法について

  • 投稿者 ラグナロス さん [24才 女性 会社員] 2018年06月06日19時14分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左7番 下あご左8番

開咬かつ出っ歯で、矯正治療を受けたいと思っています。ある矯正歯科さんに相談に行ったところ、上下のワイヤーにゴムを引っ掛けて前歯を閉じる(?)方法か、手術を行うという選択肢があると言われました。しかし、ネットで色々調べたところ、アンカースクリューを使って奥歯を圧下させる方法があるというのを知りました。開咬を治す際に、どの治療法が一般的なのでしょうか?開咬といっても歯の状態は人それぞれだというのは分かっているのですが、希望としてはインプラントによる矯正をしたいと思っています。

歯の動き

現在矯正三カ月目です
右の上の四番を抜歯して3番と5番の
間を埋めていくところですが

三カ月たった今でも
動きません。最初とつけた時からかわりません。

四番を抜歯したときその歯の根は曲がってました。
このまま動きはあるんでしようか?
もし動かなかったら不安で仕方ありません

リテーナー再調整すべきか。

小学生から中学生にかけて矯正をしてきました。その時に上下とも二本づつ抜歯しています。器具を外したあと、約三年ほどリテーナーを装着したまま生活していましたが、大学のために引っ越したことがきっかけでかかりつけの歯医者に行けなくなり、しばらくリテーナーをしていませんでした。リテーナーを着けなくなってから約一年がたちましたが、近頃左側の歯の噛み合わせが悪く良く口内を噛んでしまうため、リテーナーをまた始めました。すると、今まで全く気づいていなかったのですが、どうやら左上顎にだけ親知らずがはえていたらしく、リテーナーは嵌まりはするものの親知らずの影響で少し左側だけずれています。
しかし上下とも、多少痛みはありますがしばらくすると気にならなくなる程度で、これは果たして再調整するべきなのか悩んでいます。か…≫相談の続きを見る

歯がない部分の矯正

矯正を初めてまだ1ヶ月なんですが、私には奥歯があまりありません。なので、ワイヤー矯正しても物を噛むとワイヤーがたわんで、毎回外れてしまいます。

その度に歯医者でワイヤーを切ってもらたったり、先端を抜けにくくしてもらっていますが、こう毎日毎日外れるんでは何も食べれません。
担当の医師に言っても最初だから仕方ないね、と言われておしまいです。
こんな状態で本当に矯正ができてるんでしょうか。

リテーナーについて

二月の最初に矯正器具が取れてリテーナーで過ごしています。下はフィックスタイプで固定しています。しかし、そのフィックスタイプが食事中に取れてしまいました。すぐに歯科に行ければいいと思うんですが留学中ですぐに行ける状態ではありません。このような場合どうすればよいでしょうか??アバウトな質問ではあると思いますがよろしくお願いします。

矯正についてです。

初めて相談させていただきます。歯の治療はあまり経験が無いので、説明が分かりづらかったら申し訳ございません。上の歯なのですが1本だけ、歯茎の上の方から、1番2番あたりに覆いかぶさるように生えています。場所としてはその1ヶ所だけなのですが、治療としては上の歯全体ということになるのでしょうか?病院にもよるとは思うのですが、費用は上の歯だけだと、どの程度になるのでしょうか?いくつかの矯正歯科を回って、意見を聞くべきでしょうか?ざっくりとした質問ですが、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

病院を変えたい

小児矯正をして数年立ち成人矯正を2ステップ目で始めて1年4ヶ月くらい経ちました!4本歯を抜き表面にワイヤーをつけての矯正です。矯正を進めていくと何度も装具が壊れたりして行く度に先生にため息をつかれたりグチグチ文句を言われ正直ずっと気分がよくありませんでした。私の責任でとれてしまうのかもしれませんししょうがないと思ってきたのですが最近では生活習慣がおかしいこのままでは精神疾患病になるよなどプライベートまで否定されて非常に許せないです。治療の日も1ヶ月に1回の午後しか訪問してくださらず何かあっても頼れない状態です。
治療の時間の枠も短くワイヤーをすべて通し終わってなくても途中で終わらせたり時間を気にし力ずくで治療を進め血が出るはずではないとこから血が出ていたり治療に使う道具を顔に落としてきた…≫相談の続きを見る

矯正治療中マウスピースのつけ忘れの対処について

  • 投稿者 ねずみ さん [21才 男性 学生] 2018年06月01日06時26分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

21歳です。今インビザラインで矯正をしています。18のときに矯正を始めて2年ほどで完了する予定だったのですが、長期的にマウスピースをつけないことが多々あり未だに3ヶ月分くらいのマウスピースしか消費していません。3週間つけて1ヶ月あいたり、2ヶ月つけて8ヶ月近くあいたりします。つけていない期間がどれだけあっても最後につけていたマウスピースから始めています。当然歯の位置が戻っているのですごくきついのですが、再びつけ始めてから歯の位置がマウスピースにはまるまで数日は完全にはめずに半分くらいはめて徐々に動かしていく要領ではめています。
このように歯がかなり前の位置に戻ってしまってからキツいマウスピースをつけるのは矯正や歯の健康にどのような影響があるのか、ないのか。その対処について、またその他にも気…≫相談の続きを見る

歯列矯正中の出っ歯について

私は歯列矯正をし始めて1年半経ちました。医院にはこれから奥に戻していきますと言われておりますが一向に奥に行かず出っ歯のままです。顎が小さいですが抜歯をせず歯並びを治しているのですが八重歯が下がることによって普通はいらない歯が出てくると思うのですが抜歯をしておりません。それが原因なのか物凄く前に歯がでてしまっています。これは治療をして行く内に治って行くのでしょうか?また歯が戻ったとしても顎が広がる心配はないのでしょうか?

再矯正

  • 投稿者 はー さん [25才 女性 会社員] 2018年05月24日23時48分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右8番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左8番

11年前ほどに上下左右の4番目の歯を抜いて2年間矯正を行いました。そのあと矯正装置がとれ、綺麗な歯並びになったので点検にも行かなかったところ親知らずが横から生えてきてしまい、下の歯並びが若干重なってきてしまいました。後戻りの矯正も考え前回のところで再矯正をお願いしたところ、親知らずが埋まってる状況だがこれが後戻りの原因なので、上下左右の親知らずを抜いてから治療と言われました。それは、もともと分かっていたので良いのですが、下の歯はさらに幅を削る必要があるといわれてしまいました。正直、親知らずも入れて8本抜くのに更に削ると言われると将来の歯の健康面の方が心配です。
1.親知らずを抜いても歯の幅を削る必要はあるのでしょうか
2削った場合、8本なしでも将来歯が弱くなるなどそういったデメリットはないの…≫相談の続きを見る

抜歯後のスペースについて

こんにちは。これからインビザラインで歯科矯正をする予定で、先日型どりをして今日シュミレーションを聞きに行ってきました。上下の歯計4本を抜いて矯正する予定なのですが、シュミレーションをみたら、下の歯の抜歯スペースが埋まらず小臼歯1本分くらいのスペースが残るので、矯正後にインプラントを入れることを勧められました。(下の歯の5番か6番のどちらか抜歯するのですが、どちらの歯か覚えられませんでした。)抜歯後のスペースが残ってインプラントを入れるというのはよくあるケースなのでしょうか?
下の歯はスペースが残るかもとは言われていましたが、インプラントを入れるまでとは聞いていなかったのでショックを受けましたが相談する先もなく、ここに投稿させていただきました。すでにお金も振込み、型も作り始めているのでこのま…≫相談の続きを見る

左7番抜歯について

現在インプラントプレート矯正を始めました。今後左7番を抜くと言われました。虫歯も問題なく、根がしっかり生えています。左8番が左7番の根元に向かって生えている様で今後根元が傷つくとのこと、、、7番は抜歯しないという記事を見ましたが、計画通り7番の歯を抜いてよいものなのでしょうか?左8番を抜いたら同じ効果は得られないのでしょうか?上右1番が右2番と重なって出ており、上の歯が下の歯に比べて大きく、入りきってない状態です。

抜歯による顔の変化、人中の見え方について

今年の頭に、大学病院で顎変形症(上顎突出)と診断されました。私は噛み合わせなどの機能面ももちろんですが、口元がふっくら(口ゴボ)していること等の見た目も気にしているため治療に踏み切りました。外科手術はリスクが大きいことや小鼻が広がることが怖くて、ワイヤー矯正のみで治療することになり来月親知らず4本の抜歯と後々上の4番歯を抜くことになっています。そこで質問なのですが
①抜歯することにより顔がコケた印象になったり、いわゆるナン顔になることはありますか?
(SNSで親知らずの抜歯で顔が小さくなったと言う人もいれば、顔が貧相になったと言ってる方もいました)
②前歯が下がり口もとのふくらみがなくなる事で、人中の見た目にどう変化がありますか?
③人中が短くみえるように矯正を進めていくことは可能でしょうか…≫相談の続きを見る

歯の裏側のワイヤーについて

私は何十年か前に矯正をして、施術が終わり、裏側にワイヤーがつきました。しかし今の今まで外すことなく、放置してしまいました。そこでこのワイヤーを外したいのですが、値段はどのくらいかかるんでしょうか?歯医者さんによって違うとは思うのですが・・・子供の頃にやった矯正なのでどこでやったかも覚えておりません。こんな人いないと思いますがお詳しい方はいらっしゃいますでしょうか?長年この悩みがあって解決できたら非常に嬉しいのですが・・・

部分矯正

はじめまして。上の左右1番のウイニング?で矯正を去年の10月から始めました。左右1、2番計4本を少しずつ削り矯正器具をつけて移動させるというのをしました。5月入ってからもう装置を外して裏側に固定式リテーナー?歯の裏に銀色の平たいの感じのを6本つけることになりました。付け終わっていつまでつけるのか聞くと、その歯がある限りずっとと言われました。勝手にマウスピースの様なものを夜したりするだけかと思っていたのでびっくりしています。銀色の物をボンドでつけてるからか、厚みがあり、軽く閉じるくらいでは奥歯が噛み合いません。こんなものなんでしょうか?
矯正器具を外すとき、ペンチのような器具?でガツガツされて歯が取れたかと思うほどで、もしかしてここは雑なのでは?と不安になりました。他がどのようにしてるのかわか…≫相談の続きを見る

ブラックトライアングル、後戻りについて

ご相談させていただきます。よろしくお願いします。2015年9月~今年の3月まで全顎矯正し、今は保定期間です。親不知4本、上下の歯2本ずつ、計8本抜歯しています。ブラケットオフ後は取り外しタイプの金属リテーナーと上下の前歯にフィックスがついており併用しています。リテーナーは食事以外はほぼつけています。
前歯が重なって出っ歯だったのですが、歯並びが治ると上の前歯の真ん中のブラックトライアングルが出現し、気になっていました。ブラケットをはずす前に担当医に相談したところ「歯の隙間を少し削って詰めることができるけど、ブラックトライアングルはどうしてもできるから、十分綺麗だし削ってどうこうするのもね…でもブラケットはずしたらもう削って治療することはできないから」と言われ、治らないし健康な歯を削るくらいな…≫相談の続きを見る

急速拡大装置の歯肉への食い込み

急速拡大装置(上顎の裏側につけるものですよね?)が、上顎に食い込んで痛いです。月1回の調整で付け替えますが、食い込みすぎて上顎に段ができてしまっているし、付け替えるときなど地獄のように痛いです。急速拡大装置で上顎の裏側の肉が変形するのは当たり前のことなのでしょうか?

矯正での抜歯について

オーバージェットが16ミリと大きいため上顎左右4番と奥歯を抜くことになったのですが、下顎の奥歯が虫歯がひどく左7番右側6番抜歯してあり歯が無い状態のため、主治医からは上の奥歯も下の歯にあわせて左7番右6番抜歯する様に言われました。6番の歯は大切な歯だとネットに書いてあったので抜いてしまって大丈夫か心配です。左右とも7番抜くのだとやはり噛めなくなってしまうため良くないのでしょうか?最終的には親知らずを奥歯のかわりに前にもってくる予定です。

歯科矯正の期間について

  • 投稿者 くろ さん [27才 女性 その他] 2018年05月11日22時40分
  • カテゴリー 成人矯正 時間と期間 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 下あご右7番

来年の6月に留学する予定です。期間は未定ですが今のところどこかの国に定着せずしばらくは日本も含めいろんな国に行きたいと思っています。歯科矯正は矯正後も含めた5年と聞きました。ですが、私は5年間同じ国にいる可能性が少ないです。渡航前の一年で歯科矯正は可能でしょうか。出っ歯が気になっており、上下の歯の矯正が必要と言われました。右の前歯が小さい頃に転んで折り差し歯です。また、右の下の歯奥から二番目の歯が治療途中で通院ができなくなり抜歯となりました。そこにインプラントを入れる予定だったのですが、歯医者にいったところ、もしかしたら矯正のときにそこ隙間をつかってできるかもしれないと言われました。また、渡航前にできないとなったらなにか方法がありでしょうか

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
岡山矯正歯科 (岡山県岡山市) 院長 : 田川 淳平
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
医療法人栄華会 大阪天満橋Y&Y歯科 (大阪府大阪市中央区) 院長 : 与謝野 漣