あおさんの相談

カテゴリ:治療後、アフターケア

抜歯後について

こんにちは。
矯正相談に行ったところ、上両側2番(治療済みの歯のため)・下両側4番が抜歯になると伺いました。
抜歯をすると、そこだけ歯抜けになると思うのですが、
そこは抜けたまま治療をするのが通常でしょうか?
「仮歯をいれる」という話も聞いたことがあるので、通常はどのように進めていくか知りたいです。
また親知らずは必ず抜歯となるのでしょうか?
だとすると8本抜歯になるので不安があります。

あおさんこんにちは。
抜歯をして矯正治療を行うとのことでしたが、矯正治療に伴う抜歯はしばしばあります。矯正治療中も基本的にはその部分については治療方法にもよりますが、歯がない状態で治療を進めていくことが多いです。
親知らずについても抜歯を伴う場合がありますが、治療後に後戻りをする要素になる場合や矯正治療に支障がある場合などに抜歯を行うことが多いです。
ただ一つ今回の件について気になったことがあるのですが、2番目の前歯(側切歯)を抜歯するとありました。その場合、3番目の前歯(犬歯)が本来の位置よりも1本分手前に来ることになると思いますが、この歯の大きな役割として上下の犬歯同士がきちんと機能することで奥歯が過度に負担を受けることがないようにするというものがあります。
犬歯を手前に移動させた場合にその機能が失われてしまうため、治療後の予後が心配されるのですが、そのあたりは担当の先生から説明がされているのか、またそれについての相談をされているのかは気になるところです。
  • あお(25歳 女性 )
  • 2023年03月02日21時08分
ご回答ありがとうございます。
2番が矮小歯で根が短く被せ物もしてあるため、抜歯と判断されたようです。
犬歯が2番にくると、どのようなリスクがありますでしょうか?
ご教授頂きたいです。
側切歯を抜歯した場合は、犬歯の本来の機能が果たせなくなるので、先程の回答内容に記載したような奥歯に大きな負担がかかる噛み合わせになります。
  • あお(25歳 女性 )
  • 2023年03月03日08時08分
ご回答ありがとうございます。
オープンバイトで右3番から左3番までが噛み合わず、このままだと奥歯に負担がかかると思い矯正を考えているのですが、2番抜歯で矯正しても結局奥歯には負担になるのですね。
先生なら「被せ物をしてある両側2番は残して、他の歯(4番など)を抜歯」しますでしょうか?
そもそも抜歯が必要かどうかについては実際に診察をしていないのでなんとも言えないですが、私が治療する場合は側切歯を抜歯することはほとんどありません。
犬歯の機能についてはインターネットで「犬歯 役割」とでも検索すれば一般の方にでもわかりやすく解説してくれているサイトがたくさんあるので調べてみるといいかもしれません。
治療や診断の基準はドクターによりそれぞれ異なるとは思いますので、何が良いかは患者さんに判断していただく必要があります。
いずれにしても、担当してくれているドクターと密にコミュニケーションを取り、あおさんが納得した治療を受けるのが良いかと思います。
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。

仮歯のようなものを入れることもありますが、良くなるのは見た目だけで、矯正治療にとっては良いことはあまりありませんので、一般的には、抜けたところはそのままにして治療することが多いと思いますが、上両側2番の抜歯自体は一般的ではないので、何とも言えないと思います。

親知らずの抜歯については、各ドクターで考え方が違うと思いますので、矯正担当ドクターに直接問い合わせてもらった方が良いと思います。ご検討ください。

  • あお(25歳 女性 )
  • 2023年03月02日21時15分
ご回答ありがとうございます。
両側2番を抜歯すると抜けた箇所がかなり目立ってしまうので不安ですが、仮歯などは入れないことが一般的なのですね。
親知らずについては、ケースバイケースなのですね。
色々な矯正歯科でお話を伺っているところなので、聞いてみます。
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。

上顎両側2番抜歯の場合は、元々の歯並びによってスキマの見え方がかなり変わってきますので、ケースバイケースになると思います。ご検討下さい。
  • あお(25歳 女性 )
  • 2023年03月03日07時55分
お忙しい中のご回答ありがとうございます。
たくさんの相談に回答されていて、とても信頼できる先生だなと感じました。
住んでいるところが近ければ、是非先生のところでお話を伺ってみたかったです。

相談を投稿する