ゆきちさんの相談

カテゴリ:治療の開始時期

1歳半 反対咬合

1歳半の娘がいます。
1歳で上下4本生えたあたりから、反対咬合になっていることが気になりはじめました。
現在は1歳半、前歯8本と犬歯少し第一臼歯が生えている状態です。
起きている間はほとんど反対咬合になっていて、
寝ている時に噛み合わせると、前歯がぴったり当たる
切端咬合のような状態になっています。
反対咬合と判断するのは早いでしょうか?
上に2人子供はいまして、噛み合わせには全く異常なし、夫婦、親族にも反対咬合の人はいません。
今から、上の前歯を少し引っ張るなどをやっても大丈夫でしょうか?
調べたらムーシールドというのが3歳からできるようですが、早めに始めることはできますか?

読ませていただきました。

もう少し待ってください。骨格性の可能性もありますが、まだお子様が装置を使用できる年齢ではありません。また記載されている装置は骨格には作用がないと思います。様子を見てください。幼稚園年長、あるいは小学校1年には矯正専門歯科医院に相談に行かれてください。これは小児歯科ではなくて矯正専門歯科医院です。

そのころになると前歯と6歳臼歯が萌出してきます。また、家族歴になくても一人だけ反対咬合をいうのはよくあります。状態によっては4歳頃に矯正専門歯科医院へ行かれてその後に管理してもらうというのが安全です。半年に一度あるいは一年に一度程度来院して観察してもらい、治療の必要性、可能性が出てきた時に始めると言うのが手遅れなく始められます。

治療が成功する事を祈っています。
  • ゆきち(36歳 女性 主婦 )
  • 2020年06月11日15時28分
返信いただき、ありがとうございました。
ムーシールドは骨格性には影響はあまりないのですね。
通常ですと、娘くらいの歯の本数でも、寝ている状態で上の前歯が下の前歯に被さるのが普通でしょうか?
これから上顎の発達で、上の前歯が下の前歯を被るというのは、
期待できますでしょうか?
ゆきさん、子育て大変でしょう。お気持ちお察し申し上げます。ご質問の1歳半という年齢と遺伝的素因が無いことから反対咬合になっていても、要観察は必要ですが心配には及びません。また、切端の位置で前歯を噛ませるように、野菜スティックなど乳前歯でしっかり噛ませたり、ムーシールドでなくても最初はNUKやPigeonのおしゃぶりも出っ歯傾向にはなるもののご心配の反対咬合にはなりにくいシステムに育ちます。ただし、どのような装置でも使用方法を間違えば症状が悪化することがありますので、経験豊富な小児歯科医に御相談された方が良いと思います。仰るように、上の前歯を少し引っ張る?割り箸を噛ませたり、ムーシールドや装置もありますが、1歳半という年齢からは、急がずともまずはお子さんのペースでの食生活やハイハイ、鼻呼吸促進など一歩一歩成長を学習させるようにすることから始められたらいかがでしょうか。子育てがんばって下さい。
  • ゆきち(36歳 女性 主婦 )
  • 2020年06月12日12時25分
ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
前歯で硬いものを噛むような食生活を心がけます。
口をポカンと開けることも多く、おしゃぶりを
早速購入したのですが、まだあまり好まないようです。
小児歯科医とも相談しながら、生活の中で出来ることを意識していきたいと思います。
どうもありがとうございました。

相談を投稿する