最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,659 件です。

右下6番

  • 投稿者 さくさく さん [13才 男性 ] 2023年04月17日09時41分
  • カテゴリー 歯列矯正 歯列矯正 治療済
  • お悩みの歯 下あご右6番

小学生のときに、右下6番を神経抜いたため、将来矯正で隙間を埋めることは可能でしょうか。
顎が右側に少しずれていると言われました。
右下6番を抜歯になると更にずれるのではと心配です。親知らずはまだ中学生のため生えていません。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正中の隙間について

はじめまして。

矯正器具をつけていても、舌の位置が悪いと
噛み合わせがずれたり、隙間が空いてしまうことはありますか?

矯正のための抜歯

去年からワイヤー矯正中です。
上:八重歯、叢生、出っ歯
下:叢生(顎が狭い)
現在は上下4番を抜歯済みで、八重歯は横に並んで
いるのですが、上の歯が全体的に大きくスペースが
少ししか残らなかったため、左右6番を抜歯して
親知らずを利用して歯並びを整えるとのことでした。
(前歯が出ている状態です。)

抜歯のために口腔外科を受診した際に、医師から健康な
6番目の歯の抜歯について止められました。親知らず抜歯の
矯正が出来ないかよく考えてから、抜歯しましょうと言われ、
このまま抜いてしまって良いのか不安になり、その日は
帰宅しました。

矯正の担当医に、相談をしてみたのですが、
ここなら出来るから、リスクはどの歯にもあると分かって
すすめている。と一方的に答えられ…≫相談の続きを見る

歯槽骨吸収をどうにかしたい

  • 投稿者 なべ さん [29才 女性 ] 2023年04月14日12時26分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

不安になり相談させていただきます。
高校ワイヤー矯正
後戻りし10年後インビザ
どちらも同じ先生(認定医ではない)で口が閉じなく歯が噛み合いません。
途中で不安になり認定医の歯科に行きました。
そこで顎変形症(下顎前突)と診断を受け外科矯正ではないと治せないと言われ転院予定です。
理想通りになりそうですが、歯槽骨からはみ出てしまった歯がいくつかあります。
下側傾斜した下の歯1から3番です。歯槽骨が元々薄かったのですが唇側の歯槽骨がレントゲンを見ると所々写りません。
そのためほとんど動かせません。
理解はしたのですが、下側傾斜した歯がこのままなことにショックを受けています。
調べたら歯槽骨薄い方が再生後に矯正した例がありましたが先生によって賛否が分かれているように思います。…≫相談の続きを見る

6歳臼歯 抜歯か矯正か

  • 投稿者 ジェイ さん [40才 女性 ] 2023年04月12日11時44分
  • カテゴリー 小児矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご左6番

現在10歳の子どもの6歳臼歯が生えておらず、レントゲンを撮ったところ、横向きになっていました。隣の乳歯も生え変わっておらず影響してるかもしれないので抜歯が必要と言われ、大学病院を紹介されました。
大学病院の口腔外科へ受診しましたが、歯茎を切って6歳臼歯を起こす矯正ができそうと言われて、矯正科も受診しました。矯正科の先生は、はえかけている親知らずを抜いて7番6番を起こす必要があると言う診断で、親知らずが今抜けるのかと、奥歯で深く噛み締めるため下の歯につける器具を壊してしまわないように上顎にも装置をつけないといけないので子供に相当な負担になり約束が守れないと治療にならないこと、3年矯正しても真っ直ぐになる保証はないと言われました。
矯正できるなら・・・と思っていましたが、先生の厳しいお話と中…≫相談の続きを見る

食いしばりが強い人の抜歯部位について

  • 投稿者 はね さん [26才 女性 ] 2023年04月17日14時48分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右2番 下あご左2番

現在矯正歯科にかかっており、来週抜歯という段階まで来ました。
左下2先欠で、上顎両側4と右下2抜歯です。
今まで3人の矯正専門の歯科医師の方に診断をしてもらったのですが、うち2人は上記の抜歯部位、1人は上顎両側4と右下4の治療計画を出しました。

私は夜間の食いしばりが強く、ここ3年ほどで食いしばるようになったため歯に大きな影響はありませんが頬粘膜と舌には前歯から奥歯まで常にしっかり圧痕があります。

現在の治療方針で進めていった結果、3の代わりに4、2の代わりに3を配置することで、前歯が少なくなり噛み締めが悪化したり更に歯に負担がかからないか心配になってきました。

不安が取り除ける何かがあればと思います。
よろしくお願いします。

矯正治療2年4ヶ月目・歯間が狭い箇所について

ワイヤー矯正を始めて2年4ヶ月目です。

先月、
ワイヤーを外す条件は整っていると言われたのですが
口の閉じづらさや、下の歯の突出した張り感が気になり下前歯の歯間を少し削り、もう少しだけワイヤーを継続することになりました。
(もともと上下ともに突出した歯並びで、上下合わせて4本と親不知を抜歯しました)


一ヶ月が経ち、
下の歯の違和感や口の閉じづらさも改善してきているのですが

上の4番と3番の歯間が狭くなり
先月までは歯間ブラシが入っていたのですが
今は歯間ブラシが入りません。

隙間がないのに歯が動いているのか
歯間に歯茎が挟まれているような感覚があり…
片頭痛体質のためその刺激で頭痛が誘発されてしまいます。

調整日は2週間後なのですが、
その…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健