最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,659 件です。

側切歯を抜歯すべきか

歯列矯正のため、これまでに6本抜歯しました。
・左下以外の親不知
・左右の第一小臼歯
・右上第一小臼歯
そして来月上旬に左の側切歯を抜歯する予定です。理由は、1年前に歯根嚢胞のために歯根端切除の手術を受け予後が悪いとのこと。理由は理解できるのですが
・審美的に中心が合わないこと
・犬歯をうまく削り歯が揃った時変にならないか
そしてなによりも抜いた後正面から歯が無いことが恥ずかしいです。1年以内に結婚式を挙げたいとも考えています。今現在は下の歯に矯正器具が付いており、2ヶ月経過したところです。来月左の側切歯を抜いたら上の歯にも矯正器具が付く流れになっています。やはり、歯根端切除した歯は残せないのでしょうか。切除してから1年経過して、矯正に耐えられる骨が再生することはあり得るのでしょうか。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

19歳息子の埋没歯について

19歳息子の埋没歯について相談させて頂きます。今まで虫歯などがなくレントゲンも撮ったことがなかったので気が付かなかったのですが、右側犬歯が乳歯であることがわかりました。大学病院で検査(CTを含む)をしたところ、永久歯が出てくる隙間もあり、向きも多少捻じれているかもしれないが悪くない、出てこない原因がわからない、もしかしたら骨にひっついている可能性もあるということでした。牽引して、もしダメなら骨を剥がし引っ張る。その後矯正という治療計画でした。19歳という年齢もあり、年齢的に牽引で出てくる可能性があるのかどうか、また、費用がかかることもあり、矯正まで必要なのかという気がします。選択肢として乳歯を使えるところまで残す、また、牽引だけやってみて矯正はしないということは、あり得るでしょうか。

矯正の時期と方法の選択について

8歳の息子の歯並びが悪く、矯正を考えています。今、下の歯、左右1、2と上の歯左1と、右1が生え変わっています。右2も顔を出し始めました。上下とも永久歯は叢生のようで、特に、上の右1番が歯茎が厚くかかりつけ医で切開処置しましたが、少し上の位地から出てきました。また、右2は出てくるスペースが狭いようです。重なって生えてくるように見えます。
先日、専門医の先生に相談したところ、永久歯が生えそろう?5、6年生くらいまで4か月ごとの経過観察で、時期がきたら、始めましょうという話でした。場合によって抜歯の可能性もあるとのこと。こちらだと期間は2-3年で、先生が言うには、小さいころから器具を付けると虫歯のリスクもあるので、大きくなってから短い期間でやったほうがいいのではとの話でした。(今、3年生なので、2…≫相談の続きを見る

歯根吸収

  • 投稿者 ゆか さん [32才 女性 ] 2018年05月08日16時33分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご左4番 上あご左5番

今、歯科矯正中ですが、歯科矯正をしてから舌癖が悪くなりました。くいしばりをした時に、舌で歯が割れてないか、ぐらぐらしてないか舌で確認する癖があります。最近、ネットで歯根吸収のことが書いてあり不安になりました。
今日、一年ぶりくらいに歯のレントゲンを撮ったところ、左上5番の根っこが短く見えました。けど、画面が少し遠くてレントゲンがよく見えませんでした。衛生士さんに確認したところ、問題ないと、その後、先生に聞いてもらったところ問題ないと言われました。歯根吸収はどのくらいなら気にする必要がありますか?これからまだ歯科矯正するので不安です。

矯正_ミニインプラントが埋まってしまった時の処置と腫れについて

こんにちは。私は現在、矯正中の者です。まだ全部の歯に装置がつけられない状態で、今は下の奥歯3本だけを後ろに引っ張る処置をしています。病院に行き、8番目の歯が数ミリ後ろに動いたので、今度は7番目の歯をゴムも使って引っ張る。と言われ処置をしました。
が、奥歯のさらに奥に仕込んでいたミニインプラントが、完全に肉に埋もれてしまい、ワイヤーがかけられない状態になってしまっていると言われました。そのため、ミニインプラントの周りの肉をすこーしだけ切って顔を出させて、そこにまたワイヤーをかける・・・ような説明をされ、両方のミニインプラントの周辺に麻酔をかけて切開しました。それでもミニインプラントにワイヤーをかけるのにかなり苦戦をしており、先生も「こんなに時間がかかる処置ではないんだけれど、すみません。」と…≫相談の続きを見る

治療期間と装置について

治療期間や方法について悩み、投稿させていただきました。つい最近、上あご前歯の突出と一本引っ込んでしまった歯を矯正したく、精密検査を受けたのですが、その結果、以下のような症状もあることが判明しました。
・噛み合わせが合っておらず、また、下あごの片方の奥歯がアーチ外側に出ている
・上あごの親知らず2本が手前の奥歯を押すように生えてしまっている
・下あごの骨が成長不足のようで人より後ろに引っ込みがち
そのため、前歯を通常の位置に戻し、かつ、奥に引っ込んでしまっている1本を前に出すために以下のような治療方法を提案されました。
・上の歯4番を左右抜歯、下の歯5番を左右抜歯、親知らず2本、計6本の抜歯
・ゴムかけ必須
・12時間のヘッドギアの装着(またはアンカースクリューで固定)
これらの治療で、動的&…≫相談の続きを見る

歯列矯正について

前歯が大きいため口が閉じにくく、また顎が少し後退気味です。非抜歯矯正を成人してからしたのですが、アフターケアのブラケットなどもなく、若干の後戻りがあります。正中をあわせるといわれたのですが、それも合っていなく、前歯が少し曲がっている気がします。この場合、抜歯矯正が必要だったのでしょうか?また、同じ病院に相談にいくべきでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健