かみ合わせ矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「かみ合わせ」の検索結果は 334 件です。

術後の噛み合わせについて

去年12月に下顎前突・上顎後退の手術をしました。

睡眠時無呼吸の症状もある為上顎を前に出す手術だったのですが、術後1年立っても噛み合わせが全然良くならないです。

ネットで調べると切端咬合という症状になってまして、この1年間月1で矯正歯科に行ってて毎回噛み合わせについて先生に問いかけてましたが毎回「これから調整する」とか説明も特になく、質問しても一言・二言しか返ってこず、この前噛み合わせはちゃんとならないね。って言われました。

術前に作った術後こうなるっていう自分の噛み合わせの模型もあって、この通りにちゃんとなるって言ってましたが全くならずで、上の歯と下の歯が同じくらい前に出ててカチっと噛めないです。
ずっと上の歯が下の歯に覆いかぶさると思って頑張ってきましたが駄目でした。

裏側矯正を一昨年2月から始めてましたが今月の25日に装置を取る事に決まってて結局矯正も手術もした意味あまりなかったです。
高額の治療で痛い思いもしたのに思った通りにならなくて悔しいです・・・。

周りからセカンドオニピオンを進められてますが、また1からの治療だと時間も費用もかかりかなり悩んでいます。痛い思いもまたすると思うとこのまま諦めた方がいいのでしょうか・・・

装置を外して夜のみのマウスピースをこれからする予定みたいです。
歯がこれ以上動く事はほぼないらしいです。
矯正してのゴム掛けも12か月ずっとしてましたが8月頃噛み合わせが少し変わってきたと思ったらすぐにゴム掛け何も説明もなく外されて、また歯が戻り10月に入ってゴム掛けするものの多少動きましたが、また今歯がもとに戻ってしまいました。

ゴム掛けやめて歯が戻るのは舌で下の歯を押してるからとか、歯の骨がまだ出来てないからとか毎回行くごとに言う事が変わってます。

今の歯医者は信用出来ませんが治療もまだ途中なのでやめれないですし困ってます。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

顎のずれ、噛み合わせのずれの矯正治療について

顎のずれと噛み合わせのずれに気づき、歯科に矯正相談に行ったところ右顎が左に向かってねじれていると指摘されました。また噛み合わせも左にずれていて左の奥しか噛み合わせが合ってないと言われました。そこでもし治療するとしたら、マウスピースを作成し顎のねじれ、位置を適切に戻してからワイヤーなどで治療を行うと言っていました。抜歯については必要であればするけどなるべくしないようにするとのことでした。
そこで質問なんですが、マウスピースを使用することで顎のねじれを直すことができるものなのでしょか?マウスピースで顎のずれが直るメカニズムがあまりわかりません。。

自分の顎は右顎が左にねじれて?旋回していて左顎と比べると長くみえます。
レントゲンをとった結果、左顎にくらべて右顎の骨の方が長いように見られ…≫相談の続きを見る

先天性欠如歯について

  • 投稿者 ふふ さん [33才 女性 会社員] 2015年12月15日22時34分
  • カテゴリー かみ合わせ その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番

痛みがあり、受診しました。痛みの原因になるような虫歯はないそうです。私は、先天性欠如歯で、下顎の歯が1本ありません。1番か2番の歯です。1本少ないために、噛み合わせが悪く、結果、知覚過敏を起こしているとの説明を受けました。上顎の123番あたりの前歯は下顎の歯を覆うように被さります。出っ歯というわけではありません。下顎が上顎に比べて小さいそうです。そのため、上顎2番が動いて、飛び出しているらしく、横や奥歯も噛み合わせが悪いため、押し合っていて、歯茎が痩せてきて、歯の根元が出始めていて、知覚過敏になっているとの説明を受けました。常にというわけではないですが、歯ブラシが当たったときやあまいものを食べたときに少し痛みを感じます。治療は、知覚過敏の薬を塗って、痛みを緩和し、マウスピースを作って、歯への…≫相談の続きを見る

どちらの方法が良いのでしょうか。

  • 投稿者 マユ さん [16才 女性 学生] 2015年11月12日15時07分
  • カテゴリー かみ合わせ 装置 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

16才で矯正を始めます。八重歯ありで全体的に凸凹でかみ合わせのずれがあります。

2つの医院に話をききに行きました。

まずは取り外しのできる装置でかみ合わせのずれを矯正(半年くらい)から本格的な装置をつけるというやりかたと、最初から普通に矯正(矯正しながらかみ合わせもなおす)のには出来上がりに差はありますか?

後者ドクターは先にかみ合わせをなおすのはあまり意味がないといっていましたが、先に正しい位置にするというのが利にかなっているような気がします。通常の装置だけで負担無く噛める位置にするにはどうするのでしょうか。今は下顎が少し前にでて噛んでいる状態です。

上下4本抜歯というのはどちらのドクターも同意見です。

矯正

  • 投稿者 ゆう さん [21才 女性 会社員] 2015年10月28日22時53分
  • カテゴリー かみ合わせ 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご左1番 上あご左2番

以前、東京に出てくる前に歯の矯正をしていたのですが東京に出てくる際時間もなく東京の矯正歯科に紹介状も貰うことが出来ず今、装置が付いたままの状態になっています。受け口になっていて、上顎の歯がデコボコになっているので1度装置を取り外してもう一度新たに矯正をし直したいのですが、装置を取り外すとなったら以前、通っていた所に行った方がいいのでしょうか?なかなか帰省するタイミングもないので違う矯正歯科のほうで取り外して頂けるなら外してもらいたいのですが。。。

顎変形症の手術をする場合、術前矯正は必須でしょうか?

顎変形症の手術を考えている17歳です。
元々出っ歯を治すためにしていた矯正治療が終わりました。歯並びは綺麗になったのですが、上の歯が全体的に外を向いています。現在はリテーナー中です。
しかし、噛み合わせはよくならなかったことと、顔が左右非対称なので、顎変形症を疑っています。上顎前突と左右非対称です。もし手術するとなった場合、一応一度綺麗になった歯並びでも術前矯正は必須になるのでしょうか?なるべく短期間で終わらせたいのと出費も抑えたいので……。あと、術後矯正もやはり必須ですよね?またブラケットを付けなければいけないのでしょうか。気になっています。ご回答よろしくお願いします。

上顎前突

  • 投稿者 R さん [25才 男性 会社員] 2015年10月04日15時02分
  • カテゴリー かみ合わせ その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

私はいわゆる出っ歯です。
意識せずに口を閉じると下前歯より上前歯が2センチほど前にきます。八重歯も目立ちますが、出っ歯でかみ合わせが悪く、言葉の発音にも影響がでているので上前歯2本だけでも削って奥にできたらと思います。
ただ、成人してからだと費用的な部分と職業上表面にはできないためマウスピースか裏側になると思います。

どこかで症状によっては上顎前突の矯正に保険が利くと目にしたのですが、実際に見てもらうのが確実ではありますが、だいたいどの程度の症状が保険対象なのでしょうか?

出っ歯について

  • 投稿者 みく さん [45才 女性 OL] 2015年09月17日11時14分
  • カテゴリー かみ合わせ その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右8番 下あご左8番

7番の歯を昔抜いたことにより、8番の歯が倒れてきており、歯がガタガタになってきて、隙間があいたり
1番から4番あたりが出っ歯になってきたりしています。
左側の歯は、かなりもう倒れてきて6番の位置ぐらいまで倒れてしまい、どうすることもできないと言われて、
反対側の歯はまだ少し隙間があるので、今のうちにそこの隙間にインプラントかブリッジを。ということで勧められたのですがインプラントは金額が高くて出せないので、するならブリッジになるかと思うのですが
良い歯を削るのにも抵抗あるし、下の歯といえども、銀歯に近い感じになると言われたので見える位置だし
どうすればいいのかと悩んでいます。
前歯の1,2の位置の4本ぐらいが多分歯を抜いてる影響もあると思うのですが、かなり出っ歯が目立ってきました。…≫相談の続きを見る

マウスピースを使用して歯列矯正できますか?

  • 投稿者 ともみ さん [37才 女性 会社員] 2015年09月10日12時42分
  • カテゴリー かみ合わせ 装置 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番

私は前歯4本のみ受け口でそれ以外の歯は上の歯が外側にきていて、顎は比較的出ています。マウスピースを使用しての歯列矯正に興味は有るのですが、上下の顎がズレてると出来ないと聞いた事があったので質問します。
1番はカウンセリングに伺ってお話を聞くことがいいですが、マウスピースでの歯列矯正の可能性が有るのか、おおよその費用を知りたいので教えてください。よろしくお願いいたします。

歯ゆがみ

上顎は右寄りで右側に向けて開きぎみで、下顎は左に向けて開いています。(要するに歯が真下にのびていないということです。)
これは自力(マウスピース、自分で押す)でなおすことができますか?また病院に通うとしたら費用はいくらになりますか?

歯の矯正と費用と保険

15歳の女です。

私は、受け口でどうにかして歯だけは治したくて
母にも相談したりして去年に歯医者に行きました。
そしたら15歳なので矯正はできないとゆわれて。
私は母子家庭その上、私学にいっているので
そんなにお金がなく、矯正とかの費用って
高いので母は成人してからしたら?ってゆってるんですけど私は今したいんです。
保険とかでないんですよね?
高校でも毎日ますくして受け口を隠していて、夏でもますくがかかせないんです。これをどないかなおしたいんです。
受け口だから、みんなからの目線とか怖くて。

顎関節症と矯正歯科

  • 投稿者 けいちゃん さん [34才 男性 会社員] 2015年07月03日17時12分
  • カテゴリー かみ合わせ 症状の悩み 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

初めまして。よろしくお願いします。

現在、歯の矯正を考えているのですが、かなり前から右あごがよくがこっといいます。記憶にあるのでは、2回右あごの付け根が痛みだし、口を動かすことができないほどでした。しばらくすると、なんとか痛みはなく普通に口を開けることができました。(今も開けられます。)素人判断で顎関節症だと思っています。

そこで質問ですが、歯の矯正をする前に顎をきちんと治してから、矯正したほうがよいでしょうか。また、同じ歯科(矯正歯科と顎関節症を扱っている)で矯正もしてもらうべきでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。

反対咬合 下顎の過成長

  • 投稿者 あい さん [14才 女性 学生] 2015年06月26日18時14分
  • カテゴリー かみ合わせ その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番

初めまして
私は噛み合わせが気になり先日矯正歯科へ行き精密検査をし、詳しい説明を聞いてきました
私は歯がずれているのではなく骨格性反対咬合、下顎の過成長と診断されました
矯正でも治る可能性があると言われましたが
手術の方が綺麗になると言われました(横顔等含め)
ですが、私の年齢では手術はまだできない。という事だそうです
横顔も綺麗になりたいのですが、その場合はもう少し待って手術したほうがいいのでしょうか。
そして、下顎の過成長ということは、骨の成長が終わるまで顎が発達し続けるという事ですか?
これから先、顎が長くなったり、しゃくれたりするのが心配です。
ご回答お待ちしております
(反対咬合は遺伝です)

上顎前突と奥歯のかみあわせについて

  • 投稿者 みくきち さん [36才 女性 主婦] 2015年06月23日12時05分
  • カテゴリー かみ合わせ 装置 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左6番 下あご左7番

はじめまして。10才四年生男児、身長143センチで大きめの息子が1ヶ月前のかかりつけの歯科医院で奥歯のかみあわせのずれを指摘されました。矯正歯科に相談に行ったところ、1つは就寝時ヘッドギアをしながら様子を見て、前から4番目の歯の抜歯はまだ何とも言えないと言われました。もう1つは、レントゲンは撮っていないのですが、上2本(前から4番目)と場合によっては下2本抜歯で、ヘッドギアは使わずアンカースクリューによっての矯正と言われました。どうしても非抜歯でと言うつもりはないんですが、決めかねています。田舎住まいで通うのに1時間弱かかるため、何とか夏休み中にはじめたかったのですが、予約が1ヶ月先しか取れないこともあり、年齢的にも早く始めなきゃ…と思ってしまいます。やはり子どもにはヘッドギアは苦痛でしょう…≫相談の続きを見る

矯正治療による歯茎退縮について

  • 投稿者 えび さん [13才 女性 学生] 2015年03月23日20時31分
  • カテゴリー かみ合わせ その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右2番

はじめまして。
私は矯正治療を考えている13歳です。
わたしは受け口&前歯が二本でている噛み合わせです。
歯並びを直したいのですが、不安があります。
それは矯正治療による歯茎下がりです。
よく、矯正後に歯茎が下がったという意見を聞きます。
私は下前歯の歯茎が下がっていて、歯の長さを測ったら9mmでした。
矯正をしたいけどこれ以上歯茎が下がるとなると怖いです。
歯茎は必ず下がってしまうのでしょうか

過蓋咬合(奥歯の噛み合わせ)について

  • 投稿者 peetaro さん [46才 女性 会社員] 2015年01月28日12時29分
  • カテゴリー かみ合わせ 症状の悩み 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

40代後半女性です。

奥歯の噛み合わせが強く、前歯の突出がどんどん進んでいる事が不安で矯正を考え始めました。
直接的な原因かどうかは分かりませんが、肩こりや頭痛もひどくなっています。

ですが、矯正歯科でのカウンセリングでは、矯正不可能と判断されました。(口コミなどでは評判の良い地元の矯正歯科です。)
奥歯のほとんどが無髄歯で、昨年その内の2本が割れてしまい抜歯せざるを得ず残っている奥歯も、もはや危ない状態である事が矯正不可能と診断された理由です。

そのため、過蓋咬合についても放置するしかないと言われました。せめてもの気休め程度にマウスピースをつけるくらいしかできないようなのですがこれから先、ずっと奥歯の割れを恐れながら過蓋咬合の進行を、黙って見ているしかないのでしょうか…≫相談の続きを見る

矯正の中止について

前歯の捻転を改善するため、上側だけ表からの矯正をしています。裏から拡大装置をつけ、隙間を作ってねじれをとって後ろに下げるやり方です。
もともとさほど重度ではなく、非抜歯でできるが、全体に若干前に出るとは聞いていました。
半年が過ぎたあたりでかなり前歯が突出してきて、前歯で麺が噛めなくなったので不安になり、終了後ちゃんと噛み合うようになるのか主治医に確認しました。
すると「ここまで出っ歯になるとは予想してなかった。後ろに下げるには抜歯が必要」と治療計画の変更を提案されました。
矯正開始時には抜歯の可能性など全く説明がなかったのでたいへん驚きました。抜歯が必要なら、矯正に踏み切ることはなかったと思います。
もう完璧な美しさは求めないので、矯正を始める前の噛み合わせに戻したいです。
…≫相談の続きを見る

小さい頃からの受け口を治したい。

私は小さい頃、舌で下の歯を押していた結果、受け口状態になってしまいました。 学校とかで「しゃくれだ」とか言われ悲しかったです。写真でも自然な笑顔ができず、ほかの人が羨ましいです。
お母さんに受け口を治したいとは言いきれず迷っています。矯正だと値段がかかってしまうのですんごく悩んでいます。

顎は治らなくてもいいので、みんなと同じような歯に戻りたいです。

現在の治療内容と費用について(後戻り)

  • 投稿者 まるさん さん [30才 男性 会社員] 2014年12月13日17時42分
  • カテゴリー かみ合わせ かみ合わせ 治療中
  • お悩みの歯 上あご左4番 下あご左2番

お世話になります。初めてご相談させていただきます。現在、矯正治療中なのですが、下記についてご相談させていただけませんでしょうか。他専門家の方のご意見をいただきたく今回ご相談させていただきました。何卒宜しくお願い致します。

【ご相談内容:現在の治療内容と費用について(後戻り)】
噛み合わせ、顎関節症


・2012年中旬頃から治療をスタート
1;歯の中を広げる(内側から広げる矯正)
2;内側のワイヤー矯正
3;ゴムで上下を繋ぐ矯正
4;外側ワイヤー矯正(ある程度位置は矯正完了)
5;裏側にワイヤーのみを接着剤?で矯正済みの歯が戻らない様に固定(上下の裏側、前6本のみ)

(ここまでは、時間はかかりましたが順調にきました)


1.最近、上記5;で固定していない…≫相談の続きを見る

かみ合わせ調整のためのかぶせものについて

  • 投稿者 とこしょ さん [32才 男性 会社員] 2014年11月12日23時22分
  • カテゴリー かみ合わせ 症状の悩み 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 下あご右6番 下あご右7番

現在、矯正をしており、歯列の矯正はおおむね終わった状態です。
片側はしっかりと噛めているのですが、反対側は2ミリ程度空いていて、まったく噛めていない状況です。
今の治療方針としては、噛めていない側の大臼歯(上下4本)のすべてを削って金属または陶器の歯をかぶせて高し、噛める状態にする方法を先生から提示されています。仕方ないとは思いますが、自分の歯を大幅に削ることになるため、やや不安があります。
他に処置方法があれば選択肢として考えたいと思います。

なお、かみ合わせを片側にずらすと、左右とも噛んだ状態になり、寝ている間はその状態で強く食いしばってしまうので、歯が伸びてくる(自然にかみ合うようになる)のを待つというのは難しいようです。ずれたかみ合わせの位置では、顎関節が痛くなる状況です…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
久屋パーク歯科・矯正歯科 (愛知県名古屋市中区) 院長 : 座馬 良明
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮