治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,396 件です。

歯茎切開の傷から骨か歯にふれる。

1ヶ月半前、奥歯から3mm下で裏側の歯茎を横に切開しました。
傷がふさがらず、気になってようじを穴にさすと歯槽骨?か歯の根もとにカリカリと触れてしまいます。
このままでも傷は塞がるのでしょうか?歯槽骨か歯が歯肉に覆われず露出していて、根元が細菌感染をするなどリスクはありませんか?

切開したのは矯正で歯を動かしやすくするため、骨に傷をつけました。切開後縫合はされていません。痛みもないです

※一部内容を割愛させていただきました(運営部)

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯科矯正から外科手術への変更

噛み合わせが悪く、顎が歪んでいたので、矯正歯科に行き、レントゲンやいろいろな検査を受けてからワイヤー矯正で矯正を始めました。そのころは顎の外科手術というものを知らなかったんですが(歯医者からも伝えられていない。)、最近、自分は外科手術を受けた方がいいのでは、と思い始めました。矯正前の歯並びはそこまで悪かったわけではなく、噛み合わせに関しては、上の歯と下の歯がちょうど同じラインにある状態(受け口のような状態)で、横のズレがひどく、前歯の中心が、下の歯が一本分ズレています。あとは顎を全開に開けて、閉じるときはガクンっと左右に揺れるという状況です。アゴは特別しゃくれているわけではありませんが、左右非対称なのがコンプレックスです。
今は矯正を始めて1年ほど経ってしまい、左下の奥歯を抜き、親知らずを…≫相談の続きを見る

抜歯した隙間が余らないか、どう隙間を埋めるか

  • 投稿者 しょう さん [28才 女性 会社員] 2020年08月29日22時54分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

オーバージェット+8mmの状態から、上顎左右第1小臼歯を抜歯し矯正治療をしています。抜歯した隙間が余ることはないでしょうか?

現在、犬歯移動が終わり、前歯を揃えていく予定ですが、今ある隙間(7mm程)をどう埋めていくのか気になっています。
前歯が後方に動き、突出感も既になくなっています。
今ある隙間(7mm)を更に後方移動させて隙間を埋めるのでしょうか?その場合、前歯が下がりすぎないかも心配です。

矯正後の後戻りについて

今インビザライン矯正を行なっています。
矯正を始める際に、隙間を作るため、小臼歯を上下4本抜きました。

そして私には親知らずが4本生えており、一本は歯茎の外側に歯の一部がちょっと出てきている状態で残り3本は完全に歯茎に埋まっている状態です。
しかし、矯正先の先生からは抜かなくても大丈夫と言われたのでよかったと安心していました。

ですが、最近ネットなどで矯正後の後戻りについて調べていたところ不安になることがあったので質問させていただきました。
歯を並べた後、リテーナーをつけて後戻りをしないようにするという話は聞いていたのですが、今ある親知らずの影響でまた歯並びが悪くなるのではないか、と不安になっています。
親知らずがあってもリテーナーをしっかり決められた期間つけていれば、後…≫相談の続きを見る

歯がない状態での矯正は可能ですか?

  • 投稿者 だだ さん [40才 男性 会社員] 2020年08月29日15時32分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 下あご右5番 下あご右6番 下あご左6番

それほどひどくはないですが、叢生です。

抜歯済みは
上あご右6番、下あご左6番、右5番、6番です。

上あご、下あごともに親知らずは普通に生えています。

入れ歯を作りましたが歯が、ほかの歯が倒れるのを防ぐためを守るために夜間しか使用してません。

食事が不便です。

矯正を担当医に聞きましたが、すきっ歯になる。ブリッジ、入れ歯かインプラントと言われました。

きれいな歯並びは憧れですが、生活が困らない程度の矯正は可能でしょうか?

リテーナーについて

  • 投稿者 山田 さん [15才 女性 学生] 2020年08月29日02時16分
  • カテゴリー 治療中

初めまして。二つ質問があります。
まず、前提として、リテーナーを数年付けています。(小学五年生から現在の高校一年生まで)
ですが、リテーナーを付け始めた頃はまだ子供の歯が抜けきっていなくて、付け始めた後に抜けました。これって大丈夫なんでしょうか?これが一つ目の質問です。
上記のことが気になり、リテーナーについて調べていたのですが、どのサイトにもリテーナーは矯正後に付けるものだと書いてありました。しかし、私は矯正前にリテーナーを付けています。恐らく、お医者様に説明は受けたはずなのですが、正直全く覚えていなくて…。これが二つ目の質問です。
よろしければご回答お願いします。

左顎の激痛

1週間前から左下顎が痛み始め、痛みが激しくなっているので相談させて頂きました。

私は下の親不知2本、上下4番目の歯を4本、計6本を抜歯した後、ワイヤー矯正を始めて、1年半が経っている状態です。
先月5/10にゴムとバネの調整をして、今週末また調整の予約を取っています。
左下の奥から2番目が、矯正を始めて半年程で知覚過敏になりました。

1週間前から下顎が痛み始め、徐々に痛みで夜眠れなくなってきた為、3日前に歯医者を受診しましたが、虫歯は無く、矯正による痛みだろうという事でした。
又、食事中に左だけキーンとする痛みがあると伝えると、上の銀歯と下の器具で食べ物を通して電流が流れている可能性もあるとの事でした。
その日は知覚過敏の痛み止めを塗ってもらい、ロキソプロフェン60mgを…≫相談の続きを見る

親知らず抜歯後のインビザライン装置装着について

インビザライン装置を付けてから数日経った後に親知らずを抜歯しました。
抜歯直後からインビザライン装置を装着して2週間経っているのですが、すぐに装置を装着しても問題ないのでしょうか。
また、抜歯した親知らずの前の歯が、歯磨きしているとほんの少しですがグラついています。グラつきはいずれ収まるのでしょうか。

八重歯の歯科矯正

こんにちは!八重歯の歯科矯正を初めて2年経ちましたが明らかに上の歯の右側だけ歯茎から物凄い下に歯が来てしまって いー と笑うとすごいズレているのが目立ちます。 これから徐々によくなっていくのでしょうか?悪化していく一方で不安しかありません。 正中線は歯が足りないため?合わないと言われました、、、 大丈夫でしょうか、、? 下の歯の右側1本 インプラントが入っています。 どなたか返信お願いします泣

マウスピースリテーナーの痛みについて

  • 投稿者 ゆあママ さん [30才 女性 会社員] 2020年08月27日00時27分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

初めまして!
2年のワイヤー治療を終えて、昨日からマウスピースリテーナーを装着しています。

こちらのリテーナーなのですが、装着中常に痛みがあり(ワイヤーで引っ張られているような痛み)、外してもジンジンとしています。

マウスピースは通常痛みが発生するものなのでしょうか?
痛すぎてマウスピースを外したいと思ってしまいます。

抜歯か他の方法か

  • 投稿者 Yuui さん [23才 女性 会社員] 2020年08月26日21時53分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

現在治療中です。
元々抜歯希望でしたが(口元を出したくなかったため)まず非抜歯で並べてみるとして始めましたが、今現在はやはりスペースがなりないとのことで側方拡大の装置いれ若干広げた次第です。(ちなみに始める前に当初他の医院にて検査したところ抜歯の必要があるとされました。)
何度か抜歯をしたいとの旨を伝えましたがリスクが大きすぎることや、時間がかかってしまうこと(リスクは引っ込みすぎてさらに下顎より内側に入ってしまうなど?)などを告げられ現在に至ります。元々告げられていた期間より大幅に伸びてしまっており、来年には引っ越しをしてしまうためやはり治療にはそこまで時間をかけられません。
ただ調べたところインプラントを使うことによって前歯を一気に下げることが可能であり、なおかつ短期間にてできると…≫相談の続きを見る

ワイヤーがとれてしまう

  • 投稿者 さくちゃん さん [54才 女性 主婦] 2020年08月26日21時36分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 下あご右6番 下あご右8番 下あご左6番 下あご左8番

※前回のご相談内容はこちらです。

矯正治療を始めて2年程経ちました。
下顎は左右1本ずつ奥歯を抜いてあり隙間が有るせいか、ワイヤーがよく外れてしまいます。その度に歯茎にささって痛いし、転居して歯科医院まで片道50分程かかり直してもらいに行くのが大変なので、外れない様にして欲しいとお願いしてあるのですが、何度も外れます。
これは仕方がない事なのでしょうか。
ワイヤーはこんなに外れやすい物なのでしょうか。
私が治療してもらっている歯科医院は8席有り医師は1人で、ほとんどの作業を歯科衛生士の方がやります。医師は最後チェックに来ない事が多いです。
若い歯科衛生士の女性が慣れていないからでしょうか。

矯正、抜歯について

先月から矯正を始め、これから右下6番を抜歯予定です。(虫歯の進行による為)
下の親知らずは左右とも横向きで歯茎に埋まっており
6番抜歯後、親知らずを活かして治療することも
提案されたのですが、移植などを調べたところ
怖さが勝ってしまい、あまりやりたくないと伝えました。

そこで質問なのですが、6番抜歯をして矯正をしている中で埋まっている親知らずが斜めにでも生えてきたりすることはあるのでしょうか?
その場合その歯を7番として使う事も可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

口ゴボが治らない

はじめまして。
叢生と上顎前突で表側ワイヤー矯正を始めて1年4ヶ月が経ちます。
上左右5番、下左右4番、親不知は左上1本抜歯済です。
進度は速いようで、ガタガタだった歯も整列し上の歯茎に打ったアンカースクリューにゴムを掛け前歯を下げています。

下げ始めてから3ヶ月経ちますが左の上下2本は抜歯痕が埋まり、右の上下はあと5mm程隙間があります。

毎月横顔の写真を撮って比較していて、歯の角度は斜めからかなりまっすぐに変化しましたが鼻の下のモコっとした口ゴボ感は変わりません。

先生からは「まだまだ下がりますよ」と仰っていただきましたが、あと5mm程の隙間で口元のモコっと感は治るのでしょうか?
それともまだそのあと下げる調整の方法が有るのでしょうか。

元々上の前歯が大き…≫相談の続きを見る

前歯が押したら、動く

  • 投稿者 シュークリーム さん [46才 女性 主婦] 2020年08月25日17時34分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番

※前回のご相談内容はこちらです。

こんにちは。
今回は、よろしくお願いします。
6月中旬から、下の歯が内側に倒れてる為、内側にワイヤーを使って矯正しています。
4年ぐらいかけて、最終的には、前歯上下も1cm近く引っ込めて、全体的に歯並びを綺麗にする予定です。

今は、最初に書いた、内側にワイヤーを入れて内側に倒れてる歯を矯正していますが、最近前歯右側が押したら動きます。
こんなことがおきるか教えてください。
不安です。食べ物をやわらかいものにした方がいいですか。
早めに矯正歯科に行ったほうがいいですか。
それとも、歯医者に行ったほうがいいですか。
教えてください。お願いします。

この矯正方法が本当に可能なのか

私は八重歯があり八重歯の後ろに歯が重なってました。
かかりつけの歯科が矯正もしているとの事で相談し、検査やCTもしてもらいました。
下の歯は左の奥歯が埋まってしまってるので矯正をしても後戻りしてしまう可能性が高いので難しい。上の八重歯の部分だけ見た目重視で直す事は出来るとの回答でした。
八重歯を抜いて後ろにある歯を出してくるか、八重歯の後ろの歯を抜いて八重歯をそこに入れるかと言われて、かなり八重歯が尖ってたので見た目的に後ろの歯を残す方が綺麗になりますか?と聞くと見た目的にはそちらのが綺麗になるとの事で昨日八重歯の抜歯をしました。
今後の矯正治療方として、ナイトガードを利用して矯正していくとの事です。デコボコしてる3箇所にブラケット?ボタンを装着してゴム掛けして引っ張っていくと1〜2…≫相談の続きを見る

IPRなどについて

  • 投稿者 Yuu さん [20才 女性 会社員] 2020年08月24日23時36分
  • カテゴリー 治療中

現在治療中です。
IPRについてお聞きしたいです。

IPR を行なえる歯は前歯6本または8本まで(合計12ヶ所~16ヶ所)なのでしょうか?もしくは
奥歯(6番まで、合計24ヶ所)まで行えるものなのでしょうか?
可能かそもそも不可能なのか教えていただきたいです。
もしくは場合によるということであれば、どういう状態ならば可能なのか教えていただきたいです。

よろしくお願い申し上げます。

8歳 男の子 小児矯正 悩んでいます。

  • 投稿者 みなこ さん [33才 女性 会社員] 2020年08月24日23時20分
  • カテゴリー 小児矯正 治療の開始時期 治療中
  • お悩みの歯 上あご左6番 上あご左7番 下あご右7番 下あご左6番 下あご左7番

初めまして。息子8歳は10月から前歯4本を矯正する予定です。
相談内容としては、このまま今の歯医者で矯正をしていいのか。やるにしても2.3ヶ月遅らせてもいいものか。
または別の矯正歯科を探しても良いのか。悩んでいます。

矯正は上の娘がすきっ歯で4本ワイヤー矯正していて、息子も同じような前歯のためかかりつけの歯医者さんに相談、もう始めた方がいいといわれて矯正の先生にかかりました。矯正の先生はかかりつけの歯医者に月に一回来ている先生で、先月の7月に息子の歯の矯正相談に行き、長女と同じような方針の予定との話だったので、今月検査しました。検査結果、具体的な方針は来月です。予定では上の前歯4本、ワイヤー矯正で22万です。早ければ10月にワイヤーをつけ出します。

たまたまお盆に息子が歯が…≫相談の続きを見る

第二期矯正

14歳の息子が矯正治療を行っております。

小学校三年生から通い始めて、現在は夜だけマウスピースを使用して一年くらいになるかと思います。
中学二年生になり、ようやく12歳臼歯が一本顔を出し始めたところです。

このタイミングで第二期治療でしょうか、エッジワイズ装置を使った治療に移りましょうかとお話を頂いたのですが、素人目にはこのまま終了しても問題ないのではと思うくらいに綺麗に並んでいるので迷っているのが現状です。

14歳で12歳臼歯が一本生え始め、素人目には歯列は綺麗に並んでいる状態で、エッジワイズ装置を使った治療は必要であるか、またこのまま中断した時のリスクなどをお聞きできればと思います。

よろしくお願い致します。

歯肉炎になってしまいました

  • 投稿者 よろしくお願いします さん [17才 女性 会社員] 2020年08月22日01時15分
  • カテゴリー 歯列矯正 痛みと腫れ 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

はじめまして。高校生です。
歯磨きが不十分だったため、歯肉炎になってしまいました、、、(前回矯正歯科に行ったときに歯肉炎と言われ、2人の先生からすごく怒られてしまいました)
前歯や犬歯はブラッシングでなんとか腫れは引いたのですが、奥の方の歯茎に全くブラシが当たらず、全然掃除ができません、、、
どうすれば歯肉炎をなおすことができますか?
また、矯正中に歯肉炎になる患者さんはどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
前回かなり怒られてしまったため、次は綺麗な歯で医院に行きたいです。
何回か歯の磨き方は教わりましたが何度やっても正直家でのケアが苦手で上手く出来ない為、矯正を一度やめた方が良いのか考えています、、、

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
医療法人信成会 戸渡歯科診療所 (京都府長岡京市) 院長 : 中 智哉