治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,396 件です。

満足できるか不安

インビザラインの矯正を始めて2年3ヶ月です。
顎に歯がおさまっておらずガタガタの状態でスタートしました。
抜歯は右上4番と右下3番でどちらも完全に重なっていてアーチから外れた歯でした。

今は歯列自体は並んできましたが、上顎は元々少し出ていた前歯に合わせて並べているので全体的に歯が出てるようにみえます。後ろに下げたいと相談したらこれ以上はスペースが厳しい可能性があると言われました。

1年前から前歯が出て感じるのはそのうち下がると言われていたのに一向に改善されずこのまま終了になってしまったら矯正しなきゃ良かったとまで思ってしまいそうです。
顔の印象も自分ではすごい変わって嫌です。
矯正はこういうものでしょうか。先生がそういうなら諦めるほかないのでしょうか。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯科矯正中に出っ歯になっている

  • 投稿者 Y さん [18才 女性 学生] 2021年01月22日23時50分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

裏側矯正でワイヤーをつけて5ヶ月です。
もともと両方の犬歯が傾いて隣の歯と少し重なっているような状態でした。
歯が重なってて、犬歯の裏側にはブラケットをつけられないので、今はコイルを使ってスペースを作っているかと思われます。(他の歯にはついてます)
気になることは、今まで真っ直ぐだった前歯四本が真ん中を中心にV字になり、前歯2本は重なりそうです。また、歯が前に傾いて出っ歯になり、唇の内側を押している状態です。
前歯も全然かみ合っていません。
抜歯はしないで矯正をしていますが、このまま出っ歯にならないのか心配です。
見た目が矯正前よりもずっと悪くなってしまい悲しいです。

上の13歳臼歯が横向きに生えてきた

  • 投稿者 はしびろ さん [52才 女性 主婦] 2021年01月22日14時10分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご左7番

はじめまして。13歳の子供の歯についての相談です。

小学1年生の頃から拡大プレートやプレオルソを使って床矯正をしてきました。
しかし上顎の13歳臼歯が左右とも前に倒れて、6番目の臼歯に引っかかって生えてきてしまいました。
先生には「これ以上は矯正できないので上下左右とも7番目の臼歯を抜くしか方法がない」
と言われました。
下には親知らずの種がありますが、上には無い様ですので、7番目を抜いた後に親知らずを活用するということもできないようです。

抜いてしまっても、特に支障はないと説明されたものの、なんともない歯を4本も抜くのには大いに抵抗があり、本当に将来問題がないのか不安です。

なんとかして抜かずに治療する方法はないでしょうか。

どうぞよろしくお願い致します。

矯正 続けられない

私は今受験生で、進学は地元から結構離れたところになります。ですが、矯正がまだ終わらずあと一年かかると担当医に言われました。
しかし、今は受験シーズンで通えないので一年以上かかると思います。
この矯正をつけたまま、進学先の地域で他の歯医者で治療を続行することは可能ですか?
もし、辞めた場合、歯が痛くなるなどのデメリットはありますか?後戻りは矯正する前の状態に戻るのですか?それとも矯正前以上に悪くなるのですか?

7番目の抜歯について

  • 投稿者 snsnyn さん [14才 女性 学生] 2021年01月21日16時09分
  • カテゴリー 小児矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご右8番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左7番 下あご左8番

お世話になります。

中学2年生の子供の矯正の件で相談させていただきました。現在、オーストラリアに在住しており、こちらの歯科医院にて小学2年生の終わり頃から歯科矯正をしてきました。2日に1度ネジを回すタイプの床矯正でしたが、ここ数年はネジを回すこともなく、ただ数ヶ月に一度、チェックをしていただいていました。

ですが、前回チェックをしていただいた際、件名にもあるとおり、7番目を4本とも抜歯することを勧められました。その理由は、レントゲンを撮ると親知らずがあり押されてきているため、せっかく綺麗に並んでいる歯列が今後変わってきてしまう可能性が高いとのことでした。そこで、7番目(すべて健康な歯です)を抜歯してスペースを作ることで、そこに親知らずが生え、歯列が変わる可能性も低くなるのことこと…≫相談の続きを見る

上下の歯が当たる

  • 投稿者 うと さん [29才 女性 会社員] 2021年01月19日11時10分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 下あご右1番

上顎前突で全体矯正するのですが、現在上の歯にだけ器具がついています。
まだ1回目の調整が終わって少し経ったところなのですが、すでに左前歯よりすこし前に出ていた右前歯が引っ込んで揃ってきました。
元々口を閉じると右前歯と下の歯がぶつかってしまう状態なのですが、この状態のままで矯正に影響等無いのでしょうか?
せっかく引っ込んできたのに下の歯に押されてまた前歯が前に出てきてしまったら…矯正の進みが遅くなってしまったら…と心配で、あまり噛みしめたりしないように気を付けています。

先生からは「慣れてきたら下の歯にも器具をつけます」と言われたんですが、状態を先生に伝えて下の器具を早めにつけてもらったほうがいいでしょうか?

YT

私は元々、歯のガタつきと口ゴボがコンプレックスで歯列矯正を始めました。
矯正を始めて3ヶ月ほど経ち、歯の並びははほとんど綺麗になってきたんですが、これから口元が引っ込むのかがとても不安です。
私は上下2本ずつ歯を抜いています。ですが、上の歯は八重歯を抜いたため隙間が下の隙間と比べとても狭いです。
調べているうちに口ゴボが気になって矯正されてる方は大体の方がアンカースクリュー矯正をされてると知り、アンカースクリューなしの矯正で口ゴボが改善されるか不安になり質問しました。
アンカースクリューなしでも口ゴボは治るのかと今からでもアンカースクリューを希望できるのか教えていただきたいです。

アンカースクリューじゃないと歯が斜めになると言われて…

  • 投稿者 あつ森 さん [13才 女性 学生] 2021年01月18日22時15分
  • カテゴリー 歯列矯正 歯列矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番

 
 13歳の娘の治療です。
 
 埋伏犬歯(右3番)が鼻の下あたりの歯茎に埋まっていました。
 その時上顎の真ん中奥にアンカースクリューを2本立てましたが、2ヶ月待つ間に
 2本とも滑落しました。(12歳4ヶ月)
 その後プレートで牽引し8ヶ月て犬歯がもともとある位置の上まで牽引して出できました。

 今度右上4番と左上5番を抜歯してブラケットを付けます。
 先生は、アンカースクリューの滑落するリスクが高いけど、
 歯茎にアンカースクリューを植えて犬歯をもとの位置に戻すのを勧められました。
 もともと歯茎が弱く、疲れると歯茎が腫れるので断りました。
 しかも2本滑落しているので(場所は違いますが)。
 
 するとアンカースクリューじゃないと歯が斜めのままで治療終…≫相談の続きを見る

成人矯正の装置について

はじめまして。

成人での歯列矯正で上顎前突の過蓋咬合と診断され、上の4番のみ2本抜歯しました。

5番と6番の間にアンカースクリューが入っています。

上顎に付ける装置、パラタルアーチ?や歯列を拡大する装置等の説明が一切無かったので使用しないのだと思うのですが、無くても支障がありませんか?

アンカースクリューで通常の歯並びに直します。と聞いていたのですが、調べていると上顎に色々な装置が付いている方が多いので不安になっています。

上の歯の調整後、矯正してない歯が知覚過敏状態

1/17に上の歯の2回目の調整をしました。
その次の日からまだ矯正のしていない下の歯が冷たいものや温かいものを噛むととても痛みご飯もままならない状態です。
その痛む歯は虫歯治療済みの歯です。
治療した内側から虫歯が悪化してるのでしょうか?

保定期間中の部分修正

  • 投稿者 まぬ さん [20才 女性 学生] 2021年01月16日12時46分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

初めまして。私は3年ほど歯列矯正を続けていて先月矯正器具が外れて保定期間に入りました。しかし、矯正器具を外してから上の歯の前歯2本の間にある隙間が気になりはじめ、先生に相談したところそこだけワイヤーをつけて治すと言われ今日そのようにしてもらいました。今、上の前歯6本にはワイヤーがついているのですが奥歯には何もつけていません。下の歯は今まで通り保定用のマウスピースをつけています。何もつけていない上の歯の奥歯が後戻りするのでは無いかと不安です。先生は大丈夫だと言っていたのですが、どうなのでしょうか。

治療方針の変更について

はじめまして。

現在上下裏側矯正で1年ほど治療をしています。
前歯が大きく出っ歯気味だったのを治したく、上下左右一本ずつ、計4本抜歯しています。
今は恐らく治療の最終段階で、抜歯した隙間をゴムかけしながら埋めていっている段階です。
上の隙間はほぼ埋まったので、素人目に見るとあとは噛み合わせや微調整でそれほど大きく歯を動かす必要はないので、半年くらいで終わるのではないかなと思っています。(当初の予定通り)

そして、この度提案されたのが口の中をスキャンして3D化?してワイヤーを作成するというものです。アメリカの技術でまだ日本では最新のため取扱できている病院は少ないと言っていました。
利点としては、診察時間が短くなる、治療期間が短くなる(?)、歯の歪み等も計算し1ミリ単位で動か…≫相談の続きを見る

叢生矯正

  • 投稿者 tyym さん [37才 女性 主婦] 2021年01月16日08時45分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

わたしはかなりの叢生で、6月から裏側矯正治療しています。
リンガルアーチやアンカースクリューもやっていて、装置を付けて4ヶ月になります。
左右4番目の歯を抜歯しており、右の1番目に左右の1と2が若干重なっていたので、装置はその1と2には付けずに、真っ直ぐになった段階で足していきますと言われました。
2ヶ月前から段々と逆に前に重なり出して、今は右の3と左の1が完全に引っ付いてその上に1がのっかっていて、左の2と3も真横になり前に引っ付きました。
悪化しているとしか思えず、治療の日に聞きましたが、複雑な上に裏側矯正なので、今日からアンカースクリューと器具が付いてる部分にゴムをやってら後ろに引っ張るので想定内です。との事でした。
今更金額のこともあり転院は難しいので、わかりましたと帰って…≫相談の続きを見る

マウスピース矯正後の後戻りについて

現在マウスピース矯正中です。
もうすぐでリテーナーに入ります。
私の歯は、側切歯が小さく矯正が終盤にきても隙間が空いたままです。
担当の先生いわく、隙間があると歯がその隙間で動いてしまうこともあるといわれ、歯を被せることをお勧めされました。ただ、値段が高いというのと自分の歯を削るのにすごく抵抗を感じています。
やはり、隙間があるとしっかりリターナーをつけていても前歯に隙間とかが出てきてしまうものなのでしょうか?

リンガルアーチが外れた

10歳の女の子です。上の歯の裏側にリンガルアーチを付けています。昨年12月終わり頃、片方が浮いて来るときがあり子どもも違和感感じるとのことで先生に見ていただくと、装置が外れて折れてしまっているとのことで、直していただき、先日またつけなおしていただきました。それは良いのですが、装置が外れて折れたということは、気づかないうちに一部を飲み込んでしまっている可能性もあるのかなと思い不安になりました。先生に確認すると、そういうこともありえる。ただ、世界中で行われているものでほとんど問題は起きていない、それを言っていたら矯正はできない、というようなことを言われました。信頼している先生なのでそれ以上聞けなかったのですが、不安がまだ残っています。子どもは何も言っていませんでしたし私が見る限り明らかになくなっ…≫相談の続きを見る

抜歯について

  • 投稿者 わん さん [18才 男性 会社員] 2021年01月14日00時03分
  • カテゴリー 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

ワイヤー矯正の抜歯について質問です。
でこぼこやオーバーバイトのための矯正なのですが、4番でなく5番抜歯予定です。普通4番が多いと思うのですが、4番と5番の違いはどうなのでしょうか。
出っ歯ではないので横顔のラインは今のままで変化したくないです。
よろしくお願いします。

歯列矯正ゴムのくい込み

歯列矯正中で口の中の天井(上)にネジを2つ付けていて、そのネジと八重歯(3番左右両方)がゴムで繋がっています。
八重歯の裏側の歯茎にゴムがくい込んで歯茎が腫れて出血します。痛みもずっとあり、気になるので歯医者で診てもらいましたが「ゴムのくい込みはどうしようもない。」と言われました。痛みはマシになるか聞いたら、難しいとのこと。来月の診察までこの状態と言われました。
なにか歯茎を保護する方法、痛みを和らげる方法はないでしょうか…。
ジンジンする痛みが常にあり集中できません。

骨格性の受け口

骨格性の受け口のため、三年生から上顎前方牽引装置を8ヶ月ほどしました。大丈夫と言うことで、はずして、ムーシールドを8ヶ月ほどあてています。
このムーシールドはサイズも小さいのか、歯と歯茎の間に余裕ないようで、歯や歯茎とか色々な所があたってたりくっついています。

最近、また上顎と下顎の距離がなくなってきてるように思いました。上下の前歯がまたくっついてきてて、受け口になりそうな感じです。

上顎前方牽引装置のあとは、一般的にはどのような装置をするのですか?なにも当てないで様子みるのですか?
何歳位まで治療可能ですか?また引っ張ってくれるのか。

ムーシールドが小さくて、歯や歯茎に当たってると上顎の成長に影響しますか?ムーシールドが前歯にくっついてると前歯が押されてしまったりしま…≫相談の続きを見る

アンカスクリューについて

今歯列矯正初めて1年5ヶ月で歯並びはもちろんもう揃っていてかみ合わせ調整段階です。
一時期ゴム掛けをしてて今はゴム掛け終わって高さを揃えたりこの前の調整日に型取りをしました。

矯正前のカウンセリングの際にアンカスクリューを併用する。と紙に書いてあったんですがアンカスクリューは歯列矯正の最終段階にやることが多いのですか??
紙には併用すると書いてありましが今段階アンカスクリュー付けますね〜とかはまだ言われてない感じです!

抜歯かディスキングか

現在、出っ歯とオープンバイトが悩みで矯正中です。
治療から半年近く経ちました。
元々歯並びはそんなに悪くなく、オープンバイトはだいぶ良くなってきており、前に傾いていた前歯も角度が内側になりました。
治療前、非抜歯か抜歯か迷っていましたが、途中でどちらか選択できるということで、とりあえず非抜歯で治療を始めましたが、いよいよどちらにするか決めないといけなくなりました。
突出感が気になるなら、上下2本ずつ抜歯するか、抜歯せず、ディスキングをして少しだけ後ろに下げるかのどちらかの選択を迫られています。
抜歯をすることで横顔は綺麗にはなるがほうれい線が目立つこともあると聞きましたし、ディスキングも虫歯になりやすくなると聞き、どちらもデメリットがあるようで迷っています。
口元の突出感も、でき…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
医療法人信成会 戸渡歯科診療所 (京都府長岡京市) 院長 : 中 智哉