治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,397 件です。

上顎のみ矯正

私は前歯の隙間が気になり矯正を始めました。
21歳と年齢もあってか前歯だけが気になるならと
先生は上顎のみの矯正を勧めて来ました。
なんの疑問も感じないまま上顎の二本の歯を抜いて治療が進められていきました。費用は70万円です。
「早く良くなるように夜寝るときつけて」の説明のみでマウスピースを渡されましたがそこまで大事な物ではないと認識していたので外してしまったりすることがありました。気づいた頃には治療前は揃っていた下前歯の一本が後ろにずれていました。綺麗になりたかったはずがこれでは意味がありません。
先生に確認したところ「下も治すとなるとまたお金がかかって大変になっちゃうからね」と濁されてしまいました。これは自分で調べなかった私の責任なのか、ちゃんとした説明がない歯科医の責任なのでしょうか?

下の歯をまた治すとなると上の歯がずれてしまうので上下に矯正器具をつけて一からになりますか?又、セカンドオピニオンは治療中でも受けられるのでしょうか。

回答お願いします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正について

初めまして。
今年の1月から前歯の6本のみの部分矯正を始めました。
施術を受けていく際にディスキングという作業も加わり、前歯の隙間が広くなっていき、黒くなっています。
施術を受ける前は隙間もなく黒くもなかったのですが、これは徐々に治っていくものなのですか?
前歯は1番目立つところなので気になります。

矯正開始1か月、担当医への不信感について。

2月に矯正治療をはじめました。
7月にイベントがある為そこに照準を合わせたいとは相談時点で話しており、がんばるとのお話を貰い治療を始めました。
しかし、はじめてみれば話を忘れていて、改めて治療について聞くと、5月抜歯予定だが間に合わない、少しでも間に合わせるために無理して2、3段階飛ばしてやると言われました。
リスクについては、歯根吸収など多少あるが矯正ではみんなでるもの、そんなに心配いらないとの話でした。
しかし怖くなり素人ながら調べたり歯科医師会の無料相談でお話をしましたが歯の負担はかなり大きくなるとのこと。
怖くなり、無理はしたくないと電話すると、電話口には出ず、では予定を早めて4月にした抜歯はやめますとの答えでした。

契約前1週間ほど装置を外しリテーナーにすることのリ…≫相談の続きを見る

顎(歯列)の中心のズレを治す時期と手法

現在歯列矯正中(1年10ヶ月経過)で、非抜歯→上下左右の4番抜歯に途中で変更(9ヶ月目から)という経緯で、全体として整ってきたが抜歯スペースはまだ埋まっておらず、奥歯の捻り等を治しているところです。
上の前歯の中心がもともと人中よりも右にずれていたので、矯正を機に中心線を揃えたいと思っていて、主治医にも伝えていましたが、
治療が進んでも中心線を正そうという動きがないように思えます。

さて質問なのですが、歯列が(斜めに)ずれているような状態を中心に戻すのは
最後の工程になるのでしょうか?
また、どういう手法が主に考えられますでしょうか?
局所的にゴムを使用して、抜歯したスペースに向けて左の歯から1本ずつ左へずらしていくようなイメージでしょうか?

歯列は綺麗に並んでも中心が…≫相談の続きを見る

奥歯の歯茎に食い込んでいます。

九歳の女の子の矯正についてお伺いします。
何回か通ううちに、器具を取り外したり、はめたりするのが痛いからと歯医者さんに行くのを嫌がるようになりました。みんなやってるから我慢我慢と言い聞かせてましたが、仕上げ磨きの際、よくよく見ると、奥歯に被せてある金属のリングが歯茎に覆われて奥半分は見えない状態でした。一番最初を確認していませんでしたが、腫れて膨らんでいるとかではなく、そんなに奥歯が出てきていない状態の所に、リングを押し込んでいるように見えます。三か月に一度、その歯医者さんで定期健診を受けていますが歯茎が腫れているといわれていません。一度ちらりと歯茎に挟まって痛そうで・・・とか、痛そうに見えるし痛がるので何とかなりませんか?と言ったのですが、こんなもんです的なお返事でした。四か所ともなんで…≫相談の続きを見る

上顎を前に出す

私はいま19歳なのですが、小学生くらいから笑顔の時に上の歯が見えないため笑っているように見えないことに気づきました。高校生のときくらいに矯正がしたいと思って歯医者さんに行ったら、下顎はきれいに成長しているけど上顎はちゃんと成長しきてれないと言われました。そこで矯正をしたいと思ったのですが、その時高2で卒業後に上京しようと考えていた為、お医者さんにも上京してから矯正したほうがいいよと助言を頂き只今に至るんですが、歯並びはきれいになったもののやはり笑ったときの上の歯が気になってしまい、YouTubeやネットでたくさん調べて目に止まったのが外国の動画でフェイスマスク?というものを取り付けて上顎を全体的に前に出すという内容でした。ですが、それについてよく調べたら、まだ成長しきってない幼少期に取り付け…≫相談の続きを見る

矯正中ガミースマイル

私は歯列矯正を現在しています。元々前歯が出ているのが気になって矯正を始めました。もうすぐ装置を外れるぐらいの期間まできています。しかし最近笑うと歯茎がすごい出てしまうのがすごく気になります。前は歯が出ていたから歯茎が目立たなかっただけなのでしょうか?それとも矯正することで歯茎が下がってしまうというのもあるのでしょうか?次の歯医者まで時間が空いておりすごく気になったのでご相談させていただきました。

クリアリテーナ

  • 投稿者 あき さん [46才 女性 主婦] 2020年03月16日14時47分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左2番 上あご左4番 上あご左7番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左3番

ブランケットを10月に取ってからは、上下床タイプを各2回交換して2カ月前に、上が、クリアリテーナになり、今日、下もクリアリテーナになりました。
リテーナは、食事以外は、ずっとしています。
リテーナを入れた時は、あまり痛くないのですが、時間と共に、奥歯や前歯が痛くなります。
先生が言われるのは、噛みしめてるからだと。
朝も、寝起きほぼ毎日、一部の歯が痛く
それも伝えましたが、しょうがないと。
ここ1ヵ月前より、食事の時歯がキュキュと音もなり、その事も伝えましたが、なんの処置もなく。
今日、下がクリアリテーナになったので、食事の時の、音や、痛みも、落ち着いてきますと言われました。
先生は、クリアリテーナは固定ですが、人によっては入れてから痛みが出る人もいると、噛みしめないようにと…≫相談の続きを見る

下顎前突症

  • 投稿者 たまりょう さん [22才 男性 会社員] 2020年03月15日15時34分
  • カテゴリー 治療中

現在、下顎前突の治療を行なっているものです。すでに術前矯正も8割がた完了し、先生からも手術の言葉が聞こえてくるようになりました。そこで一つ不安なのが、顔の変化です。お話によると、下顎を1cmほど削り後退させるとのことだったのですが、顔はどの程度変化するのでしょうか?劇的に変わるのでしょうか。よろしくお願いします。

口コボを治したい

  • 投稿者 悩める女 さん [24才 女性 会社員] 2020年03月15日10時25分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

こんにちは
私は小学生低学年?のころにワイヤーで歯並びを直したのですが、その後元に戻り
大学の時に上の前歯4本をセラミックにしました。
ですが、この時も親にお金を出してもらったので費用を最低限に抑えたく、下の歯に合わせて上の歯だけセラミックに変えたので、歯並びは綺麗だが出っ歯気味な仕上がりです。

そして、社会人になりずっと口コボが嫌でしたので
また歯を矯正することを決断しました。
いま上下抜歯ありインビザラインを始めて一年くらいたちます。ほぼほぼ歯の隙間は埋まったのに、口の閉じざらさは変わらず悲観しています。
抜歯の隙間がもうないので、これ以上下がらないと思うと不安で仕方ありません。
インビザラインの残り数が、あと6個というところまで行った時点で前歯二本の仮歯を作り替えた…≫相談の続きを見る

高さの違い

小さい頃から噛み合わせが悪く(若干受け口、反対咬合)ずっと
コンプレックスで大人になりやっと去年9月頃から歯列矯正を始めました。
本日3回目の調整をしに行ってきたのですがワイヤー交換の際、下前歯のブラケットがとれてしまったらしく再度接着剤で付け直しワイヤーを通したのですがワイヤーをゴム?で止める時ブラケットを新たに付け直した部分に激しい痛みがあり終わって自宅の鏡で確認したところその激痛がはしった歯が他の歯より内側にズレ、高さも他の歯より高くなっていました。

違和感がすごく今までその歯は他の歯と同じ高さで揃っていたのに明らかに1本だけ内側にずれ高くなっている為とても不安です、、、。
後々1本だけ高さが違う歯を他の歯と同じ高さに(今回の場合で言うと1本だけ高くなっているので下に下げる…≫相談の続きを見る

歯列矯正終了について

  • 投稿者 ゆうた さん [28才 男性 会社員] 2020年03月14日17時05分
  • カテゴリー 部分矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

突然すみません。
2019年11月から部分矯正をしており、もう4ヶ月経ちます。
先日クリニックに伺った際、もう外そうかと先生から提案されました。

ただ、私自身まだ前歯に若干の隙間が空いているように感じます。
その点について先生に相談したところ、歯の形や大きさ状仕方がないと返されました。
また、糸楊枝では、隙間なくきちんと歯と歯の摩擦が起きてくっついているんだなと感じましたが・・・

これはもう矯正を外してもいいのでしょうか?
今後として、また戻らないように裏側にも矯正をして、その後マウスピースで様子見ていく過程になります。

いかがでしょうか? 写真がないため判断しづらいと思いますがよろしくお願い致します

3/9(月)に歯科矯正を始めました

  • 投稿者 念願の歯科矯正 さん [36才 女性 会社員] 2020年03月13日18時58分
  • カテゴリー 歯列矯正 痛みと腫れ 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

初めまして、ネットで様々な言葉で検索したのですが見当たらないのでこちらを利用させて頂きました。

私の歯並びの状態としては、
上:
少し出っ歯、上左右八重歯
下:
少々のガタつきはありつつも前歯は並んでいる、右のみ犬歯から後ろに2番目の歯が内側に生えている
このような状態です。
まず、上の犬歯の後ろを抜いて、アンカースクリューで犬歯を後ろへ引っ張って持ってくる
頃合いを見て:
スペースが空いたら前歯たちも後ろに下げる
下の犬歯の後ろも抜きアンカースクリューで後ろに下げる
最後は全体に矯正器具をつける

このような説明を受けています。
今、上の犬歯にはアンカースクリューが付いています。

ここで質問なのですが、
上の歯たちは犬歯を始めもちろん痛いのですが、
…≫相談の続きを見る

歯列矯正のやり直し

2019年3月から歯列矯正を開始し、2020年2月にブラケットオフをして現在1ヶ月ほど経過しました。
しかし、下顎前歯4本の裏にワイヤーを接着されたのみで、上顎のリテーナーは何もしていない状態です(元々上下とも酷くガタガタした状態でした)。そのせいか上顎2番目の歯がみるみる後戻りしてしまい、少し離れた距離で写真を撮っても分かるほど1本だけ舌側に引っ込んでしまっています。
更にその歯はブラケットオフする前から1本だけ下顎方向に下がり気味(凸状態)であったため、噛み合わせるとその歯に力が集中してしまい痛みがあり医師に相談した事もありました。しかしその時は歯を削られ下の歯に当たらないようにされたのみでした。当時はそれで痛みは消えたかに思えたのですが、後戻りのせいかここ2週間程また強い痛みが出て…≫相談の続きを見る

抜歯による矯正について

歯並びをきれいにする+上の歯が出っ歯で口元を引っ込めたいという理由から3日前から矯正を始めました。子供の頃に右上の4番?か5番が抜けたこともあり(昔の記憶がうろ覚えで、、すみません。)抜歯は左の上下の歯4番を1本ずつと右下の歯の4番を1本の計3本抜きました。私がカウンセリングと精密検査時に抜けたことを先生に伝えるのを忘れていて、元々は抜歯は4本の予定でしたが、「本当に右上も抜いていいの?歯の本数均等じゃなくなるけど」と不安になったため電話で昔歯が抜けたことを伝えると確認してくださり、やはり抜けている右上の抜歯はしないほうが良いと言われたので抜歯3本して矯正が始まりました。抜歯したことにより左の上下と右下は引っ込める分だけの隙間ができましたが、右上は奥歯が押されてか?はわからないですが抜歯した…≫相談の続きを見る

ガミースマイル?

  • 投稿者 ノンたん さん [27才 女性 会社員] 2020年03月12日23時33分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

現在、クリアブラケットで歯列矯正中の者です。治療5ヶ月ほど経ちます。
治療前に前歯とその横の歯が噛み合っていない開咬と言われました。
抜歯は、上の親知らずを1本だけ生えていたものを抜き、
その他3本は歯茎の中で斜め内側に向いており、抜かなくても良いと言われました。
歯を噛み合せるためにゴムを三角のように掛けています。
問題の開咬は噛み合ってきましたが、少しずつガミースマイルになってきているような気がして、とても心配です。
治療開始前にも歯茎は大丈夫なのか相談をして、気になるほど出ないと思う、と言われたのですが、少しずつ歯茎が下がっているのでどこまで下がるのか不安です。
その院でアンカースクリューは使用出来るのか聞いていませんが、このまま治療を継続していっても大丈夫なのでしょうか…≫相談の続きを見る

出産時の歯列矯正に関して

2人目妊娠中でいま臨月でそろそろ出産予定なのですが、歯列矯正もしています。
出産の際1人目の時は歯がガリガリと削れる音がするくらい歯にも負担がかかったのですが、いま現状表のワイヤー矯正をしているので装置が取れないか不安です。
矯正の上からマウスピース可能であればやりたいのですが可能ですか?

リテーナーについて。

  • 投稿者 もえ さん [22才 女性 学生] 2020年03月12日02時19分
  • カテゴリー 治療中

10日から矯正が終わりリテーナーをつけてます。
13日から17日まで海外旅行に行くのに、リテーナーを
長時間つけるのが難しいかなと思います。
海外の水は、飲んだらいけないらしいので昼食前後、夕食前後にうがいをしたり洗って使うのが不安です。
ホテルに帰ってからは、ペットボトルの水を使って洗えるかなと思うので、夜は必ず付けます。(できたら昼食時なども使いたい) どれくらいで歯が動いてしまうんでしょうか。5日間ではリテーナーが入らなくなるほど動くことはないですか?

チンキャップ装着時の耳の奥の痛み

顎変形症で、一週間ほど前に両側下顎枝矢状分割術の手術を終え、夜寝る時だけチンキャップの着用を指示されました。
ゴム掛けをしてチンキャップを付けると、10〜15分ほど経つと左耳の奥の方が痛くなってきて痛み止めを飲んでもあまり効きません。
後戻りをしようとしてるから痛いのでしょうか。それとも強制食いしばりで起こる痛みでしょうか。

正中も歯並びも揃わないままリテーナー

  • 投稿者 とうふ さん [21才 女性 学生] 2020年03月11日01時04分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左2番

高校1年の12月より、抜歯をしてから外側ワイヤー矯正を始めました。始めは福岡の歯科医院で治療をしており順調でしたが、大学進学に伴い歯医者を変更しました。大学1年より現在の歯科医院に通っていますが、あとは隙間を埋めていくだけという段階から始まり、治療の度に、歯列が良くなったり、悪くなったりと、1歩進んで1歩戻るような進み具合で、矯正も合計6年目を迎えました。変更後の歯科医院では歯列の写真や模型を取らず、ワイヤーを引っ張ることで調整していましたが、全く歯が動く感じがなく、初めて矯正を担当されるのかなと思いました。昨年初めに不安を伝えると、急に治療のスピードを上げ、写真や模型を取るようにりましたが、まだ歯の重なりや隙間があるまま、外側の器具を全て外し、次回はリテーナーですと言われました。現在は上下…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
アラインクチュールデンタルオフィス 東京銀座院 (東京都中央区) 院長 : 與儀 賢
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮