矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「」の検索結果は 3,397 件です。

固定式リテーナーが取れたのに予約が取れない

先日矯正が終了して固定式リテーナーを取り付けました。
しかし、取り付けてから四日目に食事中左端が外れてしまい慌てて歯科医院に連絡したところ、予約が1週間後しか取れないと言われてしまいました。

そこで質問なのですが、再装着までの間に後戻りはしないのでしょうか?また緊急性はなく、予約が取れるまで普通待たされるものなのでしょうか?
ようやく装置が外れたのに後戻りしてしまうのではないかと不安です。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

口元を下げたい場合の抜歯矯正について

  • 投稿者 そそ さん [24才 ] 2022年07月10日01時16分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左4番

①口元を下げたい場合、上顎にアンカースクリューやホールディングアーチなどを付けて固定をする場合があると思います。
下顎については奥歯の固定は行わないのでしょうか。
もし行わないのが一般的ならば、それはなぜなのでしょうか。

②私は開咬が気になり行った矯正のカウンセリングで、奥歯は綺麗に噛み合ってますねと言われました。
ただ、その状態より下顎を3ミリ程前に出した状態が一番楽です。
ということは、下顎の歯列全体をその分後ろに下げてもらった方が顎関節への負担は少ないのでしょうか。

③抜歯矯正をして口腔内が狭くなったことで、呼吸が苦しくなった、あるいは睡眠時無呼吸症候群になった、という話をSNSで見ましたが、そのようなリスクもあるのでしょうか。

歯科矯正中の抜歯について

私は2年2ヶ月ほど矯正をしており、
途中で引っ越したために歯医者を変えました。
引越し前は、地元で2年ほど歯を抜かないマルチループワイヤー矯正をしていましたが、提携の病院がないということで引っ越し先では自分で歯医者を探して普通の前側ワイヤー矯正をして継続しています。
現状は、下の歯はすごく綺麗に並んでおり
あとは上下の中心を合わせて上の歯をかぶせたら矯正終了という感じです。

しかし、この前担当の先生に左上の乳歯を1本抜いてくださいと言われました。
※左上の乳歯は小さくて形が歪ですが一応生えています。
そして元々右上の乳歯が1本生えておりません。
そのため、抜歯をすると上12本、下14本という状態になるのですが噛み合わせ的には大丈夫なのでしょうか?

地元では歯を抜くと…≫相談の続きを見る

担当医について

こんにちは。
ワイヤー矯正の毎月の調整時に担当していただく先生についてなのですが、
最初の2回の調整は、カウンセリング、診断、治療方針を立てた院長先生に行っていただいていたのですが、以降の調整では別の先生が担当されるようになりました。

毎回の調整による技術の差などが仕上がりに影響するものなのか、別の先生が立てた診断をもとに他の先生が毎回の調整を行うということはよくあることなのか、ということが気になったので相談させていただきました。

ちなみに院長先生は認定医で、毎回担当してくださる歯科医の先生についてはよくわかりません。

できれば最初に診断を受けた院長先生に対応していただきたいのですが、仕上がりなどに特に影響がないのであればこのままでもいいと思っています。

高2男子の反対咬合の第二期治療開始時期について

乳歯列の頃に反対咬合だったためフェイシャルマスクで第一期矯正治療を行いました。 
2ミリ程度被っていた前歯が最近になって切端咬合になってきたので矯正歯科を受診すると、下顎が大きくなってきているので最終的に歯を並べる治療が必要だが、受験時期なのでいつ二期治療を開始するかは本人に任せると言われました。
息子は16歳ですがまだ父親の身長にも届かないのでまだ成長が残っている=下顎も成長するかと思われます。
息子は噛む力が強いタイプらしく奥歯が噛み合っている力により、成長してもそこまでひどい受け口にはならないだろうと言われてきましたが、いま第二期治療を開始して奥歯の噛み合わせを緩めることで、ストッパーが外れ下顎の成長を助長させてしまうことはありますか?
そうであれば(最終的にはきれいに調整して…≫相談の続きを見る

矯正したのにかみ合わせが悪い

矯正が終了した21歳の娘についてです。
第一小臼歯を4本抜歯して歯並びとかみあわせの矯正を中学から高校まで行いました。
歯並びは良くなったのですが奥歯でしか咬んでいません。
食べるときは時間がかかり食べづらいようです。
先生に伝えると食いしばりがあるのかも、これ以上はできませんと言われました。
本人は食いしばりしていないようなんですが、寝ているときはしているのかもしれません。
このような場合、他の矯正歯科なら治せるでしょうか?
また親不知が生えてきたようなのですがその時は抜いた方が良いのでしょうか?

インビザライン矯正でEラインを整える方法

私は1ヶ月前から、オープンバイトを治すためにインビザライン矯正を行なっています。上の親知らず2本と下の親知らずを一本を抜歯しました。また、歯を少し削りました。
Eラインを整えたいのですが、親知らずの抜歯のみで整えることはできるのでしょうか?

Eラインを整えたいと伝えたら、矯正中でも抜歯してもらえるのでしょうか?

歯列矯正中です。担当医、病院を変えたいです。

  • 投稿者 みっちゃん さん [29才 女性 ] 2022年07月05日15時43分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

2年ほど前から歯列矯正をしています。
私は幼少期に歯を一本抜いており、上の歯は一本足りません。
その状態でできるだけ歯を抜かずに歯列矯正をしていく方針で始めました。
成田のクリニックなのですが、私は仕事の関係で現在東京に引っ越しています。なかなかそのクリニックは予約と休みが多く、また私も仕事と体調不良で片道1.5時間以上かけて行ける日が限られています。私が良くないこともあるのですが、すごく医院長が怖いです。34週間に1回の通院、ご協力いただけないなら、治療中断も結構です。と。またスケジュール調整がうまくいかず間が空いた時に、ご協力いただけないなら治療は続けられないと、責められている気持ちになり、私としてもなんとか治療したく、毎日のスケジュールや勤務を休むことなどで調整してきています。
…≫相談の続きを見る

左下5番欠損

初めまして。
治療方針がこれでいいのか不安なので相談させてください。

左下5番が先天性欠如でありません。昔小児歯科で乳歯を抜きその後ブリッジなどで治療する予定でしたが親がさせてくれず放置していたので隣の歯が倒れ込んでいます。

大人になりやっと矯正を始めることになりました。
最初に相談した歯科では非抜歯でインビザラインで揃えた後、欠損部分にインプラントを入れると言われました。
出っ歯ではないため3本抜歯して並べるのはアーチが小さくなりすぎるそうです。

インプラントは抵抗があるためかなりショックで避けられないかと、違う歯科にいきました。
そこではワイヤー矯正で左上5番を抜歯してやるとのことでした。倒れた歯を起こして寄せるのでかなり難しいそうです。
インプラントは避けた…≫相談の続きを見る

顎関節症と噛み合わせ

顎関節症になると噛み合わせに問題が起きるのか、噛み合わせに問題があると顎関節症になるのかどちらですか?また側湾症や頚椎の側湾や首の筋肉差や後天性の斜頸が顎関節症や噛み合わせに影響を及ぼすことはありますか?(ちなみに成長が止まって、骨格が出来上がっている程でよろしくお願いします)

インプラント矯正について

私は出っ歯、でこぼこ、奥歯の鋏状咬合(シザーズバイト)で長年悩んでおり、ようやく矯正する決心がつき、8医院のカウンセリングを受けました。

現時点で以下の2医院に絞ったのですが、奥歯に対してアンカースクリューを使用するしないで意見が分かれており、どちらにお願いするか決めかねています。

必ずしもアンカースクリューを使用するのが最善とは言い切れないでしょうか。

【医院A】
開業20年以上、認定医・指導医の資格あり。
小臼歯抜歯4本予定、表側矯正、奥歯にアンカースクリューは多分使用しない。

★良いと思っている点★
①今回カウンセリング2回目。1回目の時に歯周病を指摘してくださり、歯周病に特化した歯医者を紹介してくださった。おかげで歯周病は改善し、矯正ができる状態になった…≫相談の続きを見る

奥歯に器具を付けない歯列矯正

  • 投稿者 ゆかりん さん [24才 女性 ] 2022年07月04日14時54分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 下あご右6番 下あご右7番 下あご左6番 下あご左7番

よろしくお願いいたします。
私はガミースマイルで、上顎前突、過蓋咬合、上下あごの歯列の幅が狭く前に出ています。歯並びは特に悪くはないです。

上あご左右4番、下あご左右5番を抜歯して矯正8か月目くらいになるのですが、下あご前から7番の両方の歯に器具をつけておらず、理由を聞いたら左の7番が根尖病巣の疑いがあって、器具をつけて動かしたら悪化するかもしれないので、前から7番の両方の歯にはつけない方向で治療していくよ、それでもちゃんと矯正できるから大丈夫だよと説明されました。(根尖病巣の件は矯正を始める前にちゃんと説明はされました)

下あご奥歯に器具を付けない矯正は可能なのでしょうか?
歯列が前方に出ているため、横に広げて口元を下げる矯正を期待していたのですが、不安です。一応抜歯矯正を…≫相談の続きを見る

噛み合わせについて

はじめまして。
矯正専門歯科にてハーフリンガル矯正をしています。凹凸が強い上顎から抜歯・調整をはじめ1年ほど経ってから下顎の抜歯を行い、現在は下顎7番以外の全ての歯にブラケットをつけて3か月程経過しています。(上4下5の4本抜歯/両突歯列)
噛み合わせについてですが、現時点で7番は上下の歯が接していますが、6番は全く上下の歯があたらず、下6番が内側に向かって傾斜しているように見えます。その他の歯も現時点で噛み合っている場所はありません。まだ両顎とも抜歯したスペースは開いている状態ですが噛み合わせを気にするのはまだ早いでしょうか?現時点でセカンドオピニオン等は必要でしょうか?矯正の担当医に噛み合わせについて聞くと、抜歯の隙間が無くなる頃に噛み合うから心配しなくて良いと言われましたが、ネット…≫相談の続きを見る

歯列拡大について

  • 投稿者 まりん さん [43才 女性 ] 2022年07月02日07時24分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左6番 下あご左7番

私は、下顎より上顎の幅が狭く、上顎はワイヤーとゴムがけで広げています。クワドヘリックスは使っていないのですが、使う、使わないは先生の方針の違いなのでしょうか?嘔吐反応が強いので、使わないで治せるのならその方がいいのですが、広がるのか心配になってきました。少しは広がってきたのですが。それと下は奥歯が少し内向きになるとのことだったんですが、よくクワドヘリックスとバイヘリックスで上下どちらも歯列を広げてる方がいますが、それはどちらも歯列が狭い場合でしょうか?私みたいに下の方が歯列が広い場合は下の奥歯も起こし過ぎたら噛み合わなくなってしまうのでしょうか?

抜歯スペースの埋め方について

上下の前歯が出ていて口元に突出感があるため、このたび上下左右の小臼歯を抜歯して前歯を下げる矯正をすることとなりました。
精密検査の際先生から受けた説明では、「アンカースクリューを使って5ミリ程度前歯を下げることになる。」と言われました。
小臼歯の大きさからしてもっと下げられないのかと思い質問すると、「抜歯したスペース全てを使って前歯を下げることはできない、骨から出てしまうし、噛み合わせも考慮している。残りのスペースは奥歯を前に出す。5ミリはかなり下がるほう。」とのことでした。
その時はそれで納得したのですが、その後ネットなどで調べてみると、抜歯スペース全てを使って前歯を後退させた症例や、7、8ミリ前歯を後退させた症例などが見つかり、どちらが正しいのか分からなくなりました。
抜歯したス…≫相談の続きを見る

矯正によるガミースマイル改善の説明不足について

2年以上前からガミースマイルの改善および叢生を目的に非抜歯矯正をしています。

初診時、特にガミーを改善したいとお伝えしました。
セファロ分析もして非抜歯矯正で治療出来るということで治療を開始しました。

その後、ゴム掛けをしてからガミーが悪化していることを感じ、主治医に伝えたところ、開咬を治すことが先と言われました。

次の調整までの合間、更に悪化を感じて写真を撮ると上歯がゴム掛け前より3mmほど下がっているようでした。
再度主治医に伝えたところ、初診時のセファロをもとに矯正でガミーを治すのは難しい、とこのとき初めて告げられました。

初診時の時点で上歯の位置に問題がなく、矯正でガミースマイル改善の適正があまりないこと
顎が長いこともしくは歯茎、唇の方に問題があること…≫相談の続きを見る

1本だけ痛み無し、動きも無し

上下裏側矯正(上下5番抜歯)をしており、約半年が経過しました。
下両4番を6番側に移動中です。
両下3番が捻じれているので、3番を4番に寄せて隙間を作り、向きを変えるとの事で、3番から4番にかけてパワーチェーンをかけて2か月目になります。
右下3番は調整後、数日間痛みもあり、すぐに4番の方に移動したのですが、左下3番は当日数時間痛みあがあったのみで、すぐに痛みも引き、全く動いておりません。。。何ならパワーチェーンのせい?で動いたはずの4番が3番側に戻ってきております。。。。

左下3番の痛みの無さと動きの無さがとても不安です。
指で触ると動いているように感じるのですが、アンキローシスの可能性が高いのでしょうか。
また、素人判断ですが、金属で叩いても他の歯と同じ音のように聞こえま…≫相談の続きを見る

矯正について

※前回のご相談内容はこちらです。

今日、上2番の抜歯をしました。
抜く前ははりきっていたのですが、いざ抜いたら思った以上の隙間が目立ち、急に心配になってきました。
この隙間はちゃんと閉じるのでしょうか?
また、私は歯列のアーチがせまいのですが、これ以上狭くなることはないですか?
担当の矯正医にも聞きますが、ここでの意見も頂きたいです。
ちなみに抜歯矯正してるのは、口ゴボを治すためです。

矯正器具取り外し

  • 投稿者 オレンジ さん [31才 女性 ] 2022年06月29日03時09分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

高校生の時に矯正してて 先生がめちゃくちゃ厳しいくて
恐怖心ができ 途中で行かなくてなってしまいました。

べつの歯医者で虫歯の治療をしてるのですが
矯正器具を外すように言われたのですが 今更 歯科に
問い合わせて 矯正器具を外してもいいか 聞くべきでしょうか。 無断で今通ってる歯医者ではずすのは ダメなのですか?

ブラックトライアングルについて

2020年秋から表のワイヤー矯正と急速拡大装置(MARPE)始めました。認定医の先生がいる矯正専門歯科に通っています。現在治療を始めて1年8ヶ月になります。治療も順調に進んでおりますが上の前歯のブラックトライアングルが気になっています。先週いつもの調整に通院した際に次回ワイヤーを外しましょうと話がありました。
ブラックトライアングルが気になると伝えました。私的にはディスキングをしてくれるものだと思っていたのですが、先生いわく、健康な歯だからしない方がいいと言われてしまい…。そのまま話は終わったのですがやはりとても気になっていてこのまま治療を終わらせてしまっていいのか悩んできました。
もともと矯正をした理由としては見た目が1番です。せっかく歯並びが綺麗になったのに今度はブラックトライアング…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
日本橋はやし矯正歯科 (東京都中央区) 院長 : 林 一夫
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック (東京都千代田区) 院長 : 平澤 建太朗
アラインクチュールデンタルオフィス 名古屋栄院 (愛知県名古屋市東区) 歯科医師 : 竹内 敬輔