治療中のケア、調整矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中のケア、調整」の検索結果は 3,393 件です。

歯列矯正で歯軋りと食い縛りってどこまで治るのでしょうか?

先生の見解によって全然違うお話を聞いたため混乱しておりこちらで相談させていただきました。

私の歯並びは、比較的揃ってはいるのですが、過蓋咬合でかなり噛む力が強く、寝てる時や起きている時も気がつくと食い縛ったり歯をギリギリしてしまっています。そのため顎がいつも疲れている状態です。
歯列矯正で過蓋咬合が改善されたら食い縛りも改善されるとネットで情報を見て、矯正したいとおもい、A歯列矯正専門歯科に受診しました。
そこで、初めの相談の時点では「かなり症状が
強いので矯正やってみてもいいかもしれない」と言われたため歯軋り改善を期待していたのですが、後になって「歯軋りまではなかなか治すのは難しい」と言われてしまい、精密検査までやりましたが矯正を断念。でも諦めきれずにまた別の矯正専門のBでも矯正相談をしました。
B歯科では「歯軋り食い縛りは脳からの命令で起こってるものだから歯列矯正しても関係ない、歯並びが揃ってるから矯正しても今より歯並びが悪くなる可能性もある」と言われ矯正自体が不可能というような説明を受けました。

B歯科のように食い縛りや歯軋りについての説明を最初からA歯科でも受けていたら期待して矯正をやろうとは決めていなかったのですが、他にも2箇所の病院で歯列矯正の相談をしているのですが、歯並びが悪くなると言われたのはB歯科だけなのでここの先生の話も若干信用できず...
結局は食い縛りや歯ぎしりは矯正ではどこまで改善できるのでしょうか?また、過蓋咬合で歯並びが比較的良い場合に矯正によって元より悪くなるということもあり得るのでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

前歯の圧下について

現在、出っ歯の治療で表側矯正を始め4か月、上下左右4番を抜歯し、ゴム掛け(自分ではしていません)で歯列を下げる作業が始まったところです。
上のみアンカースクリューを使用しています。
元々歯が大きくて長く、ガミースマイルです。
歯列が整ってきたあたりから、自分の歯の長さ、ガミースマイルが気になるようになりました。

①圧下はそのような審美的理由でも対応可能でしょうか。
②圧下は、アンカースクリューを使う認定医であれば技術的に行えるのでしょうか。
③圧下するのにリスクはありますでしょうか。
④圧下によってブラックトライアングルも目立たなくなりますでしょうか。

先生方の見解をお伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

八重歯、表側ワイヤー矯正開始、抜歯5本

  • 投稿者 とこ さん [42才 女性 会社員] 2020年07月12日13時07分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご左4番 上あご左7番 下あご右4番 下あご左4番

40歳を過ぎて以前から気になっていた矯正を急にしたくなり矯正専門のクリニックを4件周りました。
私の歯は上は八重歯が片方あるためそのせいで一本隣の歯が後ろに入ってしまっている感じです。
下のははそこまで悪くはないと思いますが親知らずに押されて昔よりアーチがガタついてきました。上の親知らずは片方は10代で抜歯、もう片方は完全ではありませんがなんとか生えています。下は片方は完全に埋まった状態で、もう片方は10年以上かけでなんとか斜めに生えてたものがまっすぐに生えてきました。
相談したどのクリニックでも上の抜歯はするだろうと言われていたのであまり気にしていませんでした。
そして、先日ようやくクリニックを決め精密検査をし治療計画を聞きに行ったのですが抜歯は5本との事でした。内訳は上顎右側第二…≫相談の続きを見る

アングル2級を目指す歯列矯正

  • 投稿者 ひまわり さん [49才 女性 会社員] 2020年07月12日11時24分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 下あご左4番

お世話になります。
右上5番を歯根嚢胞にて、2019年12月に抜歯し、その穴を埋めたいのと、右6、7番交叉咬合、左4番シザーズバイトで矯正を勧められました。
PAOOを併用して5番の穴は塞がるが、左上5番を抜歯してアングル2級を目指すと提案されました。まだ未治療ですが、現在咬合性外傷で苦しんでおり、過蓋咬合、左顎関節症、食いしばりが悪化するのではと不安です。
奥歯のかみ合わせが下顎の方が上顎より後ろだと咬合性外傷など悪化しないでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。

前顎突出の矯正について

  • 投稿者 そう さん [20才 男性 学生] 2020年07月12日09時04分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右4番

20歳になり、兼ねてから希望していた矯正治療をしようと考えています。
幼少期から出っ歯で悩んでおり、さらに親知らずが生えてきてよりひどくなってきているように感じます。麺が噛みきれない、口を閉じるのが辛い、口臭が強いなどの悩みを過去からずっと抱えてきました。
そこで矯正治療をしようと思っておりますが、二つほど気がかりなことがあります。
一つは小臼歯の抜歯です。半年ほど前に上右4番がC3と診断されて失活歯となっており、最近また噛んだときの違和感が強くなっています。一般的に失活歯は予後が悪いとよく聞くので、いつか抜歯してインプラント、ブリッジ等の最終補綴になってしまうのか不安です。20歳にしてすでに失活歯がある(ここだけです)のはお恥ずかしい限りですが、この歯を優先的に抜歯することはできるで…≫相談の続きを見る

外科矯正とワイヤー矯正で迷ってます。

  • 投稿者 あお さん [25才 女性 フリーター] 2020年07月12日04時22分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

矯正方法に悩んでいます。

閲覧ありがとうございます、先月から矯正歯科の初診相談を受け先日2件目に行ってきました。
一件目では外科矯正を勧められた後その病院では衛生士がいないため対応できず他の所でとの事でした。
二件目ではその事を伝え、改めて見て頂きましたが
上顎前突に加え自分は小顎症の様で上下の顎にかなりの差があると教えて頂きました。
目で見た感じだとおおよそ1.5cm位だと。
外科矯正の話を1件目で聞いた時は上の骨切りだけと
思っていたのですが、2件目の先生は差が広い為に下顎も
骨切りをしなきゃいけない可能性もある、だけどその場合は
下顎に空洞ができてしまったり手術後も後遺症で大変だからとオススメはされませんでした。
詳しい検査はまだしておりませんが、ワイヤー矯正の…≫相談の続きを見る

前歯の圧下について

  • 投稿者 なこ さん [17才 女性 会社員] 2020年07月11日23時49分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

軽度の過蓋咬合で若干ガミースマイル気味なので上の前歯を圧下させたいのですが、インビザラインでやることはできますか?
また、アンカースクリューを打ち込まなくてもできる方法はありますか?
ガミースマイルも改善したいので下の歯を圧下させるのではなく、上の歯を上に上げたいのでバイトランプ?のような方法ではだめですよね。

なな

歯列矯正をはじめました。
①前歯で物を噛んだりすると、響きますが、それ以外ほとんどいたくありません。
大丈夫でしようか?
とてもいたいイメージがあったので、心配です。
②前歯の隣歯がおくに引っ込んでいて、ブラケットをそこだけつけずに治療開始しました。
これら普通でしょうか?
素人のイメージだと、そこは引っ込んだまま横にずれていく気がするのですか、、、。
スペースが広がってそこにとつけられるようになるのでしょうか?
③器具がありフロスがうまくはいりません。歯科衛生士さんには、やらなくても平気といわれたのですが、本当に平気でしょうか?

よろしくお願いします。

ブラケットがよく外れます

7/4に初めて装着をつけました (セルフライゲーションブラケット装置インシグニア)その日の夜、寝転んでいる時とお風呂に入っている時に2個ブラケットがとれ、翌日に直して頂きました。他にもとれそうな箇所をさがして1個とれかけたブラケットがあり、直して頂きました。しかしその2日後また別の歯のブラケットが1個とれてしまい、また付け直してもらいました。その際もまた他の歯をチェックしてもらい取れかけのブラケットがさらに2個見つかり直していただきたした。
そして本日、上の1番奥の歯についているブラケットを歯間ブラシで掃除をしていたところ、少し引っかかりとれてしまいました。
初めて装着してから1週間も経っていないのに、こんなにも外れることは有るのでしょうか。付け直ししたブラケットは全て違う箇所です。これ…≫相談の続きを見る

奥歯が動きません

初めまして。
2017年1月ごろに上下4番を抜歯し、3月ごろから装置を付けての矯正をしています。
昨年秋ごろ右から下顎 右側6-7間の隙間が一向に埋まりません。
1か月ごとの治療に行くたびにパワーチェーン?やバネをかけなおし、日ごろ顎間ゴム?もつけているのですが。。
先日先生に隙間が埋まっている気配がなく気になると伝えましたが、もう少しがんばりましょうと言われただけでした。
ほかの箇所はほぼ終わっているようなのですが、ここだけが埋まらず、装置を付け始めて3年が経過し、いつまでこれが続くのか、先行きも不安です。
よろしくお願いいたします。

治療費 治療法

はじめまして、18歳の女子です。
私は高校生の時から自分の口元が出ていることについて気になっています。
もともと口呼吸で鼻も低く、唇が出ているため自分でアデノイド顔貌だと思っています。きちんした専門の方に見てもらっていないので一概にそうとはいえません。
もしアデノイド顔貌だったらどのような治療が最適ですか?自分で言うのも変ですが歯並びは綺麗だと思っています。なので出来るだけ今の歯並びのまま全体的にひっこめたいです。
また治療費はいくらかかりますか?

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので原則回答できかねます (運営部)

歯医者及び矯正についてです

  • 投稿者 黄色い象牙出っ歯 さん [21才 男性 会社員] 2020年07月08日20時48分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご左1番

私は前歯がかなり突出しております。さらに先天性のエナメル質形成不全で全ての歯が象牙質です。
そこでエナメル質がなくても外科矯正手術や歯列矯正などは可能でしょうか?

歯が動かない

  • 投稿者 こたりか さん [43才 女性 会社員] 2020年07月08日14時23分
  • カテゴリー 成人矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご左4番 下あご右5番 下あご左7番

某大学病院に目安3年の治療を受けていて、現在3年過ぎたところです。
症例 : 過蓋咬合、上顎前突、ガミースマイル、口ボゴ、

2人目の先生に変わり2年経過した現在

・隙間が埋まらない
・過蓋咬合のため下の歯が当たり前歯が下がらない
・左下は歯と歯が倒れて根本に隙間が出来ている
・歯が内側に整列されているされのか舌が更に収まりにくく
 こけた印象
・当初ガミースマイルの改善で上あごにアンカーを打つ予定だったが
 骨を傷つけるからやりたくないと言われた   


上記について何度か質問しても、同調と〇〇しなきゃねと言うのみで舵を取ってくれず見た目も口内も変わっていなく、むしろ幅が狭くなったような気もします。


私が疑問に思うのは

①歯が動かない原因
…≫相談の続きを見る

リテーナーの痛み

  • 投稿者 み~ね さん [21才 女性 会社員] 2020年07月07日03時55分
  • カテゴリー 成人矯正 痛みと腫れ 治療済
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番

上の4番目の歯を抜歯しており、開いた隙間を埋める関係で時間がかかったのですが歯列矯正が終わりリテーナー期間に入りました。先生から微妙に開いてる両側4番目分の隙間(1mm程度)はリテーナーでなくすからねと聞いておりベッグタイプのリテーナーを作っていただきました。
着脱練習をした時は痛みがなかったのですが、装着後2、3時間経つと上の歯だけがブラケット装着時の調整後以上に痛く、食事のため一度外しつけ直そうとしたところ痛みで動けなくなるほど痛むようになり痛み止めを服用しました。
通常リテーナーは痛くないもの(下は一切痛くありません)と聞いていたため歯の調子が悪いのか?それとも隙間埋めのため痛いのか分からず困惑しております。何卒ご助言頂けますと幸いです。

過蓋咬合、上顎前突、狭窄歯列、ガミースマイル、口ボゴ

症例 : 過蓋咬合、上顎前突、狭窄歯列、ガミースマイル、口ボゴ、

上下拡大装置設置 約3年半 
(下は外したが、上は今もつけている)

上下どちらも、表側ワーヤー矯正。
親知らず2本(上には元々生えていないため下のみ)、
下は第二小臼歯を2本抜き(第一小臼歯が乳歯であったため)、
上は第一小臼歯を2本抜きました。

上下拡大装置→
下抜歯→
下の歯、第一小臼歯を第二小臼歯の場所へ移動→
下の歯の隙間を埋める→
残り2ミリくらいのところで、上の歯を抜く→
上の歯の隙間を埋める
(いまここです。2ヶ月くらい経ちました)


アンカースクリューなし

一般歯科にて矯正中です。矯正認定医ではないです。


ガミースマイルは、アンカースクリューを使わ…≫相談の続きを見る

イギリスでの歯列矯正

  • 投稿者 さい さん [20才 女性 学生] 2020年07月05日17時01分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

はじめまして。イギリスの大学に入学しその後3~5年程度そこで過ごす予定です。
歯列矯正について考えており、出っ歯と顎が小さい事から下の歯がガタガタしています。歯並び自体もとても気になるのですが、何よりも口が出ている(口ゴボ)のような状態がとても気になります。
そのためインプラント矯正を検討しているのですが、イギリスでこの治療法ができる所はあるのか、もしくは日本で行う方が良いのか悩んでおります。
3~5年という期間を何もせずに過ごすのも勿体ないですし、出来る限り早く始めたい気持ちはあるのですが、他国で治療をする不安もあり悩ましいです。

※相談室では特定の歯科医院の紹介ができかねることをご了承ください(運営部)

下前歯のぐらつきについて

  • 投稿者 山さん さん [34才 女性 会社員] 2020年07月04日22時37分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番

ブラケットをひと月前に外したものです。
保定期間として約1カ月経過したのですが、下前歯の左右1番目と2番目が他の歯と比べてだいぶ動きます。リテーナーを外しているときに、喋ったり、ご飯を食べたりするとゴキゴキと動いているのが分かり、鏡を見るといつも2ミリほど前後に傾いています。いつも同じ場所に動きます。マウスピースのリテーナーを使用していますが、ハメるとすぐに元の位置に戻りますが、このまま骨が安定するのか不安です。

現在妊娠中ということもあり、ブラケットを外すときは考慮いただきレントゲンは撮影していません。なので、歯根吸収が起こっているのか、歯周病があるのかもわかりません。

前歯は他の歯よりも動くので、抜けるのが怖くて食事する時は前歯は使っておりません。ずっとこのままの状態なので…≫相談の続きを見る

圧下による悩み

  • 投稿者 ぼす さん [45才 男性 その他] 2020年07月04日17時30分
  • カテゴリー 成人矯正 痛みと腫れ 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番

オープンバイトの治療により上顎臼歯6.7を圧下させています。右の7.6が3ヶ月ずっと噛むと痛くてかめません。一時期歯ブラシがあたっても痛かったです。
右のみ歯茎が盛り上がってきているように見えます。
毎回医師に痛いと相談しますが、圧下してるんで、といわれます。
圧したにより歯槽骨が隆起する原因にならないですか?
他に原因はないですか?
今は、反対側で柔らかいものを食事してもそのあと右側がジンジンします。

ブラケット装着後の差し歯の痛み

はじめまして、質問させてください。
2020年6月19日に開咬、交叉咬合、叢生等の歯列矯正のため、表側ワイヤー矯正のため上顎にブラケットをつけました。
その3日後ぐらいから左上6番(2020年2月に他院にて根管治療し銀クラウン装着、矯正のため白い仮歯に変更しました)に痛みが発生しています。
噛み合わせると痛み、歯がフカフカしているような感じがします。たまに噛み合わせなくてもじわじわ、ズキっと痛みます。

6/25に左下4番の抜歯があったため、一般歯科の先生に症状を説明したところ「矯正のための痛みでしょう。」とのことで、様子を見てくださいと言われましたが、2週間ほどたった今日まで症状に変わりなしです。
根管治療した歯というのは、矯正中こんな風に痛むものなのでしょうか。

矯正前…≫相談の続きを見る

アンカースクリュー ガミースマイル

乱杭歯を治すために矯正をはじめて
1年10ヶ月経つものです。

歯並びが整ってきて、
最近、ガミースマイル気になり始めました。

上顎の2.3番目の歯が小さいこともあり、?
思い切り笑ったときに一番深いところでは7mmほど
歯茎が露出してしまいます。

ガミースマイルで色々と調べていると
アンカースクリューによる治療方法があることを知りました。

矯正終了が近づいておりますが、
もともと治療計画になかったアンカースクリューを
入れてみたいと思っています。
調べてみてもあまり例がなく、
歯医者さんにも相談しにくいです。

途中でアンカースクリューをいれる事例はあるのでしょうか。
事例がある場合、その際のメリット、デメリットを知りたいです。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫