治療中のケア、調整矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中のケア、調整」の検索結果は 3,379 件です。

矯正開始直後 食いしばりによる歯の欠け

相談失礼いたします。
先週矯正を開始しましたが、食いしばりをしているのか歯がかけてしまいました。
矯正を開始して食いしばりのせいか3日ほどで右側の奥歯の高さ出しの樹脂が削れて取れてしまい、その数日後左側の樹脂をつけている奥歯はかけてしました。
食いしばりの対処法などありましたらご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

たまご

初めまして。以下長文失礼します。

歯列矯正前に上顎の拡大が必要と言われました。
MSE装置を使用し、上顎拡大を行っているのですが、アーム無しでMSE装置単体で上顎拡大を行うことはあるのでしょうか。
ネットで調べても、アーム有りの拡大装置が殆どで、担当医に聞いたのですが、担当医がネットで調べてもアーム無しが出てこず。
歯に傾斜を付ける必要がある場合、mse装置にアームを付け拡大を行うが、歯に傾斜を付ける必要が無い場合は、mse装置のみで拡大を行うと回答されました。
1日に3回ネジ回しを行っていますが、ネジ回しの際は重い感触があるのですが、回した後は何も感じません。
本当に正しい拡大方法なのか教え頂ければ幸いです。

疑問

  • 投稿者 m さん [21才 女性 ] 2024年07月26日13時03分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

現在、抜歯矯正10ヶ月目です。
2ヶ月前に上下左右4番の抜歯が終わり、歯を下げ始めた段階です。疑問と不安がいくつかあります。

1.歯が動きやすくなるからと、パラタルアーチを切られました。これは治療として一般的なのでしょうか?私は口ゴボを治したいと伝えているのですが、パラタルアーチは奥歯の前方移動を抑制するとあったので外されたことに疑問をいだいています。

2.10ヶ月経つのに、下の前歯の叢生が酷いままです。いっとき綺麗に並びかけたのですが、また戻ってしまいました。

3.セルフのゴムかけが始まりません。

4.抜歯の隙間が一月で1ミリ埋まると説明されましたが、全く埋まっているように見えません。

答えていただけると助かります。
※内容を一部割愛しました。

出っ歯の矯正について

初めまして。8本の抜歯(親知らずと4番)、アンカースクリューありでの歯列矯正を予定しており、現在は準備段階として数回に分けて抜歯をしています。

上の前歯が前に出ていることがコンプレックスだったので引っ込めたいことを最初にお伝えし、担当の先生もしっかり引っ込める方針で進めてくださっているのですが、想像より引っ込みすぎて顔の印象が変わってしまうことが不安です。というのも、個人的に笑った時に歯がよく見える方が明るい感じがして好きなので、完璧に綺麗なEラインというより、もう少し自然な口元になることが1番の理想です。

前置きが長くなってしまったのですがここでご質問させていただきます。プロの方目線で見て、今からでも上記の悩みを担当の先生に相談しても大丈夫でしょうか。やはり歯は一生物なので慎重…≫相談の続きを見る

保定期間(咬み合わせ)について

歯並び(見た目)が気になって2年程前から歯科矯正(裏側矯正)を始めました。
つい先日ついにワイヤーが外れて保定期間というものに入ったのですが、どうも咬み合わせが気になります。
気になる点は主に2点。
1つ目が左側で、一部に負担がかかっている箇所があるため、隙間ができている場所があることと、2つ目がかみ合わせが深いのではないのかと思ったことです。
2ミリ程重なるのが良い例としてネットで拝見したのですが、正面から見えている部分が2ミリほどしかない状態です。
なお、抜歯は上下左右1本ずつの計4本しております。

保定期間というのは歯を固定する期間だと認識しておりますので、この咬み合わせが治ることはないのでしょうか?
直したい場合は再治療ということになるのでしょうか?
それとも外し…≫相談の続きを見る

左右非対称抜歯

お世話になります。

口は自然に閉じられなくて、上下顎前突と診断されています。

上は右4番と左5番の抜歯で
下は右6番(神経がなく状態悪い為)と左4番の抜歯との矯正案と言われています。

ここで質問させていただきたいですが、
非対称位置の抜歯で
補助装置のスクリューアンカーなどは使う予定がないそうです。これで十分下げられるかは心配です。
スクリューアンカーを使ったほうが良いでしょうか。
また、歯の正中が顔に正中にならないリスクは高いでしょうか。

お忙しい中、ご回答頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

抜歯矯正の治療方針について

  • 投稿者 るり さん [23才 女性 ] 2024年07月18日18時09分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

現在上下ともに抜歯矯正中です。
去年の5月にワイヤーをつけて、7ヶ月後の12月に上の4番を抜歯しました。その後半年ほど上の3番を引っ張ってから先月下の4番を抜歯しました。
今日調節に行ったのですが下の3番しか引っ張らないらしく上の3番はワイヤーのみを付けてる状態です。上の歯は3番と5番、3番と2番の間に隙間ができてる状態です。
いつになったら上の前歯を下げる段階に行くのか不安です。
何回聞いても曖昧な答えしか帰ってきません。
このような治療の仕方は普通でしょうか?なぜ上の歯を引っ張るのをストップしてるんでしょうか?

歯列矯正2年目 咬み合わせが悪く薄いものが噛み切れない

  • 投稿者 よしゆみ さん [48才 女性 ] 2024年07月16日16時30分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

歯列矯正をはじめて2年目です。
現在、出っ歯気味の上顎を後ろにずらすために、奥歯から1本づつ後方に送っている段階です。
今は3番目の歯を後ろにずらしており、
「この歯が下がったら、前歯4本を同時に後ろにずらす」と先生からは説明されております。
それが終わったら治療終了のようなニュアンスなのですが、
実は現在、全体的な咬み合わせが非常に悪く、咀嚼がしずらい状態です。

前歯は動かしている最中なので仕方ないとしても、
動かし終わっている4,5番目の歯も噛み合っていない状態です。
そのため、のりなどの薄い食べ物などは、前方の10本では噛み切れず隙間からスルッと抜けてしまうため、
かろうじて噛み合っている奥歯2本でどうにか噛み切るような感じになっています。

少し前に、主治医…≫相談の続きを見る

床リテーナーの装着について

  • 投稿者 ゆき さん [32才 ] 2024年07月15日17時32分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

約2年間のワイヤー矯正後、数日前から床リテーナーを使い始めました。装着について相談させていただきます。

下の歯はつける際に何箇所か押してカチッとはまるのですが、上はカチッ!とはめているわけではありません。まず左右どちらか歯の最も奥にワイヤーがカーブしている部分を合わせて上に押し込み、次に反対側も同じように押し込んでいます。(これは歯医者さんで言われたとおりにしています)リテーナーのピンクの部分を指で押しても特にカパカパしたり動くようなことはありません。
下がカチッとはまるので、上を押し込むようにしてはめていることが気がかりです。「押し込んでいるから落ちてこないだけで本当はちゃんとつけられていないのではないか、リテーナーの歯型のピンク部分とずれてはめている可能性があるのではないか、ピン…≫相談の続きを見る

バンドの付け直しのお願いは迷惑でしょうか

 初めまして。
 私の通っている歯医者は月1回だけ来てくれる矯正の先生がいて、この度ワイヤー矯正をすることにしました。
 今月のあたまに上の奥歯だけバンドをはめたのですが、左側のバンドは歯茎ギリギリの所ではまっていて、舌で触ってもなんの違和感もありません。ただ右側のバンドは左側と違い歯の下の方に付いていて舌で触るととても気になります。

 矯正の先生は「来月ブラケットを装着します」と言われていたのですが、その日付け直しをお願いしても迷惑ではありませんか?
バンド装着とブラケット装着は同日には行わないものなんですか?

アンカースクリュー矯正について

開咬と出っ歯治療の為にワイヤー矯正で上顎と上の歯茎に2本ずつスクリューを入れています。ですが4本全てが脱離し、何とか埋め込み終わった後もゴム?で引っ張る際に私がひどく痛がってしまい、本来そこまで痛くなるものでもなく、脱離も珍しいことなのに何度も発生したことから担当医の先生にも体質的に合っていないと言われてしまいました。抜歯で治せるようにしますと言われたのですが、やはり今になって歯を抜きたくない、スクリューをお金をかけて痛い思いをして入れたのだから使いたいという気持ちが消えません。実際、圧下やガミー、左右左などの悩んでいる箇所の治療には恐らくアンカースクリューが最適であると思うのです。20代で喫煙飲酒はしていません、基礎疾患もありません。どうしてアンカースクリューが定着しないのでしょうか。また…≫相談の続きを見る

親知らず開窓牽引について

歯科矯正についての相談です。
よろしくお願いいたします。
 私は第二大臼歯が虫歯により神経からとって銀歯を被せており、歯科矯正をする際、その歯を抜歯して埋没の親知らずを開窓牽引で第二大臼歯の代わりにさせようという治療計画を立ててもらってしておりました。
 しかし、矯正開始の2年たった現在も若干の動きはありますが萌出しておらず、精密検査をしたところ、骨癒着が若干始まってるため、無理にやると神経の炎症が起こって危ないため奥歯一本ないままで残りの歯並びを整えて歯科矯正を終了させようと言われたのです。
 一方他方の歯科医院では亜脱臼させて牽引を提案する先生もいらっしゃいます。
 私は今後の事を考えて、若干可能性のある親知らずを開窓牽引したいと思っているのですが、これは無理な治療なのでしょう…≫相談の続きを見る

指定自立支援医療機関でなければ診断書は貰えないのか

  • 投稿者 たちまる さん [22才 男性 ] 2024年07月11日00時21分
  • カテゴリー 成人矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

歯列矯正を保険診療で行うためには、歯科医師からの診断書が必要です。また、保険適用の矯正治療は、指定自立支援医療機関と呼ばれる厚生労働省から認定を受けた医療機関でしか、受診ができません。そこで質問なのですが、指定自立支援医療機関でしか診断書は貰えないのでしょうか。仮に顎変形症の可能性が極めて高い状態だったとしても、指定自立支援医療機関でなければ診断書を貰えないのでしょうか。まだ検査は行っていませんが私自身、顎変形症の疑いがあります。ですが、これから検査する歯科医院は指定自立支援医療機関ではありません。ここでは、顎変形症であっても診断書を貰うことはできないのでしょうか。診断書は指定自立支援医療機関でしか貰えないのでしょうか。

歯科矯正中、歯茎が薄くなり歯が透けてしまいました

  • 投稿者 まい さん [38才 ] 2024年07月10日03時27分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

歯科矯正をして1年半ほど経ちました。
下裏側の歯茎が薄くなり歯根の形がはっきり分かり白く透けています。薄皮一枚でのみ覆われているように見えます。数ヶ月前までは一本だけでしたが、今は前歯4本がそのようになっていて、歯根が歯肉から飛び出してしまいそうです。


下の歯はもう動かす予定はなさそうですが、何もしなくてもさらに薄くなってしまいますか?
また、歯肉再生移植という外科治療をみたのですが、歯肉から歯が飛び出してしまってからでも治療可能で再生するものでしょうか?

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯列矯正

  • 投稿者 メロン さん [31才 女性 ] 2024年07月09日18時25分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

インビザラインで歯列矯正しようと思い専門医に受診して調べてもらったところ、顎が元々小さいのと顎の骨が薄いらしく抜歯不可能だと診断されました。
最初のカウンセリングでは親知らず含めた8本抜歯すると綺麗に歯も奥に入り込むことが出来ると言われていたので抜歯なしで矯正するか悩んでいます。
ある程度歯は綺麗に並ぶ程度で奥には入らないみたいです…。抜歯無しの矯正はデメリットが多いとも聞きますし…。
宜しくお願い致します

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

正中線のズレについて

5年程掛けてマウスピース矯正をし、現在保定期間中です。元は若干の過蓋咬合で、上顎の右2番、左2番3番の八重歯が突出しておりました。下顎は特に歯並びは悪くありませんが、左の2番3番が癒合歯です。正中線に関しては、歯列矯正をする前から下顎が2ミリほど右にズレていました。
歯列矯正では親知らず4本抜歯、上顎から何番か覚えていませんが左右一本ずつ抜歯しました。現在は3ヶ月に一度通院しています。
本題なのですが、歯列矯正をした結果、歯並びは綺麗になりましたが下顎が更に右にズレてしまいました。今は5ミリほどズレているので、歯1本分ズレているような状態です。
歯並びの悪さで写真映りを気にして初めた矯正治療ですが、顎のズレが酷く更に気にするようになってしまいました。
正中線のズレは部分矯正では治療出…≫相談の続きを見る

治療終了間際で抜歯希望

失礼いたします。
表側ワイヤー矯正を開始して一年半になります。歯列は満足に整い治療終了間際となりました。最終の仕上げ?としてストリッピングを行ったのですが、思った以上に歯列が引っ込まずかなり口ゴボです...。今から抜歯治療に変更することは可能でしょうか?
また、今年に結婚式を控えており、それに間に合うように計画的に治療を開始しましたが、抜歯をすると恐らく間に合わないかと思われます。そこで、リンガル矯正またはマウスピース矯正への変更を考えておりますが、可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

前歯が干渉します

  • 投稿者 ケイ さん [40才 ] 2024年07月02日23時59分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

元々上の前歯が出っ歯で、小臼歯をぬいた状態で治療を進めています。
下の歯は先に治療が終わり、あとは抜歯で空いた上の歯の隙間を閉じるのみの状態です。

ただ、近頃下の前歯の先端が上の前歯の裏の根元付近に当たるようになってきました。
奥歯を噛み合わせると当たってしまうので、咀嚼の際は気を使います。
このまま上の前歯の隙間を閉じると、ますます当たりやすくなり、奥歯を噛み合わせることができなくなるのではと不安に思っています。

治療は矯正医が常駐していない歯科で行っており、次の調整までひと月近くあります。

このまま次の調整日まで様子を見ていいのでしょうか。

印象採得

前歯を引っ込めるため、上下2本ずつ抜歯し、アンカースクリュー、ワイヤーの全体矯正をすることになると言われ、次回抜歯をする予定なんですが、印象採得していません。ワイヤー矯正の場合は歯型とりはないことも普通なんでしょうか。(3D撮影もしていません)

りえ

いつも参考にさせていただいております。

16歳女子の非抜歯矯正の「歯列拡大」についてお伺いします。

1.「歯列拡大をすると前歯が唇側に前傾することがある」と言いますが,どういうメカニズムでそうなってしまうのでしょうか。

2.出っ歯になりたい人はいないと思うのですが,どのようなケースで歯列拡大というのは行われるのでしょうか。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
にい歯科・矯正歯科 (兵庫県神戸市東灘区) 院長 : 新居 泰浩
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健
うえさか歯科 (大阪府箕面市) 院長 : 上坂 宗敬