治療後・アフターケア矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療後・アフターケア」の検索結果は 327 件です。

抜歯矯正で口元が引っ込み過ぎている

数年前に抜歯矯正をしましたが、口元が引っ込み過ぎており、横から見ると顎がしゃくれたように見えるようになってしまいました。特に下の歯が引っ込みすぎています、、既に抜歯していますが、口元を出すように再度矯正で戻せるのでしょうか?戻せるのならもう一度矯正したいと考えています。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯列矯正した後の歯のぐらつき

  • 投稿者 かんた さん [29才 ] 2022年10月19日22時52分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左6番 下あご左7番

3年前にマウスピース矯正しました。

現在は寝る時だけリテーナーをつけています。

最近ぐらつきを感じ、急遽一般歯科に行きました。
全体的に、歯の揺れがあるそうです。
歯根膜炎と言われました。

矯正の先生は来月の予約となってしまいました。

この歯はいずれ抜け落ちてしまうのでしょうか。
また矯正すれば揺れはおさまりますか?

矯正後のリテーナーについて

他院で歯の治療後、リテーナーを再度合わせてもらうために通院中の矯正歯科に行ったのですがいつもは型取りして作ってくれるのに今回は型取りもせず今までのリテーナーを被せてみた感じでちょっと手を加えた感じの直され方をしました。
これは一般的なのでしょうか。
付けてみてくださいと言われても治療した部分の圧迫感が合わないと伝えたところ見た感じではハマってます様子見てください。と言われて帰りましたが3日たった今も未だに痛いです。
外して食事する際も痛いです。
これが普通ですか?

矯正後 顔の歪み

こんにちは。
矯正を終えて1年ちょっと経過した者です。
矯正後は、歯並びは綺麗になり笑顔にも自信が持てるようになりました。(ただし、上の歯と下の歯を合わせて噛んだとき、正中は少しずれています。)
矯正の際、上の歯左右それぞれ5番を下の歯は左の5番を合計3本抜きました。
下の歯は左右の本数は同じなのですが、並びは左右対照にはなっておらず、左の奥歯が右に比べて1本奥にある感じです。
もともと、矯正する前から左側の顔が右側に比べて少し下にあるというか若干左に傾いたような顔です。(気にならない程度です)
矯正後もたいして変化はないのですが、下の歯の並びが左右対照じゃないことからもっと顔が歪んでくることはないのでしょうか?

ちなみにその左下の一番奥歯は親知らずで、右下の親知らずは矯正…≫相談の続きを見る

固定式のリテーナーが取れてしまった

初めて投稿をさせて頂きます。
私は幼少時に交通事故で上の前歯3本を欠損してしまっており、11から13歳までの間に歯の隙間を3本→1本にする矯正を行なっておりました。
ゆくゆくはインプラント治療をすることを前提としたものです。
矯正が終わってからも歯の裏側にリテーナーがずっと付いたままで、欠損している歯の部分は仮歯を接着剤で固定してもらっておりました。

昨日私の不注意で転んでしまい前歯を強打してしまったところ、このワイヤーと仮歯の部分が半分取れてしまいました。
仮歯が動いてしまう状態なのですが、まだ接着されている部分に変に力がかかってしまっているのかとても痛みもありなんとか明日病院に行きたいと考えております。
このような場合、矯正をした病院以外でも対応をしてもらえるのでしょうか…≫相談の続きを見る

リテーナーでの保定について

叢生の治療のため、抜歯無しのハーフリンガルで3年、現在はエシックスリテーナーで保定中半年です。保定の時間は最初の7日は1日中。それ以降は寝る時だけの装着と言われました。ブラケットを外してすぐにこんなに短い装着時間で良いのか疑問です。上前歯の2番目が叢生でしたが、リテーナーを外してるとよく痛くなるので痛みがある時は一日中装着しています。そうすると痛みがなくなります。
医院から「エシックスリテーナーの良いところは装着時間が短いこと」との説明がありましたが、ブラケットオフ後まだ半年で就寝時のみの装着時間って、疑問に思っていろいろ検索しますが見当たりません。エシックスリテーナーは短い装着時間でちゃんと保定してくれるものでしょうか。

矯正後の後戻りについて

表側ワイヤー矯正後(5番と親知らず抜歯矯正)、現在リテーナー使用期間中です。食べ物が歯と歯の隙間にすごく詰まるので相談です。

ワイヤー矯正中は、たまに奥歯(5-6)に食べ物が詰まるくらいで特に気になりませんでしたが、現在上下共に3番以降の歯の間にすごく食べ物が溜まります。

8月末にワイヤー装置を外しました。外したてはこんなに歯の間に詰まらなかったので、困ってます。これは後戻りでしょうか?

矯正後 隙間 ぐらつき

右前歯の右側が少し前に出ている歯だったので、
2020年12月に前歯の部分矯正を関西の歯科で開始しました。
抜歯はせず、数ミリ歯を削り表側ワイヤー矯正をしました。
2021年4月にワイヤーを取りリテーナーを開始しました。
というのも4月から県外に転勤が決まり通うのが難しくなると伝えた所、担当医の判断で当初の予定より割と早めにワイヤーを外すことになりました。
2021年11月末あたりから歯の隙間が目立つようになりました。矯正をした歯科から1年間は一日中リテーナーをつけるようにと言われたので付けてました。
2022年4月以降からは、寝る時しかつけないようにしましたが余計に歯の隙間が広がり歯がぐらつくようになった思います。
そこの医院は2年間アフターケア期間があり自由に診れるというの…≫相談の続きを見る

保定中の歯の揺れ

  • 投稿者 ゆり さん [38才 女性 ] 2022年09月08日07時32分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

よろしくお願いします。
約3年半、表のマルチブラケットで矯正していました。
抜歯は右上5.6 左上4.7 右下6 左下4.8の7本。
元は上が犬歯が両方八重歯のガタガタ、下も重度のガタガタでした。奥歯は神経まで達する虫歯だった為、抜歯して、親知らずを代用しています。難しくて時間がかかる矯正だったと思います。
矯正専門の医院で矯正しました。
6月15日にブラケットが外れ、保定に入りました。
保定装置は上下前歯13まで裏から針金で止めてあり、透明のマウスピースを食事と歯磨き以外ははめています。
外してから、下の前歯3番両方からカチカチ音がします。
ご飯を食べるために外して、食べていると音がします。
1ヶ月点検で先生に相談しましたが、外したばかりだから、まだ少し揺れる、病的ではな…≫相談の続きを見る

ブラオフ後

  • 投稿者 か さん [26才 女性 ] 2022年08月29日22時41分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番

先日ブラケットをオフしました。
ブラオフしてから気づいたのですが、右側は噛み合ってるのに対して、左上の犬歯が下の犬歯に当たり、左奥歯が噛み合わず少し浮いてる状態です。
また、上顎が右下がりで曲がっていて、歯列全体が斜めになっており、噛み合わせた時に上下の正中はあっているのですが、くの字になっています。
これは外科手術しないと治らないのでしょうか?

クリアリテーナーが痛い

抜歯をし、表側矯正を2年数ヶ月行っていましたが、先日ブラケットをオフし、マースピース型のクリアリテーナーとなりました。
リテーナー装着時から下のリテーナーの前歯の部分が少し浮いてる(歯とリテーナーの間に隙間がある)状態でしたが、チューナー?を噛んで、そのまま終了しました。
先生は少しきつめに作ってもらってると話していました。(理由は聞いてません。)
その後家に帰ってきてから下の前歯に徐々に痛み(ワイヤーを調整した後のような)が出てきました。
頭痛もするのですが、リテーナーはこういうものなのでしょうか?
通ってる歯医者は矯正治療は月一回しかやっていないので、1ヶ月この状態が続くのか、それとも慣れるのか、気になっています。

リテーナーの接着剤が外れて後戻り

10代の頃にワイヤー矯正をしていましたがリテーナーを全くしていなかったため下の前歯がズレていたのがずっと気になって、昨年マウスピースで治しました。保定はフィックスリテーナーでしていたのですが、接着剤が一部外れていて全く気づかず、気づいた時にはもう少しズレていました。
予約は少し先です。リテーナーの接着剤が外れて後戻りした場合どんな方法で治すのが一般的ですか?リテーナーを一度外して再度マウスピース矯正になりますか?

ブラックトライアングルについて

矯正が終了したのですが、特に上顎前歯のブラックトライアングルが大きく開いており気になります。

治療中に先生に相談したところ、健康な歯を削るのはお薦めしないこと、ブラックトライアングルを小さくするために歯の軸をずらすと将来的に良くないこと、ダイレクトボンディングをすると清掃、衛生面で良くないことを聞きました。

結局何もせずに治療を終えたのですが、笑うときに見えるので気になって悲しくなります。
現在、一番気になる上顎前歯のブラックトライアルのみダイレクトボンディングをしてもらうか迷っています。先生たちの見解を教えてくださると助かります。

リテーナーについて

去年の10月に矯正装置を外し、リテーナーへと移行しました。
それからは一日リテーナーを装着していましたが、6月からは半日での装着になっています。
今日職場へリテーナーを忘れてしまい、土日と休みになってしまうため2日半ほどリテーナーをつけないことになってしまうため、後戻りが心配です。

2日半ほど装着をしていないと後戻りはしてしまうのでしょうか?

リテーナー

歯の矯正が終わって保定の期間に入ろうとしてるところです。
歯の裏にワイヤーをつけるタイプのフィックスリテーナーをしたいと言ったのですが当院はしてませんと言われました。
リテーナーだけ別の医院でつけて貰うことはできるんでしょうか

固定式リテーナーが取れたのに予約が取れない

先日矯正が終了して固定式リテーナーを取り付けました。
しかし、取り付けてから四日目に食事中左端が外れてしまい慌てて歯科医院に連絡したところ、予約が1週間後しか取れないと言われてしまいました。

そこで質問なのですが、再装着までの間に後戻りはしないのでしょうか?また緊急性はなく、予約が取れるまで普通待たされるものなのでしょうか?
ようやく装置が外れたのに後戻りしてしまうのではないかと不安です。

矯正失敗?

装置が取れて一年が過ぎました
装置が取れた直後歯がすきっ歯になったと感じました。装置をしていた時は前歯の間から空気が漏れると感じたことはなかったのですが、空気が通るようになったなと思ったのが初めです。
そして前歯と下の歯がカチカチと少し当たるようになったのも気になりました。
リテーナー生活から1ヶ月経った頃やはり気になったので、医院に連絡をして見ていただいたのですが問題はないとのことでした。
そして一年が経ち、リテーナーが夜だけになったのですがリテーナーをしていないとたまにカチカチとなるのが気になり隙間がやはり気になるなと感じています。
そして隙間も若干開いてきたようなきがします。

リテーナーも守っていたのに再矯正、またお金も発生してしまうのでしょうか?
また装置を外す際に…≫相談の続きを見る

歯列矯正(ブラケットオフ後・保定中)の仕上がりに不満

歯列矯正をして、リテーナーの保定期間一年が経ちました。非抜歯、上顎拡大装置で一年半行いました。
矯正前に下顎前突で保険適応グレーゾーンかもと言われましたが検査してみたら適応外でした。
矯正前を思うと歯並びは綺麗にはなっていると思いますが、
現在ブラケットをオフしてから気になって仕方ない点が多々あります。

・下顎歯列の傾斜が気になる(左側に下がっている)
・その傾斜の影響のせいか、左側の歯並び(1本だけ反対咬合)が気になる
・矯正前より口元が出ている気がする
・笑顔を作っても上の歯が見えない
・上の歯がやや外を向いているので内向きに倒したい
・全体的な下顎前突は一応治っているが横顔が月のよう(シャクレ気味)

矯正が終わった後にアンカースクリュー矯正というものを知った…≫相談の続きを見る

リテーナーに隙間がある

こんにちは。今年3月に矯正が終了し、リテーナーを作りました。マウスピース型の物をはじめに作ったのですが、矯正力がより強いワイヤー型のベッグタイプを作り、夜はベッグタイプ、昼はマウスピースを使うことにしました。

使い始めると、ベッグタイプの上顎は、とてもフィットしていて良いのですが、下顎は奥に隙間が感じられ、実際にプラスチック部分を指で押すと少しカタカタ動きます。これくらいの遊び(隙間)は大丈夫と、担当の医師には言われていますが、朝起きてマウスピース型に変えると、下顎だけ締めつけ感があり、夜の間に若干広がっているように思います。

そこで、型を取り直し、作り直してもらいましたが、やはり、隙間は変わりませんでした。また作り直してもらうのは気が引けますし、そうかといって本当にこのまま使い…≫相談の続きを見る

矯正前の歯並びに戻したい

矯正が終わって1年ほどリテーナーをつけています。
矯正は中学から上の歯だけをやっていました。高校3年間は何つけておらず、大学生からまた再開し、上の歯と下の歯を矯正しました。抜糸などはやっていないです。しかし、矯正が終わってから笑うと顎が長くなってしまい、高校の時と顔が違うのです。とても悩んでいて精神状態が最悪です。リテーナーをするのをやめれば元の状態にはいつか戻るのでしょうか。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
K Braces 矯正歯科原宿駅前 (東京都渋谷区) 院長 : 小林 聡美
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健