時間と期間矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「時間と期間」の検索結果は 97 件です。

矯正期間について

現在25歳で2020年の10月から抜歯矯正(4本抜歯)をしています。もともと前歯が出でいたり噛み合わせが悪かったりと期間はかかると予測(先生からは2年半から3年で終わる予定と最初に告げられる)していましたが、左下を除くと全ての歯のスペースがまだかなりある(5mm近く)状況です。これは矯正のスピードとしてはかなり遅いのでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正後の通院

元々出っ歯で気になっていて、高2の冬ぐらいから歯の矯正をして、それから2~3年間ぐらい矯正の器具を付けていました。その時は月に1回は必ず歯医者に通っていました。 それから矯正の器具をつけるのが終わって、夜寝る時だけマウスピースをはめて下さいと言われました。
高校卒業して短大に進学し地元から通える範囲だったのですが、引っ越したので歯医者さんが遠くなりました。それから歯医者さんに3ヶ月に1度ぐらいのペースになりました。
それから短大卒業後上京しました。
それからはかなり遠いので年1で来てくださいと言われました。
上京してからも調子どうですか?とかいつ帰省する?と半年に1回ぐらい電話がかかってきます。
お母さんにそれをいったら矯正から何年もかかってるし、ただ、お金を稼ぎたいから…≫相談の続きを見る

矯正の治療が進まなくて辞めたい

  • 投稿者 のん さん [21才 女性 ] 2022年08月14日19時31分
  • カテゴリー 成人矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

上下顎矯正治療をしています。
下顎が前歯部が叢生で、口が前に出ているのが気になり矯正を始めました。
4番を上下合わせて4本抜きました。
当初は2年半で終了予定だったんですが、1年経たずに下顎は揃いそこから上顎の前歯が揃うのを待っている状態です。

もともと上の前歯は根が破折していたんですが、そのことについても特に説明なく治療が始まりました。
個人的にはどうせ抜歯になるのなら矯正じゃなくて、同じ値段でインプラントで良かったとも思います。

今前歯部から膿がでているんですが、前歯部が下がらないのは炎症反応が起きているのも関係があるのでしょうか?

後ろの歯がどんどん前に来てるからゴムをかけて、とばかり言われますが、そもそも4番を抜いたのにその後生えてきた親知らずを抜歯しなく…≫相談の続きを見る

裏側矯正について

2年半前から裏側矯正をしています。
抜き歯をしていて一年半ごろから動く気配がなく素人にはわからないが動いているのかと思っていたのですが、2年経っても隙間が埋まらず先生にいつ隙間は埋まるのか聞くと、ほんとだね動きが遅いねと言われ次の月に抜き歯の部分のワイヤーをとりパワーチェーンだけにすると急に動き出しました。
これって動かせるのに動かさずにいたのではないか?それとも適当にしていて言われるまであまり動いていないことに気がついていなかったのか?と不信感があります。
お金を払っているのに治療が適当だったのかと思い相談させて頂きました。
こういったことは普通にあるのでしょうか?

成人矯正の装置装着期間について

子供の頃から矯正を何度かすすめられていましたが、40歳になってタイミングが合ったので、始めました。
もうすぐ5年ですが、なかなか終わりそうにありません
上を4本(虫歯がひどかった12歳臼歯を抜いて、親知らずを前へ)、下2本抜きました。
とにかくひどい並びだったので、下の歯はどんどん良くなり、歯茎の状態も悪化せず進みましたが、上の歯になって、奥を動かしていたのかなかなか終わらず、気づいたら5年になります。
先生は始める前は、そんなにかからない2年程度、とおっしゃっていましたが、途中で聞くたび、ひどいから仕方ない、前より良くなった、を繰り返し、進捗状況、終わる時期の目安を示してくれません。(あと少し、とはおっしゃいません。)
色々と説明してくださることもありますが、何も言わずにゴムを交…≫相談の続きを見る

矯正治療の進行速度について

現在矯正をして8ヶ月になります。
小さい頃に一度矯正をしていたため全体的には揃っているのですが、抜歯なしでの矯正だった為、大人になり、上も下も前歯がでてきてしまい、矯正を始めました。

今回は抜歯ありで、上の歯は両側4番目の歯を
下の歯は生まれつき、1本足りなかった為、右側前から2番目の歯を抜きました。
上は12月に抜歯をして、7月にようやくゴムをつけました(アンカースクリュー)
下は5月に抜歯をして以後、ワイヤーを変えてるのみでゴムなどかけずに放置状態です。
正直下の歯は前から見ると歯抜け状態で、とても恥ずかしいです。

抜歯からゴムをかけて隙間を埋める治療開始まで、こんなに時間がかかるものなのでしょうか?
普通は抜いた次の治療の時にはゴム掛けをするものだと思っていたの…≫相談の続きを見る

なかなか矯正が終了しない

  • 投稿者 かすみ さん [23才 女性 ] 2022年07月16日21時48分
  • カテゴリー 成人矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

出っ歯が気になり、2年前から歯列矯正をしています。
歯の動くスピードが速く、当初は早めに矯正が終わると言われたのですが、なかなか終わりません。
歯がきれいに揃って、噛み合わせも良く、次回装置を外しましょうとなってもそのときまでに前歯が出てきてしまい、急遽アンカースクリューをつけてまた前歯を後ろに下げることになりました。
その後も外せるかと思いきや上下の犬歯のところに隙間ができてしまい、ゴムかけをしていました。
現在、「次回外せる→やっぱりもう少し」を4、5回ほど繰り返している状態です。

担当の先生に不満があるわけではなく、どうやら私の癖で、前歯に合わせようと下の歯で本来の位置よりも手前で噛んでしまっているのが原因だそうです。今は前歯をまた引っ込める調整をしてもらっています。
…≫相談の続きを見る

矯正を始めて2年3か月ですが隙間が埋まりません

30代女性です。
現在、上下の歯に装置をつけてから2年3か月ほど経過していますが、まだ目に見えた隙間があり、矯正が順調に進んでいるかどうかが少し気になっています。


・上下顎前突、上下の歯を表側で矯正(セルフライゲーションブラケット)しています。
・抜歯は上顎が4番、下顎は虫歯のあった関係で5番と6番を抜歯しています。

・1年ほど前、咬み合わせが深く前歯の後退の妨げになっているということで、上顎の前歯の裏に咬み合わせを浅くするつめもの(?)を付けてもらいました。
・5か月前に上顎にアンカースクリューを打ち、以降は上顎の前歯をゴムで引いています。


現在は上顎は2番と3番の間にそれぞれ3mm程度の隙間があり、下顎は4番周辺に2mm程度の隙間があります。


…≫相談の続きを見る

前歯が動かない

  • 投稿者 ぴろろ さん [28才 女性 ] 2022年01月27日15時42分
  • カテゴリー 成人矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

初めて質問させていただきます。

私は歯並びはいいもののゴボ口が気になり矯正を始めました。
上下共4番目を合計4本抜歯し、下の親知らず2本も抜歯しました。(上の親知らずは元々ありませんでした)
アンカースクリューは使用せずパワーチェーンを使い
初めの半年間は犬歯だけを奥に下げることをしました。
ある程度下がったところで上下1番目と2番目にもブラケットとワイヤーが付き、これからやっと口元が下がるのか!とウキウキしていました。
しかし4ヶ月経った今でも上の前歯だけが動きません(歯茎全体が引っ込まない)。
アンキローシスなのでは、とも思ったのですが
上1番目の2本の間が0.1mmの隙間が空いてきたので違うのかなと思っています。

「あまりにも変化がないので、本当に前歯が下がる…≫相談の続きを見る

調整の間隔について

今年の4月からワイヤーを使っての歯列矯正をスタートさせました。

先生からは、2年から2年半ぐらい矯正期間を要すると言われています。

現在3週間ごとにワイヤーの調整をして貰っているのですが、調整の間隔を2週間にして、矯正期間を短縮することは出来ないのでしようか?

3週間という間隔に何か理由があるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

あゆむ

矯正を始めて1年10ヶ月たちます。始める前のカウンセリングの際シュミレーションをしてもらい、そのカウンセリングでは私がなるべく前歯をひっこめたいことから上下4本抜歯するということでした。しかし、最近治療が同じことばかり(上2本抜歯しており、犬歯を後ろに下げる調整と下の歯を下側?歯茎の中側?に下げるための調整)だったので、下の歯の抜歯はいつごろの予定か確認すると先生からは、下の歯は抜歯しないよ〜!っと言われ、不安になったためもう一度相談し、再度シュミレーションをしてもらうことになりました。その結果としては、下の歯を抜歯しても結局上の歯が後ろに下がる範囲は変わらないといわれました。最初の説明とちがうことにも不信感があり、そのほか、上犬歯と2本抜歯してから前歯4本との隙間がなかなか変…≫相談の続きを見る

交換時期

初めての投稿です。よろしくお願いします。
矯正を始めてだいたい1年になります
今年の3月に引越しがあり、別の医院を紹介して頂き通うことになりました。説明もわかりやすく良い先生だなと思うのですが…
前の医院では期間が1ヶ月で交換していたところ今の医院では交換時期が2ヶ月後半から3ヶ月くらいかかります。
(5月に行って8月に交換でした)
予約が多い為、私だけでなく他の患者さんもそれくらいの期間で交換しているそうなんですが、早く終わらせたいなと思っているのでこの交換時期の長さはどうなのか心配になりました。
だいたい1ヶ月から2ヶ月で歯が動くとネット情報で知りましたが、交換時期が早いと早く矯正が終わるとかありますか?

歯列矯正の期間について

下の前から6番目のの大きな歯を抜くと矯正が終わるまでに6年かかると言われました。本当にそのくらい時間がかかるものなのでしょうか。

kaz

只今噛み合わせ、歯並びが悪く矯正治療を考えている者です。

上顎と下顎の正中が一致しておらず、下顎が上顎に対して少し傾いているように思われます。両親や兄弟は歯並び、噛み合わせ共に問題がないので不思議に思っていたのですが、顎関節症が原因なのではないかと考え始めました。
口を大きめに開けると左の顎がカックンといいます。
例えば顎が曲がっているということで外科矯正をした場合、前方に転位している顎関節はそのままで形だけ整えるといった感じになるのでしょうか。
また、このような場合ワイヤー矯正をすれば顎関節症が良くなり、自然と顎のズレも元に戻るということはありえるのでしょうか。
外科矯正となると保険でできるそうですが、期間がとても長くなると聞いて二の足を踏んでしまいます。
どうかよろしくお…≫相談の続きを見る

治療の進捗が遅い

  • 投稿者 ゆう さん [27才 男性 会社員] 2020年12月26日20時20分
  • カテゴリー 成人矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

上顎前突を主訴として現在矯正治療を受けております。
現在の治療開始から1年半程が経ちました。
動的治療開始から調整回数は18回になります。
基本的に4週間に一度程度のスパンで調整しております。
抜歯矯正を行っており上下左右4番の歯を抜歯しています。
治療前の説明では動的治療期間は2年から2年半とのことでした。

元々の歯並びに関しては、前歯に前突や空隙がありました。
一方で噛み合わせに関しては、良い状態であり、殆ど問題がないとのことでした。。

現段階では、アンカースクリューを用いて犬歯を後ろに移動させています。
まだ犬歯のみで前歯上下各4本はまったく後ろに下がっていない状態です。

私が懸念していることとしては、治療の進捗が遅く感じることにあります。
ネット上で…≫相談の続きを見る

歯列矯正の期間について

歯列矯正の期間について

現在矯正認定医の先生がいる所数件を回りました。
上顎前突、過蓋咬合との診断で上の歯4番抜歯、アンカースクリューを使うと思う、と皆さん同じ意見です。

1センチほど上の前歯が前突していて、期間が大体3年をみておいて、とほとんどの先生にいわれました。

期間が1年半程と言われた所で矯正してもらおうかと思うのですが、他の先生と期間が違うので不安な気持ちもあります。

短いと歯根等に悪影響が出る等ありますか?

下顎後退がコンプレックス

初めまして。
私は、下顎が後退していて顎がないのがコンプレックスです。
矯正歯科で手術の話もしてくださりましたが、「手術はしない方向性で」と言ってしまいました。
そして、上2本下2本抜歯しており矯正を始めてから1年半ぐらい経ちます。
しかし、やっぱり自分の容姿が気になります。
今から手術をしたいと言うのはもう遅いでしょうか?
他に下顎後退を治す方法はないでしょうか?

歯が動かない

  • 投稿者 こたりか さん [43才 女性 会社員] 2020年07月08日14時23分
  • カテゴリー 成人矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご左4番 下あご右5番 下あご左7番

某大学病院に目安3年の治療を受けていて、現在3年過ぎたところです。
症例 : 過蓋咬合、上顎前突、ガミースマイル、口ボゴ、

2人目の先生に変わり2年経過した現在

・隙間が埋まらない
・過蓋咬合のため下の歯が当たり前歯が下がらない
・左下は歯と歯が倒れて根本に隙間が出来ている
・歯が内側に整列されているされのか舌が更に収まりにくく
 こけた印象
・当初ガミースマイルの改善で上あごにアンカーを打つ予定だったが
 骨を傷つけるからやりたくないと言われた   


上記について何度か質問しても、同調と〇〇しなきゃねと言うのみで舵を取ってくれず見た目も口内も変わっていなく、むしろ幅が狭くなったような気もします。


私が疑問に思うのは

①歯が動かない原因
…≫相談の続きを見る

矯正歯科に10年通っています。

矯正歯科を19歳のときにはじめて、今年で10年目になります。
途中で病院が変わり3年ほど空いてしまいましたが、5年は同じところに通っています。ここ1年は『もうすぐ取れるよ』と毎回言われるのですが、一向にとる感じがありません。
今回も削った歯が隙間がなくなったら終わり、と言われたのに今度は『下の歯の左側が少し出てきているから、今度は下の左にインプラントを装着しましょう』と言われました。矯正って終わりが無いんですかね?美容整形のように終わりがなくずるずる言ってるような気がします。自分でもう終わりたいというべきでしょうか。それとも他の歯医者さんに行って現状を見てもらうのがいいのでしょうか。

私の歯並びの治療期間?

こんにちは!今年中には矯正を始めたい者です。
私の歯並びは
・上右前歯1本の傾き(この歯だけ2番と少し重なっている)
・オーバージェット
・オーバーバイト(下の歯が全く見えません)
・親知らず抜歯経験なし(過去3回、下親知らずは2本とも神経が近いため大学病院で抜くことを勧められました)
            です。

矯正するとなったら、アンカースクリューを入れる可能性が高いと言われました。

私は、口ゴボ改善と噛み合わせ改善、キレイな歯並びになればいいなと思っています。
この場合はおおよそどのくらいの期間になるでしょうか。
一般的な装置とデイモンシステムでの大体の期間比較予想をお願いします。

また、矯正歯科を選ぶポイントとして押さえておいた方がいい点を教えて…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
久屋パーク歯科・矯正歯科 (愛知県名古屋市中区) 院長 : 座馬 良明
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮