治療前矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療前」の検索結果は 3,180 件です。

出っ歯について

  • 投稿者 ミニー さん [17才 女性 学生] 2015年11月10日23時24分
  • カテゴリー 部分矯正 適応症の範囲 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番

現在高校2年生です。小さいころからずっと出っ歯で悩んできました。地元の歯医者で、上前歯の2本だけが飛び出していて、他はきれいに並んでいると言われました。親はお金がかかるという理由だけで矯正をやらせてくれません。私は嫌で嫌で仕方なくてせめて部分矯正をしたいのですが、部分矯正がおすすめできない場合もあるとネットで見て、できるのかどうか分かりません。2本だけが出ている場合、部分矯正で引っ込めることは可能でしょうか?
あと、下前歯が一本だけ舌側に入り込んでいるのですが、それも部分矯正で治せるのでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

10才娘の前歯曲がりについて

現在小学4年の娘の右側前歯が、45°くらい曲がっています。 矯正治療をするならば、今が良いのでしょうか。それとも適当な時期があるのでしょうか。 いろいろネットで調べているのですが、子供の前歯のみというのはピンポイントで情報がないのでわかりませんでした。 最適と思われる治療法や時期、平均的なものでよいので費用なども教えていただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

糸切歯の乳歯がない

  • 投稿者 まみっぽ さん [44才 女性 主婦] 2015年11月10日01時35分
  • カテゴリー 小児矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番

9歳の娘の相談です。
レントゲンでまだ出てきていない糸切歯の永久歯があるのですが、そこの乳歯がないといわれました。
本来乳歯が通り道となり、そこへ永久歯が生えてくるそうですが、乳歯がないためにどこへ生えるか、すでに前歯が4本生えていて、その永久歯の根を溶かしていかないか・・とのことでした。
永久歯を溶かしてしまうことになるならどうなってしまうのでしょうか?
もしそうなってしまうと手術などになってしまうのですか?
なにかそれを防ぐ矯正等はあるのでしょうか?

ちなみに不正咬合とは言われてはいません・・
ただ爪かみをするので多少歯茎が出ている気もしますが・・

私が昔前歯の麻酔はとても痛かったのを覚えていて、今は子供に打つ麻酔はどのようになっているのでしょうか・・?

…≫相談の続きを見る

片側の矯正

  • 投稿者 ゆう さん [34才 女性 会社員] 2015年11月09日19時04分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右3番 下あご右4番

叢生で矯正治療を検討中ですが、左下顎の3番と4番の間あたりに歯芽腫疑いの腫瘤があります。もし、下の矯正をする場合には、邪魔になる可能性があり、切除をしなくてはいけないと担当医師に言われましたが、切除をする際に下歯槽神経麻痺のリスクが高いそうです。なるべく、歯芽腫の切除はせずに矯正を行いたいのですが、上の歯だけ矯正することはできないのでしょうか。上の歯だけ、矯正した場合には、かみ合わせの問題はかならず起きるのでしょうか?
教えてください。

顎変形症の治療

こんにちは。矯正のことで質問があります。
私は子供の頃から咬合で悩んでいます。
具体的な症状は受け口(割としゃくれていますが、下の歯が内側に傾いているため一応噛み合ってはいます)と歯ならびのズレ、そしておそらくそこから来たであろう顎のズレです。
歯ならびについては図にチェックを入れた左下2番の歯が生まれつき欠損しているため、隙間を埋めるように左下1,3,右下1,2がずれてきています。

以前、かかりつけの歯医者さんに矯正歯科の先生がいらした時に矯正の相談をしたところ、顎変形症が認められれば保険適用で手術を伴う治療を受けられる可能性があると言われました。
そこで質問なのですが、顎変形症と歯ならびのズレの治療は同時にできるのでしょうか?またできたとして、治療期間が長くなったりはします…≫相談の続きを見る

セファログラムの撮影の仕方について教えてください。

14歳の娘のことで相談します。よろしくお願いします。
12歳の時に、矯正歯科で精密検査をして一期治療(機能的矯正)をしていましたが、矯正歯科を変わることになり、先日別の矯正歯科で精密検査を受けました。

新しい医院では、年齢的なことから一期治療は行わず、すぐに二期治療に入る方針のようですが、親としては、2年前の検査データと比べ、娘の骨格がどのように変わったのか、また平均値とどのくらい差があるのかを知った上で、今も骨格にエラーがあるなら機能的矯正も検討していきたいと思っています。

先日検査結果を聞きに行った際、担当医から、「矯正治療は一番いい顎の位置で咬み合わせを作っていく」と説明され、セファロ撮影も、通常噛んでいる位置ではなく、顎をいい位置にした(ゴムのようなものを噛ませて咬み合…≫相談の続きを見る

永久歯の向き

  • 投稿者 やまと さん [35才 女性 会社員] 2015年11月04日23時07分
  • カテゴリー 小児矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番

7歳の子供ですが、上の前歯のがだんだん斜めに歪んで出てきたのでよく見てみると、乳歯がぐらぐらで、後ろから(内側)永久歯が見えてました。
かかりつけの歯科に行ったところ、自分で触って自然に抜くように言われました。
そのため、自然に抜けたのですが、永久歯が90度曲がって生えている気がします(縦向きに)。
これは自然になおるのでしょうか?

矯正について

  • 投稿者 たえぴん さん [47才 男性 会社員] 2015年11月02日22時28分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご左7番

噛み合わせが悪いので、奥歯に負担がかかっているため右7番の歯肉がかなり減っており、歯根もでてるため矯正を勧められました。このままだと、インプラントかブリッジになる。年齢的に今から矯正することがいいのかわかりません。

歯科矯正のための親知らずの抜歯について

こんにちは。
私は女性で19歳です。後1ヶ月で20歳になります。
歯科矯正を始めたいと思い、歯医者に通い始めたのですが、親知らずがあるためにそれを抜歯してから始めると言われました。
私の親知らずは上下4本あり、下の親知らず2本はもう抜歯しました。

それから5ヶ月ぐらい経ったのですが、上の親知らずがどうも生えてきてくれません。
大体20歳前後に生えると言われたのですが、遅い人はもっとかかるとも言われてますし、この親知らずを抜くまで矯正は始められないのでしょうか?
上の親知らずがあるまま始められないものなんですか?
もう今すぐにでも始めたい気持ちでいっぱいです。
ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

ぽー

差し歯で歯の矯正ってできますか??

再度治療を開始する場合

  • 投稿者 らら さん [30才 女性 その他] 2015年10月26日17時32分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

私は以前精密検査までしてもらい結局4本抜歯にふみきれずに治療をしませんでした。
その際は指導医の先生に、上が出っ歯で 下も受け口みたいな状態で上下がでてるから出っ歯には見えないけど結局口が前に出てる状態といわれました。
横顔は特に口が前にでていてブスになります。
癖付けでだいぶ直しましたが、口を閉じているのは意識が必要です。
歯並びは上の前歯2本が若干押し出されて前に、
下も押し出されて前歯6本がガチャガチャした状態。
個人の希望としては、歯並びをよくして口を引っ込めたいです。
ただし、自分は歌の活動をしているので歌えないという状況がでると大変困ります。抜歯によって発音ができないなどが心配です。
また、人相が悪いほうに変わったりするのも心配です。
このような状況の場合、治療…≫相談の続きを見る

子供の矯正治療

  • 投稿者 美羽パパ さん [41才 男性 会社員] 2015年10月24日12時54分
  • カテゴリー 小児矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご左1番

はじめて投稿させて頂きます。小学一年生の長女が生まれつき頭が小さめで、顎も同様で乳歯の並びも悪く虫歯になりやすく掛かり付けの歯科医で矯正治療の検討を勧められました。もし治療を行うとしたらこのまま掛かり付けの歯科医で行った方がいいのか、それとも子供の一生を左右して費用も高額だし、それ専門の専門医で観てもらった方がいいのか?掛かり付けの歯科医に相談しずらくなやんでいます。(掛かり付けは歯科で若い先生ですが、矯正もやっています。とのことです。)

治療過程、治療後について

私は上下とも叢生で上の前歯が大きく口元が出て見えます。
加えて歯並びが左右非対称です。
ここで2つ質問なのですが、左右非対称の歯並びを直す場合、左右対称の歯並びを直すより期間が多くかかったりするのでしょうか?
また、矯正して前歯を引っ込めた場合口元の出っ張りはどの程度改善されるのでしょうか?

部分矯正について

  • 投稿者 ひろ さん [37才 女性 会社員] 2015年10月15日23時36分
  • カテゴリー 部分矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

前歯2本が前にでていて、10年ほど前に1本抜けてしまい、すぐに戻し、翌日歯医者に行き治療をしてもらい今はくっついた状態です。最近前歯2本の並びがずれてきた感じがし、何件か歯科医院に相談に行ったことがあるのですが、抜けた歯が歯根膜が残っているのか骨に癒着しているのかはっきりわからないので矯正は難しいと言われ今まであきらめてきました。治療をしてもらったところの先生は歯根膜は残っていると思うと言われていましたが実際はどうなのかはっきりわかりません。短期間で歯並びを治したいので部分矯正を希望していますが可能なのでしょうか?また、住んでいる地域では対応できる歯医者がない場合、県外から通うということも可能なのでしょうか?

差し歯と矯正について

18歳、男性です。
私の上の歯は叢生で、以前前歯2本を折ってしまい、差し歯にしています。
その際に空きっ歯を隠すように左側を内側に大きく作ったのですが、矯正する際に差し歯の作り直しも含めて治療していただけるのでしょうか?

海外留学中の矯正について

高校2年の娘の矯正についてのご相談です。
現在、海外に留学中なのですが、以前はあまり気にしていなかった歯並びが、やはり海外ではコンプレックスになるようで、矯正したいと悩んでいます。
しかし、昨年、渡航前に一度ある歯科医で相談したときは、帰省が夏休みと冬休みだけでは、矯正は無理だと言われました。
しかし、実際の学校生活でとても気になり、何とか方法がないものかと悩んでおります。
ご回答いただけましたら幸いです。

大人の床矯正には、問題点はありますか?

  • 投稿者 みお さん [32才 女性 会社員] 2015年10月07日22時49分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

上下の噛み合わせにずれがなく(切端咬合?)上顎の前歯が漢字の八の字になっており、矯正したいと考えています。
マウスピース矯正を考えて、近くの歯科医院にかかりましたが床矯正を進められています。
矯正する力が強い、費用が安い、取り外し可能とのことで、決めようと思ったのですが、
ネットで、床矯正は上下の動きに対応できないため、開咬になり、無理な力がかかって歯根吸収がおきてしまったという症例を見てしまい、心配になってきました。
切端咬合の大人の矯正に床矯正は適切なのでしょうか?
また、前歯が直れば、という思いだけで全体的な歯並びは満足しています。
全体的に矯正することにより顔が変わってしまいますか?

治療法について

今現在、歯の治療をしています。
下顎の親知らずが真横に生え、歯茎に埋まってます。
若い内に抜いた方がいい、と言う話になり、CTを撮った所、神経に被っている事が分かりこれでは抜けないと言われました。治療法として、手前の奥歯を抜き矯正で横倒しの歯を抜いた奥歯の位置に持ってくる、と言われたのですが…。矯正の為に親知らずを抜く話は聞いても、親知らずの為に矯正をする話は余り聞いた事がありません。こう言った治療法はよくある事なのでしょうか…?また、健康な歯を抜く事に抵抗も少しあります。

上顎前突

  • 投稿者 R さん [25才 男性 会社員] 2015年10月04日15時02分
  • カテゴリー かみ合わせ その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

私はいわゆる出っ歯です。
意識せずに口を閉じると下前歯より上前歯が2センチほど前にきます。八重歯も目立ちますが、出っ歯でかみ合わせが悪く、言葉の発音にも影響がでているので上前歯2本だけでも削って奥にできたらと思います。
ただ、成人してからだと費用的な部分と職業上表面にはできないためマウスピースか裏側になると思います。

どこかで症状によっては上顎前突の矯正に保険が利くと目にしたのですが、実際に見てもらうのが確実ではありますが、だいたいどの程度の症状が保険対象なのでしょうか?

上の前歯2本の出っ歯と食べ物がはさまる

  • 投稿者 アレンデール さん [15才 女性 学生] 2015年10月02日23時16分
  • カテゴリー 歯列矯正 時間と期間 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左4番 上あご左5番

中学三年生です。上の前歯2本が出っ歯というのと、上の歯にたべものがはさまりやすいということで悩んでいます。なるべく抜歯はしたくないです。それからできるだけはやく治せるほうがいいです。痛くなくて、そこまで高くないほうがいいのですが、費用はどれくらいかかりますか?あと、期間も教えてください。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔
岡山矯正歯科 (岡山県岡山市) 院長 : 田川 淳平
医療法人栄華会 大阪天満橋Y&Y歯科 (大阪府大阪市中央区) 院長 : 与謝野 漣