治療前矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療前」の検索結果は 3,180 件です。

ひろあき

前回の相談はこちらです。
こんにちは。以前にも質問をさせて頂きました。有難うございました。
再度、質問なのですが、あれから9歳の子の歯並びの件で月一で矯正の先生が診察に来ると言う事で相談へ行ってきました。
歯茎に対して歯のスペースが足りないと言われました。
そこで骨格矯正を勧められました。乳歯を抜き永久歯が1本生えましたが、数本は生えていません。
以前相談して回答を頂きましたが、矯正した方が良い場合と永久歯が生えるまで様子を見た方が良い場合があると言われましたが、正直悩んでいます。
斜めになっている歯は時期に治ると言われました。矯正専門の歯科へ行った方が良いのでしょうか?今一度、回答をお願いします。長文で失礼します。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

46歳 矯正の悩み

  • 投稿者 がっちゃん さん [46才 女性 自営業] 2016年06月15日10時54分
  • カテゴリー かみ合わせ 症状の悩み 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番

4(右)は根っこだけのこっています。5は斜め内側に倒れこんでいます。
4(右)の歯は歯医者さんで変てこな部分入れ歯を付けさせられて、無理な力が入った結果、この歯だけ見える部分は、なにも無くなってしまい、かろうじて根はある状態です。そこの歯医者さんのけんかいでは、右下のはが斜めに内側に倒れこんでいるため、右上の歯が下にのびてきているんだそうです。
矯正するしない迷っています。 どっちでもいいのでしょうか?よろしくおねがいします

バンド装着の隙間

11才の息子が、リンガルアーチ(6番目の歯にバンドで接着)を作成するため来週歯型をとる予定です。

6番目と5番目の歯の間に隙間がないので、通常はセパレーションのゴムを入れると思うのですが、この医院ではセパレーションを入れずにそのままバンドを装着するようです。

セパレーションをしないでバンドを入れると、歯を傷つけたりしないでしょうか?
セパレーションをしないことで他にデメリットはありますか?
要望するのも気が引けるので、自分で隙間を確保する方法は何かないでしょうか?
とても心配なのでご教授よろしくお願いします。

矯正の抜歯について

  • 投稿者 はるか さん [20才 女性 会社員] 2016年06月12日15時22分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご左3番 下あご右3番

現在精密検査が終わり、次は抜歯して装置を付ける段階の者です。

先日検査結果を聞きに行った際、抜歯の説明を受けました。
本来ならば4番抜歯が妥当らしいのですが、3番抜歯を勧められました。
私の歯はかなり叢生で、上の左3番と下の右3番が歯列から完全に弾き出されていて、噛み合わせに加わってない状況です。(上下とも逆の3番は加わっています。)
上はかなり上から、下はかなり下から生えて八重歯になっており、歯の出ている面積は他の歯よりかなり広いです。

矯正で歯並びが綺麗になっても、その2本だけ歯の面積が広くなり、見た目が良くないこと、3番を抜歯した方が4番より期間が短くなる、歯茎に守られている面積が狭い為歯がグラグラする可能性があり、歯を長く使う為にも3番を抜歯したほうがいい、もし3番…≫相談の続きを見る

奥歯のみの歯並び矯正

  • 投稿者 しろう さん [30才 男性 会社員] 2016年06月10日23時44分
  • カテゴリー 部分矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右8番 上あご左8番 下あご右8番 下あご左8番

こんにちは

左の奥歯3本のみの矯正と親知らずの抜歯を検討しています。

全体をやる費用を支払うことができないためですが、奥歯のみの矯正は可能でしょうか??

出っ歯

かなりの出っ歯で、アデノドイロ顔貌でコンプレックスです。そのせいか いびきも他の人よりもかなり大きいらしく、朝の目覚めもかなり悪いです。噛み合わせも悪いので左顎がガクガク音が鳴り食事することになります。この場合、歯列矯正するのは審美目的ではないので 医療費控除は受けられるのでしょうか?あと、だいたい何割くらい免除になるか教えていただけますか?

外科手術を伴う矯正について

現在歯列矯正を考えているのですが、初診相談に行った所、大学病院の方で外科手術を伴う矯正方法をすすめられました。他の専門医の方にも相談しましたが、同意見でしたのでその方法で考えているのですが、手術を伴う矯正は保険が適用する為、金属の装置以外は使用出来ないとの事でした。

金額的にも保険適用出来るのに越したことはありませんが、やはり保険適用内で金属装置以外での治療は不可能でしょうか?

回答の程、お待ちしております。

矯正が本当に必要か

私は一見歯並びが良く見えます。
「生まれつき歯並びがきれいで良かった」と思っていたほどです。
引っ越しで何件もの歯科医院にかかりましたが、矯正を勧められたこともありませんでした。

ですが先日、新規で定期健診に行った歯科医院で、かみ合わせの矯正を勧められました。
上の前歯が下の前歯に2〜3mm被さっている状態が正しいかみ合わせですが
私は上の前歯と下の前歯がぴったり接している状態です(出っ歯でも受け口でもない)。
そのため奥歯まで全体的にかみ合わせがずれており、
おかしな力がかかることで、歯茎も下がっているとのことです。
そのため、将来的なことを考えると、かみ合わせの矯正が望ましいとのことでした。

確かに歯ぎしりや食いしばりがひどく、就寝時はマウスピースを装着していま…≫相談の続きを見る

歯の矯正

9才の子ですが、乳歯が抜けて永久歯が生えてこない為、前歯を数本抜いてもらいました。やっと一本生えましたが斜めに生えてしまいました。学校の歯科検診で心配している旨を記入しましたが異常なしでした。また通院している歯科医では、何も言われません。心配になり、他の歯科医にフッ素を塗りがてら相談しに行きました。すると矯正した方が良い、またレントゲンを見ると歯茎の中に横になってしまっている歯があるから、引っ張りだした方がよい。そうしないと八の字に歯が生える等いわれました。月に一回、大学病院の先生が来るので矯正の方法や費用を含めて、相談する事になりました。非常に困惑しているのですが、なぜ通院している歯科医や学校の歯科医は何も言わなかったのでしょうか?どたなか詳しい方がおりましたら相談に載って下さい。心配でな…≫相談の続きを見る

13才娘についての相談です

  • 投稿者 kako さん [44才 女性 その他] 2016年05月30日09時51分
  • カテゴリー 小児矯正 時間と期間 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

左下、歯の中心から2、3本目が癒合歯であったことから永久歯に生え変わったときにその歯だけ内側にずれている状況でした。
最近、左下側全体の歯並びがずいぶんガタガタしていることに気づきました。
上もわずかに八重歯が出ていますがこれについては気にならない程度です。
下の歯が特に心配なのですが、費用、期間、抜歯の必要性について教えてください。
13才になっており、時期を逸したかと不安です。

矯正

私は左の1本目が出ていて、左の2本目が引っ込んでいて、右の1本目が引っ込んでいるので見た目がガタガタで困っています!3本部分矯正をするとなると値段はどれくらいかかりますか?

いまさらなのですが…

  • 投稿者 てばさき さん [22才 女性 主婦] 2016年05月29日04時28分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

小学生高学年くらいの頃に床矯正を上下していたのですが、滑舌が気になっていたこともあり 下の器具をあまり付けなくなり 途中でやめてしまいました。
成人してから下顎の前歯がガチャ歯になっていることが気になり始め、再矯正をしようかと考えています。
かなり時間が経っているのですが、昔の装置を使うことは出来ないのでしょうか?
また、転居により通っていた歯医者にはいけなくなるのですが、新しい歯医者ですと装置を持っていても治療費は普通にかかるのでしょうか?
顎が小さいので下顎だけの床矯正を再開したいのですが 大人でも床矯正は可能なのでしょうか?
また、顎関節症のリスクも気になります。
回答よろしくお願いいたします。

矯正再開について

今になって後悔しているので相談させてください。

小学生の頃に隙間のある出っ歯が気になり矯正をしていました。
中学生になり矯正装置が恥ずかしく、歯の方も隙間がなくなったので途中でやめてしましました。

今、成人してからやはり出っ歯が気になり始め再開したいと思うのですが、他の回答見させていただく限り再開費用は歯医者さんによって違うと書いてあります。
もし再開費用がかからない歯医者にしても、やはり子供の頃に払った金額プラスで大人の矯正費用もかかるのでしょうか?

長々と読みづらくてすみません。

装置が入ったままのセファロ撮影に不安

小学生の子供が矯正歯科を変わることになり、昨日新しい医院で精密検査をしてきました。
しかし口の中に前の医院で装着した装置(6才臼歯にバンドで固定したリンガルアーチ)が入ったまま、取り外さずにレントゲンを撮りました。
口の中を見て確認してくれるだろうと装置が入っていることを予め伝えなかったのがいけないのですが、最初にレントゲンを撮ったためその時点では先生も装置が入っていることを知らなかったと思います。知らずにそのまま撮影したということです。

今回医院を変えるに当たり、もう一度精密な検査を行い治療方針を立ててほしいという希望があったのですが、装置が入ったままの状態で正確なセファロ分析はできるものでしょうか?
実は上顎骨歯槽基底部の長さ(6才臼歯の前後的位置)を知る必要がある症例なので…≫相談の続きを見る

八重歯の矯正

  • 投稿者 りん さん [16才 女性 学生] 2016年05月26日20時09分
  • カテゴリー 歯列矯正 時間と期間 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右2番 下あご左2番

16歳、高校2年生の女子です。

両八重歯(特に左)と、上下の中心のずれが気になっています。
飛び出した歯のせいで少し唇の形が違います。

中学校3年間フルートを吹いていました。
そのせいだと思われる顎関節症にもなったことがあります。
今も見た目に顎がずれています。

両親に告げてもそんなに悪くないから必要ない、お金がないと聞く耳を持ってくれません。
両親はきれいな歯並びなので私の気持ちがわからないんだと思います。

将来は留学したり接客業をしたりしたいと思っているのでなんとか歯並びは治しておきたいです。

大体のかかる費用と期間を教えていただきたいです。
また、両親に歯並びの大切さと私の辛さをわからせたいのですが、歯並びのいい人にはわからないものでしょうか。

ハードマウスピースの影響

  • 投稿者 エメラルド さん [56才 女性 主婦] 2016年05月25日17時13分
  • カテゴリー かみ合わせ 症状の悩み 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 下あご右1番 下あご左1番

私は、ハードタイプのマウスピースを上部につけて寝ています。

歯の右下1と左下1の歯並びが悪く上に尖がっていること。
食いしばりがありますのでマウスピースが尖がった下の歯を
傷めて歯先が磨り減ってきています。

そのため先日、別の医院で矯正のために右下1を抜歯しました。
低く平らになるそうです。31日に装置をつけることになっています。
これから、歯が次第に動いていきます。
マウスピースの凹んだ所が合わなくなっていくと思います。
マウスピースを外して寝たほうが歯のためによいのでしょうか。

お忙しい中  医師様 よろしくお願いします。

前歯からの前方牽引について

11歳の息子が下顎前突の治療で、上の前歯にブラケットをつけて上顎前方牽引をすることになりました。
これまで噛むために上顎の前歯は唇側に傾斜しているので、それを治しながら牽引するそうです。

その後自分で調べてみた所、過度の力をかけたり、ゆさぶる力をかけるのは歯根吸収の原因になるとわかり不安です。
通常の矯正治療でも多少の歯根吸収が起こることは理解していますが、今回の息子の治療は、前歯につけたブラケットからフェイシャルマスクまでゴムで10倍以上の大きな力をかけることになりますが、歯根に悪影響はないでしょうか?ちなみに2番目の歯はまだ歯根は完成していません。

息子の下顎前突は遺伝的な要因は見当たらないので、機能面が骨格性に移行したのだろうと言われています。
親としては将来手術にな…≫相談の続きを見る

左下7番抜歯の矯正

  • 投稿者 いるか さん [26才 女性 主婦] 2016年05月21日20時05分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左7番

小さい頃から歯並びが悪く、上は出っ歯で下はガチャガチャです。更にアデノイド顔貌で口元がもっこりしています。
しかも歯がほとんどボロボロで、上下とも前歯以外全て銀歯です。神経のない歯も何本かあります。

最近左下7番の激痛で歯医者さんに診てもらったところ、神経の炎症がおきているとのことでした。
また、15年程前にした神経の悪いところだけを取る治療により、神経の穴が癒着して閉じてしまったらしく、残りの神経の治療が出来ず、抜歯するしかないとのことでした。

実は来年辺りから矯正を考えており、その旨を伝えると左下7番を抜歯して埋まっている親知らずを起こして奥歯に出来るよと言われました。
そのときはそれで納得したのですが、他の神経のない歯も全て15年程前に治療した歯ですので、半端に残った…≫相談の続きを見る

たつたつ

  • 投稿者 たつたつ さん [16才 女性 学生] 2016年05月19日22時23分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご左1番

上の歯が右の方にさがっていると鏡で見て思います
笑うと完全にみぎさがりです

どうすればいいのですか?!

それにあった治療法があればおしえたください
こうゆうのって手術しなくても治りますか、?

前歯の幅

はじめまして。
矯正治療を始めたいと思い検査を受けたところですが、直接説明を聞いてもよくわからないところがあり、こちらに投稿してみました。
よろしくお願いします。

資料などをいただけなかったので正確には覚えていないのですが、前歯4本だったか6本だったかの幅を合計した値が、上の前歯:下の前歯とである比率におさまっていないと噛み合わせが悪くなると言われ、私の場合はその比率におさまらないので、幅が足りないところにセラミックを貼って大きくすると言われました。
しかし、この比率を守っても、私の場合は正中線はズレた状態となってしまうそうです。

1) このような比率の考慮は、審美性ではなく、噛み合わせのためだけでも必要なことでしょうか?
2) セラミックを貼るのは審美歯科の治療というイ…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔
岡山矯正歯科 (岡山県岡山市) 院長 : 田川 淳平
医療法人栄華会 大阪天満橋Y&Y歯科 (大阪府大阪市中央区) 院長 : 与謝野 漣