矯正歯科モガワクリニック
院長一人が診療全般に携わる安心のオンリーワン体制
また、矯正装置は、従来のタイプから審美性に優れた目立ちにくい裏側矯正装置、マウスピース矯正装置など様々な装置を扱っており患者様とのカウンセリングを通じ、ご希望の装置・治療法を決めていきます。そのため治療のどの段階においても十分なカウンセリング時間をとり、お話を伺いますので、矯正歯科治療での不安や疑問があれば遠慮なくお話ください。患者様の希望に沿った幅広い治療方法をご提案致します。
得意・専門とする治療や研究分野

院長 : 茂川 秀治
-
1993年 愛知学院大学歯学部 卒業
1997年 日本歯科大学歯学部 矯正科卒後研修プログラム 修了
1999年 日本歯科大学歯学部 歯学博士 取得
2000年 矯正歯科モガワクリニック 開業
2006年 医療法人蒔秀会理事長 就任
2008年 矯正歯科新百合山手クリニック 開設
・一般社団法人 日本矯正歯科学会
・一般社団法人 日本口腔衛生学会
得意・専門とする治療や研究分野
歯並び・噛み合わせの改善はもちろん、近年注目されている審美的な歯科治療(口元の突出感の改善、歯を白くするためのホワイトニングなどの)に力を入れております。
矯正装置においては、審美性に優れた目立ちにくい裏側矯正装置、マウスピース矯正装置なども扱っており、患者様のご希望に添えることができるかと思います。さらに外科矯正治療(顔面骨格の改善を目的とした矯正治療)も多く行っておりますのでぜひご相談ください。
無料相談やってます
当クリニックでは、矯正歯科治療の情報だけ知りたいという方にも無料相談を実施しております。患者様の治療を受ける時期や事情に合わせ、ベストなタイミングの治療計画をお作りし、治療スケジュールを最短の期間で計画をたてることも可能です。
場合によっては、矯正の治療をやらなくてもいいとアドバイスするケースもございます。
ぜひ一度ご来院いただき、お悩みをお聞かせください。
教えて矯正歯科モガワクリニックのこと!
-
- 院長の茂川 秀治です。患者様一人ひとりに適切な矯正歯科治療をご提案致します。
-
- 矯正歯科ネット運営スタッフです。

医院のこだわりについて教えてください。

当クリニックでは、カウンセリングから治療終了まですべての治療段階においてほかの歯科医師・スタッフなどが治療を行うことはせず、私がすべて行います。これでは診療室が広くスタッフも多い医院のように多数の患者様を診ることはできませんが、主治医である私が患者様のすべての治療内容を詳細に把握することが矯正治療のより良くするという考えで行っております。
矯正装置については、基本的には一定期間での効果が得られる固定式の矯正装置を特におすすめしています。
取り外しのできる矯正装置というのは患者様ご自身での管理が重要(治療結果が患者様の協力度に左右される)で、治療期間の延長になる恐れがあるために原則的にはお勧めはしていません。もちろんご希望に沿った矯正装置をご提案致しますので、お気軽にご相談ください。
また無料矯正相談においては、親御様にもお子様にも矯正歯科治療について十分にご理解いただいたうえで矯正治療を受けていただきたいとの考えから(特に小学生のお子様には)無料矯正歯科治療相談でお話した内容と、矯正歯科治療に関する話やアドバイスなどを書き留めた手紙もお渡ししています。

患者様と接する上で心掛けていることは何ですか?

患者様とのコミュニケーションをとても大切にしています。医院の治療方針を一方的に提示し治療を行うことや、日々の治療の中でも流れ作業のような治療をすることは一切ありません。毎回治療でご来院いただいた際は、患者様からお伺いした内容、お話した内容は、すべてカルテに記載しております。患者様のお悩みに真剣に向き合い、適切な矯正歯科治療をご提案し、効率的に改善していくことを目標としています。
写真でわかる矯正歯科モガワクリニックのこだわり!
答えてくれるのは・・・
茂川 秀治 院長先生

歯科医院の「冷たい」「怖い」というイメージを少しでも軽減した医院づくりを心掛けております。

診療室は個室になっておりますので、リラックスして診療を受けていただけます。ほかの患者様を気にせず、安心してなんでもお話ください。患者様にご納得いただきながら、治療を進めていきたいと考えております。

待合室は鮮やかなイエローとオレンジの椅子をご用意しております。ウォーターサーバーや雑誌もご用意しておりますので、どうぞご利用くださいませ。
お待ちいただいている間も患者様に気持ちよくお過ごしいただけるよう努めております。

当クリニックは歯学博士・日本矯正歯科学会認定医の院長ひとりが診療全般に携わるシステムです。
より良い技術力を持って患者様一人ひとりに適切な矯正治療を行うことで、できる限りの体の負担を抑え、歯並びや咬み合わせの効率的な改善に努めております。
医院選びで迷っている患者様へのアドバイス
まずは色々な矯正に特化した歯科医院に行っていただき、それぞれの治療内容をお聞きいただいて「各医院の特長ややり方」「医院の雰囲気」なども感じて、患者様ご自身にあった治療を見つけていただくのがよいと思います。
しかし、近年、矯正治療については、雑誌・インターネットなどで多くの情報が入手できるようになりましたが、誤った情報により間違った理解をされている方も多く見うけられます。矯正治療とは長い時間と費用のかかる治療となります。
治療内容を十分にお考えいただいた上で治療を始められることをお勧めします。