【2025年09月】患者さまのための
北海道 おすすめ矯正歯科医院ランキング

人気のこだわり

1

アクセス 大通駅

住所
北海道札幌市中央区北一条西3-3敷島北一条ビル8階
口コミ

口コミ75件

口コミ

スタッフの方々が丁寧で優しかったので、ここでの矯正を選びました。週末のみの営業で、お客さんも多いので予約がややとりづらかったですが、LINEでも対応していただけるので、日程調整しやすくて助かりました。

口コミ

スタッフのみなさんがとても親切で、説明も丁寧に教えてくれて助かりました。内装もきれいで清潔感があります。ここで治療して良かったと思っています。

口コミ

スタッフのみなさんがいつも丁寧に対応して下さり、安心して通えました。LINEで質問ができたりするのも便利で良かったです。歯並びもきれいになり、とても満足しています。

口コミをもっと見る

2

アクセス 宮の沢駅

住所
北海道札幌市西区宮の沢1条1-7-10ワイビル宮の沢2階
口コミ

口コミ1件

口コミ

他の歯医者で歯を抜かないと治らないと言われましたが、宮の沢エミル矯正歯科で相談したところ、抜歯しないでマウスピース矯正で治療できると言われました。認定医で信頼できそうだったので、治療することを決めました。歯並びがキレイになるのが楽しみです!

口コミをもっと見る

3

アクセス 野幌駅

住所
北海道江別市野幌町50-37
口コミ

口コミ5件

口コミ

望月先生の技術はすばらしいです。待ち合室も魚があったり機械があってすごかった。手際よくやってくれるしみなさん優しかったです。テレビも各ユニットあって良かった。全体がきれいで不満がなかった。また歯に不安があったらアップル歯科に行こうと思う。

口コミ

歯並びが悪すぎて人前で歯を見せて笑うのが苦手だったのですが、綺麗に治してもらえて気にならなくなりました。矯正治療やってよかったです。

口コミ

最新の設備で良い所だと思います。駅が近いので交通が便利で通いやすいです。

口コミをもっと見る

4

アクセス 旭川駅

住所
北海道旭川市3条通り7丁目公園通り418-1オクノ5階

5

アクセス 西28丁目駅

住所
北海道札幌市中央区北5条西27-2-3メディック28ビル4階

6

アクセス 西4丁目駅

住所
北海道札幌市中央区北1条西4-1-1三甲大通公園ビル 2階

7

アクセス 澄川駅

住所
北海道札幌市南区澄川3条2-4-5サンセリテ澄川3階

8

住所
北海道河東郡音更町木野大通西9丁目1番地17いえす3 1階
口コミ

口コミ3件

口コミ

先生もスタッフの方も、とても感じが良く相談しやすいです。納得いく方法を一緒に考えてくれるので安心して通えます。本当にオススメです。

口コミ

とにかく先生が癒し系☆説明も丁寧でわかりやすいです。娘もリラックスして治療を受けられています。

口コミ

新しく、落ち着いた雰囲気の素敵な医院です。先生の優しく、穏やかな口調に癒されます。見えない装置等、最新の技術も色々取り入れており、それぞれのメリット、デメリット、費用等も納得のいくまで丁寧に説明してくれました。スタッフの方々は優しく、とても親切です。歯並びで悩んでいる方は、是非オススメです。

口コミをもっと見る

9

アクセス 大通駅

住所
北海道札幌市中央区南1条西4-14-8第40ビッグビル 6階

10

アクセス 帯広駅

住所
北海道帯広市公園東町3-11-4
口コミ

口コミ2件

口コミ

この地区では、治療費が1番安い。最初の説明に充分時間をとっている。人気があって、混んでいるので、多少の待ち時間はしょうがないか。

口コミ

説明がわかりやすい、料金がリーズナブル、他医院より安い

口コミをもっと見る

11

アクセス 中の島駅

住所
北海道札幌市豊平区中の島1条3-7-11

12

アクセス 西8丁目駅

住所
北海道札幌市中央区南一条西9-1-15 井門札幌s109ビル1階

13

アクセス 宮の沢駅

住所
北海道札幌市西区宮の沢二条2-4-7

14

アクセス 北24条駅

住所
北海道札幌市北区北40条西4丁目2-10麻生パステルセトビル3F

15

アクセス 旭川駅

住所
北海道旭川市宮下通9丁目メゾンドノール1階
口コミ

口コミ1件

口コミ

とてもわかりやすく説明してくれてます。私は色々疑問に思った事は聞いてしまう方なんですが、いつも丁寧に教えてくれます。スタッフの方もとても話しやすぃので最近のテレビの話をしたり楽しく治療ができます。あっという間に歯並びも治って本当に通って良かったなぁと思っています。

口コミをもっと見る

16

アクセス 旭川駅

住所
北海道旭川市宮下通7丁目第一生命ビル2階

17

アクセス 帯広駅

住所
北海道帯広市南の森東4丁目1-6

18

アクセス 西18丁目駅

住所
北海道札幌市中央区北1条西19-1-1ラトゥール1階

19

アクセス 五稜郭駅

住所
北海道函館市美原3丁目1番3号
口コミ

口コミ1件

口コミ

治療が、いたくなく短期間でおわりました。

口コミをもっと見る

20

アクセス 岩見沢駅

住所
北海道岩見沢市二条西5-6-2

21

アクセス 野幌駅

住所
北海道江別市野幌町40-15

22

アクセス 狸小路駅

住所
北海道札幌市中央区南2条西3丁目11-1K-23ビル6階

23

アクセス 新札幌駅

住所
北海道札幌市厚別区厚別中央一条5-1-22

24

アクセス 釧路駅

住所
北海道釧路市北大通5-5イトウビル

25

アクセス 釧路駅

住所
北海道釧路市共栄大通2-2-19

26

アクセス 五稜郭公園前駅

住所
北海道函館市本町7番24号

27

アクセス 帯広駅

住所
北海道帯広市西12条南3丁目2-1フクハラ西12条店内
口コミ

口コミ1件

口コミ

初診の際に詳しくカウンセリングして下さり、且つ治療中もちゃんと説明をしながら行って下さるので安心してお任せできました。仕上がりも満足です。知人の方も帯広で治療が上手なクリニックをPCで検索したらこちらのクリニックが紹介されていたと、通っています!ぜひお勧めしたいクリニックです。

口コミをもっと見る

28

アクセス 西28丁目駅

住所
北海道札幌市中央区北一条西28丁目1-10

29

アクセス 苫小牧駅

住所
北海道苫小牧市三光町4-22-8

30

アクセス 大通駅

住所
北海道札幌市中央区北1条西3丁目井門札幌ビル4階

31

アクセス 琴似駅

住所
北海道札幌市西区琴似二条5-1-22

32

アクセス 琴似駅

住所
北海道札幌市西区琴似3条2丁目8-18

33

アクセス 北見駅

住所
北海道北見市大通西4-2

34

アクセス 東室蘭駅

住所
北海道室蘭市中島町3-28-16-1階

35

アクセス 白石駅

住所
北海道札幌市白石区東札幌三条6-1-10

36

アクセス 旭川駅

住所
北海道旭川市宮下通7丁目2399-1明治屋ビル5階

37

アクセス 真駒内駅

住所
北海道札幌市南区北ノ沢1-1-5

38

アクセス 札幌駅

住所
北海道札幌市中央区北二条西3丁目1番地敷島ビル4階

39

アクセス 野幌駅

住所
北海道江別市あさひが丘7-13

40

アクセス 西18丁目駅

住所
北海道札幌市中央区南一条西20-1-1

41

アクセス 月寒中央駅

住所
北海道札幌市豊平区月寒中央通8-1-10月寒中央ビル 3階

42

アクセス 西4丁目駅

住所
北海道札幌市中央区大通西5

43

アクセス 大通駅

住所
北海道札幌市中央区南2西2ラルズプラザ8F
口コミ

口コミ1件

口コミ

先生一人でやっていますが、とても器用に機械をさばき、仕事が丁寧です。 説明がとてもゆっくり解りやすく丁寧です。私は審美でしたが、料金も良心的でメンテナンスもお得料金です。

口コミをもっと見る

44

アクセス 函館駅

住所
北海道函館市若松町21-15

45

アクセス 大通駅

住所
北海道札幌市中央区大通西3丁目11せんばビル6F

46

アクセス 東札幌駅

住所
北海道札幌市白石区東札幌三条1丁目1-1ラソラ札幌Bタウン2階

47

住所
北海道北見市常呂町常呂573-21

48

アクセス 栄町駅

住所
北海道札幌市東区北四十四条東15

49

アクセス 野幌駅

住所
北海道江別市幸町9番地11

50

アクセス 千歳駅

住所
北海道千歳市住吉3-14-14

患者さまのための北海道おすすめ矯正歯科医院ランキング。矯正歯科ネットでは医院紹介ページのアクセス数や予約数など、独自の評価項目で集計したランキングを毎月発表しています。 評価基準について

矯正歯科のよくあるQ&A

Q1:矯正治療にかかる費用はどれくらい?

A1:矯正治療の費用は矯正装置の種類や治療のタイミングによって異なります。

表側矯正:600,000~1,000,000円
裏側矯正(舌側矯正):800,000~1,500,000円
マウスピース矯正:700,000~1,000,000円
部分矯正:200,000~600,000円

また、矯正治療では歯を矯正するだけでなく、
・矯正治療前のカウンセリングや診断
・CTやレントゲンなどの精密検査
・矯正治療中に必要な調整料
・矯正治療後に歯を固定させるリテーナー
など、様々な治療工程が必要になります。矯正治療装置代とは別に治療費が掛かる場合や、 すべての治療工程を含む総額を事前に提示するトータルフィー制を取っている場合などによっても矯正治療装置ごとの治療費は異なります。

※あくまでも費用の目安であり、実際の金額を保証するものではありません。 実際の治療費は各歯科医院でご確認ください。(メディカルネット調べ)

Q2:矯正治療に公的医療保険が適用されるケースはある?

A2:ほとんどのケースで病気を治すための治療ではないと判断され保険適用されません。ただし一部例外があります。

公的医療保険が適用されるのは、「病気を治す」「悪いところを治療する」というのが条件とされています。 そのため、虫歯や歯周病などの治療を目的とした歯科治療には保険が適用されます。 この条件で考えると、矯正治療は「歯並びを改善して見た目を整える」審美性の側面が強いとされ、ほとんどは全額自己負担の自費診療となります。

ただし、先天性の異常などによる矯正治療が必要なケースもあります。治療や手術が必要だと診断された矯正治療は保険が適用されます。

Q3:マウスピースだけで歯が動くってほんと?

A3:きちんと装着すれば動きますが、治療経過は自己管理にかかっています。

マウスピース型の装置を使用する矯正治療は一般的に「マウスピース矯正」といい、この治療法の特徴には以下のメリットがあります。

・必要に応じて自分でマウスピースを取り外せる
・マウスピースが透明のため、装着していても目立たない
・金属を使用していないため、金属アレルギーのリスクがない
・ワイヤーが外れて歯科医院に駆け込むなど、装置のトラブルが少ない

マウスピース矯正のメーカーによって、あらかじめ治療に必要なマウスピースを最初に作製する方法もあり、ほかの矯正治療より通院回数が抑えられることもあります。

目立たなかったり、比較的自由がきいたりすることからマウスピース矯正を選択する方が増えてきているようです。

しかし、メリットに挙げられている「必要に応じて自分でマウスピースを取り外せる」ことは、自分次第でデメリットにもなり得るので注意しなければいけません。 場合によっては残念ながら、効果が得られないケースもあります。

マウスピースを取り外せるといっても、きちんと歯を動かすために決められた時間はマウスピースの装着が必要です。 基本的に食事や歯磨きを除き「1日20時間以上」の装着を推奨する場合がほとんどで、自己管理の徹底が求められます。

自由に取り外しができるからといってマウスピースを装着している時間が短くなると、その分歯が動きません。 計画通りに効果を得るためにも、歯科医師の指示に従ってきちんとマウスピースを装着しましょう。

Q4:矯正治療中のゴムかけってなに?

A4:歯の移動を補助したり、噛み合わせの調整をしたりするための処置です。

矯正のゴムかけは上下の歯に装着している矯正装置にゴムを引っ掛け、ゴムの引っ張り合う力を利用し歯を動かします。

歯並びの症状による個人差がありますが、ゴムかけの必要な期間は1ヵ月~12ヶ月以上といわれています。

ゴムかけは1日1回の交換が必要で、患者さん自身で毎日交換する必要があり、面倒な作業に感じてしまうかもしれません。

また、ゴムかけは数日間は痛みが続くといわれており、交換のタイミングで再度ゴムかけをしたくないと思ってしまう方も少なくないでしょう。

しかし、ゴムかけをサボってしまうと矯正治療の期間や計画に影響を及ぼす可能性があるため、毎日しっかり続けることがとても重要です。

Q5:矯正治療後のリテーナーはなぜ必要なの?

A5:歯の「後戻り」を防ぐためです。

長い期間の矯正治療を経て手に入れたきれいな歯並びを維持するためには、リテーナーでの保定が必要です。

矯正治療から解放されたと思ったらまた装置を装着しなくちゃいけないのかと思うかもしれませんが、歯の「後戻り」を防ぐためにはリテーナーが欠かせません。

矯正治療後は歯の周囲の骨が弱く不安定で歯は普段よりも動きやすく「後戻り」が起きやすい状態です。

個人差はありますが、骨が安定するまでの6ヵ月~12ヶ月は食事や歯磨き以外の時間はリテーナーの装着が必要です。 骨が安定してきたら夜の間のみ装着するといったように、できるだけ長期間リテーナーを使い続けることが推奨されています。

エリアを変更

都道府県

市区町村

こだわり

歯並びに関する意識調査

子供の頃に矯正しなかった理由
調査結果から見える子供の頃の治療意向についてレポート。

大人の矯正装置

装置によって特徴はさまざま!
あなたのライフスタイルに合った矯正装置を見つけましょう。

医療費控除について

1年間に10万円以上の医療費を支払った場合に、納めた税金の一部が還付されます!

ドクター選びのポイント

現役の矯正歯科の先生にドクター選びのポイントのアドバイスを頂きました!

相談室回答Dr.一覧はこちら

歯列矯正や歯並びの相談室。歯科医院の先生方にボランティアでご協力頂いています!

もっと知りたい!矯正歯科の本・DVD

歯科矯正治療に関する書籍紹介

矯正治療に関する
書籍をご紹介!

書籍一覧はこちら