ここさんの相談
カテゴリ:抜歯について
前歯の部分矯正
すごく悩んでいて、ご相談させていただきました。文章がわかりづらいところがあるかもしれません。
今年の3月から上顎の前歯8本にブラケットをつけて矯正し始めました。
始めて夏頃にこれで終了です。と言われてまだ前歯が出ている感じがしたので、一旦、前の歯の二本を圧下をしてみてそれに納得がいかなかったらまた下げる方法をとってみよう。ということになりました。そして圧下をしました。私は前の二本だけが動くと思っていました。
そして前歯二本を上に圧下してみて、前の状態のが良かったので前の状態が良いので戻してくださいと言って前歯二本を下げてもらいましたが、そしたら前から2番目3番目の歯も以前の状態より外側へ出てしまい、現在12月では前の6本の歯が横から見ると前へ出ている状態です。
先生にはスペースがないのでもう夏頃の状態に戻すことはできないと言われてしまいました。。。
もし2番目3番目の歯を内側へ歯を移動させたいなら抜歯と言われてしまいました。もう少し通院中の先生の説明があるべきだったんじゃないかな?て思うこともしばしばです。もう笑うことに自信がないです。
現在非抜歯で行っていますが、抜歯をすることに不安があるのですが、どうなのでしょうか??それか非抜歯で前の状態に戻せないのでしょうか??現在ブラケットは前から4番目の歯につけている部分矯正です。
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2017-01-04 17:03:00
読ませて頂きました。
作用と反作用というのをご存じでしょうか?歯を1歯動かせば必ず同じ力の量だけ反作用が発生します。それを多くの歯で分散して悪い影響のないようにするのが矯正治療と言うことになります。
部分矯正をされているようです。どうしても動かした歯の反作用が全体に影響してしまいます。装置をつけている部分が前歯だけならその影響を受けるはずです。
最初の症状がどんな状態か?わかりませんが、歯を抜かずに前歯だけ装置をつけて前歯が内側に移動することはありません。やはり口もとを中に移動したいのでしたら全体的な矯正治療を行い、その程度によっては抜歯する必要があります。抜いた歯の場所を使って前歯を内側に移動すれば解決できます。
ご希望がかなう事を祈っています。
作用と反作用というのをご存じでしょうか?歯を1歯動かせば必ず同じ力の量だけ反作用が発生します。それを多くの歯で分散して悪い影響のないようにするのが矯正治療と言うことになります。
部分矯正をされているようです。どうしても動かした歯の反作用が全体に影響してしまいます。装置をつけている部分が前歯だけならその影響を受けるはずです。
最初の症状がどんな状態か?わかりませんが、歯を抜かずに前歯だけ装置をつけて前歯が内側に移動することはありません。やはり口もとを中に移動したいのでしたら全体的な矯正治療を行い、その程度によっては抜歯する必要があります。抜いた歯の場所を使って前歯を内側に移動すれば解決できます。
ご希望がかなう事を祈っています。
- KAZ矯正歯科(医療法人社団 審和会)
- ( 東京都 千代田区 )
- 2017-01-06 14:58:00
ご相談拝見致しました。
もともと何を気にされ治療を開始し、それが部分矯正で解消とされる状態だったのかが問題となります。
もしかすると、治療前の段階での行き違いがあったのかもしれません。もしこれから抜歯という場合は、通常、より奥にも装置を装着する必要があります。また治療前の状態へ戻すという事は非常に難しいように思います。
出来れば主治医とご相談され、治療のゴールを設定され、それによるメリットやデメリットもお聞きの上、治療をされる事をおすすめいたします。
もともと何を気にされ治療を開始し、それが部分矯正で解消とされる状態だったのかが問題となります。
もしかすると、治療前の段階での行き違いがあったのかもしれません。もしこれから抜歯という場合は、通常、より奥にも装置を装着する必要があります。また治療前の状態へ戻すという事は非常に難しいように思います。
出来れば主治医とご相談され、治療のゴールを設定され、それによるメリットやデメリットもお聞きの上、治療をされる事をおすすめいたします。