rubiさん(大阪府)の相談
9月から審美歯科にて歯列矯正をしております。
上は裏側から、下は表からでしたが、装置が口の裏に当たり、数ヶ月は口内炎ができたりと、大変でした。
特に裏側はいつまでもシリコンをかぶせないと、流動食以外は無理になってしまったので、表からはめるものに変えてもらいました。
しかも、裏側からはめると、余計歯並びが悪くなっていったので、それも指摘しますと、「一度ほかの部分をきれいにしてから、飛び出てしまった部分を次にきれいにし直すので、一時的なのです」と言われたのですが、どんどん一本の歯が隣に重なっていき、飛び出してきたので、表から装置をつけることで、簡単に解決していっています。
「飛び出てしまっても、ほかをきれいにしていって、次にそこをきれいにしなおす、」
そういうことはあるのでしょうか?
医師が何も言わずに、放置するので、このままではどんどん飛び出てしまうと心配でしたが・・・
そんなにほかは問題ないので、表から装置をつけるだけで単純にきれいになりましたが・・・
改めて裏からつけることは難しいものなのかもしれない、と思いました。
なお、上下ともに一番奥から二番に止める装置をつけているので、一番奥は何もつけていないのですが、下の歯が、奥から二番目が内側にかなり傾いて、舌が歯に当たり、食い込んで痛いので、これはどうにもならないのでしょうか?
奥から二番目の歯がちゃんと立ってほしいのです。
なお、一番奥ではなく、奥から二番目に、ワイヤーを止める装置(ワイヤーと同じ銀色の渦巻いたような装置)をつけるものなのでしょうか?
今の歯科医はあまり何も言ってくれないので、こちらから要望を言うしかなくて、教えてください。
- おかだ矯正歯科クリニック
- ( 兵庫県 神戸市北区 )
- 2013年01月26日08時39分
現在受けられている治療で問題ないと思います。
矯正治療はだんだん歯並びが良くなるといった感じではなく
最初の段階ではかえって悪く感じることが普通です。
また細かい治療の方法とかは、先生の高い考えや経験によって編み出されたものなので、それが間違っているとか、問題ないとかは言えません、
よく主治医と相談されることをお勧めいたします。
- かすや矯正歯科
- ( 兵庫県 西宮市 )
- 2013年01月30日21時06分
はじめまして。
裏側から矯正をされていたのですね。
裏側からの矯正は表側からと違いどうしても歯の面積がせまくなり、装置を着ける場所がなかったりします。また下の歯と干渉しやすいため、装置の装着を遅らせる場合もあります。
このようなことから、その先生のおっしゃられている事は十分考えられることです。
歯を抜いて治療される場合、抜いた歯のスペースを有効に利用するため奥から2番目の歯を固定源とした渦巻いたような装置を使用することは、普通に行われる方法です。
一番奥に着けますと、効果が落ちるだけではなく、今度は嘔吐反射で気持ち悪くなってしまいます。。
下の奥から2番目の歯が内に傾いていますと、そのような症状が出る場合があります。その場合、一度それを除去する方法も考えられますが、その先生の治療方針もありますので、一度主治医に相談されるのがいいと思います。
矯正治療には時間も費用もかかります。
患者さんとの信頼関係がなければ治療がうまく進まないものですので、是非主治医に相談されることをお勧め致します。