momoさん(東京都)の相談

カテゴリ:その他

中1の息子の歯科矯正を考えています。
余りにも初歩的かもしれませんが、

①噛み合わせの良し悪しは、
  特別な機器を使って検査をしなくても、
  分かるものですか。見ただけで判断できるものですか。

②抜歯をするとしたら小臼歯2本、又は4本。を判断するのに
  特別な機器は必要ですか。見ただけで診断できるものですか。

というのは、通える範囲にある歯医者さんで(矯正専門ではないです)
評判はいいですが、噛み合わせ、抜歯するかどうかに特別検査は
しないようなので、そんなものなのか少し不安に思い、確認したいと思いました。

息子の歯は全て永久歯は生え揃っています。
ほんの少し上の前歯2本が出ています。下の前歯6本のデコボコがひどいです。

よろしくお願いします。

  • momoさん[東京都 13才 男性]
  • ご回答ありがとうございます。

    特に抜歯については、特別な機器による検査が必要なのですね。

    当初の予定より、遠方での矯正治療を検討し直したいと思います。
    悔いのない矯正をしようと改めて思いました。
    質問①のご返事
    特別な器具を使い顎の運動などを判断することもあります。
    本来噛むべき位置で噛んでいない場合があります。

    特別な器具が必要かどうかは判断が必要です。

    質問②のご返事
    これはもちろん必要です。
    まず歯型を上下取り模型にして歯の大きさや歯が並ぶにはどれぐらいの場所が必要か計測します。

    さらに横顔のレントゲン写真を撮影します。
    これは一般歯科医院にはないかもしれません。
    横顔のレントゲン写真から歯の角度 口元の突出感、横顔のバランスなどを計測します。

    また正面から御顔が曲がっていれば正面からのレントゲン写真
    顎関節のレントゲン写真も撮影します。

    それらデータを総合し歯を抜く必要があるか?
    抜くならどの歯が適しているか?

    一度抜いた歯は戻せません。

    真剣に判断し決めます。
    これには知識や経験が必要です。

    通える範囲に矯正専門医院はないとのことですが矯正治療は1カ月に1度の来院で済みます。
    従って遠方から通われる方は多くいます。
    また土曜日なども治療を行っている医院も多く大丈夫だと思いますがいかがでしょうか?

    矯正治療は一生に一度の重要な治療です。
    よくお考えになって、納得された先生に治療してもらってください。

    相談を投稿する