ちゃこさん(神奈川県)の相談
カテゴリ:
- 投稿者 ちゃこ さん [40才 女性 主婦] 2008/02/26/ 21:56
- カテゴリー 治療中
矯正中の6歳の子供のことで質問します。
矯正を初めて間もなく9カ月が経過しようとしています。
矯正を始めてから、3か月ぐらいしたころから、写真を撮ると口は閉じているのですが、奥歯が噛んでいないような顔になって写っています。鼻の下を伸ばしている状態と言えばご理解いただけるかと思います。
矯正を始める前はこんな顔で写ることは一度もありませんでした。矯正したことによって顔が変になってしまったのかと心配しています。
矯正中の一時的なものなのでしょうか。
乳歯と永久歯の混合期で、歯並びが乱くい歯で、下あごが上あごに比べて、後退している状態での矯正開始でした。
開始半年は下あごのみ取り外しのできる装置で矯正し、現在はファンクショナルアブライアンスという装置を上下につけて矯正中です。
-
- カナダ歯科
- ( 静岡県 浜松市 )
- 2008年03月03日14時52分
ちゃこさんこんにちは
はい、一時的なものと思われますが、実際にお子様のお顔を拝見しておりませんので、これ以上は、何とも申し上げられません。
これに限らず、心配事は担当の先生にご相談されると良いと思います。
はい、一時的なものと思われますが、実際にお子様のお顔を拝見しておりませんので、これ以上は、何とも申し上げられません。
これに限らず、心配事は担当の先生にご相談されると良いと思います。

カナダ歯科金田先生様
ご丁寧にありがとうございました。
装置を装着している時よりも外してる時に、鼻の下が伸びたような顔になっているです。
装置を付けていない時も、一時的なものと考えてよろしいのでしょうか。
ご丁寧にありがとうございました。
装置を装着している時よりも外してる時に、鼻の下が伸びたような顔になっているです。
装置を付けていない時も、一時的なものと考えてよろしいのでしょうか。
-
- カナダ歯科
- ( 静岡県 浜松市 )
- 2008年02月27日12時12分
ちゃこさんこんにちは、カナダ歯科の金田と申します
矯正中の6歳のお子様の顔つきが気になるとのことですね。
下あごが上あごに比べて、後退している状態であったということですから、
下あごを前方に誘導する治療が行われていると思われます。
その際、ファンクショナルアプライアンスを装着中は多少奥歯が浮き上がり、
下あごが前方に誘導されますので、鼻の下がのびているような顔つきになります。
矯正中の一時的なことで、心配はないと思います。
担当の先生にご相談されると不安も解消すると思いますよ。
矯正中の6歳のお子様の顔つきが気になるとのことですね。
下あごが上あごに比べて、後退している状態であったということですから、
下あごを前方に誘導する治療が行われていると思われます。
その際、ファンクショナルアプライアンスを装着中は多少奥歯が浮き上がり、
下あごが前方に誘導されますので、鼻の下がのびているような顔つきになります。
矯正中の一時的なことで、心配はないと思います。
担当の先生にご相談されると不安も解消すると思いますよ。