センタさんの相談

カテゴリ:効果

基本的には誰でもスプリントをしてから矯正をした方が絶対に良いですよね?

  • 投稿者 センタ さん [31才 男性 ] 2025/04/19/ 18:46
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

スプリントをしてから矯正を始める矯正歯科というのが有るらしいのですが、確かに費用や手間の事は抜きにして考えたら特に顎関節症とかでは無くてもスプリントをして正しい顎関節の位置にしてから矯正をした方が絶対に良いですよね?
何故なら程度の差はあれ顎関節は誰でも多少はズレてると思うのです。それに正しい顎関節の位置で矯正をしないと、歯並びは本当に正しい歯並びでは無いですよね?

要するに、スプリントで正しい位置に顎関節を持って来ずに矯正したら間違った位置での歯並びになるし顎関節ずれたままだし、矯正後にスプリント等の何らかの治療で顎関節が正しい位置になったら正しい顎関節の位置に動いた距離分が今度は歯並びが正しい位置からずれちゃいませんか?リテーナーずっとしてたら矯正で動かした位置に歯並びが留められるわけなのでその後正しい顎関節の位置にしたからといって歯並びが勝手に移動するという事も無いと思いますし。

それとも、スプリント使わずに矯正で正しい位置に歯を持って来てその歯の位置で噛み合わせていることにより顎関節の位置も正しい位置に移動するのでしょうか?

ただいまボランティアドクターに回答を依頼中です。 by 矯正歯科ネット運営部

相談を投稿する