Rさんの相談

カテゴリ:抜歯について

再根幹治療と抜歯について

  • 投稿者 R さん [39才 女性 ] 2024/11/24/ 21:55
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 下あご右5番 下あご右6番 下あご左5番 下あご左6番

インビザライン矯正予定
・10月上旬に左下5番・左上4番を抜歯済
・右下5番抜歯を11月に予定していた(延期)
・現在夜間アライナー装着

ご相談
〈左下6番〉
・今年3月に一般歯科で2度目の根幹治療済
・10月末に再発して膿が出来てしまった
 今月、根幹治療専門医を受診

∟歯質が少し残っており根幹治療が出来る可能性あり。
∟次は3度目の根幹治療なので再発した場合や歯が割れていた場合抜歯となる。

既に左下5番を抜歯済みで6番抜歯の場合、矯正や噛み合わせにどんな影響があるのか、矯正可能なのか、どんな選択肢やリスクがあるのかご教示下さい。

※膿による痛みなし

〈右下6番〉
・現在症状はない
・昔一般歯科で一度根幹治療済
・歯質がほとんど残っていない
→根幹治療出来ない可能性あり

5番抜歯予定を、6番抜歯に変更した方がよいか、5番抜歯で矯正を進めてよいかご教示下さい。

6番はスペースが埋まるのか心配です。
7番を近心移動は出来るのでしょうか。

〈歯について〉
叢生・オーバージェット・ディープバイト

親知らず:上左右と左下抜歯済み/右下は非抜歯で根幹治療済

抜歯済:左上4番・7番・左下5番・右上4番

こんにちは。

治療歯が多く、困られているようですね。

左下の場合ですが、すでに5番を抜歯されているので、今6番を抜歯することは避けた方がいいと思います。一度に5と6番の2本分のスペースを閉じることは難しいですので、5番のスペースを閉じてから、6番を抜歯した方がいいと思います。この場合、6番は矯正後に補綴になります。

右下の抜歯はまだされていないようですが、5番の代わりに予後が
悪い6番を抜歯したくなる気持ちは分かりますが、インビザラインでスペースを完全に閉鎖することは難しいと思います。

先生とよく相談されてから抜歯することをお勧めします。

相談を投稿する